1件〜100件
幼い頃、デパートの食堂で食べた「お子様ランチ」の旨さに衝撃を受け…大人になっても「お子様ランチ」を食べたいと思っていた。そんなある日、出会ったのがトルコライスだ。「ピラフ・とんかつ・ナポリタン」がワンプレートに乗った料理は正に大人のお子様ランチ。※トルコライス(こりゃ~旨いぞ♪)てなわけで3年前からトルコライスの食べ歩きを始め、食したトルコライスは数知れず。そろそろトルコライスの評論家になろうかな?と...
地域タグ:板橋区
居酒屋ラクミ 八丁堀/ラクミ→ラクミ→ラクミ→ラクミ→ラクミ
立ち飲みラクミを後にして、次に向かったのが…■居酒屋ラクミ扉を開け「また来ちゃいました」と言いながら入店。何を隠そう、本日3度目の訪問だ。1回目は店を間違えて入店。2回目は店内に忘れたデジカメを受け取りに訪問。そして3度目の今回は客として入った。なぜ店を間違えたのかと言うと…上野駅でGoogleMAPを立ち上げ「八丁堀 ラクミ」と音声検索。MAPに表示されたのがコチラ(ラクミ本店)だったのだ。Mティと待ち合わせしたの...
地域タグ:中央区
オレンジコート(成田屋肉店) 高田馬場/数十年ぶり!郷愁のポテトフライ
小学生の頃、大好物だった食べ物…それはポテトフライ。自宅の隣に惣菜屋さんがあり、そこのポテトフライが大好きだった。ポテトフライと言ってもマクドナルドや酒場で出る細長いタイプではなく、乱切りしたジャガイモに衣を着けて揚げたもの。それが3~4個、串に刺さって売っていたのだ。1串10円ぐらいたったかなぁ?※イメージ画像もう何十年も食べていないので無性に食べたくなった。「どこかに売っていたら情報下さい。都内だっ...
地域タグ:新宿区
息子が「昇進した」と言ってきた。おぉ~、それは喜ばしい事だ。ちょうど息子と出かける用事があったので、帰りにお祝いしてやろう。■新宿浪花酒場※隣のバニーちゃんが気になるw西武新宿駅から徒歩2分。ニュースによく登場する「歌舞伎町一番街」のネオンからすぐ近くにある酒場。新しい店舗のようで清潔感が漂っている。カンパ~イ♪昇進おめでとう!ところで昇進と昇格って何が違うんだろう?お祝いなのでツマミは全て息子の好み...
地域タグ:新宿区
Mティからお誘いを受け八丁堀駅へ…初めて降りる駅。指定された店(ラクミ)は前から行きたいと思っていた店なのでテンションが上がる。Googleマップを確認しながら進むと店に着いた…■居酒屋ラクミ 八丁堀店八丁堀駅から徒歩2分、閑静な住宅街にある酒場だ。店に入り「2名」と告げると奥のテーブル席に案内された。(あれ?Mティの方が先に入っているはずなのになぁ…)なにか様子が違うと思いLINEを確認すると…Mティから既にラクミ...
地域タグ:中央区
とある日曜日。中野で仲間と昼飲み、夕方に解散となった。自宅に帰る道すがら、またもやコバラスキー症候群に陥った。天下一品も気になったけど、ついつい寄ってしまう店がある…■らーめん大 中野店全メニュー制覇(コンプリート)を計画中。この店のラーメン類のメニューは…・らーめん・赤らーめん・煮干しらーめん・味噌らーめん・つけめん・油そば・レディースらーめん残りは「油そば」と「レディースらーめん」だけ。今回注文し...
地域タグ:中野区
ひょんな事から毛八さんとサシ飲みする事になった。ZERO(0次会)で軽く喉を潤してから向かったのが…■松吉商店 新井薬師前店オープンして5年ぐらい経つけど初訪問。この店舗、30年ぐらいの前は「蘭免ん」という蕎麦居酒屋でたまに飲みに行っていたんだよねぇ。Vサインを出して「2名」と告げるとカウンター席に案内された。ホッピーdeカンパ~イ♪いやぁ~、久しぶりだねぇ。コロナ禍で全然会えなかったので久しぶりの乾杯だ。◆スパ...
地域タグ:中野区
「呑まれる会」の2次会。東長崎駅の駅前にドーンと構える中華に入った。■大阪王将 東長崎店「餃子の王将」には何度も入った事があるけど「大阪王将」は初めて。所謂デビューってヤツだ。ホッピーセットを頼んだらナカの量の少ない事!オリーブ(フィギュア)の手が真横を指したのは久しぶりだ。カンパ~イ♪1軒目で濃い目のホッピーを飲んだので中和される感じ。さっそくメニューを拝見するとナイスなセットを発見!◆東長崎セット¥...
地域タグ:豊島区
越後酒房 八海山 八重洲店/八海山(標高1778m)をイメージした鍋がGood♪
この日はお誘いを受け東京駅へ。せっかくのデートだっちゅーのに降りしきる雨。八重洲口から3~4分歩くと目的のビルに着いた。■越後酒房 八海山 八重洲店末広がりの「八」が2回並んで縁起が良い店名だ。エレベーター内の養生が取れない新しいビル。6階で降り店内へ予約名を告げると奥の半個室に案内された。大きなガラス張りなので眺めがいいねぇ。生ビールdeカンパ~イ♪◆紅白大根サラダ¥980 ボリュームたっぷりカラフルな和風サ...
地域タグ:千代田区
「絶景の宿 犬吠埼ホテル」をチェックアウト。犬吠駅から銚子電鉄に揺られ銚子駅に戻ってきた。銚子の「セレクト市場」で会社や家族、友人用にお土産を購入。後はランチを食べて「特急しおさい」に乗るだけだ。時計を見ると発車時刻まで1時間半もある事が判明。(こうなったら飲むしかないや)ネットで飲めそうな店を探したら1軒の食堂がヒットした。■吉原食堂昭和の雰囲気が漂うステキな外観、こういった店は大好物だ。本当は「吉...
地域タグ:銚子市
コロナ禍によりしばらく中断していた“せい部”まん防が明けたので再開することになった。今回は以前から話題に上がっていた田無の酒場。秋元屋系という事もあり人気店のようだ。今回は特別ゲストを1人招き5名で行く予定だったのに…肝心の幹事さんが突然の発熱、泣く泣く不参加となった。で当日。先に田無入りした人達はZERO(0次会)をしていると連絡があった。◼️やきとん 一国(いっこく)田無駅南口からすぐ、ディープな路地にあ...
地域タグ:西東京市
川崎駅で地元の宮ちゃんと待ち合わせ。どこの店に連れてってくれるのかと思いながら着いていくと…以前から行きたいと思っていた店だったので超ラッキー♪■太陽ホエール 川崎駅前店昼間に飲んだ「丸大ホール」の目の前にある酒場。夕暮れ時になり丸大ホールの看板にも灯りがついていた。「餃子」と大きく書かれた白提灯、「太陽ホエール」と書かれた暖簾を潜ると…店内は横浜DeNAベイスターズのユニホームやポスターが飾られ、大型モ...
地域タグ:川崎市
嫁さんから「たまには温泉に行きたい」と言われるけど、休みが取れないのでままならない…「それじゃあ!」と2人で出かけたのが新宿のテルマー湯。広々としてサウナや岩盤浴といった施設も充実、快適に過ごせるスパだ。4時間ほど滞在、いい気持ちで外に出た。続いて向かったのが予約していた韓国料理店。■百済テルマー湯から徒歩1分。木造二階建ての家屋を韓国風にリノベーションした赴きのある店舗。予約名を告げると奥の個室に案...
地域タグ:新宿区
飲み会が終わり江古田駅に戻ってきた。駅でみんなと分かれた瞬間、コバラスキー症候群に陥った。(そうだ、あの店に行ってみよう!)■日本一の和風にぼしらーめん 太陽イーゼルに「創業35周年記念感謝」と書かれている。厳しい飲食業界、中でもラーメン店は閉店率も高く最も難しいとされている業種。そんなラーメン店で35年も続いているのは本当に凄いと思う。きっと数多くのファンが付いているんだろうね。そんなオイラもファンの...
地域タグ:練馬区
日本の奇祭「かなまら祭り」で男性のシンボルを堪能した後は…川崎駅の評判堂で「かなまら様」の御神体を模した飴(エリザベス)を購入した我々は酒場に向かった。■丸大ホール 川崎素晴らしき外観、川崎のランドマーク的な大衆食堂だ。食事客と飲み客がいい感じで混じり合う食堂は大好物。てゆーか、休日の丸大ホールは100%飲み客じゃないかな?皆さん、昼間っから真っ赤な顔して楽しそうに飲んでいる。実はこの日。あるスペシャル...
地域タグ:川崎市
とある日曜日。1人ランチを楽しもうと思いプラッと中野に出かけた。中野ブロードウェイを抜け白線通りに入ると「新潟カツ丼」の看板が!おぉ~、いいね♪半年前、新潟で食べた「たれかつ丼」がメッチャ旨くて東京でも食べたいと思っていたのだ。*その時のレビューがコチラ(とんかつ太郎)■新潟カツ丼 タレカツ 中野店カウンター席と小さなテーブル席がある、こじんまりとした店内。カウンター席に座り生ビールとカツ丼を注文。◆か...
地域タグ:中野区
昨年末。東高円寺にある「やきとり屯」の名物“女学生の友(男性器に酷似した料理)”を堪能。「次回も“こういった料理”を提供してる店に行こう!」という事になった。駄菓子菓子!4人でいろいろ調べたんだけど。エチエチ系の料理を提供している店は見つからなかった…そしたら、ある1人が「こんな祭りがありますよ」と言って見せてくれたのが…かなまら祭り→素敵な画像が見られます♥️「おぉ~いいね、その祭りに行こう!」という事に...
地域タグ:川崎市
ひょんなきっかけから4人で中野で飲む事になった。幹事を任されたのでリクエストのあった「さば銀」に予約をするも…翌日になり「申し訳ありません、その日は貸切の予約が入っていました」という電話。急きょ予定を変更せざるを得なくなった。(こうなったら予約しなくても入れる店にしよう)って事で決めたのが…■ほていちゃん 中野北口店13時オープンなので13時に待ち合わせ。4人でテーブルを囲み注文しようとしたところ…知り合い...
地域タグ:中野区
とある休日。昼飲みを終え、ほろ酔い気分で中野通りを歩いていると…いつもの関所が口を開けて待ち構えていた。■らーめん大 中野店酔っ払っていると無性に食べたくなる二郎系ラーメン。夜中はしょっちゅう吸い寄せされていたけど、昼でも入ってしまう自分がいる。券売機を前にして何を頼むか考える…「らーめん大 中野店」のメニューは7種類。・らーめん・赤らーめん・煮干しらーめん・味噌らーめん・つけめん・油そば・レディースら...
地域タグ:中野区
江戸下町の素晴らしい風情が残る葛飾柴又。柴又帝釈天の参道は江戸時代から続く川魚料理店や名物の草だんご、煎餅を売る老舗が軒を連ねている。中でも、ひと際目を引くのが明治から営業を続けている木造瓦ぶきの和菓子店…■高木屋老舗映画「男はつらいよ」で寅さんの実家のモデルとなった店。奥にはおいちゃん、おばちゃんが居るような気持ちになる。ずっと高木屋老舗(たかぎやしにせ)だと思っていたら…高木屋老舗(たかぎやろう...
地域タグ:葛飾区
今月の「呑まれる会」は東長崎が舞台。幹事さんが予約してくれたのは…■円蔵こじんまりとした店内はカウンター席と小上がりがある落ち着いた空間。おっ、期間限定のエビスプレミアムホワイトがあるじゃないか。1度飲んでみたかったんだ。カンパ~イ♪おっ、このビールはうまいぞ。清々しいホップの香りと麦芽のコクが口いっぱいに広がる。◆刺身盛り合わせマグロ、〆鯖、鯛、サヨリ、カツオ、イワシ、たこ。おぉ~素晴らしい盛りつけ...
地域タグ:豊島区
0秒レモンサワー 仙台ホルモン焼肉酒場 ときわ亭 東高円寺店/初めての0秒レモンサワー
いつかは行ってみたいと思っていた「0秒レモンサワー飲み放題」仲間を募り4人で行ってみた。■0秒レモンサワー 仙台ホルモン焼肉酒場 ときわ亭 東高円寺店なぜ「0秒」なのかと言うと、全席にサワーサーバーが完備されているのだ。先日のキンミヤ蛇口と同じシステム、好きなだけジャバジャバ注げちゃう♪基本的に0秒レモンサワー飲み放題は60分500円なんだけど…19時までに来店すれば60分飲み放題が0円と太っ腹♪その裏技を知っていたの...
地域タグ:杉並区
東長崎に行く度にコロッケを買い食いしている肉屋さん。今日は宅ッピーのアテに揚げ物を数種類購入しよう。■肉の天野屋 第五長崎店昭和のお肉屋さん、といった外観がステキ過ぎる♪こういった店の揚げ物はウマいに決まってる。本当は店頭で缶ビール片手に揚げたてのコロッケを食べたい所だけど…それは出来ないから仕方がないね…◆豚ヒレかつ¥120ザクザクッとした衣の食感が脳に響く。歯応えのある豚肉の旨みが口いっぱいに広がる小...
地域タグ:豊島区
こあらゆる食べ物の中で1番好きなもの…それはカツカレー♪そんなカツカレーの専門店が中野にオープンしたと聞き早速行ってみた。しかし看板に「チキンカツカレー専門店」と書いてあり、行列していたので諦めた。カツカレーは大好物だけど、チキンカツカレーとなると「好き」の度合いが落ちる。好きな食べ物 第2位の焼きそばや第3位の炒飯よりも下になるのは確実だ。あれから1年…誰かに「普通のカツカレーもありますよ」と教えて貰っ...
地域タグ:中野区
柴又帝釈天は寛永6年(1629年)に開創された日蓮宗の寺院。正式の名前は経栄山題経寺。9世住職、日敬の頃から帝釈天が信仰を集めるようになり「柴又帝釈天」として知られるようになった。帝釈天の縁日は「庚申の日」とされ、庚申信仰とも関連して多くの参詣人を集めるようになったそうだ。とはいえ。柴又帝釈天を日本中の人に知らしめたのは映画「男はつらいよ」だよね~。寅さんの生まれ故郷「葛飾柴又」古き良き下町の風情は観て...
地域タグ:葛飾区
キンミヤ蛇口 とらや 高田馬場店/夢のキンミヤ蛇口飲み放題!
サシ飲みのお誘いを受けた。2人に共通する駅は高田馬場だ。高田馬場には以前から行ってみたいと思っていた店がある。■キンミヤ蛇口と海鮮居酒屋 とらや 高田馬場店そう、この店にはキンミヤの蛇口が付いているのだ。399円払えば30分間キンミヤ蛇口をひねり放題。飲ん兵衛にとって夢のような話じゃないか♪子供の頃、水道の蛇口からジュースが出たらサイコーだと思っていた。大人になったからにはジュースなんかより焼酎の方がよっぽ...
地域タグ:新宿区
友人からお誘いを受け大宮国際カントリークラブにやって来た。都心から車で45分とアクセス抜群。ゴルフ場にこんなに早く着いたのは初めてだ。クラブハウスからはバスでコースまで移動。真正面に富士山が見えた♪ちどり、しらさぎ、ひばり、とき、せきれいと鳥の名前が付けられた5コース(全45ホール)は埼玉県内でも最大級の規模だ。中には舟に乗って川を渡るコースもあるw荒川、入間川に沿った河川敷コースなので全体的にフラット...
地域タグ:大宮区
「柴又にカレー焼きそばを食べられる店がある」という情報を得た。そういえば帝釈天は随分ご無沙汰している。「よっしゃ、久しぶりに寅さんの聖地に行こう!」という事になり柴又へ行く事になった。でもね。嫁さんから長い時間電車に乗るのはイヤだと言われ車で行く事に…柴又帝釈天の駐車場に車を停めて参拝。その後、参道を駅に向かって散策しよう。参道の両側には団子屋、川魚料理店、みやげ物店,etc.相変わらず参道は大賑わい、...
地域タグ:葛飾区
やきとんやんぐ セカンド NAKANO/中野に秋元屋系がやって来た!
急に酒場に行きたくなり中野に繰り出す事にした。せっかく中野で飲むのなら煉Zさんを誘ってみよう。ダメ元でLINEを送った。■やきとんやんぐ セカンド NAKANO板橋のやんぐが中野にやって来た。中野北口に秋元屋系…しかも、ひなた系がオープンしたのは非常に喜ばしい事だ♪カウンター席に座りホッピー(白セット)を注文。プハァ~、やっぱりホッピーは旨いねぇ♪さっそくツマミを注文、秋元屋系はなんでもウマいのが特徴。◆焼きとん(...
地域タグ:中野区
娘の卒業祝い。 「寿司?焼肉?どっち?」 真犯人フラグに出てくる二択刑事のように聞いてみると… 「焼肉が食べたい~♪」との事。 それならお父さんに任せなさい! 2人で向かったのは恵比寿にある焼肉店。 ■ビーフキッチン 恵比寿店 ビーフキッチンは中目黒に本店(食べログ100名店)があり、知り合いが多数訪問しているコスパの良い焼肉店。 いつかは伺ってみたいと思っていた。 明るく清潔感の漂う店内、娘のお祝いに...
ナポリの旋風 赤羽店/ありそで無かったナポライス(ナポリタン&ライス)
赤羽の飲み会にお誘いを受けた。いやぁ~赤羽に行くのは久しぶりだなぁ…KJSやらMBJの影響で飲み会が激減。せっかく赤羽に行くならBMしていた店にも行っておこう。■ナポリの旋風 赤羽店JR赤羽駅の南口改札内にあるロメスパ店。てゆーか、駅ナカなのでロメスパって言っていいのだろうか?表(と言っても構内)の券売機で目当ての食券を購入して店内へ…「いらっしゃませ~、お好きな席へどうぞ♪」明るい声で迎えられた。アクリル板で...
アメトーーク!「もっとホメて キャベツ芸人」を見ていたら。キャベツ芸人がオススメのキャベツ料理店を紹介するコーナーになった。そんな中、フジモンのオススメ店という事で東中野にある大盛軒の「鉄板麺」が紹介された。ジュージューという音と共に提供される鉄板麺。もくもくの湯気で前が見えなくなるほどだ。「鉄板麺はメッチャ旨いよ、お父さんは40年前から食べているんだ」一緒にテレビを観ていた娘に言うと…「食べてみたい...
数年前からテレビドラマにハマり、毎日が楽しみになっている。 去年だったかな? 菅田将暉と有村架純が主演の「コントが始まる」というドラマを見ていたら… アーチ型の暖簾に「ポンペイ」と書かれた渋い中華料理店が映った。 「アーチ型の暖簾」といったら絶滅危惧種に指定されている老舗の中華だ。 (この店に行ってみたい!) レトロな町中華は大好物なので「コントが始まる」のロケ地を調べてみた。 すると、浅草にある「...
楽しかった“新潟ひとり旅”のレビューも3ヶ月前に全て終了していたのに。 もう1つ、忘れていた物を思い出した。 ある日、自宅でレトルト食品が入っている引き出しを物色していると見覚えのあるパッケージを発見! そうだ、これを食べるの忘れてた… ◆バスセンターのカレー ¥540 新潟のバスセンター内にある万代そばというTGS(立ち食いそば店) そこで提供されるカレーライスは「バスセンターのカレー」として全...
伏見家 西ヶ原/ここで昼飲みしたかった…
「○○銀座商店街」を探訪するのが大好きなオイラ。 今回は「染井銀座商店街」にやって来た。 全国には“○○銀座”という商店街が数多く点在するけれど、この通りには○○銀座が4つも連なっているから驚きだ。 (本郷通り側から) 1.霜降銀座商店街 2.染井銀座商店街 3.西ヶ原銀座商店街 4.西ヶ原銀座商栄会 全長1km程の通りに4つもの銀座商店街が連なっている。 さぞかし立派な商店街なのだろうと想像されるけど、奥に進...
とある休日。 中野でランチでも食べようと思いプラッと出かけた。 どこで食べるのかは行き当たりばったり。 北口の飲食店街で良さげな店を物色しながら歩いていると… サンモール商店街に焼肉ライクを発見! (そういや焼肉ライクは未体験、入ってみる事にしよう) ■焼肉ライク 中野店 焼肉のファストフード店というコンセプト。 アクリル板で仕切られたカウンター席と壁側に2人掛けの小さなテーブル席がある。 1人なのでカウン...
タイ イサーンで大いに盛り上がった4名。十条飲みの2軒目は渋い酒場に連れて来て貰った。■大衆割烹 田や外観を見て「おぉ~、いい感じの酒場だねぇ」と言うと。「え、ポパイさん来た事ないの?」って言われた。ここって「吉田類の酒場放浪記」や「孤独のグルメ」で紹介された店なんだって。そんなに有名な店だったのか~!全然知らなかったよ(^_^;Aガラガラと扉を開け中に入ると、これぞ大衆割烹といった雰囲気。コの字型カウンタ...
今日は年2回開催している静岡に住む仲間のゴルフコンペ。ゴルフは年に数回プレーするけど、気心知れた仲間とやるゴルフは最高だ。しかも地元 沼津のゴルフ場なのでテンション上げまくり♪これでスコアが良ければ言うこと無いんだけど…パコーン!「ファァァァ~!」こんな事の繰り返しで前半のスコアは近年まれに見る酷さ…なんと、ゴルフを始めた頃(30才)と同じぐらいのスコアになってしまった…ガックリ肩を落としてレストランへ。...
東京にMBJが発令され、新年会を含む飲み会がことごとく中止になっていた中… 久しぶりに飲み会のお誘いを受け赤羽へ。 いやぁ~、飲み会は久しぶりだなぁ。 どうやって店に入っていいのか忘れちゃったよ。 赤羽駅から一番街に入り“まるます家”の前を通過して指定された店に向かう。 飲ん兵衛の聖地といわれている赤羽なのに… 歩いている客より呼び込みの兄ちゃん姉ちゃんの方が多いんじゃないかといった状態だ。 このところ...
暇だったので、昼飲みをしようと中野に繰り出した。 (早稲田通り側から) 良さげな店を物色しながら歩いていたら中野駅まで来てしまった。 いくらでも飲食店はあるんだけど、これと言って代わり映えしなかったなぁ… ■ほていちゃん 中野北口店 困った時の“ほていちゃん“ 店に入ると「コチラエドーゾ」と言われ1番奥のテーブル席に案内された。 目の前は厨房だ。 ホッピーセット(白)を注文すると、直ぐに提供さ...
KJS(緊事宣)からのMBJ(蔓防重)で飲み会がことごとく中止。家族で過ごす時間がとても多くなった。飲みに行くのも家族と一緒なら(少しは)安心、というワケで長女と池袋へ…■兜 池袋東口店池袋駅東口から大通りを渡ってすぐ(徒歩1分ぐらい)1階にマクドナルドが入ったビルの8階、眼下には池袋の街並みが広がる。天井が高く開放感のある店内、予約名を告げると半個室に案内された。ここなら周りを気にする事もない、娘とのデート...
東京都内にある区役所食堂のカレーライス。10年かかってようやくコンプリートする事が出来た。新規で行く公共施設の食堂は「カレーライスを食べなきゃならない」という厳しいルールがあるけれど…再訪の場合は縛りがないから嬉しい♪今回は練馬区役所に再訪。真っ先に向かったのが本庁舎20階の展望ロビー。地上80mの高さから富士山や東京スカイツリーなどの眺望が楽しめる最高のビューポイントだ。上→富士山下→スカイツリー(分かる...
新秋津の「ヤゲン」で盛り上がった3名は次の店を探す…ここは西のホッピー通り、良さげな店はいくらでもある。と思いきや…きょろきょろ探しながら秋津駅まで戻って来たけど、良さげな店がまるで無かった。ひょっとしたらコロナ禍で営業してないのかもしれない。すると、駅前に新しくオープンした店を発見!「大衆食堂」というキャッチフレーズが気に入った♪大手資本の匂いがするけど入ってみようじゃないか。■大衆食堂 安べゑ 秋津...
3月に卒業を控えた娘にお祝いを買ってやろうと思い、2人で新宿へ。 買い物を終えたところでランチという名の飲みタイム。 歌舞伎町で店を探していると、以前利用した事のある酒場があった。 鶏料理が旨かった覚えがあるので再訪しよう。 ■鳥京 新宿総本店 赴きのある外観、元気な挨拶に迎えられた。 日曜日の昼だというのに飲み客が多いねぇ、さすが歌舞伎町だ。 カンパ~イ♪ 大学院卒業(決定)おめでとう、修士論文よ...
今年の初打ち。常磐道を(法廷速度で)ぶっ飛ばし目指すは水戸IC。インターからは割りと近くすんなりとゴルフ場に着いた。■水戸・ゴルフ・クラブ日本プロゴルフマッチプレー選手権が開催コース。ゆったりと自然を生かした贅沢なレイアウト。全体的に雄大かつ躍動感に満ちたダイナミックなチャンピオンコースだ。昨年、最後に行ったゴルフが最悪のスコアだったので怖くてしょうがない。3ヶ月ぶりに握るクラブ(あ、練習には一切行き...
1923年開業の銚子電鉄は全長6.4km。 銚子駅から外川駅までの10駅を約20分で結んでいる。 「乗り鉄」では無いんだけど、ずっと前から乗ってみたいと思っていた。 苦節十年、夢が叶い「銚子~犬吠埼旅行」の日がやって来た。 レトロな車両に揺られながら眺める田園風景、ゆったりとした時間が堪らなく贅沢に感じる。 途中、笠上黒生(かさがみくろはえ)駅の駅名が「髪毛黒生(かみのけくろはえ)駅」になっていた。 AGAに悩む...
「呑まれる会」の新年会に参加するため秋津駅に向かった。秋津にはメッチャ旨い店があるそうなので楽しみだ。秋津といえば「となりのトトロ」の舞台になったといわれている場所。そして秋津の隣町の所沢は「トトロ」の語源でもあるそうだ。秋津駅から新秋津駅まで延びる道は「西のホッピー通り」と呼ばれている。坂道、トンネル、草っぱらを抜け一本橋を渡ったら店に着いた…■串焼酒場 ヤゲン新秋津駅にほど近い場所。店は2階なので...
久しぶりの十条飲み、指定されたの斉藤酒場。なんだけど…集合時間が早過ぎるので2次会から参加する事を表明。十条駅に着く直前に2次会の候補店がLINEで送られて来たので、そのまま2次会の店に向かった。■タイ イサーンいやぁ~、懐かしいな。タイの東北部イサーン出身の気さくなママさんが切り盛りするタイ料理店。路地にあって若干入りにくい雰囲気だけど、思いきってドアを開けるとパラダイスが待っている。L字型カウンターのこ...
オーケー 池尻大橋店/ヴアツい!ロースかつ弁当がワンコイン以下
嫁さんからの指令で今日の夕飯はオーケーストアの弁当で済ませる事になった。買いに行くのは手下のオイラだ。■オーケー 池尻大橋店比較的大きくて新しい雰囲気のオーケー。時間が無かったので他の商品には目もくれず向かったのは弁当コーナー。店内写真は禁止のため写す事は出来ないけど、オーケーを知らない人に見せてやりたいほど弁当が安い。殆どの弁当が299円(税抜き)、そこそこボリューミーなのが嬉しい♪巨大なピザが469円...
お正月。北千住にある「千寿七福神めぐり」でご利益をたくさん貰った後…嫁さんと娘たちから「ショッピングモールの初売りに行きたい」という要望。ネットで調べると「アリオ西新井」が最も近かったので行ってみた。目と鼻の先にアリオが見えるのに車が全然進まない…(これが初売り渋滞かぁ~!)30分後、ようやく入る事ができた。「とりあえずメシにしよう」って事でレストラン街に行くと…ひぇ~、ここも大行列だよ!そんな中、待...
大晦日晩杯屋 町田本店で3時間ほど飲んだ一行は次の店を目指す。予め近所を散策、良さげな店を物色していたPエロさんの後に続く…「コチラです」Pエロさんが案内してくれた店の店頭には「営魚中」の文字。※肉汁餃子のダンダダン酒場は「営餃中」■魚ます 町田店魚介料理を提供してくれる静岡由来の酒場のようだ。Pエロさんもオイラも静岡に関係性があるので選んでくれたんだね。さっそくメニューを拝見すると…なんろと「18:30までハ...
神田で所用を済ませたところで遅めのランチタイム。どこで食べようかな?そんな時に便利なのが「食べログアプリ」(よいしょっと!)神田近郊で登録してあるBM店(行きたい店)を調べると…(おぉ~、この店があったじゃないか!)二郎インスパイア系の店、今年の初二郎はここに決まりだ…■ラーメン 盛太郎二郎じゃなくて太郎だねwさっそく券売機で食券を購入。カウンター席に座ると「トッピングハドウシマスカー?」と聞かれた。何...
その骨董品、古くて状態が悪くても、買取できる自信があります! ※還暦を過ぎました。 16年前から続けているブログ「笑い豚2」もよろしくお願いします。 ようやく500万アクセスを超えました。 http://waraibuta2.blog.fc2.com/クリックで繋がる「絆」を励みに更新を続けております。 よろしければバナーをクリックして応援よろしくお願い致します。 最後まで読んで...
「呑まれる会」の忘年会は高田馬場のあげ屋で開催。2次会は同じビルの1階にオープンした酒場に行ってみよう。■もつ焼きばん 高田馬場店1958年創業の老舗もつ焼き店。暖簾には「昭和33年創業・サワー発祥の店」と書かれている。「わ・る・な・らハイサワー♪」でお馴染みの博水社と関係が深いようだ。という事は…ライバル会社であるホッピービバレッジの商品は置いてないかな?なんて事を考えながら入店。日曜日の真っ昼間だからなの...
暮れも押し迫った大晦日。コンプリート継続中のチェーン店が新店をオープンしたと言うので行く事になった。■晩杯屋 町田本店50店舗ぐらいまでは精力的にオープンしていたのに一昨年ぐらい前から失速…昨年度オープンした店はここだけじゃないかな?13時の開店時間に合わせて店の前で待ち合わせ。12時50分頃に着くと酒屋が納品中だった。広い間口、長い暖簾が掛けられいよいよオープンだ。立ち飲みカウンターとテーブル席のある変則...
chee子に渡したい物があったので沼袋で会う事になった。店は以前から宿題だったラーメン酒場。■仙鳥(せん○り)入口に中野区応援企画「PayPay30%還元」のポスターが貼ってあったので嬉しくなった。店に入るとカウンターにchee子を発見。朗らかな店長にホッピーセットを注文して…カンパ~イ♪プハァ~、うめえ!KJSで中々会えずにいたけど、chee子と会うのは春に禁断の公園飲みをした以来かもね。ここは基本的にラーメン屋なんだけ...
「絶景の宿 犬吠埼ホテル」にチェックインするとオーシャンフロントの部屋に案内された。 目の前に広がる太平洋、岬の先には犬吠埼灯台が見える。 ※駐車場もバッチリ見えるけどね(>_<) 犬吠埼ホテルから犬吠埼は徒歩で7分ぐらい。 さぁ~、今回の旅行のハイライト(死語?)犬吠埼にやって来た。 ここは関東平野の最東端に突出する岬、眺めはサイコーだ♪ 真っ青な空に映えまくる白亜の灯台。 ...
この日は以前から行ってみたいと思っていたロメスパ店へ… ■スパゲティ屋くぼやん 平日の14時ぐらい。 ランチタイムを避けて行ったのに店内はほぼ満席。 サラリーマンにとても人気があるようだ。 券売機で目当てのスパゲッティをポチッ。 カウンター席に座り食券を提出した。 店内にはフライパンで油と調味料を炒めた香ばしい匂いが漂っている。 マ○コと10分… デラックスなスパゲッティが届い...
楽しみにしていた銚子~犬吠埼旅行。 銚子の事情に詳しい人から情報を得たので準備万端で出かけた。 東京駅発の“しおさい1号”に乗り9時半ごろ銚子駅に着いた。 まず最初に向かったのが漁港の近くにある魚介系の人気店。 10時前に着くと7~8人の行列が出来ていた。 ■浜めし 銚子 15分ほど待ってようやく入店。 座敷に上がりメニューを拝見。 ここで食べたかったのがド迫力の海鮮丼。 特に五色丼は...
産直海鮮と全国唯一揚げ立て栃尾揚げ あげ屋/気分は揚げ揚げ~!
呑まれる会の忘年会。 幹事さんから予約した店がLINEで送られて来た。 暮れも押し迫った日曜日、高田馬場駅で降り店に向かう。 正午前に着くとメンバーが揃っていた。 目の前にはハイサワー発祥の店「もつ焼き ばん」がある。 高田馬場店がオープンしたんだね、2次会はここで決まりだなw ■産直海鮮と全国唯一揚げ立て栃尾揚げ あげ屋 ばんの2階にある長い店名の居酒屋。 入店前に手首でしっかり検...
66DINING 六本木六丁目食堂 -池袋東武店-/トルコライス研究隊(池袋編)
2年前からハマっているトルコライス。 「ピラフ・とんかつ・ナポリタン」がワンプレートに乗った大人のお子様ランチ♪ 長崎が発祥のようだけど、神奈川式トルコライスや大阪式トルコライス,etc. 店によってスタイルが違うので定義がイマイチ分からない。 もはや無法地帯のようになってしまった気がするけど… その店が「トルコライス」と言うのなら、それでいいじゃないかと思うようになって来た。 今回...
あけましておめでとうございます 今年は寅年という事で、店名に「寅・虎・トラ・TIGER」という文字が付く店を元旦にUPしたいと思っていた。 元日にUPすると言うことは年末までには行っておかなくてはならない… 暮れも押し迫った頃、慌てて検索したら「寅」が付く店がヒット、しかもめっちゃ近所にあった! というワケで新年初レビューは… ■ハイボール酒場 寅次郎 沼袋駅から徒歩3分の場所にある大衆...
中野のほていちゃんでZEROした我々はバスに乗って方南町までプチ旅行。 ほろ酔い気分でバスに乗るのって楽しいんだよねぇ♪ 南台辺りでバスを降り、Mティの後に続く。 しばらく歩くと、ぼんやり看板の灯りが見えてきた。 住宅街に向かい合う2軒の中華料理店。 予約していたのはコチラの店だ。 ■中華料理 栄楽 Mティが料理のコンプリートを目指している老舗中華。 卓上メニューを拝見すると70種類ほど...
いつものように仲間内の忘年会はこの店で… ■酒肴 新屋敷 高田馬場 店に入ると顔を覚えてくれていたみたいで、すぐに2階に案内された。 2階の和室は貸切り、回りを気にする事なくゆったり飲めるのが嬉しいね。 とりビーdeカンパ~イ♪ 今宵は飲み放題付きのコース料理。 小型の冷蔵庫の中には瓶ビールも冷やされているのでカパカパ行けちゃう。 生ビール&瓶ビールの次は日本酒にしよう。 浦霞...
この日は“せい部”の忘年会。 「性部」と書いてる人がいるけど、本来は西武線を利用しているメンバー4人で考えたネーミング。 性が好きなのは1人だけだと思うw ■どすこい四文屋 新宿 焼きとん、焼き鳥、焼き牛をはじめ、刺身や寿司、天ぷら、唐揚げ,etc. 四文屋+魚の四文屋+牛の四文屋+串揚げ四文屋のメニューが楽しめるワンダーランド。 それが新宿にある「どすこい四文屋」だ。 全員が...
呑まれる会の忘年会。 幹事さんの意向により池袋の寿司屋でやる事になった。 ■すしまみれ 池袋店 ロマンス通りに入ってすぐ左側にある寿司居酒屋。 なんと年中無休、24時間営業のようだ。 という事は… 店長はじめスタッフはカギを持ってなくても大丈夫だね。 開店当初から今まで、一度でもカギを閉めた事はあるのかなぁ? (まぁいいや…) 生ビールdeカンパ~イ♪ プハァ~、やっぱ...
やきとり屯 新高円寺/「女学生の友」は10.5cmより長いか?
「秋葉原で飲もう」と誘われたんだけど。 急きょ新高円寺に変更になった。 予約した店名を聞いて妙に納得、きっと「アレ」を頼みたいんだなw そういえば、長い事拝んでないので久々に見ることが出来て楽しそうだ。 で当日、新高円寺からワクワクしながら店に向かった。 ■やきとり屯 「吉田類の酒場放浪記」でも紹介された由緒ある老舗。 安くて旨い料理が自慢の酒場なんだけど… 1品だけ度肝を抜かれ...
サシ飲みの予定が入っているので飯田橋にやって来た。 遅れちゃまずいと思い早く出たところ、早く着き過ぎてしまった。 (こりゃ~何処かでZEROるしかないや…) そんな時、めっちゃ便利なのが晩杯屋。 場所は熟知しているので迷わず向かった。 ■晩杯屋 飯田橋東口店 時間が早かったからか外国人ぽい男性がワンオペ中。 奥の席に座ってホッピーセットを注文。 久しぶりの晩杯屋なのでテンシ...
屋台屋 博多劇場 丸の内店/プレミアム会員になると特典がいっぱい!
いやぁ~、バッハやベートーベンの皿は愉快だったなぁ♪ 丸の内にあるビストロで盛り上がったメンバーは徒歩で有楽町に向かった。 良さげな店があったものの満席で入れず… すると、高架下にあるギラギラした酒場のメニューにトルコライスの文字が! 「こりゃ~入るしか無いでしょ!」てなワケで入店。 さっそくトルコライスを頼んだら… 「トルコライスはランチしかやってないんですよ~」てなワケで撃沈。 ホッピーを...
午前中の仕事が長引き14時過ぎにようやく解放された。 京橋から東京駅に向かって歩いているとTGSの看板があった! (ここを曲がって30秒)と書かれている。 よっしゃ。 かなり腹が減っているので、ここで食べていこう。 ■正源そば 八重洲店 看板のあった角を曲がって28秒で着いた。 TGSは久しぶりだなぁ。 さっそく食券を買おうと思ったら、横にパツキン男の人形が! 「Hey!Youは何...
Sフォンちゃんとサシ飲み2軒目。 ほていちゃんで盛り上がってしまい、気づいたら予約時間を過ぎていた。 ソッコー会計、慌てて駆け込んだのが… ■一滴八銭屋 新宿 「たった一滴のつゆにもハ銭のお代ををいただいている」という気持ちが込められた店名。 その気持ちが功を奏したのか、食べログの評価が高い人気うどん店だ。 この日も満席、次々と客が入って来たけど全員断られていた。 ...
嫁さんからのお達しで、家族の夕飯(弁当)を求め娘と2人沼袋に買い出しに行った。 弁当と言ったら候補店は松屋、松の家、オリジン弁当ぐらいしか無い。 う~ん、どうしようかな? 娘と協議の結果入ったのが… ■オリジン 沼袋店 ずらりと並ぶ惣菜やお弁当。 そんな中、ウマソーなナポリタンを発見! その瞬間、思い出したのが… 先日の誕生日パーリーの際、ラビ子から頂いた誕プレ。 ...
ほていちゃん 中野北口店/「中初する?しない?どっち?」by 二択刑事
Mティと方南町で飲む約束をしていたんだけど… ほていちゃん中野店の開店日という事で急きょ予定を変更。 17時オープンに合わせて待ち合わせした。 5分前に着くと人だかり、その中に知り合いが数名いた。 かつて老舗の酒場「ニュー浅草」があった場所。 すっかり綺麗にリニューアルされ生花が届いている。 いよいよ開店時間となり客が次々と誘導され店内へ… ■ほていちゃん 中野北口店 我...
白髭のシュークリーム工房 吉祥寺店/メッチャ可愛い♪トトロのシュークリーム
嫁さんの誕生日当日。 吉祥寺に行く用事があったのでトトロに会いに行ってみた。 ■白髭のシュークリーム工房 吉祥寺店 こじんまりとした店内にはジブリ関係のグッズが飾ってある。 ジブリファンには堪らない光景だろう。 そしてショーケース内にズラリと並んでぶトトロ逹。 (おぉ~、メッチャ可愛い❤️) 娘たちが幼い頃は毎日って...
焼肉 鶯谷園で上質な肉をたらふく食べて大満足。 駄菓子菓子! みんな全然飲み足りないようで「2次会に行こう!」という事になった。 言問通りを駅に向かって歩いていると… おっ、良さげな店を発見♪ 「ここなら思う存分飲めるよ~!」とみんなを誘って店内へ… ■東瀛(とうえい) 鶯谷のラブホテル街のど真ん中にある中華酒場。 ドリンクを注文すると明るいおばちゃんが大量の沢庵を持ってきた。 とっても...
新宿昼飲みツアーの2軒目はション… 思い出横丁へとやって来た。 ここでは暫く行って無かった店に入る事に… ■岐阜屋 思い出横丁 1947年創業の老舗中華。 「思い出横丁の顔」と言ってもいいほど有名な店だ。 線路側と中通り側入口が2ヶ所あり変則型コの字型カウンターが特徴的。 思い出横丁内はホッピーセットの価格が世界一高いので、セットは頼まず金宮(300ml)のボトルとホッピー(外)を注文...
所沢市役所 食堂/公共施設のカレー調査隊:埼玉県に突撃編Part1
区役所、市役所、都庁、官公庁、警察署、各種会館、公立大学…etc 誰もが訪れた事のある公共施設… そこに一般の人でも自由に利用できる食堂がある。 その魅力は何といっても圧倒的な安さ。 一般的な食堂に比べ20~50%ほど安くなっている。 豊富なメニューの中からカレーライスに注目。 2011年「公共施設のカレー調査隊」を結成。 各地にある役所の食堂に入り、カレーライス(値段、ボリューム、具材、味…etc)を...
「飲みに行こう」と約束してからのコロナ禍。 なんだかんだで長い時間が過ぎてしまった。 そして今回、2年半ぶりにSフォンちゃんと再会する事になった。 まずは「行った事が無いで行ってみたい」と言っていた店で待ち合わせ。 ■ほていちゃん 新宿西口店 ほていちゃんデビューおめでとう。 初めての人には伝えようと思っていた事があったんだけど、言うのを忘れていた。 なのでここで言っちゃいます。 ...
呼ばれてないのに急きょ参加する事になった「思い出横丁」の飲み会。 1軒目は途中からの参加だったのでホロ酔い気分で店を出た。 2次会は岐阜屋に行く事が可決したんだけど… 先発隊が「入れませんでした~!」と引き返して来た。 そりゃそうだ。 人気の岐阜屋に6人で入ろうとする事自体が無謀な行為だ。 それじゃあ!って事で入った酒場が… ■四文屋 思い出横丁店 四文屋史上初、3階まである店舗。 ...
ぽんしゅ館 長岡驛店/100種類もの日本酒がズラリと並ぶ自販機
長い事お付き合い頂いたシリーズ“にいがたひとり旅”もラストレビュー。 長岡市のB級グルメ(洋風カツ丼・イタリアン)を堪能し、腹パンで長岡駅に戻ってきた。 ■ぽんしゅ館 長岡驛店 長岡の駅ビル(CoCoLo長岡)本館2階にある新潟県の日本酒を扱う店舗だ さっそく「唎酒番所(利き酒自販機コーナー)」に向かう。 20才未満は入れない大人のスペースだ。 平日の正午なので客は誰もいない、そしてスタッフの姿...
崎陽軒 みなとみらい駅店/ひょうちゃんコレクターからのお願い
30代になったばかりの頃。 居酒屋のカウンターにちょこんと置かれた犬張り子と目が合った。 これが郷土玩具の収集を始めるきっかけ。 江戸の昔から「お守り・縁起物・祭礼用・おもちゃ」として親しまれ、各地に伝わってきた郷土玩具。 郷土玩具の持つ素朴な優しさに魅了され現在に至る。 中には玩具とは言えないようなもの(絵馬など)もあるけれど… 崎陽軒のシウマイに付いてくる醤油入れは(横...
半年前から楽しみにしていた日がやって来た。 山手線に乗りワクワクしながら集合場所の鶯谷駅に向かう。 14:50、全員が揃ったところで店へ… ■焼肉 鶯谷園 上質な肉がコスパ良く食べられる超人気焼肉店だ。 店の前には開店を待つ予約客が勢揃いしていた。 開店の15時になるとスタッフが出てきて、客を順番に店内へと誘導。 完全予約制の為、あっという間に満席になった。 我々が案内された...
らーめん大 中野店/祝10周年♪二郎系で初めての味噌ラーメン
日曜日の昼間。 中野通りをぶらぶら歩いていると… 「開店10周年記念 ラーメン600円」というポスターが目に入った。 おぉ~、ここにオープンして10年も経つのか。 月日が流れるのは早いもんだ。 (よし、記念に食べて行こう) ■らーめん大 中野店 いつも通り券売機で購入しようと思ったら… PayPay払いだと20%offになるようだ。 「PayPayで払いたいんですけど」と言うと… 「どのラーメ...
神田屋 新宿三丁目末広通り店/神田屋の&ldquo;せんべろセット&rdquo;検証
Mティと「神田屋に行って“せんべろセット”をやろうぜ!」と約束していたんだけど… コロナ禍で1年近く延び延びになってしまっていた。 そして今回。 KJSが明けたので「神田屋に行こう!」と言う事になり新宿に繰り出した。 ■神田屋 新宿三丁目末広通り店 店に入ると、すでに長野屋食堂でZEROしてきたMティがいた。 注文はもちろん“せんべろセット” 中野店は立ち飲み限定だったけど、新宿店はカウ...
田舎そば 須坂 中井/コスパ抜群の&ldquo;お疲れ様セット¥980&rdquo;
都庁にて運転免許証(ゴールド)の更新をした優良ドライバーは大江戸線の中井駅で下車。 ここから100mほど歩き西武新宿線に乗り換える (予定だった…) 乗り換え駅に向かって歩いていると 「お疲れ様セット¥980」という文字が目に飛び込んできた。 おぉ~、ここははぎりくちゃんオススメの田舎そばの店じゃないか! お疲れ様セットは… ドリンク1杯・天ぷらor刺身・小鉢・そばorうどん(ハーフ)といった内容...
久しぶりに開催された“せい部”の2軒目。 椎名町にある老舗の酒場「北の誉」を出て向かったのが… ■おぐろのまぐろ せい部池袋線 椎名町駅北口から徒歩1分ぐらいにある立ち飲み。 珍しい店名、「尾黒のまぐろ」という意味なのだろうか? この店はRイんちゃん推奨。 美味しいまぐろを食べさせてくれるそうだ。 立ち飲みカウンターは変則コの字型。 各自好きなドリンクを注文して… カンパ~...
レストラン ナカタ 長岡/長岡(新潟)のB級グルメ「洋風カツ丼」
ご当地グルメは全国に数え切れないほどあるけれど… 新潟のB級グルメといったら… ・イタリアン ・タレカツ丼 ・洋風カツ丼 ・半身から揚げ ・各地の新潟ラーメン ・バスセンターのカレー,etc. 新潟市内のB級グルメを食べ尽くしたので、次は長岡市に行ってみよう。 新潟駅から在来線で1時間ちょい。 圧倒的なスケールの花火で有名な長岡駅に着いた。 駅から徒歩5~6分。 長岡のB級グルメを食べ...
ほていちゃん 有楽町店/やっぱ&ldquo;ほていちゃん&rdquo;はサイコー♪
久しぶりに“元ほていちゃん”のメンバーで飲もう!という事になった。 (店はど~する?) 「やっぱ、ほていちゃんでしょ!」 という事になり有楽町店で待ち合わせ。 女好きなMちゃんが女性を誘ったようなので楽しみにしていた。 有楽町駅で降りガード下を進むと、かりゆしを着たMちゃんがプラカードを持って店の前に立っていた。 ■ほていちゃん 有楽町店 おぉ~、いい感じの外観だねぇ♪ 外席がメッチャ広...
新潟のB級グルメ「イタリアン」をご存知だろうか? 焼きそばの上にミートソースを乗せた不思議な食べ物だ。 そんなイタリアンを扱っている新潟の2大チェーンが「みかづき」と「フレンド」 両社は地元のスーパーや駅などに展開しており、地元の人々の間では店内でのイートインの他、テイクアウトで自宅や職場での軽食などにも重宝されている。 同じイタリアンでもみかづきとフレンドでは特徴に違いがあり、それぞれ独自性を...
大人のお子様ランチ(トルコライス)研究隊 最近ハマっているトルコライス。 都内でトルコライスが食べられる店を調べると必ず登場する店が十数軒ある。 もちろん全店BM済み。 チャンスが訪れたら行こうと虎視眈々と狙っている。 そして今回、絶好のチャンスが訪れた。 仕事で飯田橋に行く事になったのだ♪ 改札を出て駅前の大きな歩道橋を渡り店に向かう。 以前、どこかの店にトルコライスが目的で行...
KJSが明け、メッチャ久しぶりに“せい部”を開催。 前回、KJSのため泣く泣く予約キャンセルした店を再び予約した。 当日。 Nぞぅと西武池袋線椎名町駅で待ち合わせ、店に向かった。 ■酒蔵 北の誉 椎名町 外観からして良い雰囲気だねぇ♪ 店に入るとぎっしり満席、さすがの人気店だ。 隣には外人さんの親子連れ。 可愛らしい女の子がRイんちゃんの顔をずっと見ているのが気になった。 ...
新潟駅に着き、最初に向かったのが万代シテイバスセンターの1階にある「万代そば」 名物「バスセンターのカレー」を食べていると、隣にメッチャ気になる店があった。 大人気の万代そば程ではないけれど、次々と客がやって来て何やら食べている。 この先、食べに行く予定の店はギッシリ詰まっているので、ここで食べるわけには行かない… 後ろ髪を引かれる思いでバスセンターを後にした。 で、翌朝。 ひどい二日酔いで目...
bar a vin ROTI 丸の内二重橋スクエア/ベートーベン・バッハ・アインシュタイン
またもや足立区の特派員からネタLINEが届いた。 添付されたURLをクリックすると… (なんじゃこりゃ~!) メッチャ面白い♪ ベートーベンやバッハの顔が描いてある皿。 ナポリタンやピラフが髪の毛になっているw (ぜひ実物が見たい!) 特派員と2人でランチに行こうと思ったら… 「ランチでは提供してないみたいだよ」と言われた。 「それじゃあ!」と女子を誘って4人でディナータイムに行ってみた。 ...
Mティとの「上野~御徒町サシ飲みツアー」も佳境に入ってきた。 ひと昔前のアメ横と言ったら魚屋のダミ声があちこちから聞こえ、乾物類店、チョコレートの叩き売り、皮ジャン屋などがひしめき合っているイメージだったけど… 今回、久しぶりにアメ横を歩いてみてビックリ‼️ 路上にテーブルや椅子を置いた飲食店が めっちゃ増えていたのだ! 元々、飲食店では無かった店(魚屋、酒屋、八百屋,etc.)が業態変更している...
新潟のB級グルメといったら… ・イタリアン ・タレカツ丼 ・洋風カツ丼 ・半身から揚げ ・各地の新潟ラーメン ・バスセンターのカレー,etc. 今回は新潟ラーメンに焦点を当ててみよう。 「新潟5大ラーメン」といえば… ・新潟あっさりラーメン ・新潟濃厚味噌ラーメン ・長岡生姜醤油ラーメン ・三条カレーラーメン ・燕三条背脂たっぷりラーメン 実は、新潟ラーメンというのを生まれて...
半年ぶりだろうか? あぷ子と飲もうかと思い、自宅からLINEでやり取りしていると… 「ちなみに全員そろってるけど ゼロですか?w」 というワケの分からないメッセージが届いた。 返事に困っていると、料理の写真と共に… 「で、どこにいるのさ?w」と来たもんだ。 (???…) その直後に電話がかかってきたので出ると… あぷ子「ぴーちゃん、今どこにいるの?」 P「自宅だけど…」 あぷ子「なにやってるの?!今日...
せきとり 東万代町店 新潟/新潟のB級グルメ「半身から揚げ(カレー味)」
ご当地グルメは全国に数え切れないほどあるけれど… 新潟のB級グルメといったら… ・イタリアン ・タレカツ丼 ・洋風カツ丼 ・半身から揚げ ・新潟ラーメン ・バスセンターのカレー,etc. 一発二日じゃ大変だったけど、とりあえず全て食べてきた。 今回は「半身から揚げ」をご紹介。 発祥の店(支店だけど)に行ってみよう。 ■せきとり 東万代町店 新潟市にある半身から揚げの発祥店。 ...
「なおたか酒場」という動画サイトをご存知だろうか? センベロガーは必見! なおたか君は激安酒場の情報にとても詳しく軽快なトークが楽しいYouTuberだ。 オイラもちょいちょい観て参考にさせて貰っている。 今回の「上野~御徒町サシ飲みツアー」の2軒目は「なおたか酒場」で紹介されていた店に行ってみよう。 御徒町駅から歩いて1分ほど、JRの高架下に店はあった。 ■中国料理 老酒舗 本場中...
「KJSが明けたので飲もうじゃないか!」 旧友とのサシ飲みが決まった。 店選びは新橋の飲食店を熟知した友人にお任せ。 当日になり指定された店に向かった。 久しぶりの新橋、感染者数が激減しているせいか街並みに活気を感じる。 ■京都 瓢喜 新橋店 新橋駅から徒歩1分、PERSA115の6階にある懐石料理店。 店に入り予約名を告げると個室に案内された。 落ち着いた大人の空間、新...
ラビ子と浅草の中華でサシ飲み予定だったけど… 当日電話確認したら閉店時間が早すぎる事が分かり別の店に行く事になった。 そんな折、足立区の特派員から別件で連絡が来たので試しに誘ってみると参加する事になった。 ■居酒屋 千両 渋谷 全体的に緑色の外観が特徴的。 ずっと前から行ってみたいと思っていた酒場だ。 各自好きなドリンクを注文して… カンパ~イ♪ レンジでチンであっという...
「ブログリーダー」を活用して、ぽぱいさんをフォローしませんか?