ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
妹が送ってきた”イエローキング”
かれこれ1か月前、妹がメロン「イエローキング」を送ってきました。大きさは2Lサイズで、1箱5個入りです。2年前にも送ってきました。 普通のメロンは緑色ですが、「イエローキング」名前の通り、黄色です。マスクメロンのような網目状ではなく、表皮はなめらかで
2024/07/31 21:53
同様なメッセージ、目的は?
Facebookで、毎日のように友達申請があります。面識がないにも関わらず、申請の95%は無言の申請です。 メッセージがある場合は、画像のようなものばかりです。日本人の名前でも、日本人と思えません。日本語が分からないように思います。共通の友達は1人か2人です。
2024/07/30 20:59
私の判断ミス
草引きのため、妻を誘って畑に行きました。13時にスタートし、17時~18時までの予定でした。 外気温は33℃でしたので、熱中症に気をつけました。塩飴と冷蔵庫で凍らしたペットボトルの水を持参しました。30~40分作業することに、10分程度の休憩を取り、塩飴と水分
2024/07/29 20:05
たいていの虫は指で潰すけど、この虫はちょっと…
畑に行くと、野菜や果樹の木にいろいろな虫がついています。ロウムシ、テントウムシ、カメムシなら、指でつまんで潰します。 画像は里芋の葉についているイモムシでしょうか?さすがにこれは、指で潰すのには抵抗があります。長靴を履いていますので、長靴で潰しま
2024/07/28 21:11
目が見えなくてもできること
この記事を書くのがつらいです。昨日から、ほとんど目が見えていません。多分、虫に刺されたのだと思います。瞼が腫れて、目を塞いでいるのです。 こんな時は、パソコンに向かうことも、本や新聞を読むこともできません。そうかといって、何もしない訳には行きませ
2024/07/27 19:34
おいしい「大葉みそ巻き」
青シソがありすぎて困っています。もらって頂けそうな人に声をかけ、大量(85茎)にもらって頂けました。料理が好きで、飲食店を経営している方です。それでも、差し上げた5~6倍は残っています。 翌日「大葉みそ巻き」を作ったとのこと、我が家に持参しました。3本を
2024/07/26 20:51
車のエアコンガスチャージ
車を運転していると、エアコンの利きが悪くなりました。若いころはエアコンがない車でしたので、窓を開けて走れば気になりませんでした。 このことを家に帰って妻に話すと、「熱中症予防の観点から、すぐにエアコン直した方がいい、私ならすぐに直します」と言われ
2024/07/25 21:12
土用の丑の日と言えば
本日は土用の丑の日、土用の丑の日と言えば「うなぎ」です。我が家のうなぎは、1尾250g以上あります。サイズは、長さ25㎝、幅8cm程度で、皿から溢れています。ふるさと納税で頂いたものです。---------------------------------------------------------------いつも
2024/07/24 20:43
TOKAIサマーフェア2024
招待の案内が来れば、最新情報を仕入れるため、できるだけ行くようにしています。 少し前、妻と一緒に「TOKAIサマーフェア2024」に行きました。給湯器、ガスコンロ、衣類乾燥機、食洗器、レンジフード、リフォームなど、一通り説明を受けました。私の関心ごとは、
2024/07/23 21:13
ハプニングありの中小企業診断士理論研修会
7月20日(土)12時50分~17時10分、マリアージュ吉野において、茨城県中小企業診断協会主催の「理論研修会」でした。受講番号1番の私は、コロナ中なら最前列一番左側の席でしたが、今回は自由席でした。前から2列目、中央に座りました。途中雷で5回も停電し、暗
2024/07/22 20:45
1万円札変遷、今となっては珍しい折っていない聖徳太子
折っていない新札は、お祝い用に使うため、普段の支払いには使わないようにしています。折っていない「福沢諭吉」が残っています。 税金等の支払いのため、妻がATMで1回に下ろせる上限の20万円を下ろしました。全て折っていない新札の「渋沢栄一」です。これから
2024/07/21 22:32
朝日新聞記者今野忍氏のポスト
最近政治に大きな関心を持っています。1952年制定の「朝日新聞綱領」(引用文献1)の中に、「常に寛容の心を忘れず、品位と責任を重んじ、清新にして重厚の風をたっとぶ。」とあります。 尾形聡彦氏のX(引用文献2)によれば、都知事選で3位になった蓮舫氏に対し、今野忍
2024/07/20 22:36
孫が学校帰りに月1~2回我が家に来る理由
大学生の孫が、月1~2回我が家に来ます。「授業が午前中で終わるので昼過ぎ頃”ばあ”の家に行ってもいいですか?」と電話があります。すると妻は「どうぞ」と答えます。もちろん、私も大歓迎です。たいていは、妻が最寄り駅まで迎えに行きます。 家に着くと(画像よ
2024/07/19 21:08
息子との野菜交流
私も息子も野菜を作っています。おおよそ9割は同じもの、1割は別のものです。同じものでも、収穫時期が少しずれます。 私も息子も、食べきれません。食べきれない野菜を捨てるのはもったいないので、「もらってくれる人」に差し上げています。それは、私も息子も
2024/07/18 22:00
スピード重視の私
やらなければならないことは、さっさとやるのが私の流儀です。さっさとやれば、忘れることがなく、生産性が向上し、ストレスが低減されるからです。 1点目は、中小企業診断士の「理論研修」申し込みです。6月20日9時から、ネット上で申し込み開始です。申し込ん
2024/07/17 21:35
まだ咲いているユリ
まだユリが咲いています。私が育てているユリは、透かしユリが6月初旬から咲き出し、花ユリ・鉄砲ユリ・カサブランカなどは7月末までに咲き終わります。 画像は、「ゼルミラ」「鉄砲ユリ白花」「スターファイター」で、他は名札を見なかったので分かりません。画
2024/07/16 22:27
見積書と請求書の会社名が異なるので別会社と判断された
補助金に採択されても、実際に入金されるまでは結構大変です。見積書や請求書を提出しましたが、補助金事務局から却下されました。その理由は、見積書の会社名が「株式会社TOKAI」に対し、請求書が「株式会社ザ・トーカイ」で、別会社と判断されたからです。 下記
2024/07/15 21:26
紫陽花を思い切ってバッサリ
庭に紫陽花が4種類、6株あります。畑にも3種類、4株あります。いずれも大きな株です。これを、5分の1~10分の1にしたいと思っています。 とりあえず、庭にある1種類を対象にしました。小さな2株だけ残し、残りを捨てました。画像は、花が咲いているところ、掘ったとこ
2024/07/14 22:51
妻がお茶仲間に持参した花
妻がお茶の稽古に行くときは、花や野菜を持参します。畑から、ユリ、フキ、シソ、ニラなどを採ってきます。ユリは、皆さんに差し上げますが、茶花としては使いません。 茶花には、「白色ミヤマホタルブクロ」ゃピンクの「ツルバキア」などを使います。バケツに入れ
2024/07/13 23:03
樹齢70年の柿の木が倒れた、なぜ?
樹齢70年、直径40cm以上のある柿の木が倒れてしまいました。毎年2,000個以上の実をつけ、皆さんに差し上げていました。今年は例年以上に多く、約3,000個の実が期待されていました。差し上げる予定の方が3名いました。(最後の画像は、3年前の秋の姿) 風で倒れたのは確か
2024/07/12 23:02
多くの花に囲まれた喜びのオープン
下の(関連記事)に書いたように、6月22日リゾートダイニングカフェが日立市に無事オープンしました。(住所「日立市田尻町7-4-7」、店名「T.BAY」) オープンに当たっては、思いがけずたくさんの花が届き、びっくりしたそうです。「まだまだあるけど、写真が入り
2024/07/11 22:48
毎日こんな感じで差し上げています
わが家には、ほぼ毎日のように来客があります。一方、1週間に5日程度畑に行きます。だから、いつでも野菜や花が家にあります。 来客の連絡を受けると、すぐに、差し上げるものを準備します。画像は、今回差し上げたものです。秋田フキ、ニラ、シソ、カスミソウ、
2024/07/10 22:45
茨城新聞社日立支社の”ナイス対応”
昨日「お願いしたいことがあるので近日中に書類を持参したい」と、電話に出られた女性のAさんに話しました。そして、今日伺いました。 入ろうとすると、ドアが開きません。今日は休みかと思って近くを見ると「用事がある方はインターホンを押してください」の表示
2024/07/09 21:26
次々と咲くユリの花
いろいろな種類のユリが、次々と咲いてきます。もちろん「品種名」はありますが、調べるのが面倒なので、画像だけ載せます。美しいですよね。---------------------------------------------------------------いつも有難うございます。お帰りの際は この記事読んだよ~の証
2024/07/08 22:08
100歳まで生きられますように
私は、いのち(人、企業、地球)を輝かせ、経済成長に貢献し、多くの人々が幸福になるよう、できるだけ長く支援したいと思っています。 今日は七夕です。人の寿命は誰にも分かりません。それでも皆さんは、何歳まで生きたいですか?画像右側にある短冊は、88歳の時父が
2024/07/07 21:39
東京都知事選に絶大な関心あり(都民よ!気付け!)
東京都知事選挙は、明日7月7日が投票日です。誰に投票するか、誰が当選するかで、「民度」が問われます。 都知事の演説では、「やめろ」コールで、演説が中断しました(参考資料①)。「落選運動」も行われています(参考資料②)。理由の中で一番大きいのは「学歴詐称
2024/07/06 11:57
ジャガイモ堀り
1週間くらい前、ジャガイモを掘りました。植えたのは5kg、収穫できたのはバケツ4個で26.5Kgです。倍率は5.3倍です。上手な方は、10倍~20倍とお聞きしています。まだまだ下手です。5Kgは植えるために買ったものです。 これ以外に、昨年の食べ残りを植えてあります
2024/07/05 21:31
東京都知事選に絶大な関心あり(都知事は説明責任を果たすべき)
トップに立つものは、説明責任を果たすべきです。しかし小池知事は、身内(都民ファーストの会や自民党、公明党の議員)に対しては100%答弁していますが、立憲民主党や共産党など、知事に耳触りの悪いことをいう議員に24%しか答弁していません。拒否率は76%です。(引
2024/07/04 22:00
ボッタクリをやめてくださいと交渉していたらタダになった
アパートの管理会社から、「洗浄便座(リクシルCW-D11S)が壊れ、交換に59,400円かかる」と言われました。私は、「総額ではなく、内訳を教えてください。」とお願いしました。回答が来るまでの間に、下記を調べました。 もし私が交換したら、18,000円でできます。業
2024/07/03 21:30
玄関の花と仏壇の花
我が家の玄関と仏壇には、いつも花が活けてあります。花は、母が好きでしたし、私も妻も好きです。だから、庭や畑でいろいろな花を育てています。 玄関の花は、カーネーション、ユリ、アルストロメリア、カスミソウです。仏壇の花は、ユリです。今の時期は、2~3
2024/07/02 22:20
東京都知事選に絶大な関心あり(小池百合子は「正しい人」になれるか?)
2日前「ジャン・バルジャン」について書きました。(http://blog.livedoor.jp/y_name/archives/24877463.html) 小池百合子には、銀の食器を盗んだという報道があります。銀の食器を盗んだ点では、「ジャン・バルジャン」と同じです。(画像は文春オンラインより)
2024/07/01 20:22
2024年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ひろさんをフォローしませんか?