こんにちは!ぴょんちきです。梅雨入りして蒸し暑い日が続いていますね💦梅雨に入ってからあんまり雨降ってない気がするけど!(笑) 子供の通う保育園では月に数回、水筒を持参する日があるので、年少さんになったときに水筒を購入して
絶賛育児奮闘中!子供は大好きだけどママだって勉強したい!仕事したい!悩みやら愚痴やら成果やら・・・いろいろつまってるワーママのひみつきち。
1件〜100件
こんにちは。ぴょんちきです! はじめてのことってドキドキしますよね!12月某日(区内で一番最後💦)、長女ピーちゃん(第一子)の『就学時健康診断』に行ってきました。午前中は仕事だったので、午後の早い時間にお迎えに行ってお家
2022年の手帳は『NOLTY(ノルティ)アクセスA5』に決めた!新しい手帳を買いました♪
こんにちは!ぴょんちきです。最近かなり寒くなってきて、年末感が増してきてます!💦(初雪降りました!)12月1日は『手帳の日』!(らしい💦)ということで、ぴょんちきも来年の手帳をようやく購入しました!ちなみに2
2021/11/21日の話。最近、毎週末『今日の昼飯どうしよう?』ってなってます💦あんまり外食には頼りたくないんだけど・・・(お金ないからね💦)マンネリから抜け出せず、外食してしまいました・・・。 『そう
こんにちは!ぴょんちきです。 2021年11月1日からやっている幸楽苑の『お子様キャンペーン』!(2021年11月22日時点での情報)遅ればせながら、利用させていただきました💛 通常価格360円のお子様セットが平日無料(
こんにちは。ぴょんちきです!ずぅぅぅ~と前から欲しかったホットサンドメーカーを悩みに悩み、悩んだ末に(3年くらい(笑))ついに買っちゃいました!! 一度は諦めたんですが、やっぱり欲しくなって買いました!きっかけは①朝食のマンネリ化。②.
こんにちは、ぴょんちきです!三女のポーちゃんにもついにこの日がやってきました! 1歳ちょうどで保育園に入園してからほぼ夜だけの授乳(睡眠導入的な)だったのですが、先日、ついに夜のおっぱいも卒業しました!!長女も次女も大体1歳7か月あたりで
こんにちは。ぴょんちきです!2021年10月中旬。ついに長女の就学通知書が届きました!役所からの手紙って感じのゴリゴリのやつ来ましたよっと。9月に保育園で個人面談があって、担任の先生から『通知来たり健診とかあるので、事前に日程の確認とかしと
こんにちは。ぴょんちきです!イベントおろそかにしがちなぴょんちきですが、子供もだいぶ大きくなってきてイベントを楽しみにしていたので、今年は楽しいご飯を作ろうとちょっと頑張ってみています!(ちょっとだけね💦) ということで
我が家の風邪事情~最初からこれにすればよかった!電動鼻水吸引器 『ベビースマイル S-303PC』を使ってみた感想~
こんにちは!ぴょんちきです。子供の鼻水。みなさんは鼻水吸引器使っていますか?季節の変わり目で寒かったり暑かったりすると、とたんに鼻水だらだらになる子供たち。我が家のちびっ子たちも鼻水じゅるじゅるしてきました💦ということで、今
【こどものお気に入り絵本】『どうして しんがたコロナになるの?』を読んでみた感想。
今回は、『どうして しんがたコロナになるの?』について紹介したいと思います。どうして しんがたコロナになるの?松永展明 監修せべまさゆき 絵WILLこども知育研究所 編著(金の星社)子供が保育園から借りてきた絵本です。保育園で絵本を借りると
【こどものお気に入り絵本】『めっきらもっきら どおん どん』を読んでみた感想。
今回は、『めっきらもっきら どおん どん』について紹介したいと思います。めっきらもっきら どおん どん長谷川 摂子 作ふりや なな 画(福音館書店)『こどものとも絵本』シリーズの1つみたいです。なるほどね・・・!やっぱり!!って感じです(笑
【こどものお気に入り絵本】『かお かお どんなかお』を読んでみた感想。
今回は、『かお かお どんなかお』について紹介します!かお かお どんなかお柳原良平 作(こぐま社)とってもシンプル!いろんな表情の顔があって、こどもたちもまねして楽しんでいます。「わらったかお」「ないたかお」などのスタンダードな表現の顔か
キャリカレで医療事務&調剤薬局事務を受講してみた【実践編②】~医療事務講座、無事合格しました!~
2019年にぴょんちきが実際にキャリカレで医療事務&調剤薬局事務講座を受講してみた記録です。前回記事にて、調剤薬局事務講座は無事合格できました!(詳細はこちら↓↓)ということで、今回は医療事務講座について記載します。 主に使う教材は
今回は『こやぎが ぴょんぴょん』について紹介したいと思います。こやぎが ぴょんぴょん田島 征三 作いつも絵本を読んでいて思うのですが、『こどものとも0.1.2.』の絵本って本当にこどもの心が分かってるな~って思う絵本が多いです!(※個人
キャリカレで医療事務&調剤薬局事務を受講してみた【実践編①】~調剤薬局事務、無事合格しました!~
2019年にぴょんちきが実際にキャリカレで医療事務&調剤薬局事務講座を受講してみた記録です。調剤薬局勤務のため、まずは『調剤薬局事務』の資格から取ってみよう!(こっちが本命)ということで、今回は調剤薬局事務について記載します。主に使
コロナワクチン接種(2回目)。~個人的な副反応等の体調記録~
こんにちは。ぴょんちきです。2021年6月某日。調剤薬局勤務のため、医療従事者枠で2回目のコロナワクチンを接種しました。ファイザー製のワクチンなので、1回目接種からちょうど3週間後に2回目接種させていただきました。 1回目接種記録はこちらか
わが家の水筒事情~セリアにあった!ずーっと欲しかったアレ!~
こんにちは、ぴょんちきです!じめじめむしむし・・・梅雨ですね💦 先日、子供の水筒についての記事をアップしました。※ちなみに水筒の記事が気になる方はこちら!↓↓この水筒はめっちゃ便利なんですが、洗うの苦手なんですよね&am
こんにちは、ぴょんちきです。梅雨のじめじめ、イライラのもと!💦 ということで(?)、めったに掃除しないぴょんちきですが、珍しく朝から大掃除!トイレにお風呂、洗面台、、、とりあえず、パイプユニッシュ(笑)今回はほっとくだけ
我が家の水筒事情 ~柄もサイズも充実!【スケーター】のステンレスボトル~
こんにちは!ぴょんちきです。梅雨入りして蒸し暑い日が続いていますね💦梅雨に入ってからあんまり雨降ってない気がするけど!(笑) 子供の通う保育園では月に数回、水筒を持参する日があるので、年少さんになったときに水筒を購入して
DIY初心者のぴょんちきが予算2万円&ざっくりな設計で作ったロフトの作り方を公開します!約6畳の部屋の半分くらいに相当する大きさのロフトになります。ちなみに作業員はぴょんちきと旦那くんの大人2人です。(結構厳しかったです。)何かのご参考にな
コロナワクチン接種(1回目)。~個人的な副反応等の体調記録~
こんにちは、ぴょんちきです。2021年5月某日。調剤薬局勤務のため、医療従事者枠でコロナワクチンの接種をしました。今回のワクチン接種にあたり、副反応で接種箇所の痛みと軽度の発熱があるかもしれないとの情報があったので、事前にカロナールを準備し
こんにちは、ぴょんちきです!今年は2度目のコロナ禍GWでした。緊急事態宣言も出ている地域もあって、外出が難しい長期休みでしたね💦帰省もできないし、旅行もできないし。。。 誰もいない公園に行ってみたり。おうちでまったりゲーム
こんにちは。ぴょんちきです! 今年(2021年)の3月中旬に電撃決定した保育園の入園。4月1日、ついに入園いたしました~💛ぱちぱちぱち~🎵 で、ポーちゃん(三女)が慣らし保育頑張りました!毎日朝から.
こんにちは!ぴょんちきです。このたび、重大事件が発生しました!!! 先日、保育園4月の2次も落ちましたとお伝えしましたが、、、 ま、ま、まさかの、 ...
イライラ軽減!我が家の服薬事情~おくすり飲めたね(服薬ゼリー)~
こんにちは。ぴょんちきです。最近あったかくなってきましたね!ぴょんちきは冬あたりからずーっと花粉症で鼻水ダラダラ涙ポロポロ流してます💦薬で何とか頑張っていますが。あとちょっとで終わると思うので、頑張ります! ということで
こんにちは!ぴょんちきです。2021年1月某日。やっとやっときました!!くびを長ーくして待ってました!!保育園の1歳児4月入園希望のポーちゃん(第3子)の保育園の利用調整結果がついに届きました!!(←2020年の10月頃に申し込みしたやつ)
キャリカレで医療事務&調剤薬局事務を受講してみた ~準備編③~
こんにちは!ぴょんちきです!準備編③ということで、早速メイン教材見てみようと思います!じゃじゃーん!医療事務テキスト調剤薬局事務テキスト重ねると結構な厚さになります医療事務と調剤薬局事務のセットなので、全部合わせると結構な厚さになります・・
キャリカレで医療事務&調剤薬局事務を受講してみた ~準備編②~
こんにちは!ぴょんちきです!準備編①から大分時間が経ってしまいましたが、、、準備編②ということで、早速中身を見ていきたいと思います!!箱の中身は何だろな🎶(笑)何やらおまけもついてるみたいなので楽しみ💛じゃじ
こんにちは、ぴょんちきです!3人育児、コロナ自粛で心がしんどくなりつつあった5月某日。種まきがちょっと遅れましたが、夏野菜栽培をはじめることにしました!3人育児で手が回らないー!!!と思いつつ、育休中なこともあってやっぱり何か育てたい!と。
1ヶ月ほど前のことになりますが、、、2020/6/3午後。今日もドキドキしながらポストを開けてみる。 ......こ、このパッケージは!! 横浜市某所、ついに到着!アベノマスク! パッと見た感じ、異物...
「ブログリーダー」を活用して、ぴょんちきさんをフォローしませんか?
こんにちは!ぴょんちきです。梅雨入りして蒸し暑い日が続いていますね💦梅雨に入ってからあんまり雨降ってない気がするけど!(笑) 子供の通う保育園では月に数回、水筒を持参する日があるので、年少さんになったときに水筒を購入して
DIY初心者のぴょんちきが予算2万円&ざっくりな設計で作ったロフトの作り方を公開します!約6畳の部屋の半分くらいに相当する大きさのロフトになります。ちなみに作業員はぴょんちきと旦那くんの大人2人です。(結構厳しかったです。)何かのご参考にな
こんにちは、ぴょんちきです。2021年5月某日。調剤薬局勤務のため、医療従事者枠でコロナワクチンの接種をしました。今回のワクチン接種にあたり、副反応で接種箇所の痛みと軽度の発熱があるかもしれないとの情報があったので、事前にカロナールを準備し
こんにちは、ぴょんちきです!今年は2度目のコロナ禍GWでした。緊急事態宣言も出ている地域もあって、外出が難しい長期休みでしたね💦帰省もできないし、旅行もできないし。。。 誰もいない公園に行ってみたり。おうちでまったりゲーム
こんにちは。ぴょんちきです! 今年(2021年)の3月中旬に電撃決定した保育園の入園。4月1日、ついに入園いたしました~💛ぱちぱちぱち~🎵 で、ポーちゃん(三女)が慣らし保育頑張りました!毎日朝から.
こんにちは!ぴょんちきです。このたび、重大事件が発生しました!!! 先日、保育園4月の2次も落ちましたとお伝えしましたが、、、 ま、ま、まさかの、 ...
こんにちは。ぴょんちきです。最近あったかくなってきましたね!ぴょんちきは冬あたりからずーっと花粉症で鼻水ダラダラ涙ポロポロ流してます💦薬で何とか頑張っていますが。あとちょっとで終わると思うので、頑張ります! ということで
こんにちは!ぴょんちきです。2021年1月某日。やっとやっときました!!くびを長ーくして待ってました!!保育園の1歳児4月入園希望のポーちゃん(第3子)の保育園の利用調整結果がついに届きました!!(←2020年の10月頃に申し込みしたやつ)
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。