メインカテゴリーを選択しなおす
今日は次男の音楽会がありました! (長男は明日が音楽会) 何をするにもゆっくりで、大丈夫かなって思ってしまうけど、舞台に出て、自分の立ち位置に立っている姿を見て微笑みが止まらんかった 皆んな歌ってる中、次男は途中から座り込んでもたけどしっかりリズムはとっていてw マイペースな次男に笑けたw いいねん!皆んなと一緒に音楽会出来ただけで十分や😊 来年は立って歌うたえるように期待しとこw 問題は長男... 希望してた楽器になれず落ち込んでいます 気持ちを切り替えて明日頑張れますように... にほんブログ村 にほんブログ村
私は幼いころから周囲の意見に左右されてしまい、意思表示が中々できない性格でした。 それ故に周りに合わせる発言ばかりで、自己嫌悪に陥ることが何度もありました..…
なぜか次男のマイブームが足の間から景色を見るw 反対に見える景色が楽しいのかなw やっとやっと自分1人で歩けるように! 2歳手前で歩けるようになったことに感動 行きたい場所へ自分で行ける楽しさ、自由 呼吸器に繋がれ、チューブが届く範囲でしか生活できなかった頃を比べると、広い世界 自由って素敵 行きたい場所へ行けるって幸せなんだ! にほんブログ村 にほんブログ村 亜麻仁油 低温圧搾一番搾り ニュージーランド産 170g 3本 エクストラバージン フラックスシードオイル オメガ3 アマニオイル あまに油 first squeeze extra virgin flaxseed oil価格:3980円…
子供にも大人にも人気のおもちゃ、レゴ。今回は、レゴの魅力と、初めてのレゴにおすすめしたい商品を、紹介します。プレゼントにも是非!
夢乃子規です。 入院中に考えていた自分の心を曝け出す方法。本当のカウンセリングの仕方は知らないけれど自分が考えていることを伝える手段にカードゲーム(トラ…
こんにちは!ぴょんちきです。先日、小学校に入学して初めての長女ピーちゃんの『個人面談』に行ってきました✨三者面談ではなく、保護者と先生のみの面談です!(画像は3人いますが💦)小学校は保育園とは違って、日々の生活
お七夜。赤ちゃんが産まれてから7日目に行う、生まれてきたことを祝う行事です。お赤飯、鯛などお食事を用意される方が多いかと思いますが、折角のお祝いの日、プレゼントを用意されるのはいかがでしょうか?産後バタバタしていて買い物に行けなくても買える、ネットで注文できるオススメギフトを紹介します。
「1000円引きクーポン」に引かれて(?)、初めて西友のネットスーパーから注文してみました。
昨日、たまたまメールを確認してたら少し前に登録したまま一度も使ったことがない「西友ネットスーパー」からメールが来ていて「ん、2000円以上買うと1000円引きクーポンが使えるの?」と。ええ、まんま西友さんの策略に乗ってしまいまして(苦笑)
驚きの❗️90パーセントオフ!!!【はじめてのLINEギフト】
ご訪問ありがとうございます🌼いやぁなんか急に暑いんやけど…しかし、マスクするのが辛くなってきたね…💧チェリー🍒のブログへようこそ自己紹介 よく読まれてい…
今週のお題「自分に贈りたいもの」久しぶりのブログです。かなり休んでました。今回は今の自分に書きやすいお題なので書いていっちゃいます。(^-^) 40代のおっさんが欲しい物?? 自分で買えるでしょ、、、物なら。そう私は思います。じゃあ、手に入らない物を欲しいのか?人の気持ちなのか、最高な思い出なんかかな? みなさんはどんな感じなのでしょう。私は最近、常に思う事があります。 子供の頃に誕生日にプレゼントを貰い、嬉しさの余り布団の中でもオモチャを抱いて寝た経験。ありませんか ??)^o^( そんな気持ちになる様な思いをしたい。初めての体験って大人になるにつれて少なくなるので、寂しい気がします。 去年…
ハンドメイド好きの私とは違って娘(中学生)は、今までハンドメイドには興味を示しませんでしたが今、小・中学生に流行りの韓国ものハートシェーカーというのが流行って…
取引履歴を確認していたら何故か引かれてる項目を発見。譲渡益税徴収???なんそれっっっ??調べてみると配当支払い時に20.315%かかるらしい。って事は120円の利益だして、やっとこさ約100円になる計算。詳しくはコチラに詳しく書いてありました。参考になりました