メインカテゴリーを選択しなおす
#認知機能検査
INポイントが発生します。あなたのブログに「#認知機能検査」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
免許証更新のための認知機能検査・高齢者講習
今月は運転免許証を更新予定です。今年の6月「認知機能検査・高齢者講習のお知らせ」のハガキが来ました。ハガキを受け取るや否やすぐ自動車学校に申し込みました。とても混んでいるようで、今になりました。受講したのは、男性6人、女性7人でした。 75歳以上で「黄色の
2024/12/04 21:02
認知機能検査
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
運転免許証の事前高齢者講習
2024/11/23 01:36
【臨時】認知機能検査
臨時認知症機能検査の違反種類について、沢山の方から問い合わせがありましたので、改めて下記に列記します。尚、詳細は<警視庁ホームページ>に公開されています。1.信号無視2.通行禁止違反3.通行区分違反4.横断等禁止違反5.進路変更禁止違反6.遮断踏切立入り違反7.交差点右左折方法違反8.指定通行区分違反9.環状交差点左折等方法違反10.優先道路通行者違反11.交差点優先者妨害12.環状交差点通行車妨害等13.横断歩道等における横断歩行者等妨害14.横断歩道のない交差点における横断歩行者妨害15.徐行場所違反16.指定場所一時不停止等17.合図不履行18.安全運転義務違反………………………………………………………………………………………最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな...【臨時】認知機能検査
2024/11/11 06:54
75歳以上高齢ドライバー要注意
突然に臨時認知機能検査の通知書が届いたので驚きました。75歳以上になると、免許更新時に認知機能検査が義務づけられていますが、今回半年ほど前に軽微な交通違反をしたのですが、75歳以上は、違反ごとに臨時認知機能検査を受ける事になっているようです。交通違反の種類によっては受けなくても良いのも有るようです。対象の違反は18種類。駐車違反、速度超過等は対象外みたいです。全くの知識不足で、詳しくは<警視庁ホームページ>を見て安全運転を心がけましょう。………………………………………………………………………………………最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。鮎釣りブログランキングに参加しています。他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。…………………………………………………………...75歳以上高齢ドライバー要注意
2024/11/08 04:51
高齢者講習のイラスト暗記中
高齢者講習の中で認知機能検査が行なわれますが、イラストを見て時間を置いてから何のイラストだったか記入する検査があるようです。イラストは4パターンあり認知機能検査ではどのパターンが出題されるか不明なので、少しでも覚えてみようと暗記中です。覚え方のコツがあるようですが、中々頭に残っていません。
2024/08/28 06:54
高齢者講習の費用が高いので受講場所を変更
一昨日のブログにupした「高齢者講習のお知らせが届きました」、で早速区内の自動車学校へ申し込みをしましたが、費用が12000円も掛かり、先に講習を受講した友人から「もう少し安いところがある」と、教えてもらい受講場所を変更しました。変更先は大船の鎌倉自動車学校、費用は先に予約した自動車学校より3500円安い8500円でした。他にも聞いてみましたが、横須賀の久里浜中央自動車学校は9500円でした。
2024/08/21 08:13
ご存知でしょうか?交通違反→認知症検査へ&お米が店頭にない
モモちゃんは散歩が大好きでした 家に戻り我が家に入るとき一時停止?していました にほんブログ村 実は7月20日パパさんに埼玉県公安委員会…
2024/08/20 10:04
高齢者講習のお知らせが届きました
先日「高齢者講習等のお知らせ」が届きました。区内の自動車学校へ申し込みをしました。費用が12000円も掛かるそうです。運転免許センターでの講習費用は7500円と言っていましたが、近い所で受講するつもりです。認知機能検査も行なうので、今から頭に入れようとイラストを見ていますが、中々覚えることが出来ません。
2024/08/19 06:54
スピード重視の私
やらなければならないことは、さっさとやるのが私の流儀です。さっさとやれば、忘れることがなく、生産性が向上し、ストレスが低減されるからです。 1点目は、中小企業診断士の「理論研修」申し込みです。6月20日9時から、ネット上で申し込み開始です。申し込ん
2024/07/17 21:42
認知症の不安と認知機能テスト
75歳以上の免許更新の試験内容の一部で-16種類の絵を覚え別の問題をしてか...
2024/06/03 06:24
飯塚幸三と高齢者免許更新のこと
日テレニュースの記事を読むと、未だに飯塚幸三のことを「元院長」としているのかと、朝からむかむかしました。飯塚幸三受刑者と報道できないのは、何故なのだろうか。遺族の男性ばかりがフルネームで報道されるばかりか、脅迫までされているというのに。飯塚幸三受刑者が運転する車に同乗していた、妻と息子の配偶者は、今、何を思っているのか。後期高齢者の相方のところに、免許更新のお知らせが届きました。認知機能検査を受け...
2024/04/07 13:35
ぼんさい
ブログを拝見させて頂いて、最近よく目にするのがピラカンサなどの「葉狩り・剪定」。オイラも早速やってみました。 ⇩ 葉狩り前 あとはどうなるか知らんけど ・・・・ ⇩ 葉狩り後後期高齢者になると運転免許証の更新が3年になります。早い物でオイラにも通知が届きました。認知機能検査と高齢者講習を受けなければなりません。 高齢者講習は自動車学校へ行けばなんとかなりますが、認知機能検査は心配になります。1パタ...
2024/02/14 15:16
治っただけでは運転できない脳卒中
こんにちは、めいですお元気ですか パパさんをグンマー大学病院に連れて行くから お留守番お願いね いってらっしゃい(また留守番か) 病院では、…
2023/12/15 00:19
🌴免許更新時の認知機能検査の真偽
今朝の民放TVで、いわゆるお年寄りの免許更新の様子が流れていました。免許更新時の『高齢者講習』というのがあって、更新時の年齢が①71~74歳と②75歳以上に分類され若干内容が違うみたい。すっかり他人事だと思っておりましたが、私なんかも次回の
2023/10/09 11:25
こんな問題ができないようでは認知症か?
運転免許更新のため、妻は認知機能検査を受け、問題なく通過しました。そして本日運転免許が更新されました。 私は薬局に目薬をもらいに行きました。店内に「認知症の人を介護する家族の会 日立市そよかぜの会」が発行した「そよかぜ」第71号が置いてありました。
2023/08/10 21:33
ホッとした テスト合格 認知症
正確に言えば「認知機能検査」高齢者が受ける検査の一つであるこれが終われば自動車教習所で「高齢者講習」「運転技能検査」へ続く最終関門が免許証の更新私の心配は眼の視力視野の検査である認知機能については自信があるが(笑)万が一だってありうることだ気が付かないで進行しているかも知れないテストで舞い上がり記憶を失う?終わってエレベーターで乗り合わせた人々一様にまずは一安心だねと言い合う楽しいのが絵の記憶力テスト事前には4パターン16枚の画が公表されている全部覚えるのは4×16計64枚この中から問題昨日はCパターン画を投影されてから違う作業をさせられるそしてテストで思いだしてください!14枚まですらすらと書いたあと2枚が出てこないちょっと考え自信は無いが書いた以前のように点数結果は知らされない合格か不合格だけ家に帰っ...ホッとしたテスト合格認知症
2023/04/06 08:47
後期高齢者の運転免許証
75歳以上の人が運転免許証を更新する場合には、免許更新の申請前に「高齢者講習」の受講と「認知機能検査」の受検とが必要となっています。 高齢者講習の内容は、「安全運転に関する講義」と「運転適性検査」と「実車指導」となります。 認知機能検査の内容は、「今日の年月日、曜日、時間」を書く問題と、「白紙に時計の文字盤を書いて、そこに指示された時間の時と分の針を描く」問題と、「16個の動物や楽器や野菜などのイラストを4分程度見て覚えておき、用紙を伏せて1分程経ってから何が書かれてあったか思い出して別の用紙に書きだす」という問題があります。 最近認知検査を受けた知人からテキストを借りて問題を解いてみたら、「…
2023/04/05 23:29
認知機能検査の問題集とは?~高齢者運転免許~
こんばんは。 以前、高齢者の交通事故の話題で記事を書かせていただきました。 nonoway.hatenablog.com 高齢ドライバーによる事故が社会問題になっているため、 75歳以上の方が免許更新する際には、認知機能検査を受けなければならない という話は、皆さんご存じだと思います。 今回は、その認知機能検査にかかわるお話です。 はじめに 認知機能検査とは 認知機能検査模擬テストとは? おわりに はじめに 先日、 リハビリで機械を使って肩を温めている患者さんがいたのですが、 暇を持て余したのか、何か本を読んでいました。 何を読んでいるんだろうと、チラっとのぞき込んでみると、 「運転免許 認知…
2022/11/29 23:22
高齢者ドライバーの運転事故について思う
昨今、高齢者ドライバーの事故が増えておりますが-2019年の池袋暴走事故。当時87歳の高齢男性による事故が記憶にありますが、先だって、97歳の高齢男性が運転する車が歩道を暴走した事故。ふだんの車庫入れに苦労していたとか。近所の人は日頃から、危なっかしいと感じていたようで...
2022/11/26 09:16
【B1】70代、句会やら認知機能検査やら、皐月あれこれ。
B1の小さなイチゴ園の小さな収穫物。 取れ高は少ないけれど(笑)、甘酸っぱくて美味しい。 殆ど手を掛けずともこうして愛らしい実をつけ、舌も喜ばせてくれたので、もっと頑張ろうと思った次第。収穫量を増やしたいな。 お次は今月の俳句。 【五月の提出句】 山法師 テーマは祈り 仏経館 黄金週間 里のそば屋も 列をなし 誰も彼も 去りたる夕べの 花みずき 久闊の 二人の子等と 柏餅 着替え持つ 宿明の人 今朝の夏 連休にはB2が帰省したものの、あっという間に帰京。 何とも呆気ない黄金週間だったけれど、やっぱり子の帰省は嬉しく、楽しいひとときだった。 こちらは例のヨーグルト容器に差し芽して育ててきたサンパ…
2022/05/14 20:55