chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
X線検針・流通加工のPIJ 社長ブログ https://pijinc.blog.fc2.com/

X線検針・アパレル流通加工業者社長ブログ 都内でX線検針・検品・衣料品補修・プレス加工などやってますー

都内に位置して便利、X線検査の実績豊富な流通加工業をしている会社の事ことからプライベートな事まで

PIJ
フォロー
住所
江戸川区
出身
江戸川区
ブログ村参加

2011/01/21

  • ミッドナイトスワンがやばい

    飯田章太です。白石和彌作品の映画「碁盤斬り」が上映中になっていますね。まだ観に行けてませんが近日中に行きたいと思っております。草彅剛が主演ということで、予習?を兼ねて「ミッドナイトスワン」をネットフリックスで観賞しましたが、、、正直、思っていた以上に素晴らしい作品でびっくりしました。トランスジェンダーとして生きる事の苦悩と悲しみを描いている物語で、なんと言っても草彅剛の演技力がピカイチで、今更なが...

  • ハラスメント

    お疲れ様です。 飯田美奈子です。最近はハラスメントもたくさんの種類がありますね💦PIJでは長の着くリーダーはみんなこのハラスメント対策BOOKを読みました。こちらにはそんな気は全くないのに相手のとらえ方によってはハラスメントと認定されてしまいます。話をするにも口が重くなります。考えてると難しくて・・・ちょっと前の「不適切にもほどがある」っていうドラマはハラスメントに対して皮肉な感じで警鐘を鳴らしていたよう...

  • 運動不足

    お疲れ様です。フォルムの髙野です。先週の土曜日に、久しぶりに趣味でやっている草野球のナイターの試合が、1ヶ月ぶりに有り試合時代は出場は、打者だけなのですが、審判は両チーム交代でやります。自分が、審判をやっている時、中腰の姿勢でやっている時、急に両足の内定筋がつる事になり、本当に情けなくなりました運動不足だと思いました。ではまた。...

  • 材料の断捨離

    生地やビーズなど、ついつい買ってしまい溜まってしまいませんか?いつか使う、いつかあんなの作りたい!と思って色々溜め込んでしまっていましたが、肥やしになっている方がもったいないなと思い、少しずつ整理しています。服と同様に、生地なども年齢と共に好みが変化していりはことに気付きました。断捨離して身軽になりたいと思います!高木...

  • あるある?

    こんにちは米本です。小さい子のあるあるかわかりませんが?小さめのリモコンを見つけると、スマートフォンを見つけたかのように耳に当ててうなずいていたり。電卓を見つけるとパソコンのキーボードを打つかのように両手で叩いてたり、小さくても親の姿をよく見ているんだなと感心します。...

  • ある月の仕事の予定

    画像はある月の縫製班の予定です。これ以外に他の班からのお直しや依頼などで仕事がひしめき合ってます。入荷予定日から、何日で終わらせるか予定を立てて進めています。ここから更に、突発の案件が入りこの通りには進まない事が多く…それでも何とか間に合うよう、補修班で巻き上げながらこなしてます。時には畳み検品のブレイク班に縫い終わりがギリギリになりそうなど伝え、予定を合わせてもらったりして皆んなで力を合わせて頑...

  • ベビー服や寝具の流通にお困りの方はもういませんか?

    FROM: 繊月本社よりホルムアルデヒド(以下、FRM)に関するお問い合わせが来た。御社はクリーンルームで作業をされているんですか?と聞かれたが、クリーンルームを設置するとなると、膨大(今のうちにとっては)な金がかかる。だから、うちの手法は、環境基準値を定期的に計測してホルムアルデヒドによる汚染がないことを保持しているというやり方だ。もちろん、この方法を採用するには、弊社の建物そのものがもともとFRMに汚染さ...

  • 今年の夏

    天気予報では、昨年より暑く熱中症には注意が必要。などと、天気予報で言われるとますます気持ちがやられそう。水分補給が大事なので、注意しましょう。須賀...

  • 還暦!

    こんにちは。飯田美穂です。先日、母が還暦をむかえ週末に誕生日会をしました。昼過ぎから始めて23時すぎまで、あーでもないこーでもないと話ながら過ごしました。私は途中で睡魔に襲われましたが、母はずーっと飲み続けてました(笑)強い!まだまだ若いのであまり心配してないですが、長生きしてほしいものです。それでは(^-^)/...

  • トルソー

    こんにちはブレイクスルーの浅野です。最近トルソーがちょっと欲しいなと思っています。リメイク案とかボディにあてながらの方が具体的にイメージしやすいかなーと・・・。とは言え意外とお高いし重いしいざぽちっとしてもそのまま会計にいかずな事が多いですw...

  • 今日は打てませんでした

    こんにちは上原です。最近休みの日はほぼほぼドジャース戦をライブで見ています。昨日はホームランを打った大谷選手ですが今日は残念ながらノーヒットでした。ただ今シーズンは三冠王も夢じゃないのでこれから楽しみです。明日は山本が先発だと思うので山本にも頑張ってもらいたいです。それではまた...

  • 二人旅

    飯田章太です。先日、両親と弟夫婦と千葉の別荘へ行ってきました。今回はママとお姉ちゃんはお留守番で私と次女で行ってきました。行きの車で「ママは~ママは~」と大泣きされたので、どうなることかと思いましたが、テレビ電話を駆使し、何とかそのあとは泣くことなく過ごせました。沢山、走り回って、たくさん花火をして、たくさん笑顔を見れてよかったです。いつも保育園に預けてばかりなので、こういう時くらいはたくさん遊んで...

  • 🐙釣り

    お疲れ様です。 飯田美奈子です。先日ボートでタコ釣りに行ってきました。朝は天気もちょうどよく風もなく順調に沖へと出ていきましたが、午後から急に強風になり、ボートは木の葉のように揺れ始めました。4人で行きましたが、船上1匹も釣れることなく終了しました。こんな日もあるよね! ボート楽しかったね!と慰めあいながら帰ってきました(笑)それではまた(^-^)/...

  • 孫からのお土産

    お疲れ様です。フォルムの髙野です。先週の土曜日に、孫がお土産を持って来ました。ゴールデンウィークに、家族で旅行にでも行って来たのかなと思いましたが、そうでは無く、サッカーのグラブチームの、試合で遠征で富山県に、行って来たらしく、とても楽しく過ごせたらしく、笑顔で話してくれました。孫には、とてもいい経験になったと思いました。ではまた。...

  • 友人

    お疲れ様です、小柳です。先日のゴールデンウィークはお休みを頂き、帰省して地元の友達と会ってきました。もともとは年末に会う予定だったのですが大きな地震もあり、叶わなかったので久しぶりの再会になりました。海外から帰ってきた友達や結婚した友達もいて思い出話も尽きなかったです。地元に気兼ねなく話せる友人がいるって良いなとしみじみ感じました、、...

  • 山の中でサウナ

    GWはちょっと遠出をして山の中でサウナを楽しみました。だんだん花粉症の症状もおさまってきたかな、と思っていたのですが、むしろGWで悪化し、せっかくのサウナを存分には楽しめず、、。なかなか辛かったです。まだまだ花粉症は続きそうです。...

  • 赤玉ねぎ

    こんにちは米本です。この時期になると食べたくなるのが赤玉ねぎです。最近では商品名がアーリーレッドと書かれているところが多く見られます。食べ方としてはスライスして鰹節とポン酢をかけて食べるの定番です。今回はツナサラダに入れて赤玉ねぎとコーンの黄色ときゅうりの緑色とで彩りもよく美味しかったです。次はマリネにも挑戦してみたいです。...

  • 過去イチ釣れた

    釣り場のおじさんに息子の姉弟と間違えられた朝日です。ハハでーす😘今日は朝10時から先に息子が行って、14時頃から合流しまして、過去イチの釣果でした。116匹でした。コノシロ一匹と、イワシ一匹とあとぜーんぶサッパ!笑いつも和食になりがちなので、洋風にしてみました。お刺身はオリーブオイルと塩でカルパッチョ風唐揚げはスパイスミックスで味付けこの前買った一個30円の完熟トマトとディルを入れてパスタに🥰まだまだ沢山居...

  • 糸棚整理

    仕事が薄い日に暫く忙しくて出来なかった糸棚の整理整頓をしました!本数が減り、少ないもの同士を1箱にまとめたり。箱の補強をしたり。最終的に6箱分(36本くらい?)の空きスペースができました。ここ2年は整理出来なかったので、あれからこんなにも使ったのかと!勿論、足りない糸は購入しているのですがそれでもスペースができるとは…!!それだけ皆んなで糸を使ったのかと!減った本数を記録していないので空きスペースを見て、...

  • フェス、ライブグッズを製品化したい企画協賛会社さんはもういませんか?

    FROM: 繊月本社より問い合わせがちらほらと増えてきている様に見える5類移行から1年を経て、ようやく元に戻ろうとしているのか?ただ、以前のようなイベントがらみの案件はあまり見られないフェスやライブはかなり活性化しているが・・・以前にベテランロックバンドのライブに行った時、長蛇の列に二時間もならんだ上に、そこそこ高額なグッズ(それもほとんどがアパレル商材)が飛ぶように売れているのを見るにつけ、こういう興...

  • 寒暖差

    毎年のようにこの時期は、暑い時もあり肌寒い時もあり体調がおかしくなりそうですね?もう少ししたら、梅雨入り・梅雨明け・真夏日・熱中症・体調には注意しましょう。須賀...

  • やっぱり強い!!

    お疲れ様です。飯田美穂です。井上尚弥選手、強かったですね!!勝つだろうと思っていてもドキドキしながらみました。また次の試合も楽しみですね。絶対に次も勝ってほしいです!それでは。...

  • 好きな事を仕事にしてはいけない?

    こんにちはブレイクスルーの浅野です。先日友人と盛り上がった話ですが、好きな事を仕事にするのはどうかと言う話になりました。個人的には昔好きな事を仕事にしてきてた時はお仕事させて頂いていた所が憧れてた夢の所でしたので楽しくやりがいもあり最高な時期でした。しかし同じ業界でも他の所で働いている人の話を聞くと収入や待遇を優先できなかったり、 好きだったものが義務になったりで純粋に好きだった時とちがってしまっ...

  • 東京ドーム決戦!

    こんにちは上原です。ゴールデンウィーク真っ只中、特に出かける予定もなくメジャーリーグを見ながらダラダラと過ごしています。明日、東京ドームで井上尚弥の防衛戦があります。相手のネリは7年前、22歳の時に当時無敗の世界チャンピオンだった山中慎介をKOで破った強者です。その後ドーピングが発覚したり、体重超過でチャンピオンの資格を剥奪されたりと一時は日本での試合が禁止されていたこともあるかなりの問題児でもありま...

  • ゴジラ観ました

    飯田章太です。GWに『ゴジラ-1』を観ました。2回観ました。アカデミー賞視覚効果賞を受賞したとのことで、映像はやはり圧巻でした。海でのゴジラの動きや、水しぶきの上がり方等、全てCGと聞きさらにびっくり汗個人的にはゴジラが熱線を吐くシーンが印象的で、長年ゴジラ作品を観てきましたが今作の熱線が一番の迫力があったと思います。浜辺美波があの吹っ飛び方して生きていたのは、ちょっと現実味がなかったですが物語的に...

  • ゴールデンウィーク後半

    お疲れ様です。フォルムの髙野です。明日から、ゴールデンウィーク後半ですね。自分的には、旅行等に行く予定は、まったくありません。まぁ~のんびりして休むつもりです親友と一杯飲みに行く、約束は有りますが、後は久しぶりに買い物でも、行きますか。ではまた。...

  • 美容院

    縫製の高木です。久々、美容院に行きました。節約の為に我慢していましたが、、量も減らしてもらって軽くなりましたし、やっぱり人に洗ってもらうのは気持ちいいですね!...

  • マッサージ

    こんにちは米本です。暑いので美容院に行ってきました。ゴールデンウィークとも重なり かなり混んでいました。髪を切ってくださる担当の方も私以外にも何人か受け持っているみたいでとても忙しそうでした。私はサービスで肩のマッサージをお願いしてましたが、担当の方が来る間 肩以外に頭、首とマッサージしていただき、髪もさっぱりしとてもスッキリして帰ることができました。...

  • 和装のすゝめ、もう何話目か分からない

    そこらへんに生えてるカラスノエンドウを天ぷらにして食べてみた朝日です。ようやく重い腰を上げてやろうやろうと思っていた夏着物リメイクをしました。最初はカシュクールワンピースを作ろうなんて思っていたのに、進むに連れ変なこだわりが出てきて結局時間がかかりました。着物の形をほぼ維持したドレスになりました。今度のHIDEサミで着たいと思います。...

  • 苺狩りその辺の草

    GWは人が溢れるので早めのリフレッシュをしてきました。いちご狩りに行って、たぶん世界一小さいチョコレート工場に行ってきました!途中、野草やら雑草やらを目にしてオレンジ色の花びらが4枚の花が気になり。調べてみるとナガミヒナゲシ という名前でした。可愛いなぁ。と前から思っていたのですがどうやら毒があると知り…!!!しかも外来種。たんぽぽは1つの実で300〜種が取れるのに対して8倍ほどの繁殖力だそうです。タンポ...

  • 同窓会

    5年ぶりに土曜日に同窓会をやることになりみんな、変わっているだろうな?あだ名で呼びあえる友人達に、会うのは本当に楽しみ。久しぶりに会うと、おじさんになったな?おばさんになったな?と、会話が始まりそうですね?自分は、なって無いつもりでも、なっているだろうな?ついつい飲み過ぎそう。5年ぶりだから、いいかな。須賀...

  • 若い社長が一点集中するべきこと

    FROM: 繊月本社より4月は早いあっという間に、過ぎてしまうそして、GWで5月もすぐに半ばになるこうして、半年が終わり、決算期を迎えるこの頃では、一年がつとに早い会社を運営していると、人材の育成とか、技術の継承とか、それなりに時間を必要とする事柄が多いが、一年がこうも早いと、何もなす術もなく、時が流れてしまってやしないかと、一抹の恐怖すら感じるお金は増えたり減ったりするが、時間は増えも減りもしない万人に共...

  • 雨ばっかり

    お疲れ様です。飯田美穂です。社内は連休前の納品でバタバタしてます。最近雨が多いですね。。晴れたと思ったらまた雨。保育園には自転車で行くことがほとんどなので天気予報みて次の日が雨だとわかっただけでげんなりします(;_;)おすすめの自転車用のレインコートがあれば教えてください!!それでは。...

  • ティファニーワンダー展

    こんにちはブレイクスルーの浅野です。先日ティファニーワンダー展に行ってきました。ダイヤのファイヤの煌めきに眩暈でクラクラ飴玉よりも大きな宝石に生唾を飲みwこれで豪邸たつのだろうなと貧乏人的な創造をし眼福しまくってきました。6月にはカルティエ展もありますのでそちらも楽しみです。...

  • GWまであと少し!

    こんにちは上原です。今週末からGWが始まります。長いところは10連休だそうですが弊社は暦通りです。GW前後、久々に結構な入荷予定が来ていて忙しそうです。コロナになってからは防護服などの特需を除けばGW前後で入荷が多く忙しくなるなんてことはまずありませんでした。楽観視は出来ませんが、アパレル業界もやっとコロナ前の状態に戻りつつあるのかもしれません。とにかく忙しいに越したことはないので、限られた日数、限...

  • 「四十肩」や!

    飯田章太です。ここ1ヶ月くらい、ずっと左の肩が痛むので、エレキバンやシップをしていましたが全く良くならず、医者に行ったら「四十肩」ですと、、、ちょっと待ってくれよ!四十肩って!って思ったけど、そうだこないだ37になったんだ。四十肩と言われてもおかしくない年齢になっていることにびっくりしすぎて、一瞬、肩の痛みを忘れました。注射すれば、治りは早いとのことでしたが、値が張るので、地道にリハビリに通う事に...

  • 試験当日です。

    お疲れ様です。 飯田美奈子です。今日は試験当日です。中野まで行きました。もう無くなっているのかと思っていた【中野サンプラザ】がそのままありました。誰も入れないようになってましたが。今日明日が試験なので、これでいったん勉強は終わり。結果はどうあれ、この年でよく頑張ったなと思います。それではまた(^-^)/...

  • 徒歩での通勤

    お疲れ様です。フォルムの髙野です。自分は、毎日、会社に徒歩で通勤しています。会社への通勤時間は、約20分ぐらいです。道路脇の植え込みには、つつじの花がきれいに咲いています。今の季節は歩いて、ちょうど気持ちが良いです。ではまた。...

  • 模様替え

    お疲れ様です、小柳です。最近、部屋の模様替えをしているのですが、ベッドやテレビ台などを粗大ゴミとして出したり、ソファを搬入したりと何かと大変です、、ただ、組み合わせを考えたりだんだん部屋出来上がってくると楽しいですし、気分も変わります!そう何度も出来ることではないですが、たまには思い切って総替えするのも良いですね...

  • 回転寿司

    縫製の高木です。久々近所の回転寿司に行きましたが、、やはり北海道の回転寿司のレベルは高いなと感じます。観光客向けの海鮮丼などは高いので、北海道に行った際は是非、回転寿司がおすすめです!...

  • 夏?

    こんにちは米本です。ここ最近毎日暑いですね!桜も散ってしまいもう夏ですね!衣替えをしないといけないと言うより、夏服を引っ張り出さないといけない感じです。今年は熱くなったかと思うと急に寒くなったりと、気温差が激しいのでまだ冬服をしまうのもためらいます。...

  • 釣り船デビュー

    釣り船デビューしました。日がでないうちに起床して、5分で顔を作って、うちから船橋港までちゃりで飛ばして30分。ついにこの日が来てしまったか、、、船釣りしたい船釣りしたいってずっと言われていてにごしていたけどついに来てしまった。鯵釣り!木更津沖で黄金鯵!初めてだけど二人で53匹釣れました。私がだいぶあんよを引っ張っていた笑他のお客さんに迷惑かけちゃったなぁ。船酔いの方はばっちり対策していたので大丈夫でし...

  • 好きな色

    前に検品作業の商品でモスグリーンのワンピースを見かけました。緑色がとてもとても好きなのでこのワンピース欲しい…!と見惚れてしまいました^ ^♪緑色に執着(笑)して かれこれ25年になるような。。。緑と言っても何でも良い訳ではなく。ガラス素材なら黄緑に近い緑が。冬の寝具ならカーキよりの緑。皮素材なら深緑。景色なら大きな木の緑葉を下から見て太陽の光が隙間からキラキラして葉が微かに透けて見えたり暗く影になった緑...

  • 周り廻って

    FROM: 繊月本社よりwebsightからの問い合わせによる売り上げが少し落ち着きつつある企業のお困り事から、個人のお困り事へと移行しているように見えるビジネス用語でいうところの、B to BからB to Cになってきているということ当然のことながら、ロットが小さくなるので作業効率が著しく下がる一方では、ビジネスの基本として口コミの効果の絶大さもある個人でアパレルに関する事を手掛けようとする人の中にはもともとそういう関連...

  • 渋滞

  • 進級

    お疲れ様です。飯田美穂です。娘たちがそれぞれ進級しました。長女はクラス替え、次女は持ち上がりだけど先生が変わって毎日起きたことをいろいろ話してくれます。新しい出会いや体験することを恐れずに成長していってほしいものです!それでは。...

  • 久しぶりに生地屋散策

    こんにちはブレイクスルーの浅野です。今期好きなブランドがあまり刺さらず次に期待しつつ違う所を掘り下げたり新規開拓をしたり手持ちの服をリメイクしてもらいたいなという欲が出てきたりそんなこんな先日服を身に行ったついでに生地屋を覗いてみたのですがいいなと思うとメーター1万近くしたりでげんなりして帰ってきました。...

  • 花の命は短くて

    こんにちは上原です。やっとソメイヨシノが満開になったのに今日の雨と風でだいぶ散ってしまったのではないでしょうか。毎年、皇居周辺の桜がとてもきれいで納品の行き帰りについ目で追ってしまっています。先週末、千鳥ヶ淵はすごい人出でしたが今日は雨のせいか少なめでした。私もそうですが、もう少し楽しみたいと思っている人も多いと思うのであと数日でも持ってもらいたいものです。それではまた。...

  • お花見

    飯田章太です。昨日、篠崎公園でお花見をしました。満開の一歩手前くらいでしたが、とても綺麗でした。びっくりするくらいの人の数と、びっくりするほどの暑さでしたが娘は元気よく走り回っていました。また、思い出ひとつ増えてよかったです。...

  • カラスの鳴き声

    お疲れ様です。フォルムの髙野です。今朝は、カラスの鳴き声がうるさく4時前に目が覚めてしました。目が覚めてから、もう一度寝ようかと思いましたが、寝る事が出来ず、起きてしまった。歳のせいか?そうだ!大谷の試合が、シカゴであるのでテレビで観戦、出ました~2試合連続のホームランさぁ~これから量産だ!大谷の試合を見るのが楽しみだ。ではまた。...

  • 不快な音体験

    先月終わってしまいましたが、

  • きっかけ。

    こんにちは米本です。先月ちびっこ怪獣の入園準備を手伝うため久しぶりに家にあるミシンを引っ張り出しました。仕事ではほぼ毎日ミシンを踏んでますが、自分の事になるとなかなか…せっかく引っ張り出した勢いで、だいぶ前から縫おうと思っていた椅子のクッションカバーを作ることができました。ちびっこ怪獣に感謝です。...

  • 犬を洗う

    愛犬家の朝日です。2週間に一度、犬を洗う週末。2度洗いをしてシームタオルで一気に水分を吸い取ります。 気温が高くなってきたので外に連れて行って、テーブルの上にオン。部屋の中に毛が舞わなくて良い。ドライヤーで一気に乾かしますよ。ふわっふわ!冬の間に伸ばしに伸ばしたもふ毛が風になびいてふわっふわ!もふりたくなる。洗いたてのシャンプーの匂いも良いですが、2週間目の犬マックスな匂いが一番好き。一週間に一度...

  • 納期期限

    縫製班の岩井です昨日、今日と商品が届いたらすぐに各品番、各色、各サイズ1枚ずつブランドネームと品質表示を縫い付けて出荷という作業に追われてます。会社に届く予定日を過ぎて入荷しても商品の最後の工程が我が社のため、納品日は変わることなく、縫製、検品、梱包作業をPIJが何とか間に合わせてます。商品の発売日が決まっていて、納品日をずらしてもらえない時は無理だ!無理でしょっ!何で!?とか色々と作業メンバーと文句...

  • 生月

    FROM: 繊月本社より親戚が容体が急変して入退院を繰り返しているので急遽長崎県は平戸市に行ってきた。東京は桜がグズっているが、あちらはほころびんばかりに咲き誇っているところもあり、緯度の違いを感じつつ、春の陽気を浴びてきた。肝心な入院している叔母には、コロナの感染防止のために面会禁止のルールに阻まれてとうとう会えなかった。押しかけてなんとか強攻突破しようと思ったが、田舎の病院は保守的で、例外を認めるわ...

  • 桜、開花

    去年よりちょと遅くソメイヨシノが開花しましたね。日本人は、かなりソメイヨシノが好きなようであちこちで花見見物してますね。自分的には、ちょっと早めに咲く色の濃い河津桜?が綺麗ですね。どちらも、満開になると最高ですね。何より陽気がいいのが一番! 須賀...

  • オープン戦!

    こんにちは!飯田美穂です。先週末、ドームに野球見に行ってきました。今回は一階席だったので今のはストライク!とわかり楽しかったです!来年のドジャース開幕戦は東京ドーム内定??の記事を見たのでチケット高いと思うけど行きたいなーと思いました!では。...

  • モチベーション

    こんにちはブレイクスルーの浅野です。モチベーションとは、人が目標や対象・方向に向かって行動を起こす、それを維持するための原動力・動機・やる気となるような目的やきっかけだそうですが、みなさんはどんな事が原動力になっていますか?...

  • 新年度

    こんにちは上原です。そろそろ3月も終わり、来月から新年度を迎えます。3月は繁忙期の割にそこまで忙しくなかった気がしてます。4月はもう少しプラスしていきたいところです。話は変わりますが、大谷選手が心配です。本人が言うように簡単に切り替えられる事ではないと思うので。ただこちらとしては見守るしか出来ないので、とにかく頑張ってもらいたいものです。それではまた。...

  • ドットボタン、うちで打てます!!

    飯田章太です。最近、ドットボタンやカシメを打ってほしいというご依頼がかなり増えています。弊社では、YKK社とモリト社、どちらも打ち機がありますが、需要が多いため今回、新たに打ち機を導入しました。国内の縫製工場が減っていることもあり、最後のドットボタン打ちの作業が間に合わないという工場さんが多いようです。運の良いことに、お客様がいろいろなお話し(国内の縫製事情等)をしてくださるおかげでそれなら、うちに...

  • フラの先生のお祝い

    お疲れ様です。 飯田美奈子です。先日フラの先生の古希のお祝いをするためメンバー全員集まりました。舞台の上での笑顔と眼力が魅力的な素敵な先生です。厳しいレッスンですが、楽しくフラを続けていられるのは、先生の愛情あふれるお人柄のおかげと尊敬しています。これからもお元気で舞台に立ち続けてほしいです。それではまた(^-^)/...

  • 卒園のお祝い

    お疲れ様です。フォルムの髙野です。昨日は、天気が雨で、とても寒い日でしたが次男坊の孫の卒園式が有り、卒園のお祝いと長男坊の、漢字検定合格の、お祝いをやりました卒園式の模様をビデオをで見ました。少し緊張した次男坊でしたが立派にやっていました。さぁ~4月から小学生になりますが、勉強、スポーツに頑張ってもらいたいです。ではまた。...

  • 新社会人

    お疲れ様です、小柳です。去年から花粉症になってしまい、この時期が来るのが少し嫌になってしまいました。。この春から弟が社会人になり、期待と少しの心配で複雑な気持ちの兄ですが、自分の時を思い出し少し初々しい気持ちにもなりました。自分もまた初心忘るべからずで頑張ろうと思います。...

  • 久々の服作り

    3月20日の祝日は天気が荒れていましたねあまりにも天気が良くなかったので、出掛けずに家にこもり久々服を作りました。計画不足で度々路線変更しましたが、久々面白かったです。いつ買ったのか覚えていない生地も沢山あるので、少しでも形にもしつつ、生地や装飾品を引き取ってくれる行者も見つけたので、ミシン周りも少しずつ断捨離したいと思います。...

  • 卒おめ

    朝日です。息子が小学生ダンスィを卒業しました!この日のためにスーツをサイズダウンしました。しかも、どこもかしこも切っていないので成長と共に大きく直せる仕様。新たな門出をお祝いすることができました。が、しかし!!当日の朝に自転車盗まれるし、インフルエンザになるしで波乱の幕開けの予感!インフルエンザも治ったし、自転車も戻ってきたけどなにか憑いてるのか?と思った1日でした!式典始まる前にロナちゃん連れて記...

  • 結果

    今年の1月で副班長になって1年経ちました。1番実感したのは作業内容の説明や指示を出したりすることでした。他にはネームや品質表示の付け方をまとめた説明書を作ったり。(土日に自宅で)せめて自分にやれる事は沢山やったつもりです。そして班長がお休みの時は代役を。代わりを務められていたとは言い難いですが自分なりに頑張ってきました。しかし俯瞰して全体把握というのが1番苦手なため、脳内が強制停止してしょっ中、真っ白に...

  • だから経済だってば

    FROM: 繊月本社よりこのブログは同業他社も見てくれているので、時々経営者の視点でぼやいている。おまえは、そんな低レベルなことを考えているのか!とか、そうなんだよなー!とか後から意見を頂く事もある。直接的な影響を感じるのかどうかはうちではわからないが、外国人研修生の労働力を主体とする会社は現在の為替レートの変動から他国と比較されるなど世界情勢の経済の影響が出るだろうと思う。観光の側面からもわかるように...

  • 羽田空港

    7年ぶりに、羽田空港に行って来たけど周りがぜんぜん変わってしまってる。近くで飛行機を見ると迫力満点。飛行機で、旅行でも行きたくなりました。須賀...

  • たまに訪れる謎のサイクル

    お疲れ様です。飯田美穂です。すこーーしだけネガティブな話ですが何かひとつ悪いことが起きると立て続けに起こることってありませんか?1個ずつキチンとやっていけば問題ないことなのですが、まさにそのサイクルの中にいるような状況でして日々気を引き締めて働いているところです。3月も繁忙期なのでスムーズに納品できるようにしていきたいです。それでは。...

  • お部屋でお花見

    ブレイクスルーの浅野です。そろそろお花見シーズンではありますがこの時期は花粉症の為極力外に出たくないので花見に行きたいが外に出たくないというジレンマに陥るので小さい桜の盆栽を買って部屋で花見気分を味わう事にしました。...

  • 花粉症がひどい!

    こんにちは上原です。私もひどい花粉症です。やっとマスクから解放されたかなと思いましたが、この時期はまたマスク生活です。特にここ3日間はかなりきつく薬を飲んでいてもくしゃみと鼻水が止まりません。年を取ってくると免疫力が低下して花粉症の症状が軽くなると聞いたことがありますが少なくとも私にはあてはまらないようです。今の薬は2~3年前から使っていますが、1日2回服用、眠くならない成分が入っているので結構重...

  • 『ど辛 純米』

    飯田章太です。今日は日本酒のお話を。『ど辛 純米』 秋田のお酒で、なんと日本酒度+15!日本酒度とは、甘口辛口をわかりやすくするための指標で、プラスになればなるほど辛口、マイナスになればなるほど甘口になります。プラマイ10が基本ですが、このど辛は+15なので超辛口ということになります。日本酒の味はしっかり感じつつも、キリっと、スーッと、喉に入っていく感じで、超辛口と言われると飲みにくそう、と思う方も...

  • ヒグチユウコ ローソンコラボ

    お疲れ様です。 飯田美奈子です。3月5日からローソンでヒグチユウコとのコラボのお菓子が発売になったと6日に知り、ローソン何件か巡りましたが、どこも完売でした。(T_T)もともと取り扱う店舗が少なかったのもあるのですが、転売ヤーが買い占めたようで、すぐにメルカリで高額で販売されてました。世知辛い世の中になったものです。本当に欲しい大ファンは手に入れる事ができずに、金儲けしか頭にないヒグチユウコのファンじ...

  • 昼飲み

    お疲れ様です。フォルムの髙野です。普段は日曜休みは、家でゆっくりする事が多いんですが、昨日は、天気が良いので久しぶりに13時すぎから、一之江駅に有るかぶら屋という店に飲みに出掛けました。ちょっと一杯やるのには、お手頃の店で自分には良い店です。これからは、陽気がよくなるので、また行こうと思います。ではまた。...

  • 辛い季節

    こんにちは縫製の高木です花粉症の人は辛い時期になってきましたね!私も毎年辛く、今年は去年病院で処方された残りでなんとか過ごしていますが、飲み忘れるとくしゃみ鼻水が止まらないです。仕事に支障が出ないようにまた病院に行って気をつけたいです。対策として冬からヨーグルトを食べたりや飲むヨーグルトも摂取したり、出来るだけ長く睡眠を取ったりしていますが、、長いこと花粉症に悩まされているので、いつか花粉症に効く...

  • 3月なのに…

    こんにちは米本です。だいぶ前から金曜日の天気予報で雪マークが付いていましたが、本当に降るの?と、疑いの目で見てました。そして昨日の天気予報では大雪になると伝えていて、ますます本当に?と思ってましたが、今朝窓を開けたら雪が積もるほど降っていてびっくりしました!3月に雪が降るのは4年ぶりらしいですね。来週は20度近くまで気温が上がるみたいなので、体調管理に気をつけたいです。...

  • 下手なりにやってます

    朝日です。先日バンドリハしてきました。初めてだから緊張したーとか言ってたけど大人相手によく頑張ったと思うよ、母は。ところで最近ピアノをちゃんと弾いてるんですけど、それなりに、ほどほどに、困らない程度にしか弾けないから、いかに弾けてる風にするか、です。耳にタコが出来るほど聞いた曲を、ピアノソロ用の楽譜を見て、雰囲気として物足りないところは耳コピして、それをもとに再編曲。譜めくりするのが出来ないから、...

  • 「堅牢度向上」とにかく一度電話ください!熱心にご相談に乗ります。「色止め」「ソーピング」「ホルムアルデヒド除去洗い」「洗いざらし感やユーズド感等の風合いだし」「バイオ加工」「撥水加工」「臭取り加工」「シリコン柔軟加工」「防炎加工」

    FROM: 繊月本社より洗いのシーズン真っ只中に突入しようとしています。色止め、ソーピングについては、天然素材に対する温度を80℃以上にする水処理、ポリエステル、ポリウレタンに対するドライ溶剤による処理、ベビー服や寝具に対するFRMの除去は水処理で洗いざらし感やユーズドの風合い出しには、温度を上げたり上げなかったりの水処理でこれについてはお客様のご要望次第、バイオ加工は、セルロース繊維を侵食してユーズド感を...

  • 50%Off

    先日、友人と買い物に行き何が欲しい訳じゃないけど、季節の変わり目で30%オフ50%オフ。ついつい半額だしいいかなと2点・3点買ってしまった。家に帰っていつ着るんだろう?ついつい買ってしまったがこれが貧乏性と言うのかな?須賀...

  • ひな祭り

    お疲れ様です。飯田美穂です。ひな祭りでしたね!今年は保育園で雛飾りを作成してきたので雛人形と一緒に飾って子供の成長をお祝いしました。上の子はおいしいものが食べられる日という感じなのか塾から帰ると冷蔵庫を上から下まで捜索してました(笑)なかなか上の子が大きくなって家族全員がそろって食事できる日が少なくなってきたので行事ごとは大切にしようと思った1日でした!...

  • お直し

    ブレイクスルーの浅野です。先日スカートで自転車に乗っていて、裾を巻き込んでしまいスカートを駄目にしてしまいました。とても気に入っているスカートでしたので弊社でお直しをしてもらおうかと思っています。まずは似たような生地を探してこなければ・・・...

  • びっくり!

    こんにちは上原です。昨日の大谷選手の結婚のニュースはびっくりでしたね、本当に彼には色々と驚かされることばかりです。お相手の方は「いたって普通の人」だそうですが、大谷と結婚すること自体普通ではないような気がするのは私だけでしょうか?とにかく、末なが~くお幸せに!それではまた。...

  • かに風味かまぼこサラダ軍艦

    飯田章太です。我が家の近くには寿司「銚子丸」があります。くら寿司やスシローと比べると、少しお高いですが、その分、クオリティーは申し分ないほどに美味しいと思っております。家族4人で何も考えずに、好きなものばかり食べてしまうと会計の金額を見て吐きそうになってしまうので、私は最近「かに風味かまぼこサラダ軍艦」を多めに頂くようにしています。これがまた、病みつきになるほど美味くて、お値段なんと150円!!ま...

  • 勉強

    お疲れ様です。 飯田美奈子です。新しい資格を取ろうと勉強中です。この年になると覚えたと思ってもすぐ忘れるので、何度も同じ問題をやらなくちゃなりません。時間もかかりますが、やりたいことなので、頑張ります。何歳になっても挑戦することを忘れずにいたいです。それではまた( ̄^ ̄)ゞ...

  • この季節

    お疲れ様です。フォルムの髙野です。毎年、この季節、自分も花粉症で数年前は症状がひどく大変な思いをしました。ここ数年は、花粉症の症状が、よくなり去年も市販の薬を全部飲み終わらないで済みました。体質が変わって来たのか?ではまた。...

  • 違和感

    お疲れ様です、小柳です。最近鼻や喉の調子が悪く寒暖差でやられてるのかなと思っていましたが、今日目が痒くなった事で確信しました。花粉ですね、、一応鼻炎の薬は飲んでいたのですが、それでもいつも通りではいられません。一昨年までは何ともなかったのに恐ろしいです。...

  • 嵐?

    こんにちは米本です。昨日は雪がちらついてましたね!今日は朝からちびっ子怪獣が遊びに来ていて、楽しい時間もあっという間で帰ったあとは嵐がさったようにどっと疲れが(^_^;)…仕事は先週からまたまたとても忙しいです。別の縫製班の手伝いと、量産、そしてその中にサンプルも入ってきます。ミスがないよう進めて行きたいです。...

  • 本番に向けて猛練習

    朝日です。来月の発表会に向けて息子は猛練習中。だいぶ上手になったと思うんだけど、一つ心配な点が。同期演奏する場合とか特別な事情を除いて、バンド演奏ってドラムが主体になるじゃない?普通は。ただ、普段のレッスンでは先生のスマホから流れる音源に合わせて叩いてるから、そもそも逆なのよ。いや、お前にみんなが合わせるんだよ?ドラムがヘタクソだった日にはそりゃあもう、、そんなわけで、バンドリハの前に他の楽器とセ...

  • 旧正月あるある

    FROM: 繊月本社より彼の国の旧正月入り前の駆け込み入荷が相次いでいる。正月休みに入る前日ギリギリまで仕事をして、本来ならもう一工程も二工程もあるところを、間に合わなかったから、という理由で発注国に出荷してしまう。こういう場合は、彼の国内の検品機関に出してないから、不良品が多数出る。いつもは、現地の検品機関を通してから出荷されるから、現地での不良品がどれだけ出ているかがわかり辛い。だが、直接出荷された...

  • 花粉症?

    2・3年前からこの時期になると鼻水、目がしょぼしょぼ花粉症かな?花粉症とは思いたくない。外に出たくないとか、ゴルフ場に行きたくないとかなりたくないですからね。天気予報でも、花粉がかなり飛びそうだと聞くとゾッとしますね。 須賀...

  • 寒暖差

    お疲れ様です。飯田です。納期が重なっていてバタバタしております。ありがたいですが、頭の中がテトリス状態です笑効率よく、またできるだけご要望に合わせて対応できるようにしたいと思います。現場も辛いと思いますが乗り越えたいと思います。では...

  • 季節の変わり目

    縫製の高木です暖かい日も増えてきましたが、いつも思うのが服やアウターを毎年どうしていたか、、ちょっと朝晩寒い時もありますし、季節の変わり目はいつも悩みます。だいぶ服も断捨離して処分したので尚のこと悩んでしまいますが、、時間を見つけて春っぽいシャツでも作ろうかな、と思います!...

  • 桜咲く!

    こんにちは上原です。昨日、一昨日と季節はずれの暖かさでしたね、気がつくとマンションの前の桜が咲いていました。たぶん早めに咲く品種なのかなと思いますが、それにしても早すぎです。暖かくなるのは良いのですが、花粉といずれ来るであろう猛暑のことを思うと素直に喜べない感じです。それではまた。...

  • 卒寿祝い

    お疲れ様です。 飯田美奈子です。今月90歳になる父の卒寿祝いに稲取温泉に旅行に行ってきました。目の前がすぐに海という絶景の宿に泊まり、ひ孫も一緒にとても楽しく過ごしました。近くに伊豆アニマルキングダムというウォーキングサファリがあり、父の足が少し心配でしたが、しっかりとした足取りでたくさん歩いていました。父も母も楽しそうでよかったです。まだまだ元気に長生きしてくれますように・・・それではまた(^-^)/...

  • Nスタ

    お疲れ様です。フォルムの髙野です。先週、孫がTBS.テレビのNスタのお天気コーナーに出演しました。孫の保育園が、選らばれたらしく、その週、出演する事が有り、元気よく踊ったりしていて、やはり孫はカワイイです。孫も、来月で保育園を卒園です。4月から小学生か、早いものです。ではまた。...

  • きっかけ

    お疲れ様です、小柳です。最近弓道を題材にした作品を見たのですが、とても面白そうで自分もやってみたくなりました。昔から武道自体には少し興味があって、弟の剣道を見に行ったり、模造刀を使った居合道の見学に行ったりしたこともありました。最近は漫画やアニメでも武道をテーマにしたものもあって面白いです。心身共に鍛えられそうですし、今から何か始めてみるのも遅くないですかね?...

  • 花粉症対策

    縫製の高木です2月に入りサンプル作製や量産の依頼も増え忙しくなってきました。花粉も飛び始めるので、仕事に集中できるよう早めに薬を飲み始めています。年々症状が酷くなっているので、いつも通っている整骨院で、花粉症治療鍼をやってもらいました。症状が緩和したり、薬の効果が効きやすくなったりするそうです。早めの対策で少しでも軽くなることを期待しています。...

  • はしご

    こんにちは米本です。今回始めて美術展のはしごをしてきました。気になっていた企画展と、もう一箇所は同じく気なってた常設展、そしてその日は常設展が無料とのことで見に行ってきました。本などで見るのとは違って、それぞれ絵の迫力や筆のタッチの力強さや繊細さなどを感じられてとても良かったです。...

  • ナッツ君

    ロナです🐾先日ナッツパイセンが虹の橋を渡りました。俺、朝早くに起こされて家族葬に立ち会って来たよ。お揃いでサンタの衣装着てピーターパン行けたの良かったなぁ。ナッツパイセンのおやつ沢山もらったから代わりに食べておくよ🐾朝日です。実家の犬が旅立ちました。息子が動物好きの優しい子に育ってくれたのはナッツとアズのおかげだと思います。可愛い2匹の犬達に心から感謝しています。両親はすぐにまた犬との暮らしを考えて...

  • 俯瞰

    FROM: 繊月本社より今の私の経営規模だと赤字でも黒字でもそれほど右往左往することもなく、のんべんだらりと日々が過ぎてゆくだけだ。精神的には安定しているが、反面、危機感や反射神経みたいなものが薄れてしまう。どちらがいいとも悪いとも思わないのは、どちらも経験済みで一長一短があるからだ。一つだけ言えることは、100点満点を目指すと、95点くらいならとれて、60点を目指すと45点にも満たない、という事。100点を目指し...

ブログリーダー」を活用して、PIJさんをフォローしませんか?

ハンドル名
PIJさん
ブログタイトル
X線検針・流通加工のPIJ 社長ブログ
フォロー
X線検針・流通加工のPIJ 社長ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用