「東京都」の一覧
【岩淵水門周辺その2】新志茂橋~デザインマンホール蓋~黒田機器株式会社の洋館~志茂五丁目児童遊園に見入る!
2025年2月23日、前回の記事からの続きです。荒川知水資料館 amoa(北区志茂 5-41-1)のすぐ側にある新志茂橋を渡ります。新志茂橋を渡り、スロープを下ります。近くに、荒川知水資料館 amoaでゲットしたマンホールカードと同じデザインのマンホール蓋があるみたいなので、探したいと思います。真ん前に、工場らしきものが。黒田機器株式会社東京工場(北区志茂5-30-7 )だって。防潮堤の耐震補強工事が行われているようです。とこ...
地域タグ:北区
飛鳥山公園で開催された「シンコ・デ・マヨ」に行ってきました。メキシコのスペイン語で「5月5日」を意味するラテン系の音楽や料理のイベントで、1862年にメキシコを侵略してきたフランスのナポレオン軍を撃退した記念日とのことです。ステージではちょうど音楽演奏が行われ
地域タグ:北区
【岩淵水門周辺その1】荒川知水資料館 amoaへ初入館!マンホールカードをゲット!
2025年2月23日、岩淵水門(青水門)へやって来ました。1982年(昭和57年)に完成。200年に1回の大洪水にも耐え得るように作られており、増水時には、水門を閉じ、荒川上流と隅田川の水流と途絶させます。2019年10月の台風19号の際での活躍が記憶に新しいところ。奥には、旧岩淵水門(赤水門)が見えます。1924年(大正13年)に竣工。すでに運用を終了してますが、土木建築物としての価値が高いと再評価され、1995年(平成7年)には...
地域タグ:北区
【酒場・居酒屋】田端で激安飲み放題!「やきとん八ざい酒場」でビール飲み比べ&コース料理を堪能
またもや足立区の特派員から安く飲める店の情報が送られてきた。なんと、通常2980円の飲み放題付きコースがクーポン利用で800円引きになるというのだ。さっそく有志を誘って3名で行ってみた。バナー↓をポチポチッとお願いします■やきとん八ざい酒場 田端田端駅北口から坂を下ってダッシュで2分ぐらいの場所にある酒場。予約名を伝えると奥のテーブル席に案内された。幹事さんが予約してくれたのは…【激安コース(120分飲み放題付き...
地域タグ:北区
【豊島五丁目荒川緑地】ホオジロ、ツグミ、カンムリカイツブリに見入る!
2025年2月10日、豊島五丁目荒川緑地(北区豊島5丁目6番先)へ。木の枝にいたのは・・・ホオジロですね。ここにも。ホオジロです。ツグミもいます。荒川本流を見ましたら、カンムリカイツブリがいました。野鳥に癒されました。すっかりお気に入りエリアになりました^^カメラ片手にお散歩しようp(*^-^*)q...
地域タグ:北区
【東京都の郷土玩具・縁起物】王子権現の御槍:王子神社/徳川家光公の乳母・春日局が祈願した霊験あらたかなご利益
入手場所:王子神社東京都北区王子本町1-1-12TEL:03-3907-7808バナー↓をポチポチッとお願いしますこの日は北区の神社を巡り授与品を拝受しました。東京都北区に鎮座する王子神社は中世から熊野信仰の拠点として栄え、江戸時代には「王子権現」として広く知られた由緒ある神社。明治時代には明治天皇によって首都を守る「東京十社」の一つに選ばれ、現在も多くの参拝者が訪れます。王子神社の御祭神は、伊弉諾命、伊弉冉命、天照大...
地域タグ:北区
【酒場・居酒屋】赤羽グルメ満喫!居酒屋 権兵衛の「極コース」で贅沢なひととき
この日は友達と赤羽で差し飲み。新宿駅から「湘南新宿ライン」に揺られ赤羽駅に着いた。入ったお店は…バナー↓をポチポチッとお願いします■居酒屋 権兵衛赤羽駅からダッシュで1分のビルにある居酒屋。清潔感漂う和モダンな店内、落ち着いた雰囲気でゆっくりと過ごせそう。個室に案内されると「スタッフ一同」より、温かい手書きメッセージが迎えてくれ心がほっこり♪オーダーしたのは鉄板焼き鶏、和牛握り等が堪能できるコース。【極...
地域タグ:北区
【豊島五丁目荒川緑地】ホオジロ、カワラヒワ、偉そうなシジュウカラに見入る!
2025.01.15豊島五丁目荒川緑地(北区豊島5丁目6番先)へ。どんどん進みます。早速、遭遇。ぱっと見、オオジュリンかなと思ったのですが、お腹の色合いを見るに、ホオジロかなあ?別の枝へ。枝から枝へ移動します。てっぺんが落ち着くのね笑清々しい晴天。久しぶりに、シジュウカラなぞ撮ってみる。なんか偉そうですね!ネクタイしてるし笑カワラヒワ。今回は、ジョウビタキに会えませんでした。以上、豊島五丁目荒川緑地でした!カ...
地域タグ:北区
また来てしまった、交通至便な公園"北区立飛鳥山公園"(東京都北区)。撮影欲求を満たしたい、そんな心で"JR京浜東北線王子駅"を下車。 "ソメイヨシノ"の...
地域タグ:北区
2024年12月27日、豊島五丁目荒川緑地(北区豊島5丁目6番先)へ。いきなり出会ってしまいました。アトリです。個人的にあまり遭遇したことが無くて、2019年3月20日の上野・不忍池以来かも。たくさん撮れて、大満足。気付いたら、すぐそこの木の枝に、ジョウビタキが。2024年12月20日にも会いました。同じ個体かな~?パタパタと飛んで移動しました。また会えて良かった^^カメラ片手にお散歩しようp(*^-^*)q...
地域タグ:北区
2024年12月20日、豊島五丁目荒川緑地(北区豊島5丁目6番先)へ。新田わくわく水辺広場のお隣ですが、ここは北区なんですよね。タヌキ、カヤネズミがいる可能性??赤い実を付けた木。調べたところ、ピラカンサという南ヨーロッパ及び西アジアを原産とするバラ科の常緑樹みたいです。ジョウビタキのオスを発見!人懐っこい感じ。いっぱい撮らせてくれました。どんどん進むと・・・ハチの巣を発見!!スズメバチかな?冬場なので、も...
地域タグ:北区
厳選地鶏 生揚げ 醤油そば:雨ニモマケズ(東京都北区上十条3:2025年46杯目)
東京都北区上十条3丁目29-11にある「雨ニモマケズ」さんで、厳選地鶏 生揚げ 醤油そばをいただきました。(1000円也) 麺は細麺を選択です。 清湯綺麗な…
地域タグ:北区
埼京線の高架化と再開発でどんどん風景が変わりつつある十条駅周辺を散策
こんばんは。Yuu(ゆう)です。 2025年4月14日の月曜日、私は埼京線の十条駅(東京都北区)南口にやってきました。 この日、私は用事があって有給だったのですが、用事が終わったので気分転換に十条駅近辺を散策することにしたのでした。 十条駅といえば踏切警手がいるという都内、いや全国的に珍しい踏切があります。さっそく見ていくことにしましょう。 赤羽線となっていますね。埼京線はあくまで運転系統名であり、正式名称は大崎から池袋駅までは山手線、池袋から赤羽駅は赤羽線、赤羽駅から大宮駅までは東北本線が線路名称(早い話、正式名称)となのでここでは赤羽線となっているのです。 踏切が鳴り始め
地域タグ:北区
赤羽八幡神社/社務所の下に東北・上越・北陸新幹線・埼京線のトンネル
赤羽八幡神社御朱印 参拝日:令和7年(2025年)2月18日 一の鳥居 石 段 二の鳥居 手水舎 狛 犬 本 殿 社務所 末 社 北野神社 古峯神社・大国主神社・稲荷神社・住吉神社・大山神社・阿夫利神社・御嶽神社・天祖神社・春日神社・招魂社 御朱印受付時間 アクセス JR赤羽駅よりJR沿いを徒歩で10分。 神社入口の看板と坂の上の鳥居、「ここを登るのか」と思ったら高架橋の向かいにも鳥居が有りました。 一の鳥居 石 段 急な階段ですが手摺がついてて登りやすいですね。 二の鳥居 手水舎 狛 犬 本 殿 御祭神 品陀和気命 応神天皇 十五代天皇 (主神)ほんだわけのみこと 帯中津日子命 仲哀天皇 十…
地域タグ:北区
週末の土曜日は天気が良かったので、おそらくこの日が東京での桜の見納めと考えて王子にある飛鳥山公園に行ってきました。 飛鳥山公園は徳川吉宗が享保の改革の一環として、庶民が花見ができるところとして整備・造成を行った公園として知られています。 また、都電荒川線(さくらトラム...
地域タグ:北区
江戸時代から花見が認められてきた、桜の名所"北区立飛鳥山公園"。桜が満開で天気も良かったので、新しいレンズの試写も兼ねて気軽にやってきた。 桜前線は東京...
地域タグ:北区
先日、ラジオ番組で「赤煉瓦酒造工場」の桜が紹介され、その桜スポットを初めて知りました。場所は王子駅の近くで、それほど遠くなかったので、さっそく行って来ました。煉瓦造りの趣ある建物を背景に 満開の桜が咲く光景は、ノスタルジックな雰囲気がありました。※参考この建物は、明治37年5月に創設された大蔵省醸造試験所の旧醸造試験所第一工場で、今では役目を終えています。平成26年12月、国の重要文化財に指定されて、通称...
地域タグ:北区
ようやく桜が開花し、うちの近くの川沿いもぼちぼち咲き始めました。また、毎年ほぼ同じ時期に雪柳も咲き、こちらは一足早く満開になっています。タイミングが上手いこと重なると、桜と雪柳がダブルで満開になるということもしばしばありますが、今年はどうなるでしょう。ま
地域タグ:北区
「酒場おちょぼ」2月の最終日28日、大所帯の飲み会に参加。次の日が4人の「呑んだくれ」大酒飲みの私でも連チャンで飲み会には参加したくない。しっかり酔っぱらって帰るので次の日飲みに行ってもアテも美味しくないし、酒もまずいし。無駄な時間を使っているような気にな
地域タグ:北区
少し暖かくなった2025年3月、東京都北区赤羽よりマンホールを巡りながら散歩しました。まずは黒ちゃんぽんで腹ごしらえ。豚骨の白スープにラー油の赤、さらに焦がし醤油で黒です。東京都北区赤羽といえばこの方です。清野とおるさんのデザインマンホールです。北区赤羽の漫画
地域タグ:北区
花屋に菜の花と桃の花が並んでいるのを見ました。この時期になると菜の花もあちこちで開花し、場所によっては梅や桜などピンクの花とのコラボが楽しめるところもあったりしますが、花屋でこうやって並んでいるのもまたいいですね。また、帰りがけに赤羽駅構内にあるイベント
地域タグ:北区
一般社団法人せんとうとまちは、北区との政策提案協働事業として、2023年度から3年間かけて北区全域の銭湯を巡りながら、地域の歴史や物語を聞き取り、銭湯文化の魅力を再発見しつつ、地域のコミュニティ再生を目指す活動を行っています。赤羽界隈の銭湯と地域の魅力を知った
地域タグ:北区
◆沖仁 フラメンコギターコンサート魂を揺さぶるスペインの調べ。日本を代表するフラメンコギタリスト 沖仁。その爪弾きは、あたり一面にアンダルシアの風を呼ぶ。<出演>沖仁(フラメンコギター)松本圭司(ピアノ)、藤谷一郎(ベース)、大槻”KALTA”英宣(ドラム)奥
地域タグ:北区
にゃ~ん。かわいい子猫が!てか、置物じゃないか。北赤羽駅と浮間駅の真ん中らへんにある「Cafe.AICO」(場所はこちら)である。ここで羊毛フェルト教室を開講しているようです。◆羊毛フェルト教室ご自分でワンちゃんやニャンちゃんを作りたい方、これから新しい 趣味を始
地域タグ:北区
東京都北区に位置する"JR東北本線(JR宇都宮線)尾久駅"。鉄道の街として様々な関連施設が密集している。 "おく"なのか"おぐ"なのか。JR駅が前者で東...
地域タグ:北区
出勤時に路上の植え込みの沈丁花が開花しているのを目撃しました。沈丁花といえば春の訪れを告げる花の一つで、まだ寒い日は続くけど季節は確実に春に移りつつあるというのを実感させられます。また、現在赤羽駅構内で「ご当地パンフェスタ」が開催中です。全国の様々なご当
地域タグ:北区
浮間一丁目緑地(場所はこちら)においてシマヘビの目撃情報があったようです。毒を持っているわけではないですが、気性が荒いということで、嚙まれないように注意しましょう。巳年だから蛇も元気なのかも知れませんね。にほんブログ村
地域タグ:北区
フラワーアレンジ&プリザードフラワー始めてみませんか。◆フラワーアレンジコース(月1回~)気軽にフラワーアレンジを楽しみませんか?入会金・受講料 無料(お花代などの実費のみ)持ち物:はさみ、ゴミ袋(レジ袋) 生活に潤いと安らぎを与えてくれるお花。近年、国内産
地域タグ:北区
帰宅途中にサクッと"鉄道夜景"を眺めたくなり途中下車。"JR東北本線(上野東京ライン)尾久駅"から"JR山手線田端駅"方面へ歩く。 "鉄道のまち・田端"...
地域タグ:北区
■第23回「北区内田康夫ミステリー文学賞」授賞式・記念イベントの観覧者の募集応募総数122作品の中から厳正な審査を経て、いよいよ各賞が発表されます!授賞式のほか、昨年度の大賞受賞作品『雨の日の再会』を演劇化して上演します。来場者全員に第23回の大賞・特別賞を収録
地域タグ:北区
花屋の前を通ったら、淡いピンクのマーガレットが沢山並んでいました。これは春の花かと思ったのですが、花の時期は11~5月と非常に長く、冬の間でも咲く花のようですね。また帰りがけに大阪王将に入り、期間限定メニュー「バジルチキン炒飯」と餃子を食べました。炒飯の上に
地域タグ:北区
今週末は数少ない連休かつ滅多にない土日休みだったりします。そんな訳で翌日休みなのとやけ飲みしたい気分だったので、昨晩は帰りがけに一人飲みをしてきました。昨晩は鉄板焼きの店に入りまずはハイボールで乾杯し、大阪キャベツ焼きなどを食べて、結局いつも通り軽く1杯で
地域タグ:北区
歴史後援会:北区域の紡績業と渋沢栄一~下野紡績株式会社をめぐって~明治41年、現在の堀船地区に下野紡績株式会社王子分工場が設立されました。下野紡績(株)をめぐる人々や諸会社と渋沢栄一との関りに注目しながら、北区域の紡績業と栄一についてお話しします。対象:北
地域タグ:北区
東十条「ミゾグチヤ 東十条店」ネパル麺 大(ニンニク少,マサラ少)
ふくよかな身体はあちらではモテるから ネパル麺 大(1100円)ニンニク少,マサラ少 【店舗情報】2023年12月10日オープン。名古屋の二郎系「ミゾグチヤ」の都内1号店。ただこちらの東十条店には提供するメニューに「ネパル麺」というスパイス×二郎系の店舗限定メニューがあり様々な
地域タグ:北区
日本卓球協会専務理事の宮﨑義仁氏、コーチ、JOCエリートアカデミー生の皆さんを講師に迎え、トップアスリート直伝卓球教室を開催します。普段は教わることができない、豪華な講師の指導を受ける機会ですので、ぜひご参加ください!<日時>令和7年2月22日(土)午前9時30分~1
地域タグ:北区
B1リーグに所属するサンロッカーズ渋谷のユースコーチから直接指導を受けることができるトップアスリート直伝バスケットボール教室を開催します。さらに上達したい方はもちろん、未経験者も参加できますので、ぜひご参加ください。<日時>令和7年2月15日(土)午前10時00分~1
地域タグ:北区
令和7年2月11日(火・祝)、赤羽スポーツの森公園競技場で東京ヴェルディスクールコーチを講師としてお招きし、トップアスリート直伝サッカー教室を開催します。本格的な指導を受けられる貴重な機会です。初心者の方も大歓迎ですので、ぜひご参加ください!<日時>令和7年2月1
地域タグ:北区
電車の車窓を眺めていると、王子駅近辺の様子が少し気になった。今回は東京都北区王子、特に"北区立名主の滝公園"を訪れた。 "JR京浜東北線王子駅"と言えば...
地域タグ:北区
豪華絢爛、春の恒例寄席!今年は落語界現役唯一の人間国宝にして江戸落語の至宝・五街道雲助が登場!元力士として異色の経歴を持つ個性派・三遊亭歌武蔵、 絶妙な掛け合いが癖になる東京ボーイズ、国民的演芸番組でお馴染みの人気者・立川晴の輔までたっぷりお楽しみください
地域タグ:北区
初めてバーガーキングさんへ入ってみたら想像以上に旨かった…♪
転職して営業をする様になってから、ランチや休憩でファストフード店にお世話になる事が多くなりました。以前の職場では全く行きませんでしたから、マクドナルドでさえ10年以上ご無沙汰でした。11月も押し迫ったある日、赤羽でランチしようと、東口附近をウロウロしていて発見したのがバーガーキング赤羽東口店さん。フレッシュネスバーガーさんやサブウェイさん同様、一度も行った事が無いお店です。今更ですが、還暦をだいぶ過ぎ...
地域タグ:北区
ランオフ日、まず新人合同自主トレへ~ プロスピです。 話題は真ん中の人。 着いた時には、練習の公開は終了でした・・タイムスケジュールが分からないのは不親…
地域タグ:北区
今日は休みなのと飲みたい気分だったので、帰りがけに一人飲みをしてきました。今回は肉汁餃子のダンダダンに入り、まずはビールで乾杯し、餃子を頼んで手短に帰ってきましたが。なお、昨晩は何故か1階に詰め込まれて、背もたれがない椅子で上着を掛けるのにハンガーも使えな
地域タグ:北区
"せんべろの街"のイメージが強すぎる"東京都北区赤羽"。引き続き、"単焦点レンズ"ひとつ持って駅周辺を散歩してみよう。 今回は"SEL50F14Z"1本...
地域タグ:北区