4323位
ポイント確認
B_type
応援ありがとうございました!
メインカテゴリーを選択しなおす
#50代からの習い事
INポイントが発生します。あなたのブログに「#50代からの習い事」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
基本のシフォンケーキと見目麗しいムースケーキのレッスン受講
すっかり書き忘れていた先月のケーキクラス受講記録。意を決してのシフォンケーキレッスンです。世の素敵奥様たちがふんわりと焼き上げる姿を眩しく眺めていました。昔々に型は買ってあったもののハードル高く感じていてチャレンジしたことがなかったんですよ
2025/06/25 18:12
50代からの習い事
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【イラストの上達方法】その3: レファレンスを集め~
こんにちは!スタジオ・ロングワンです! イラストの上達方法をご紹介します! その3. レファレンスを集め整理して活用する絵を描く前に、Pinterestや雑誌…
2025/04/30 12:14
アラカンのささやかな楽しみ。
パン焼きレッスンの他にケーキのコースも受けてます。まだまだ基本的なことが身についていないので、見た目の素敵さよりも、シンプルでベーシックなものを中心に。先日作ってきたのは抹茶のロールケーキ。ロールケーキ用の均一な厚みのスポンジを焼くことと綺
2025/04/27 12:46
【保存必須】和モダン×水彩ポップアートの簡単チュートリアルをご紹介!!【Pinterest】
こんにちは!スタジオ・ロングワンです!今日はピンタレストで急上昇中の「ポップアート」チュートリアルピンをご紹介します。🔍このピンが人気の理由1. 一目で分かる…
2025/04/21 09:23
濃厚ブラウニークグロフ【ABCブレッドリッシュ】
3月末なら時間も空くだろうと2月末に予約してあった、久々のパン教室記録です。ブラックココアという、まるで煤のように真っ黒なココアパウダーを使用した生地。クグロフ型で焼き上げたらストロベリーチョコレートのソースをかけ、アラザン・フリーズドライ
2025/04/03 12:50
メープルミルクティー【ABCブレッドリッシュ】
2月の初旬に久々のパン焼きレッスン。生地は基本的な菓子パン用で粉量180gとハードル低め。....が!メープルシュガー・ホワイトチョコetc.でフィリング用のミルクティーシートを作り、めん棒で薄く伸ばした2枚の生地に挟むという工程に苦戦。5
2025/02/25 09:36
お次はハードパンチャレンジ。なかなか上達しないよ〜。
角食チャレンジがひと息ついたところで、「ハード系パンを同時に2種焼く」にチャレンジ。この時↓の分量で、小さめバゲット2本とエピを2本作ろうと目論みました。発酵を十分とることを心がけたらムクムクにさせすぎてしまったようです。ご覧のようにかなり
2025/02/24 18:02
【主婦の再就職・社会復帰】 タッチタイピングをおすすめする理由
元パソコンインストラクターのたまです! 子育て中や、子育て卒業間近の主婦のみなさん、子どもの教育資金や老後2,000万円問題などを抱え、再就職や社会復帰を考えていませんか? もしくは、今の職種から事務職へ
2025/02/01 20:20
50代からの自己投資!オンライン動画学習Schoo(スクー)の魅力とは?
50代は、子育てがひと段落する方が増える時期ですね。 自分の時間が欲しかったのに、いざ自分の時間ができ始めたら何をしようか戸惑っていませんか? 人生100年時代を迎え
2025/01/26 18:06
角食チャレンジ。2025年のパン焼き始め
久々にプレーンな食パンを焼いてみようかと思い立ち、目にとまったネットのレシピで作ったのだけど、いろいろいろいろチョンボしたので大失敗。本日は教室で習ったレシピで基本に忠実に..と再チャレンジです。(アイキャッチ画像の写真が教室レッスン時の出
2025/01/15 15:55
苺とピスタチオのシュトーレン【ABC基礎】
食べ物の話題ばっかりで恐縮です。ABCのレッスンでは、11〜12月になるとシーズンメニューとしてシュトーレンが出てくるので毎年欠かさず参加しています。毎年すぐに席が埋まってしまうので11月の早いうちから空席チェック。都合の良い日に席が空いて
2024/12/09 17:35
バナナ&ベリー&クランブルを使った見目麗しいおやつパン【ABCリッシュ】
こりゃお菓子だね〜。ふふ。コーヒーのおともにぴったり。ハード系食事向きのパンはほぼ全て受けてしまったので、おやつパンが続いています。今回受けてきたのは、今年の11月からリッシュコースに新たに加わったメニュー「バナナベリークランブル」。バナナ
2024/11/21 10:48
マロンたっぷりのスイーツパン【ABCブレッド基礎】
10月限定のマロンショコラリング。ABCクッキング【ブレッド基礎】のシーズンメニューです。マロンクリームを挟み込んでリング型で焼き上げ、ナパージュを絡めた栗の甘露煮やドライベリーでお化粧して仕上げるスイーツパン。レッスンの一番最初に先生の口
2024/10/24 11:56
アラカン初心者でもサックサクのタルト生地に成功【ABCケーキ基礎】
長年自己流でなんとな〜く作ってきた手作りスイーツをグレードアップさせたくて始めたABCクッキングのケーキコース。ついていくのが精一杯ですが、若い先生におだてられながらなんとか続けています。難易度☆マーク1個のメニューから徐々にステップアップ
2024/10/07 09:56
ランチ木曜日のおすすめ!(Japanese food blog)【番外編】
今日のランチ おすすめ!(Japanese food blog)【番外編】 インスタントラーメン ▼ロングワンの今日のつぶやき!◎辛い時良い時!どちらも50…
2024/09/26 12:54
同じ材料を使っても、自己流とこんなに違うとは。【ABCケーキ基礎】
ベースは基本的なパウンドケーキ(粉・バター・卵・砂糖が1:1:1:1)。今までに何度となく同じ配合で作ってきたけれど、出来上がったものは全く別物でした。「砂糖・バターをふわふわに練り上げて分離しないように卵を混ぜる」言葉で書くとたったこれだ
2024/09/20 14:54
教室&自宅でのパン焼き記録。ハードパン専用粉を使ってみた。
キューブ型がキュートだったので、教室でこんなメニューも受けてきました。これ、フィリングもしっかり作るので大忙し。発酵を待つ間にもやることがたくさんあって、座っている暇がありませんでした。写真がとっても残念だわね..。本当はこんな感じ(レシピ
2024/09/13 10:38
初心者用メニューを粛々と【ABCケーキ基礎】
6回分のチケットを購入したABCクッキングのケーキ基礎クラス。なかなかに亀の歩みですわ。昔から自己流でいろいろ作ってきたとはいえ、いざ「習う」となると慣れないことばかり。同じテーブルについた4人が同じメニューを作るので、みなさんのペースにつ
2024/08/29 17:35
かわいい!キューブ型のパン【ABCブレッド基礎】
なんだかんだと細々通っているABCクッキングのパン焼き教室の記録。色気も何もない写真ですが記録なのでご容赦ください。基礎コースの7月シーズンメニュー「こぼれとうきびのキューブブレッド」。ころんとしたキューブ型で焼いたパン かわいいよねえ。生
2024/08/12 15:44
ああ勘違い!半年前に受講済み【ABCブレッド基礎】
ようやくパン教室の月イチペースが戻ってきました。先日はブレッド基礎コースの「リッチホテルブレッド」。バターたっぷりに生クリームも入った高カロリーな食パン。こねている最中もちょっと形を整えるにも手がテラテラと油だらけになる(笑)。型にもたっぷ
2024/06/30 13:36
パンの教室も無理せずぼちぼち継続中【ABCリッシュ】
昨年12月に作ったリッシュコース【苺のマカロン・パネトーネ】です。表面のひび割れているところはカリっ、中はモチっ、ちょっと甘酸っぱいしっとりパネトーネでした。パネトーネ種から作る本格的な「パネトーネ」とはちょっと違うけれど、美味しいからヨシ
2024/06/22 11:48
まずは超初心者用メニューをクリア【ABCケーキ基礎】
久々に【ABCクッキングスタジオ】の話。長いことブログネタにしなかったので「パン作り辞めちゃった?」と思っている方もいるかも〜。教室通いは細々と続いています。2〜4月は全く行けてなかったのですが。材料は買い込んであるのに、家でのパン焼きはす
2024/06/21 10:09
リタイア後の習い事・通勤ラッシュを横目に逆方向の電車でGO
リタイア3年目。優雅な朝活、はじめました
2024/03/06 14:47
【耳寄り情報】◎2024年2月27日
▼お知らせ!絵が描けたなら、良い事だらけ! 著作者なのでイラストを提供したり、オリジナルグッズ制作・販売など副業や起業にもOK! 絵描きは、小資本&低リスク…
2024/02/29 15:48
もしも習い事をするとしたら何がいいですか?
時々、用事でご近所の方が我が家に来ることがあって、 せっかく来てくれたのだからとお茶等しながらおしゃべりしますが、 私もその方ももう歳ですのでそろそろ自分の好きなことばかりして 暮らしたい風な話になりますが、特に私はこれといった趣味が無いので 何をしたらいいのか?わからなくて困る話になりがちです。。。 幼少時から色んな習い事、習字、そろばん等自分の希望ではなくて 親の希望だったのだと思い…
2024/02/17 18:04
50代の出会い成功!習い事で素敵なパートナー探し
50代の出会いの秘訣は習い事! 魅力的なパートナーを見つける方法、おすすめの習い事&マッチングアプリ、心構えと注意点をチャーミングに解説します。 出会いを楽しみつつ人生を豊かにしましょう! この記事でわかること 50代の出会いに習い事がおす
2024/02/04 10:17
【新春特別企画】習い事のおすすめは50代に人気の?
◎2024年1月10日 いつもご訪問ありがとうございます! 【新春特別企画】習い事のおすすめは50代に人気の? 今年もよろしくお願いいたします! ≪スタジオ…
2024/01/14 14:42
クリスマス忘年会
2023年 冬至いただいた柚子たちを飾っていた我が家まさかの冬至 当日Mana忘年会の日に新潟市はドカ雪が降り大変なことになりました。マンションの中庭に可愛い…
2023/12/26 15:37
新潟 水曜日クラス
新潟は月曜日から水曜日まで晴天でしたこの時期の青空は貴重なんです。関東が晴れている日は新潟は雨か曇りになる冬の空日光浴できないから色白になるわけです。湿度もあ…
2023/12/14 09:46
今更聞けない水彩色鉛筆とは?【つぶやき】
◎11月30日のつぶやき今更聞けない水彩色鉛筆とは?今日もつぶやきます。今日は木曜日、お天気が良いですね。今週もあと少し!さて、水彩色鉛筆とは?絵を描かない…
2023/11/30 12:22
サワークリームオニオンのフィリングが美味。【ABCリッシュ】
パン作りの話題がめっきり減っておりますが、教室には細々と通っています。暑さにやられてぐったりな毎日。パン屋さんに行くのも億劫、自分で焼く気力もなく....。でも、教室はスマホでポチッと予約しちゃうのでその日が来れば行くしかないのだよ〜。行け
2023/07/31 10:57
見た目は地味だけど。【セーグルカマン】
細々と続いているパン教室通い。そういえば5月は行かなかったのよね...。メニュー・受けたい先生・開講時間・自分の予定、がうまく組み合わさらない月もたまにはあるのです。で、2ヶ月ぶりに行ってきました。メニューは【セーグルカマン】。ライ麦配合生
2023/06/10 11:51
ブログ続かない【スキルアップ!】アクセスアップまとめ記事
【まとめ記事】 ▼アメブロアクセスアップのコツまとめ記事!アメブロ初心者が一日のアクセス数を100PV(3ケタ)以上にする堅実な方法!アメブロをはじめたけど…
2023/05/10 20:09
バリバリッと歯ごたえのあるエピを作りたい
細々と続けているABCクッキングのブレッドコース。メニューのバリエーションが豊富なリッシュクラスでの受講2回目は【米粉のベーコンエピ】を選択。ベーコンにコショウたっぷりのエピは大好物です。教室でのメニューは米粉が3割程度入ったもっちりタイプ
2023/04/28 15:32
今もヤンキーな人・有名人ではない人の似顔絵と占い
▼今日のイラスト・有名人ではない人の似顔絵 ≪キャプション≫今もヤンキーな人 ≪見に来てくれた人の今日の似顔絵占い≫今日のラッキーカラーは「深緑」! ヤンキー…
2023/04/19 15:47
ABCクッキングスタジオあれこれ。
ムスメに誘われて入会したABCクッキングスタジオ。最初の頃は離れて暮らすムスメに時々会う口実程度のつもりでしたが、なんだかんだ2年半も続いています。誘った張本人は時間的・経済的にお稽古事どころではなくなってしまったようで退会。この1年ほどは
2023/03/31 12:34
大好きなシナモンロール。ようやくレシピの決定打に出会う
細々と続けているABCクッキングスタジオの【ブレッドコース】基礎12回 → マスター12回 → (new!)リッシュ6回と進んでおります。先日は念願の【リッチシナモンロール】を受講してきました。ネットのレシピを参考に何度も挑戦しているシナモ
2023/03/30 14:40
こうじゃなきゃいけない生活から解き放たれて、自分軸の今が心身共に楽ちん♪
いきなり???なタイトルからのスタートです…ふと、家の近くの桜を見ていたら感傷的になっちゃいました(・・;)皆さんは今どんな毎日ですか?十人十色とはよく言ったもので、全く同じ時の流れを過ごしていることって無いから不思議ですよね…それでも妻であったり、母であった
2023/03/26 07:33
捏ね捏ねブームがやってきた?
ようやく「パンでも焼くか〜」という心の余裕が戻ってきました。どういうわけか久々にがっつり捏ねたい気分だったので、先日教室で焼いた食パンを復習。捏ねても捏ねてもベタベタでまとまらないのは覚悟の上だけど、なんとも手強い生地だわよ。そこはかとなく
2023/03/18 20:55
バター折込生地+キャラメリゼでクイニーアマン
久しぶりのパン焼き記録。今月の教室メニューはすっごく楽しみにしていたクイニーアマン。6月はイマイチ気の乗らないメニューだったのでパスしたため2ヶ月ぶりでした。渡されたレシピカードを眺めると、材料の種類は少ないものの工程説明がびっしり。「でき
2023/03/17 07:12
チョコレートバブカ。高カロリーだけど美味しい〜!
1ヶ月ぶりのパン作りレッスン。「バブカ」ってなんじゃらほい? って思いながら作ってきました。なんでも「バブカ」というのはもともとユダヤ人に愛されている甘いパンのことで、【チョコレートバブカ】はNYで流行しているスイーツってことらしい。先
2023/03/17 07:11
米粉の湯種食パン。難しいけど美味しい〜。
『湯種〇〇パン』って何? ってずっと思ってた私。先日のパン焼きレッスンは、米粉の湯種で作る食パン。なるほど、言葉の通りお湯を使って種を作っておくってことでした。【湯種製法】についてはこちらが参考になります。cottaさんの解説では「湯
2023/03/17 07:06
粉量300g超のシンプル食パン。汗だくでひたすら捏ねる。
久々にパン教室に行ってきました。11月に行って以来ですからなんと3ヶ月ぶり。マスターコースは開講メニュー数が少ないこともあって希望していたメニューは全て受講済み。1回分だけ余っていたので、受講済みメニューの中から復習したいものをひとつ選ぶつ
2023/03/17 07:02
初心者自己流のパン焼きあれこれ。
製パン材料消費強化月間ということで、本日もパン焼きの記録です。バゲットのコツを掴みかけてきたことに気をよくして、同じレシピでGO!。するつもりだったのですが「このあいだのハムとチーズ入ったやつが美味しかったからまた作って〜」というムスメの言
2023/01/19 16:17
バゲットスイッチON
前日のパンがあまりにもグダグダだったので、仕切り直し。軽量OK!パンチOK!成形...、難しいけどとりあえずできる限り頑張った。クープ...、うーん。角度が浅すぎで横シマシマ模様の不恰好さよ。焼成時間レシピ通り。が、途中焦げ目の付き具合が早
2023/01/14 11:42
漠然とした話だけれど…♪一つ終わって次のステップへ♪
半年前……新しい事に挑戦してみたくて、お稽古に通うことにしました。ひと月に一度、3時間程度の字のお稽古です。少人数制なのでとてもアットホーム…カリグラフィーのようなのですが、もっと字体が自由で、そして3時間の間ずっと自分を無に出来て楽しかった…カリグラフィ
2023/01/14 07:47
パン焼き 大失敗の原因は…
パン焼き記録バゲット、という名のレシピを使ったはずなのに似ても似つかないものが焼きあがったよ〜(泣)。敗因は...、たくさん。【その1】 封を切ってから時間の経ったリスドオル使用。【その2】 レシピ通りだと粉が20〜30g余る→半端に残
2023/01/13 20:40
製パン材料、絶賛消費中。
食品棚をごそごそしていたら、購入してかなり日にちの経った製パン材料が目についたのでせっせとパン焼き。全粒粉とかライ麦粉とかモルトパウダーとか...。一度に少量しか使わないのに勢い込んで買っちゃってほとんど使っていないの。もったいないよ! と
2023/01/11 19:58
「老後とピアノ」老いに対する心の持ち方を考えたい人に
「老後とピアノ」稲垣 えみ子さんの作品。 人生をどんな風に自分らしく生きたらいいのか 考えさせられる本だ。 正確には残りの人生をどう生きたらいいかだ。 老後とピアノ (一般書 357) [ 稲垣 えみ子 ]価格:1650円(税込、送料無料) (2022/11/13時点) 楽天で購入 あたしも過去にピアノが楽しくてしょうがなか った時期がある。 あのまま続けていれば良かったかもな・・・・ 読んだ後にちょっと後悔した。 この歳になると新しい曲に挑戦するのはそう簡 単ではない。 だから同世代の作者の努力と前向きな姿勢には 感心させられた。 だいたい五線譜のどこにオタマジャクシが乗っ ているのかよく見…
2022/11/24 07:37
メロンパンの手作りはさすがにハードだと思い知る
メロンパンって好きですか?私はそんなでもないの。そもそもメロン自体が好きではないのでメロンフレーバーがあるものは好まないです。だからといってフレーバーのないメロンパンも自分から進んで食べるほどではありません。で、どうしようかなあ..とあまり
2022/11/22 16:39
次のページへ
ブログ村 51件~100件