お疲れ様です。フォルムの髙野です。お盆休み前は、ありがたい事にプレスの仕事が、忙しく有り中でも、デザインの変わっているコートの仕上げあり、特に裏地にあたりを出ないように、ちょっと苦労しました。今日から、仕事が始まりましたが、これからも、デザインが変わっている商品があると思いますが、いろいろ考えながら、お客様のご要望に答える様に心掛けて行きます。ではまた。...
X線検針・アパレル流通加工業者社長ブログ 都内でX線検針・検品・衣料品補修・プレス加工などやってますー
都内に位置して便利、X線検査の実績豊富な流通加工業をしている会社の事ことからプライベートな事まで
1件〜100件
お疲れ様です。フォルムの髙野です。お盆休み前は、ありがたい事にプレスの仕事が、忙しく有り中でも、デザインの変わっているコートの仕上げあり、特に裏地にあたりを出ないように、ちょっと苦労しました。今日から、仕事が始まりましたが、これからも、デザインが変わっている商品があると思いますが、いろいろ考えながら、お客様のご要望に答える様に心掛けて行きます。ではまた。...
FROM:繊月自宅より今は、お盆休みの真っ只中いつのころからか、このお盆休みと言うのを、休暇ではなく、冥途から戻ってくる故人を迎え入れる儀式の日々だと思うようになったが、そんなことを言っているのは自分だけだろうと思う。まったく、親が迷信深くて参ってしまう事もある。お客様も含めて、みんなが休みだから自分も堂々と休める、と言うのが本音だろうと思うし、昔のようにお盆中は精進料理しか食してはいけない、なんて言...
縫製の朝日です。2段階認証でログインできずに困ってました笑よくウエストつめのお仕事の依頼があるので、詰めるのは得意です。この前その逆でウエスト出してとの依頼は大変でした。地縫いにロック処理ならいいのですが2本針は処理が大変です。...
縫製担当の高木です。お盆休みが始まる前日に腹痛が始まり、今日は病院に行ってきました。今年のお盆休みは療養期間になりそうです。今年の夏は一段と暑い気もしますし、皆さんも体調お気をつけください。...
洗いの品物が、切れることなく続いてる状態です。夏休み前だからかな?お客様の要望どうりに納期をこなせばお客様も信用するし、こちらもほっと一安心。大変な時も有るけど頑張りましょう。須賀...
お疲れ様です。飯田美穂です。ありがたいですがこんなに忙しいのは久しぶり!!!と思うぐらいお盆前出荷、納品の荷物で溢れかえっています。コロナの行動制限はないのでお盆休みに店頭に並べたいのでしょう。しっかりやりきって休みに入れるようにしたいです。それでは。...
縫製原井です。10年前に購入したロックミシンのライトがつかなくなり、それでもなんとか使ってたのですがメンテナンスも兼ねて先週ミシン屋さんに持っていきました。LEDライトの交換は周りのカバーを全て外して分解しないとだめだそうで注油もしてもらいました。お値段は割としますが長く使う物なのでメンテナンスだしてよかったです。中も外もピカピカになりました😊...
こんにちは、ロジックの浅野です。PIJでは色々な流通加工の御依頼がありますが、思い返してみると本当に多種多様なご依頼がある物だなーと・・。バッグの飾りをひたすら確認してゆるかったらボンドで留めたりファスナー部分の色がデザイナーさんのイメージと違うという事で染めたり、フーディーにプリントされたイラストの一部分が抜けているのでそこを埋めたり一着に付き鍵ホックを50個も付けたり、スウェットのダメージ加工では...
こんにちは、縫製の後藤です。春に植えたスノーホワイトとワイルドストロベリーの季節が終わったと思ったら、去年の種が残っていたのでしょうか、紫蘇が知らないうちに生えてきました!しかし、バッタが1匹住み着いて、6割くらいの紫蘇を食べられてしまいました…近くに他の植物がないので、移動せずにずっと居着いているようです。虫は好きではないのですが、毎日見ていると愛着が湧いてくるものですね。今年は紫蘇は収穫できそ...
こんにちは上原です。PIJでは7月後半より忙しく、酷暑の中、大量の入荷で日々慌ただしくしております。もう少しで夏休みなので頑張ります。さて、6月に肩の治療を受けてから週一で整形外科にリハビリに通っています。本当は週二回ぐらいが望ましいようですが混んでいて予約がなかなか取れません。老若男女問わず何時も人でごった返しています。整形外科がこんなに混んでいるなんて自分が通うようになって初めて知りました。なの...
こんにちは、日本酒スペシャリストの飯田章太です。最近はどの日本酒にどのつまみが合うのか研究中です。今日は、どんな日本酒にも完璧と言っていいほどに合うおつまみをご紹介します。【銀鱈の味噌漬け】新小岩のうらまつというお魚屋さんで購入できます。びっくりするほどに味が中まで染みており、まことに美味であります。注文時は骨なしの部分を注文してください。より味が染みております。1,000円とちょっとお高めですが、味...
お疲れ様です。 飯田美奈子です。七輪を買いました。玄関前の狭い隙間で、備長炭に火をつけて牛タンを焼いて食べました。おいしかったですが、炭がちょうどいい具合になってきたところで、お腹いっぱいになり終了となりました。こういうのはたくさんの人数でやらないと準備と後始末にばっかり時間がかかって疲れますよね・・・それではまた(^-^)/...
お疲れ様です。フォルムの髙野です。毎日暑い日が続いていますね。昨日の夜、草野球をやって来ましたが、暑くてバテました。試合後、チームメイトの若い子が、熱中症の症状が出てしまい焦りました。すぐに氷等を利用して、冷やして上げ数分後に、やっと回復する事ができホッとしました。まだまだ暑い日が、続くみたいですので、皆さんもお身体御自愛下さい。ではまた。...
こんにちは米本です。相変わらず暑い日が続いてますね…私は最近、朝の通勤電車で車窓から見える風景を楽しんでいます。今までは電車に乗るとすぐスマホを見てましたが、車窓を眺めていると、街の風景がいろいろと変わってゆくのがわかります。古い建物を崩し更地にし次にどんな建物が立つのかとか、新しく作ってる道路はどこに繋がってゆくのかなど、少しずつですが変化していくのがとても楽しみです。...
FROM:繊月篠崎本社より最近徒歩で通勤することにした。デスクワークばかりで、足腰が鈍ってしまい、危機感を覚えたから。あんなに肉体派だと思っていた自分が、ちょっとした凹凸につまづいたり、夜中に足が攣ったりするものだから、いよいよ老化現象を実感せざるを得ない。そんなこんなで、朝通勤で歩いた時は、夜は車を運転して帰り、朝歩かなかったら、夜は歩いて帰宅する、ようにしている。道すがら、しばらくなかった、小銭を...
小栁です今回は軽く自己紹介をさせて頂こうと思います。出身は新潟県でお米や海鮮、お酒が有名です趣味は中学の頃からやっていた卓球だったり、音楽だったり、もちろんファッションの事を考える事も好きです。ただ最近はアニメや映画、動画をあさって休日が終わってしまいますね。。今回はこの辺で失礼します。...
朝日です。先日たぶん25年ぶり位に映画館でドラゴンボールを見てきました❗小学生だった私が大人になってもドラゴンボールを見て、当時の自分と同い年の息子と一緒に見るとは思いもしませんでした。周りを見ると、同じように子供と来てる親子連れや、高校生、おじさん一人とか。私くらいの年齢の女の人一人で来てる人もいて、ちょっと嬉しかったです💕もうネタバレしてるんでかきますが、やっぱりラスボスはセルでしたね。しかも第二...
縫製班の岩井です。この時期になると梅シロップや赤紫蘇シロップを作りたくなりますね。既に梅シロップをブログに載せてる方もいて同じ記事になってしまいますが^ ^私の梅シロップの梅は実家で収穫したものです。皆さんは何で割って飲みますか?^ ^私はお酒がのめないので炭酸もあまり得意ではありません…汗なので、牛乳で割って飲みます!飲むヨーグルトの梅味みたいなものでしょうかね^ ^今月は仕事量が多いので、身体を壊さない...
毎日、毎日暑い日が続きますね。湿気も凄く、毎日身体がベタベタです。おまけにコロナもまた凄いことになって来てます。手洗い・うがい・換気・水分補給。注意する事いっぱいです。頑張りましょう。須賀...
お疲れ様です!飯田美穂です。先週の3連休はほったらかしにしてた花壇のお手入れをしました。北向きなので半日陰で育って病気や虫に強そうなのを選ぶのが難しいです。あまりいいお天気とは言えない日でしたが植え替えと掃除ついでにそのまま外でテーブルとイスを出して簡易バーベキューをして昼から一杯ほとんど主人がやってくれたのでただただ昼からおいしいビールが飲めて優雅な一日でした!!次の連休はお盆ですね。月内はおか...
縫製原井です。体調不良が続いてましたがようやく良くなってきました。先月作った梅シロップが出来たので水で割って飲んでます。夜に飲んで寝ると次の日少し楽になるような?気がします😊ご飯と一緒に摂るといいと聞きますがどうなんでしょうね。...
ガブリエル・シャネル展行ってきました。2019年のマドモアゼルプリヴァ展も素晴らしかったですが今回のも楽しめました!ご興味のある方は是非!...
こんにちは、縫製の後藤です。コロナ感染者が続々と増えていますね…一昨日は、高校時代の部活仲間たちと食事する予定だったのですが、感染急拡大のため泣く泣く断念して、代わりにグループ通話でお喋りしました。コロナが流行する前は、年に一度は集まっていたのですが… 今回二年半ぶりに声を聞けて、とても懐かしかったです。引き続き感染対策を行って、1日でも早い終息を願うばかりです。...
こんにちは上原です。オミクロンの変異株により感染が再拡大してますね、このまま少しずつ終息に向かうのかなと淡い期待を抱いていましたが、やはりそんなに簡単にはいかないようです。だからといって我々に出来ることはもうほとんどなく、3回目のワクチンを打っていない人が若者中心に多いとのことですがこれも強制するようなものでもないでしょうし、基本的な感染対策を続けるのみです。ただこのまま感染が爆発して医療体制が逼...
お疲れ様です。 飯田美奈子です。香川県の直島に行ってきました。母が子供のころ住んでいた場所です。高松港からフェリーに乗り、直島の宮浦港に着くと、そこには特徴的な【赤かぼちゃ】がありました。草間彌生の作品です。たくさんの若い人たちがミュージアムを訪れていて、直島はアートの島になっていました。島中を車でグルグルドライブしました。絶景も多く見れて楽しかったです。それではまた(^-^)/...
お疲れ様です。フォルムの髙野です。明日から、3連休になりますが、天気が雨模様で、嫌になりますね。せっかくの休みなのに、旅行を計画している人もいると思いますが、天気が雨だとがっかりしますね😰やはり暑いけど晴れる方がいいですよね。自分は、自宅でゆっくりします。ではまた。...
こんにちは米本です。またまたコロナの感染が拡大して来てますね…2週間後には感染者が5万人を超えるとも言われてますね…今年の夏休みは少し遠出できるかと思ってましたが、まだまだ厳しそうですね、今年も家でゆっくり過ごしたいと思います。...
FROM:繊月篠崎本社より社員がTESを受験しているのと時を同じくして、私も受験受験と言っても、それほどたいそうなものではなく、中型限定解除という運転免許の上位資格を取得するための検定試験でした。この資格には、深視力検査、というものがあり、これが遠近感に関わる視力によって合否が左右されることもあり、この検定試験のために眼鏡を新調しました。にもかかわらず、本試験では惨憺たる結果で自分にはこんな身体的欠点があ...
はじめまして、今年4月より入社いたしました小栁と申します。入社し約3ヶ月が過ぎ徐々に仕事の流れも覚えてきましたが、毎日まだまだだなと思う事が沢山です。縫製にプレス、検品と様々な部署でお世話になっており、服についての知識が増えていく事に楽しさを感じています、と同時に大変さもしみじみと感じておりますが。。技術、知識共に磨いていけるよう頑張って参ります。これからよろしくお願いします...
縫製朝日です。先週日曜日の夜に息子が発熱して、月曜日の朝になっても熱がひかないので、PCR検査を受けました。結論から言えば陰性だったので良かったんですが、検査結果でるまで自宅待機でした。仮にこれが陽性だったとすると、昨日の試験なんて勿論受けられないから一年留年です。問い合わせたら受験料返してくれるし、一年猶予してくれるのでノーダメージです。でもやって不合格ならまだ諦めがつくけど、やれなくて、しかも得...
縫製班の岩井です。土曜日は社内のレクレーションでした。参加者は瑞江でランチのあとボーリングをしました。気になる順位発表です↓ 1位は課長でした!2位はロジック班の方です!3位は社長でした! そして、総合順位のTOP3を除いた、女性陣の1位と2位は縫製班の方でした!おめでとうございます♪当日ご参加くださった皆さんそうでない皆さんお疲れ様でした。ボーリングは皆さん久しぶりという声が多く、思ったよりピンが倒せなか...
https://pijinc.blog.fc2.com/blog-entry-2810.html
縫製部の高木です梅雨が明けたのに雨の日が多いですね。前に作ったレインコートが大活躍ではありますが、着る度に、んーもっとここをこうしたい、ここはあーすれば良かったなぁ、、と感じる部分が多いです。かなりシンプルなレインコートを作ったので、次回は着やすくて、使いやすい!改良版を作製したいなーと頭の片隅に思っています。他にも作ってみたいものが沢山あるので、気が向く時に頑張りすぎにチャレンジしたいと思います...
先日友人と浅草に買い物行って来ました。何処の店も人でいっぱい、コロナも終息かと思うほどだった。また結構増えて来てるので注意・注意・注意。須賀...
お疲れ様です。飯田美穂です。我が家は炭酸水の消費が激しくずっと炭酸水メーカーを購入するか迷っていました。(←私だけ結局ガスを買わなくちゃいけないしガス切らしてしまったら。。とかコスト面はケースで買うのと案外変わらないんじゃ。。とか何かしら理由をつけて先送りにしていたのですが、友人宅で使っていたのでここぞとばかりに使い勝手を聞くと今すぐ買ったほうがいい!!と即答だったので買っちゃいましたヽ( ´_`)丿重...
縫製原井です。先日仕事帰りに自転車で走ってたところチャイルドシートのカバーに結構な量の鳥のフンを発見…駐輪場に住み着いてるハトにやられたなと思いつつ保育園にいくと、今度は申し訳なさそうに先生がやってきたので何かと思ったらこちらも服が汚れてしまったとのこと!同じ日にあっちでもこっちでも😂朝雨が降ってたおかげでカバーが閉じてたのでシートの内側は守れました…よかった...
先日、社長と一之江へ行く際、某古着屋を発見したので、覗きに行ってきました。ここはブランド物もそこそこあるので、ざっと見てケイティン兄弟の所のデニムを1万ちょいでゲットしてきました。元値は10~20万する物+まだまだ全然履けるもの+かなりデザイン性が高くて良い物がゲットできたと思います。デニムは最近あまり人気が無いのか、プロパーは勿論、セールでも中々手が出せないようなブランドのお高いデニムでも、古着であ...
こんにちは、縫製の後藤です。今日は染み抜き講習を受けました。一年ぶりの講習でしたが、染み抜きする機会が結構あるからか、意外と覚えていたので安心しました。知らなかった知識も教えていただきつつ、基本もおさらいすることができたので、今後実践の場で活用、応用していきたいです。...
こんにちは上原です。「非観血的肩関節授動術」このなにやら聞きなれない言葉ですがこれが私が先日受けた肩の治療の正式名称になります。要は首の神経から麻酔を注入し、肩と腕の感覚を麻痺させ肩を動かして関節包という肩関節を包んでいる袋状の膜を切る事で肩の可動域を広げる治療だそうです。その後リハビリをして改善されれば手術をしなくても治る可能性があるそうです。麻酔をしてしばらくするとベッドに寝かされて先生が腕を...
飯田章太です。先日、おもちゃ屋さんに子供を連れていきましたら、ハマーのトミカがあり迷わず購入してしまいました。しばらくはこれを眺めてビールを飲むことでしょう。他にもjeepとか、カマロとか、集めてしまいそうです。皆さんはそういうものありますか?(笑)...
お疲れ様です。 飯田美奈子です。暑いですね!口を開けば「暑いね~」しか出てきません。こんな時に会社のエアコンが1台故障してしまって(T_T)みんな汗をかきかき仕事をしています。修理はお願いしているのですが・・・今はエアコンやさんは大忙しですよね!早く来てくれますように!それではまた(*’U`*)...
ロジックの山口です 最近とても暑くなってきました、工場ではエアコンの設定は25度までと決まったのでそれを守っているのですが一階は基本乾燥機やらトンネルやら洗濯機が熱を出しているうえ他の階より広い、荷受けの為にカーテンを開けるからよく外の空気が入ってくる、でクーラーの効きが悪く、扇風機も使用可能な物が少ないのでかなり暑いです、熱中症にならないようこまめに水分を取るようにしてはいますが自分が暑がりなの...
お疲れ様です。フォルムの髙野です。6月と言うのに、毎日暑い日が続いていますが、皆さんお元気ですか?先週の日曜日に、久しぶりに孫のお守りが有りました。長男夫婦が、仕事のためお昼頃から孫を見る事になりました。大体のお決まりは、自宅近くにある駄菓子屋に連れて行き、たくさんのお菓子を買う事です。今回は、二人分で1200円になりました。あとは夕食を済ませて、夜に孫との風呂です。泊まりに来る日も、自分が風呂に入れ...
こんにちは米本です。毎日異常な暑さが続いてますね(-.-;)つい最近梅雨入りしたと思ったら、早くも昨日、今日と各地で梅雨明けしてこの暑さ… 今年は今からこの暑さで電力需給のひっ迫や、梅雨が短ったので水不足になるのではと…色々と心配です。...
FROM:繊月篠崎本社より昨日、念願の映画を観てきました。著作権の問題があるので、絵日記にして公開します。Oh, Maverick! Great!!!...
縫製朝日です。今日息子と、息子の同級生と、そのお父さんと新習志野水泳場にいきました。初めていく子だし、運動不足なのでついていってやるよ、ってLINEを送って伝えてもらったらその友達のお父さんも来るんだって。えーちょっとやだなぁ。初対面でいきなり水着で交流でしょ、どう考えてもおかしいじゃん笑でもクルマ出してくれたらラッキーだなとか思いつつもクルマ持ってなかったみたいでバスで行ったんですが、向こうも初対面...
縫製班の岩井です。今日は4ヶ月ほど前に注文した物を受け取るため、仕事終わり、急ぎ足でスーパーや薬局に寄りました。ですが今日は異常な暑さでしたね…帰りの時間も油断してはならなかったようで、、、外の暑さと店内の冷房、温度差でやられたのか、しゃがんで商品を手に取り起立した途端、クラッときたのには久しぶりに冷や汗をかきました…。対策をしていても今日の暑さには負けそうでしたが、ここで倒れては楽しみにしていた物...
縫製部の高木です姪っ子達が遊んでいる人形の洋服をたまに時間を見つけて作っています。どんなお洋服が欲しいか聞いてみると、パープルのドレスとピンクのドレスのご要望をいただいたので、早速作ろうと意気込んでおりました。なかなか帰省が出来ないご時世もあり、直ぐに作って送ってあげようと思っていましたが。。色の指定しかない、全く好みが分からない、幼い乙女心がわからない私はとてもとても悩み一旦寝かせてしまいました...
最近は、コロナの話題もそれほど騒がなくなり少しは安心して来ましたね。でも油断禁物注意しましょう。とても気になるのが地震です。いつ東京に来るか分かりません。ちょっとは準備が必要かも?須賀...
こんにちは。飯田美穂です。先日立ち寄ったお店に苔玉が売っていて、ひとめぼれし買っちゃいました!しかも欲しかったガジュマルがあったので即決です。ちょっと前に欲しいとブログに書いたモンステラも我が家にやってきたので着々と各部屋がグリーン化してきていて癒されています。それでは...
縫製原井です。今我が家にはきゅうりやじゃがいも、とうもろこしなど頂き物の夏野菜がたくさんあります。何作ろうかな~と考えてます。家で育ててる枝豆をこの前少しだけとって塩茹でして食べましたが採れたてはやっぱり美味しいですねー!残りも楽しみです。...
こんにちはロジックの浅野です。先日友人と、安価な大量販売の所とハイブランドのコラボについてあれこれと話しをしました。個人的には安価でコラボ先のハイブランド風味を味わえるので別に良いと思うし欲しいと思えば買いますが友人は絶対買わない派でしたw結局、風でしかないから嫌だと言ってました。それならそこの普通の物を買った方がむしろ良いとw皆さんはどう思いますか?...
こんにちは、縫製の後藤です。先日キャットタワーを買いました!PIJでも計測管理しているホルムアルデヒドですが、ペット用品では規制が緩いため、安価なキャットタワーだとよく検出されるそうです。人間でさえ有害なのに、犬猫の小さな体では尚更心配で、低ホルム接着剤が使われているキャットタワーを選びました。うちの猫は気に入ってくれたようで、一番上の段まで登って誇らしそうにしています。大きな買い物でしたが、これで...
こんにちは上原です。先日、初めてMRIの検査を受けました。閉所恐怖症の人はパニックになるだとか、入ってる途中で具合が悪くなるだとか、そんな事を聞いたことがあったので若干ビビりながらMRIに入りました。確かに狭く、昔泊まったカプセルホテルの中を思い出しましたが、何事もなく無事終わりました。ただ思ってた以上に音がうるさいのと、長い時間入っているんだなと感じました。そもそも検査を受けたのは去年から頭を悩...
飯田章太です。先日、朝倉未来対メイウェザーの試合が決定しました。個人的にめちゃめちゃ楽しみです。重量的にはあまり大差はないと思うので、朝倉選手がメイウェザーにどこまで通用するのか。メイウェザー対天心戦のような結果に終わってほしくないですが、難しいだろうなぁ。とにかく楽しみです。...
お疲れ様です。 飯田美奈子です。ブルーベリーの実がブルーになったので、食べてみました。甘酸っぱくておいしかったです。こちらは章姫といういちごです。期待していなかったのですが、すごく甘くてびっくりです。まだ1コしか赤くなってませんが、他にも実ができてきているので楽しみです。こんな狭い砂利の畑によくもまあ育ってくれてうれしいです(*^_^*)それではまた(^-^)/...
ロジックの山口です、通勤時や作業時に汗をかくことが多くなったのでそろそろ会社にタオルを持って行くべきか悩んでいます1枚だと足りない時もあるので、この時期に洗濯物が増えるのが嫌だと思いながら二枚持ちします。...
お疲れ様です。フォルムの髙野です。近頃、夜間にトイレに行く事が、多くなった気がします。まぁ〰️毎日の様に、酒を飲むので、仕方ないか、あと眠りが浅く、もう何十年も朝までぐっすり眠れた事がありません。夜中に、ちょこちょこ目がさめる事も有り、年のせいか本当に困ってしまいます。ではまた。...
こんにちは米本です。毎日、駅ナカにあるお花屋さんの前を通るんですが、季節や行事などに合わせて色々な花が飾られていて、毎回楽しみに通ってます。今日は早くもたくさんのひまわりが飾られていました。ひまわりを見ると元気をもらえるようで、大好きな花です。...
FROM:繊月篠崎本社より車があるからと、毎日車で出勤しているとスマホの歩数記録が二桁の時もある。膝がなんとなくむくんでいるようで、急にしゃがんだりすると何かが起こるかもしれない、とビビっている。運動不足の極みだ。このままでは、還暦と同時に杖をつくことになりそうだ。だから最近は、歩いて出勤して足腰を鍛えようと悪あがきをしている。遅きに失している、ような気もするが・・・外国人の受け入れを緩和すると言いな...
朝日です。あんなに小さくて可愛くて女の子みたいだった息子が11歳になりました!今でも小さくて可愛くて、生き物が大好きな優しい少年に成長しました。そういえば視力が落ちてきたようでメガネ君になるようですが個人的にはハリー・ポッターみたいな丸メガネが似合うんでは?と思っています。...
縫製班の岩井です。6月15日は千葉県民の日だね、と私と同じく千葉県民である仲間と話しをしてブログに千葉県のご当地キャラクターの事を書きたくなりました^ ^千葉県のご当地キャラクターはチーバくんなのですが、その生みの親 さかざきちはる さん が、なんと!私と同じ市の出身なんです^ ^!応援せずにはいられません♪ 写真は、チーバくん誕生10周年を迎えた時の展示会にあった、チーバくんの詳細が決まるまでの道のりです。...
縫製部の高木です上野で開催している
梅雨入りしたとたん、寒い。例年だとムシムシと暑いのに何だかおかしいな。これも、温暖化のせいか?すぐにまたムシムシとなるでしょう。早く梅雨明けして欲しいですね!体調を崩さないように!須賀...
縫製原井です。毎日通る歩道の植込みに植えられた紫陽花が綺麗で癒されます。微妙に色の違う花が沢山咲いていて綺麗です。普通の紫陽花も素敵ですが額紫陽花も可愛くて好きです。...
こんにちはロジックの浅野です。6月に入り海外からの受け入れ数増加や、海外旅行等色々と解禁ムードですが、実際にどうなんでしょうか?スポーツ観戦では声出しエリアを設けるなんて話を小耳に挟みましたが、ライヴではいつから声が出せる?今年はフェスもあちこち開催もされますし少しづつですが制限は緩くなってきてますよね。とりあえず、母がずっと温泉に行きたいと言っているので今年中にでも連れて行ってあげれたらいいので...
こんにちは、縫製の後藤です。この度、東京家政大学の学科HPにて、卒業生としてコメントを書かせていただきました。就職活動や大学での学びの他、PIJでの仕事についても触れておりますので、是非ご覧ください。https://www.tokyo-kasei.ac.jp/academics/costume_and_clothing/voice/...
こんにちは、縫製の後藤です。この度、東京家政大学の学科HPにて、卒業生としてコメントを書かせていただきました。就職活動や大学での学びの他、PIJでの仕事についても触れておりますので、是非ご覧ください。https://www.tokyo-kasei.ac.jp/academics/costume_and_clothing/voice/...
こんにちは上原です。先日、「シン・ウルトラマン」と「トップガン マーヴェリック」を観てきました。それぞれ話題作なので映画館で観といた方が良いかなと思い2週続けて足を運びました。両作品ともそれなりに楽しめましたが個人的には「トップガン」の方が面白かったかなと思います。いかんせん「シン・ウルトラマン」は突っ込みどころが多すぎて..........。残念ながら私的には「シン・ゴジラ」ほどではなかったかなと。次は来...
飯田章太です。先日、日本酒スペシャリストという資格を取得しました。きき酒師の資格が欲しかったですが、費用が掛かりすぎるということで探したところ、こちらの資格を発見し、登録と勉強をし、受験したところ満点合格でした。好きな事は覚えが早く、すいすい頭に入っていくからいいですね。どんな食事にどんなお酒が合うのか、ペアリングと呼びますが、まだまだ足りない知識もあるのでこれからレベルを上げていきたいと思います...
お疲れ様です。 飯田美奈子です。ブルーベリーの実が膨らんできました。どのくらいで青くなって食べられるのかな?楽しみです!(^^)!コロナも落ち着いてきたし、6月からは外国人の入国人数も増えますね。やっと日常が戻ってくる感じでしょうか。外国の人にマスクを強要するのは無理な気がします。暑くなってきたし、そろそろマスクとはおさらばしたいです・・・それではまた(^-^)/...
ロジックの山口です、この前久しぶりに回転寿司に行ってきました昔はかなり食べられていたのに今では半分もきつかったです。...
お疲れ様です。フォルムの髙野です。昨日は、今年初の、真夏日になりとても暑くなりましたね😰土曜日に趣味でやっている草野球のナイターの試合が二週間ぶりに有り陽気がよく、気持ちよく試合が出来ました。そのあとに、チームメイト数人で一杯やりに行きました。スポーツの後の一杯は、やはりうまい。少し飲み過ぎたかな。ではまた。...
こんにちは米本です。あじさいが咲き色付き初めてまだ5月なのに、今日は多くの場所で真夏日にそして場所によっては猛暑日になったところもあるそうですね!まだまだ体が暑さに慣れてないので熱中症になりやすいそうです。早めの熱中症対策が必要だそうです。...
FROM:繊月篠崎本社より更新し忘れて三日も過ぎてしまいました。社内はまったりとした雰囲気が流れていて、6月は決算だというのに、活気に欠けていますな~ちまたでは、マスクを取るとか、取っちゃいけないとか、議論が深まっています。一昨年の今頃に私は、コロナが収まったところに東京五輪で外国人がどっと押し寄せて未曾有の好景気が来る、と予測していましたが、全くそうはならず(そもそも延期されたし)、むしろコロナ後の社...
朝日です。石焼ビビンバ食べたいのですが、さすがに石焼きのアレは買ったところで使わなくなるのが目に見えてるのです。なので、ホットプレートで焼肉ビビンバをしてみました。食べ盛りの小学生はとにかく肉!肉!肉!肉!肉!肉!二言目には肉食べたい肉食べたいと、、、そんなわけでお肉少なめでも満足出来る焼肉ビビンバ😋業務スーパーのビビンバの素と、モヤシナムル、焼肉のたれで味付けしたお肉と、キムチ、チーズと卵、それ...
縫製班の岩井です。甘いものが好きでsnaq.me(スナックミー)というお菓子定期便を去年、始めました。写真にあるのは年に数回ほど期間限定で販売されるお菓子缶です。毎回缶の柄が変わり、去年は断念したので今年は購入してみました。夏には黄色の色合いで販売されるそうなので、気になってます♪缶は定期便で届くお菓子が4つ入るようになっていますが、個人的には裁縫道具入れとして使いたいと思ってます。お菓子の定期便は4週に1度...
縫製部の高木です近くに生地屋さんや洋裁関連のお店がないので、たまに近くの某100均2店舗を覗きに行っています。久々近くのダイソーに行くとYKKのファスナーが売られていました!種類によっては普通に買えば100円以下のものもあるので少々割高になってしまいますが、それでも100均で手に入ることに舞い上がり、色違いでいくつか購入してしまいました。近くの100均は店舗が小さいので品揃えはいい方ではないですが、大きい店舗に行...
最近は自転車も車道を走れる用になり、良かったのか悪いのか?僕は、何度となくヒヤリとしたもんです。何かあれば、車が悪くなるから注意注意!自転車・歩行者・注意しましょう。須賀...
お疲れ様です。飯田美穂です。長女の中学最後の運動会が今週末にあります。コロナで2年間、保護者の観覧はなし。中学校生活最後の年に見れるので楽しみです。娘のクラスは練習でどの競技も最下位ばかりらしいですが本番ではクラス団結していい記録、思い出が残るといいなと思います。それでは。...
縫製の原井です。育休を頂いてましたがお陰様で復帰することができました!息子も頑張って保育園に行ってくれてます。今はクラスで胃腸炎が流行ってるそうなのでもらってきませんように…と願うばかりです。...
こんにちは、浅野です。気温が高くなるにつれてマスクが大分うっとおしくなってきました。外で人との距離が一定以上保たれてる場合はマスク外しても良いなんて言われ始めていますので、最近自転車乗る時などは顎マスクにしてます。交差点等人の多い所で止まった時に、ぱっとマスクをしますがそれ以外は外しているおかげで大分快適でフリーダムな感じです。でも、まだまだマスクをしていないとじろりと見られる事が多いですね私自身...
こんにちは、縫製の後藤です。昨日はひたすら閂止めの作業をしていました。閂止めはやり直しが難しいため、位置は大丈夫か?余計な生地は下にないか?と、慎重に確認しながら作業するのでかなり緊張するのですが、百枚以上に作業しているうちに段々と慣れてきて、位置を見定めるのも短時間でできるようになりました!油断は禁物ですが、スピードアップも念頭において引き続き上達していけたらと思います。...
こんにちは上原です。昨日、今日と連チャンでコンテナの入荷がありました。もともとゴールデンウィークの連休前に入る予定だったものが遅れに遅れ今週になりました。これは上海のコロナによるロックダウンが要因のようです。連休前のバタバタした時に入荷してくるよりは今の方が少し余裕を持って作業出来るので良かった部分もあるのですが、この長期ロックダウンにより電化製品の遅れや食料品の値上げなど、アパレル商材以外にも日...
飯田章太です。先日、衝撃のニュースが飛び込んできた。芸人、上島竜兵の死だ。自ら命を絶ったというからさらに驚きだった。何が、彼をそうさせたのか、毎日考えてもわからないしわかるわけもないが残された家族や、芸人仲間、ファンの絶望を見ると良い選択だったわけがない。竜兵会の有吉氏や土田氏のラジオでの追悼コメントもすぐに聴いたが、とても辛かったしもらい泣きするほど悲しかった。他にもネットの記事等、見漁った。ん...
お疲れ様です。 飯田美奈子です。去年購入した刺繍ミシンでお仕事が入りました。企業の制服の名入れです。シャツには右胸に、ズボンには右ポケット口に刺繍します。お仕事となると平行にとか、きれいにとか慎重になります。だいぶ慣れたので、これからはスピードアップ目指していきたいです。名入れのお仕事がありましたら、ぜひPIJまで・・・それではまた(^-^)/...
ロジックの山口です 自分は去年の終わり位から歩いて通勤しているのですがそのおかげか寝つきがそこそこ良くなりました、これで体重が減ってくれるともっと良いのですが...
お疲れ様です。フォルムの髙野です。今週、びっくりするニュースが有りました。それは、ダチョウ倶楽部の上島竜兵さんが死去した事です。なぜなのか?先週、テレビでドリフターズのコントの番組が有り、その番組に主演していました。自分的には、自分が若い頃の番組で、たけしのお笑いウルトラクイズがとても印象的でした。まだ若い頃なので、体当たりの演技がとても、面白かったです、お笑い好きの自分には、とても残念です。後輩...
こんにちは米本です。今仕事で、あるブランドのワンピースの先上げを縫製しています。とてもこったデザインで、サンプルとパターンを見ては頭を悩ませています… 縫いながらも、もう少しこうしとけば良かったと反省しつつ、あと少しで縫い上がりそうなので頑張りたいと思います。良い商品ができるよう、少しずつでも技術を身に付けていきたいです。...
FROM:繊月篠崎本社よりうちのネコが、やたらと頭をぶつけてくる。足の甲やくるぶしにゴツゴツと。遊んでほしいのだろうけど、この錆びネコは年齢で言うと私の母親ほどになる。おばあちゃんから遊ぼうよ~と言われてもね~最近、いつものエサを食べ残すようになってきた。具合が悪いのか、それともネコ特有のもう飽きた、というアピールか?犬は、こんな贅沢を言わない。ずいぶんと路上の子猫を拾ってきたけど、世話をしたのはいつ...
朝日です。コロナ禍で長らくマスク生活をしていますが、肌トラブルにお悩みの方も多いかと思います。思春期にニキビなんてほとんど出来なかったのに、マスクのせいでしょうね、ニキビを頻発するようになりまして。赤ニキビのほか、白ニキビが顔の中心部にとてもできてしまって。それで昨年、皮膚科に用事があったついでに相談したらベピオゲルとかいうニキビの薬をもらったんです。刺激性が強いので少しずつ薬の量を増やしていくん...
こんばんは 縫製班の岩井です。GWも明け、3日経ちましたが皆さんはお休みの日、どのように過ごしましたでしょうか^ ^私は大掃除をしたり、職場のミシン用の椅子のためにクッションカバーを作りました。 この時に使った家庭用ミシン、ボタンホールだけ動かず…。修理に出すと、保つ使用年月はとっくに過ぎている事もあり、新しいミシンの購入を勧められました。とても悩みました。下取りで2/3のお値段にまで下げて頂いても、すぐに...
縫製部の高木です今年のGWは長くゆっくり過ごすことができました。長い休みに合わせて、実家から色々北海道の品を送ってもらいました。今回はガラナとクラシックビール、ロイズのチョコを注文皆さん、ガラナはご存じでしょうか?北海道限定のコアップガラナがあるんです。 幼少期によくコーラではなくガラナを飲んでいました。当時はコーラの方が飲みたくて仕方がなかったのですが、改めて飲んでみると独特な風味が懐かしいし美味...
こんにちは。飯田美穂です。昨日朝ごはんを食べていると娘が『あげる!』と紙袋を渡してきました。中を見ると母の日のプレゼントが入っていました(^∇^)ノひそかに用意していてくれていたようで、とてもうれしかったです。中身は美容液のセットだったのですが肩たたき券をくれていたころが急に懐かしく感じてしまいました。大切に使おうと思います!ではまた!...
ゴールデンウィークもあっという間終わります。明日から平常通り。少し出掛けあとはだらだらしていたため身体が変な感じですね!気合い入れて明日から頑張りましょう。須賀...
こんにちはロジックの浅野です。GWも終わりが近づいてきました。皆さんはどんな連休だったのでしょうか私はお天気な日は自転車で浅草やら谷根千あたりをふらふらとポタリングしておりました。さて。。休み明けはがっつり入荷予定があるので頑張らねばです。...
こんにちは、縫製の後藤です。ゴールデンウィーク、いかがお過ごしでしょうか。私は帰省して、のんびり過ごしております。休暇中に「若冲と京の美術」展に行きました。伊藤若冲は、鶏のトサカの細かな凹凸まで綿密にリアルに描く画家、というイメージがありました。その繊細さも勿論なのですが、一切迷いのない、力強く勢いのある筆遣いが凄かったです。繊細さと大胆さが共存しているからこそ、まるで今にも動き出しそうなほど生命...
こんにちは上原です。連休2日目、朝起きて天気が良かったのでビデオを見はじめる前に先日買ってきた観葉植物たちの植え替えをすることにしました。ベランダで2時間ほど、午前中のまだ気温が上がる前に3種類の苗を鉢に植え替えました。グリーンネックレスとサンスベリアとシルクジャスミンが我が家のリビングに加わりました。ちゃんと育ってくれると良いのですが‥それではまた。...
飯田章太です。以前も載せましたが、自分は納得がいかないことや、息詰まったりしたときにこの詩を何度も読み返すようにしています。心の薬みたいなものです。皆さんはそういうものありますか?「おかげさま」 上所重助夏が来ると「冬がいい」と言う冬が来ると「夏がいい」と言う太ると「痩せたい」と言い痩せると「太りたい」と言う忙しいと「暇になりたい」と言い暇になると「忙しい方がいい」と言う自分に都合のいい人は「善い...
お疲れ様です。 飯田美奈子です。東京ドームのTWICEライブに行ってきました\(^o^)/超かっこよくてかわいかったです。私の推しはモモです。日本人3人がオーディションを勝ち抜き、世界的人気チームで活躍しているのを見ると感動して勇気が湧いてきます。ずっと応援したいです。それではまた(^-^)/...
「ブログリーダー」を活用して、PIJさんをフォローしませんか?
お疲れ様です。フォルムの髙野です。お盆休み前は、ありがたい事にプレスの仕事が、忙しく有り中でも、デザインの変わっているコートの仕上げあり、特に裏地にあたりを出ないように、ちょっと苦労しました。今日から、仕事が始まりましたが、これからも、デザインが変わっている商品があると思いますが、いろいろ考えながら、お客様のご要望に答える様に心掛けて行きます。ではまた。...
FROM:繊月自宅より今は、お盆休みの真っ只中いつのころからか、このお盆休みと言うのを、休暇ではなく、冥途から戻ってくる故人を迎え入れる儀式の日々だと思うようになったが、そんなことを言っているのは自分だけだろうと思う。まったく、親が迷信深くて参ってしまう事もある。お客様も含めて、みんなが休みだから自分も堂々と休める、と言うのが本音だろうと思うし、昔のようにお盆中は精進料理しか食してはいけない、なんて言...
縫製の朝日です。2段階認証でログインできずに困ってました笑よくウエストつめのお仕事の依頼があるので、詰めるのは得意です。この前その逆でウエスト出してとの依頼は大変でした。地縫いにロック処理ならいいのですが2本針は処理が大変です。...
縫製担当の高木です。お盆休みが始まる前日に腹痛が始まり、今日は病院に行ってきました。今年のお盆休みは療養期間になりそうです。今年の夏は一段と暑い気もしますし、皆さんも体調お気をつけください。...
洗いの品物が、切れることなく続いてる状態です。夏休み前だからかな?お客様の要望どうりに納期をこなせばお客様も信用するし、こちらもほっと一安心。大変な時も有るけど頑張りましょう。須賀...
お疲れ様です。飯田美穂です。ありがたいですがこんなに忙しいのは久しぶり!!!と思うぐらいお盆前出荷、納品の荷物で溢れかえっています。コロナの行動制限はないのでお盆休みに店頭に並べたいのでしょう。しっかりやりきって休みに入れるようにしたいです。それでは。...
縫製原井です。10年前に購入したロックミシンのライトがつかなくなり、それでもなんとか使ってたのですがメンテナンスも兼ねて先週ミシン屋さんに持っていきました。LEDライトの交換は周りのカバーを全て外して分解しないとだめだそうで注油もしてもらいました。お値段は割としますが長く使う物なのでメンテナンスだしてよかったです。中も外もピカピカになりました😊...
こんにちは、ロジックの浅野です。PIJでは色々な流通加工の御依頼がありますが、思い返してみると本当に多種多様なご依頼がある物だなーと・・。バッグの飾りをひたすら確認してゆるかったらボンドで留めたりファスナー部分の色がデザイナーさんのイメージと違うという事で染めたり、フーディーにプリントされたイラストの一部分が抜けているのでそこを埋めたり一着に付き鍵ホックを50個も付けたり、スウェットのダメージ加工では...
こんにちは、縫製の後藤です。春に植えたスノーホワイトとワイルドストロベリーの季節が終わったと思ったら、去年の種が残っていたのでしょうか、紫蘇が知らないうちに生えてきました!しかし、バッタが1匹住み着いて、6割くらいの紫蘇を食べられてしまいました…近くに他の植物がないので、移動せずにずっと居着いているようです。虫は好きではないのですが、毎日見ていると愛着が湧いてくるものですね。今年は紫蘇は収穫できそ...
こんにちは上原です。PIJでは7月後半より忙しく、酷暑の中、大量の入荷で日々慌ただしくしております。もう少しで夏休みなので頑張ります。さて、6月に肩の治療を受けてから週一で整形外科にリハビリに通っています。本当は週二回ぐらいが望ましいようですが混んでいて予約がなかなか取れません。老若男女問わず何時も人でごった返しています。整形外科がこんなに混んでいるなんて自分が通うようになって初めて知りました。なの...
こんにちは、日本酒スペシャリストの飯田章太です。最近はどの日本酒にどのつまみが合うのか研究中です。今日は、どんな日本酒にも完璧と言っていいほどに合うおつまみをご紹介します。【銀鱈の味噌漬け】新小岩のうらまつというお魚屋さんで購入できます。びっくりするほどに味が中まで染みており、まことに美味であります。注文時は骨なしの部分を注文してください。より味が染みております。1,000円とちょっとお高めですが、味...
お疲れ様です。 飯田美奈子です。七輪を買いました。玄関前の狭い隙間で、備長炭に火をつけて牛タンを焼いて食べました。おいしかったですが、炭がちょうどいい具合になってきたところで、お腹いっぱいになり終了となりました。こういうのはたくさんの人数でやらないと準備と後始末にばっかり時間がかかって疲れますよね・・・それではまた(^-^)/...
お疲れ様です。フォルムの髙野です。毎日暑い日が続いていますね。昨日の夜、草野球をやって来ましたが、暑くてバテました。試合後、チームメイトの若い子が、熱中症の症状が出てしまい焦りました。すぐに氷等を利用して、冷やして上げ数分後に、やっと回復する事ができホッとしました。まだまだ暑い日が、続くみたいですので、皆さんもお身体御自愛下さい。ではまた。...
こんにちは米本です。相変わらず暑い日が続いてますね…私は最近、朝の通勤電車で車窓から見える風景を楽しんでいます。今までは電車に乗るとすぐスマホを見てましたが、車窓を眺めていると、街の風景がいろいろと変わってゆくのがわかります。古い建物を崩し更地にし次にどんな建物が立つのかとか、新しく作ってる道路はどこに繋がってゆくのかなど、少しずつですが変化していくのがとても楽しみです。...
FROM:繊月篠崎本社より最近徒歩で通勤することにした。デスクワークばかりで、足腰が鈍ってしまい、危機感を覚えたから。あんなに肉体派だと思っていた自分が、ちょっとした凹凸につまづいたり、夜中に足が攣ったりするものだから、いよいよ老化現象を実感せざるを得ない。そんなこんなで、朝通勤で歩いた時は、夜は車を運転して帰り、朝歩かなかったら、夜は歩いて帰宅する、ようにしている。道すがら、しばらくなかった、小銭を...
小栁です今回は軽く自己紹介をさせて頂こうと思います。出身は新潟県でお米や海鮮、お酒が有名です趣味は中学の頃からやっていた卓球だったり、音楽だったり、もちろんファッションの事を考える事も好きです。ただ最近はアニメや映画、動画をあさって休日が終わってしまいますね。。今回はこの辺で失礼します。...
朝日です。先日たぶん25年ぶり位に映画館でドラゴンボールを見てきました❗小学生だった私が大人になってもドラゴンボールを見て、当時の自分と同い年の息子と一緒に見るとは思いもしませんでした。周りを見ると、同じように子供と来てる親子連れや、高校生、おじさん一人とか。私くらいの年齢の女の人一人で来てる人もいて、ちょっと嬉しかったです💕もうネタバレしてるんでかきますが、やっぱりラスボスはセルでしたね。しかも第二...
縫製班の岩井です。この時期になると梅シロップや赤紫蘇シロップを作りたくなりますね。既に梅シロップをブログに載せてる方もいて同じ記事になってしまいますが^ ^私の梅シロップの梅は実家で収穫したものです。皆さんは何で割って飲みますか?^ ^私はお酒がのめないので炭酸もあまり得意ではありません…汗なので、牛乳で割って飲みます!飲むヨーグルトの梅味みたいなものでしょうかね^ ^今月は仕事量が多いので、身体を壊さない...
毎日、毎日暑い日が続きますね。湿気も凄く、毎日身体がベタベタです。おまけにコロナもまた凄いことになって来てます。手洗い・うがい・換気・水分補給。注意する事いっぱいです。頑張りましょう。須賀...
お疲れ様です!飯田美穂です。先週の3連休はほったらかしにしてた花壇のお手入れをしました。北向きなので半日陰で育って病気や虫に強そうなのを選ぶのが難しいです。あまりいいお天気とは言えない日でしたが植え替えと掃除ついでにそのまま外でテーブルとイスを出して簡易バーベキューをして昼から一杯ほとんど主人がやってくれたのでただただ昼からおいしいビールが飲めて優雅な一日でした!!次の連休はお盆ですね。月内はおか...
こんにちは米本です。お盆休みも終わり今日から仕事再開です!今年の休みも自粛で家でゆっくりすごしましたけど、猛暑日から急に気温が下がり、急きょ薄い布団を引っ張りだしたり洋服は何着ようかちょっとバニック状態でした…また今週末に向け暑くなるらしいので体調管理にも気をつけたいです。...
FROM:繊月篠崎本社より一回分の更新を忘れてしまい、今日は17日自分の番だったはずの15日付けで更新します。今年の休みは長く、この会社始まって以来の長い休みだった。会社を作って二年間は休みなどなく、ずっと緊張した状態で過ごしていたが、工場兼自宅を買ったり、そこも手狭になり、住まいだった二階も工場に改装して、自宅用のマンションを買って引っ越した。あまりにも忙しい中でピンポイントの空いた時間に引っ越すものだ...
朝日です。ハムちゅーるって商品名じゃなかったんですが、もはやちゅーるちゅーるです💕この小さいお手々で持って食べる姿が可愛いですね。ちなみにジャンガリアンのほうは、ちゅーるに飽きてしまったようです。...
休みになってから、毎日暑い日が続き身体がだらけます。休み明けの仕事は、きつそうだな熱中症には注意して下さい。須賀...
8月も半ばに突入し、最近は30度近い気温で毎日汗が止まりません…。毎年夏が来るたびに、こんなに暑かったかな?!となりますが今年も夏の暑さに怯んでいます…。夏バテに気をつけて過ごしたいと思います。...
こんにちは、縫製部のたかぎです。今年のお盆休みは長く、プラスたまっている有休を付けて実家のある北海道でゆっくり過ごしたい!!気持ちをおさえ、今年も帰省せずに過ごしています。ダラダラと過ごすことが得意な私ですが、長い休みなので、ちょっと模様替えと整理、冬休みにサボったキッチンフードの掃除を決行。世の中ではSDGsという言葉が流行っていますが、如何に今まで衝動的な買い物をしていたのか、服の整理をしていると...
お疲れ様です。飯田です。お盆休みですね!!遊びに行けないので家でのんびり過ごしたいです。家族の三食ごはんの準備。洗濯。。一通り部屋の掃除して植木の手入れ。。。換気扇掃除もしたい。。考えただけで疲れますね(笑)お盆明けのスケジュールもあるのでしっかり休んで充電します。よい休暇を!...
こんには、浅野です。毎日毎日暑くて嫌になりますね。ワクチン2回打ち終わりましたが一回目副反応が殆どなかったので二回目も大丈夫だろうと思っていたら。。。打った翌日出勤したものの、途中から辛くなり早退させて頂き帰っておとなしく寝ていましたが、夜には39度4分まで熱があがってしまいました(-_-;)とはいえ、解熱剤飲んで汗沢山かいたら、翌朝にはすっかり下がりました。我家では母と夫は全然副反応でず、私一人熱を出し...
こんにちは、縫製の後藤です。この度家庭菜園を始めてみました。初心者なので、簡単そうな紫蘇とバジルからスタートです。実家に植えられていたものをもらって鉢植えにしたところ、早速大きく成長してきました!料理にちょこっと使うのに便利です。...
こんにちは上原です。先日1回目のワクチンをうってきました。注射は全く痛くありませんでした。ただうったところの周辺が筋肉痛のように多少痛みがあり3日目ぐらいに痛みが引きました。それ以外は特に変わらず、副反応と感じるようなことは何もありませんでした。2回目の方が副反応が強く出ると聞きますが、感染のリスクを抑えるためなら致し方ないかなと思っています。とにかく早く終わらして少しでも安心したいものです。それ...
飯田章太です。お盆休みまでかなり忙しいですが、皆で乗り切り休みに入りたいと思います。先日、学生時代の友人からメロンが送られてきました。毎年、この時期になると送ってくれます。中々、連絡も取れず、コロナで会えずなので、連絡を取り合うきっかけにもなり友人には感謝しています。娘たちが喜んで食べていました。...
お疲れ様です。 飯田美奈子です。先日、暑い日に東京湾に釣りに行きました。太刀魚は全く釣れず、途中からタコ釣りに変更。なかなか釣れずあきらめかけた頃、ズッズッとあたりが・・・w(゚o゚)wすかさず巻き始めると重い重い!やっとの思いで一杯のタコを釣りあげました!社長も一杯でした。帰ってお刺身と酢の物、から揚げ、タコ飯で美味しくいただきました。でも今度はもっと涼しい時に行きたいです。マジで倒れそうでした💦それで...
お疲れ様です。プレスの髙野です。毎日、暑い日が続いていますが今日で7月も終わりですね。今、世間ではオリンピックで握っていますね。毎日日本選手の活躍は、スポーツ好きの自分にとってはうれしい事です。あと気になる事は、ここ最近コロナ感染の患者が昨日も3千人を越えてしまった事です。これから夏休みになるのに、本当に困ってしまいます。早くコロナが収束する事を願います。ではまた。...
こんにちは米本です。最近コロナの感染者数が急激に増えてきてますね!そして緊急事態宣言が発令されてるところは延長となりそれに4府県も追加され、まん延防止も5道県と追加されこれで本当に早く収まって欲しいと思ってます...とにかく掛からないようマスク・消毒・手洗い・うがいと徹底していきたいです!...
FROM:繊月篠崎本社より現場では、三つのグループが縫製のバルク生産に入っている。一通りの予定組立てをしているとはいえ、まだまだ未知の領域のため、予想外の事や不足、失敗はある。ましていわんや、私でさえ縫製に関してはずぶの素人。縫えれば自分が入って寝ないでやれるのに!と思ってもできなのだから、胃が痛くなる一方だ。これまでは、ダメなものを見つけては縫製不良だ!と言っていればよかった。だが、実際に作るとなる...
縫製屋の朝日です。先日祖父母の家で発掘した着物の中にレインコートがあったので少しばかりリメイクしてみました。っても丈を短くしただけですが。雨の日はこれを洋服の上から被るのです✨あまった生地はこれをいれる袋でも作ります。...
先週の金曜日ついにオリンピックが開幕しましたね。去年の夏から一年延期され思い返せば山あり谷ありだった気がしますが…今まで何年間もオリンピックのために準備してきた人がいると思うと本当に報われて欲しいなと思います。まだ始まったばかりですが連日メダルラッシュで嬉しいです^_^頑張れ日本!縫製N.I...
梅雨明けしてから、気温がぐんぐん上がり結構バテて来てます。台風なども心配です。まあ、じめじめした梅雨よりはいいけど。熱中症にならないように、こまめな水分補給しましょう。須賀...
こんにちは、縫製部の高木です連休いかがお過ごしでしょうか?私は連休の二日間、ゴミ捨て以外クーラーのきいた家にこもりっきりで過ごしたせいか、逆に体調を崩している模様です、、。電気代もかかるし、なんとかクーラー付けずに過ごしてみようと挑戦しましたが、汗だくになりすぐに断念。せっかく節約しているのに!夏の電気代が心配です。冬の東京も寒くて苦手ですが、夏の東京も暑すぎてわや!!と発したくなります。最近の北...
こんにちは!飯田です。そろそろディズニー行きたいなーと思い休憩時間にオンライン予約に挑戦しました。そもそも繋がらないだろうと思っていたので15分でダメなら諦めようと思っていました。ほんとに全くサイトに繋がらず。。案の定チケット取れませんでした(´・_・`)行くなら入場制限があるうちに行きたいですね。ではではまた(^-^)/...