メインカテゴリーを選択しなおす
#海外赴任
INポイントが発生します。あなたのブログに「#海外赴任」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
【南米周遊旅行(2012年1月)】4日目 ~イグアス滝に到着、悪魔の喉笛の迫力に圧倒されました!!~
予定と実際の行動 4日目の「予定」と「実際の行動」は下記の通りです。今日はイグアス滝(アルゼンチン側)観光です。フライト遅延のため、1日半遅れでイグアス滝(アルゼンチン側)到着と...
2023/01/18 18:28
海外赴任
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【南米周遊旅行(2012年1月)】1~3日目 ~フライトが欠航し、1日遅れでアルゼンチンに到着。。。~
予定と実際の行動 1日目~3日目の「予定」と「実際の行動」は下記の通りです。悪天候でフライト欠航となったため、いきなり旅程変更です。。。日程を長めに確保していたウユニ塩湖観光を1...
2023/01/17 19:40
【南米周遊旅行(2012年1月)】計画⑤ ~気候と持ち物~
気候について 地球の歩き方にも載っていますが、念のため気象庁のサイトで確認。イグアスもウユニ塩湖も観光シーズンが雨季になるため降水量は多めです。もしかしたら、旅行中は天候に恵まれ...
2023/01/15 21:32
【南米周遊旅行(2012年1月)】計画④ ~予約と計画~
フライトチケットの予約 今回の予約はフライトチケットのみとしました。理由は、ペルー旅行の時のようにフライト欠航となり、現地で予約変更する可能性もあるので予約は必要最低限としました...
2023/01/13 23:39
数年ぶりに会いました
この週末、年賀状がきっかけで友達に会ってきました。年賀状と言っても、私はもうハガキの年賀状はやめているので、LINEとかメールを年始に(1月1日に拘らず)送っ…
2023/01/13 08:32
何事も三日坊主になる人へ【継続する方法】
「継続」する力はもはやこれからの世界で必須です。多くの情報の中から自分で判断し愚直に行う。具体的に続ける方法を駐在員が書いてます。
2023/01/13 05:22
【図解あり】WISEの登録方法から海外送金までの使い方を徹底解説!
海外に住むなら使いこなせるようにしておきたいWISE。海外に送金する手数料を大幅に抑えることができるサービスです。実際に海外駐在で使ってみて、送金手数料が安い送金の手続きがアプリ上でできて簡単送金が早くて助かるWISEのデビットカードも使い
2023/01/13 01:53
【駐在員の悩み】現地のやり方に合わせるか、日本のやり方に合わせてもらうか
今回は、英語の話からも駐在妻の話からも少し離れたトピックについて書きます。 タイトルにも書いたように、海外に派遣された日本人駐在員がぶつかる壁の一つ、仕事の…
2023/01/12 23:33
駐在員、駐在妻の皆さん、英語の勉強を諦めていませんか?
来年こそは英語を学び直したい 来年こそは英語を学び直したい そんな気持ちは誰よりも強いけど慣れない海外生活に翻弄されて 英語学習を諦めていませんか?そんな…
think aboutとthink ofってどう違うの?
「~について思う」を英訳するとthink about ~を思い浮かべる人が多いのではないでしょうか? でも、think of ~という表現も聞いたことないです…
2023/01/12 23:32
【南米周遊旅行(2012年1月)】計画③ ~旅スタイルとフライト検討~
旅のスタイルについて 今回の目的地は「イグアス滝(アルゼンチン側)」「イグアス滝(ブラジル側)」「ウユニ塩湖」「ウユニ塩湖⇔アタカマ間」です。ある程度自由度を持たせたいので、移動...
2023/01/12 22:06
【南米周遊旅行(2012年1月)】計画② ~イグアス滝、ウユニ塩湖+アタカマ周辺への行き方~
アクセス方法はここに書いた以外にも多々あります。情報収集した中から、自分の旅程に合いそうなものについて纏めています。 イグアス滝への行き方 入国ルート イグアス滝はアルゼンチンと...
2023/01/11 21:16
【南米周遊旅行(2012年1月)】計画① ~目的地の決定~
情報収集 まずは旅のバイブルである『地球の歩き方』を購入。ボリビア版はペルー旅行時に購入していたので、新規に買ったのはアルゼンチン版のみとなります。これに加えてネット情報中心に情...
2023/01/10 22:00
【具体的】駐在切符を手にする- グローバル企業に既に勤めている人
海外駐在の切符を手にする方法。今回は「既にグローバル企業に勤めている人」がどうやって駐在の可能性を上げられるか。実際の駐在員の経験。
2023/01/10 21:31
お義母さんに伝えたら不安そうでした。
夫の海外単身赴任が決まりお義母さんには伝えずにいました。先日、定期検診で病院へ連れて行った時にやっと伝えました。衝撃的だったのが、次の診察は誰が連れて行くか、…
2023/01/10 16:24
【南米周遊旅行(2012年1月)】 ~イグアス滝とウユニ塩湖を見てみたい!!~
↑今回の旅行で管理人が撮影した写真です きかっけと旅行期間 去年、マチュピチュ遺跡を見に南米に行ってますが、他にも魅力的なスポットがいくつかあります。挙げ始めるとキリがありません...
2023/01/09 19:52
うわさ再考:「社員の評価、役職登用や待遇、採用、解雇などの人事権は会社にあり、最終的には会社が決められる」
2023/01/09 07:33
【ペルー旅行(2011年5月)】8~10日目 ~リマ市内を観光し、帰国へ~
予定 8日目のスケジュールは下記の通りです。特に具体的な予定入れてなくリマで市内観光です。9日目と10日目は帰国だけなので纏めて書いています。 主な行動 パチャカマ遺跡 一応ピラ...
2023/01/08 19:45
JTC(伝統的日本企業)で働くデメリット。疲れたらやること5つ。
JTCとは。伝統的日本の大企業を指すことが多いです。JTC(海外出向中)社員が語ります。JTCとは何か。JTCに疲れたらやること5つ。
2023/01/07 20:56
【ペルー旅行(2011年5月)】7日目 ~バジェスタ島とナスカの地上絵ツアーに参加!!~
予定 7日目のスケジュールは下記の通りです。当山ペンションで申し込んだ「バジェスタ島とナスカ地上絵ツアー」に参加する予定となってます。なお、バジェスタ島はペルーのリトル・ガラパゴ...
2023/01/07 12:42
【ペルー旅行(2011年5月)】6日目 ~クスコ市内とリマ市内を観光しました!!~
予定 6日目のスケジュールは下記の通りです。昼までクスコ市内観光→リマ移動→リマ市内観光をする予定となってます。フライト欠航に伴うロスをクスコで吸収できたので、ここからは予定通り...
2023/01/06 21:06
ビジネスでも、日常生活でも使う"nuts and bolts"
今日の英語表現はnuts and bolts それぞれの意味は… nut「ナット、親ねじ」bolts 「ボルト、締めくぎ」 ですが、 それぞれを複数形にしてa…
2023/01/06 11:05
【ペルー旅行(2011年5月)】5日目 ~まさかの高山病に、、、バファリン飲んでクスコ周辺の遺跡観光を強行!!~
予定 3日目~5日目のスケジュールは下記の通りです。3日間でクスコを楽しむ予定となってます。高山病のため体調良くありませんでしたが、バファリンで動けるようになったのでタクシーでク...
2023/01/05 20:42
【ペルー旅行(2011年5月)】4日目 ~マチュピチュ遺跡を堪能、ワイナピチュ山にも登ってみた!!~
予定 3日目~5日目のスケジュールは下記の通りです。マチュピチュは3日目に訪問予定でしたが、フライト欠航の関係で1日遅延させることに。マチュピチュ遺跡は列車で一緒になった日本人グ...
2023/01/04 16:30
海外駐在オススメ日本企業【Vol.1】トヨタ自動車
「海外赴任」という観点から駐在Base独自で企業分析・紹介をしています。今回の紹介は世界のトヨタです。
2023/01/04 09:46
【ペルー旅行(2011年4月)】1~3日目 ~フライトが欠航し、1日遅れでマチュピチュに到着。。。~
予定 1日目~3日目のスケジュールは下記の通りです。機体トラブルでフライト欠航となったため、いきなり旅程変更です。。。幸い、クスコ観光を少し長めに予定していたので、そこを削る形で...
2023/01/03 23:31
【ペルー旅行(2011年4月)】計画⑤ ~気候と持ち物~
気候について 地球の歩き方の本にも載っていますが、念のため気象庁のサイトで確認。クスコは標高約3,400mの地点にある都市なので気温が低めです。天候については、リマは雨の心配なさ...
2023/01/02 20:19
【ペルー旅行(2011年4月)】計画④ ~予約と計画~
チケット予約 現地での旅程も決まったので、それに合うようにフライトチケットと列車チケットの予約をしました。 日本⇔リマ間(国際線) こちらで見積もりを取ったリストから日本旅行を選...
2023/01/01 20:49
海外駐在のメリットを元駐在員が実体験をもとに紹介
海外駐在することのメリットを知れば、海外駐在したくなる人も増えるのでは?そんな考えから、筆者の海外駐在実体験をもとに海外駐在のメリットを紹介します。キャリア形成に悩まれる方は、是非前向きに海外駐在を考えて欲しいですね。
2023/01/01 10:26
【ペルー旅行(2011年4月)】計画③ ~旅程検討~
現地ツアーとホテル調査 今回の旅は複数拠点滞在型スタイル(リマとクスコ)となります。そして、リマからは現地ツアーで「ナスカの地上絵」に参加し、クスコからは自身で列車移動してマチュ...
2022/12/31 23:04
【ペルー旅行(2011年4月)】計画② ~旅スタイルとフライト検討~
旅のスタイルについて 今回の主目的である「マチュピチュ」「ナスカの地上絵」はリマから各種ツアーが出ています。そのため、一拠点滞在型スタイルでもいいのですが、下記理由より複数拠点滞...
2022/12/30 18:50
【ペルー旅行(2011年4月)】計画① ~目的地の決定~
ペルーの情報収集 まずは旅のバイブルである『地球の歩き方』を購入。これに加えてネット情報中心に情報収集をしました。 B23 地球の歩き方 ペルー ボリビア エクアドル コロンビア...
2022/12/30 01:01
【ペルー旅行(2011年4月)】 ~マチュピチュ遺跡を見てみたい!!~
↑今回の旅行で管理人が撮影した写真です きかっけと旅行期間 人生で一度はマチュピチュ遺跡を見てみたいと思って、G/Wを利用してペルー旅行へ行ってきました。連休期間をそのまま旅行期...
2022/12/28 22:15
【エジプト旅行(2010年5月)】7、8日目 ~エジプトから日本へ帰国~
予定 7日目と8日目のスケジュールは下記の通りです。帰国のみとなるので2日分まとめて記載してます。 主な行動 特に写真は撮影してないので詳細は割愛。無事何事もなく日本に戻ってくる...
2022/12/27 21:58
【エジプト旅行(2010年5月)】6日目 ~ギザの3大ピラミッドを堪能、その後サッカーラへ~
予定 6日目のスケジュールは下記の通りです。今日は旅の主目的であるピラミッドツアーです。予定では、ギザ・サッカーラ・メンフィス・ダハシュール訪問となっていたのですが、なぜかダハシ...
2022/12/26 22:01
【エジプト旅行(2010年5月)】5日目 ~王家の家、カルナック神殿、ルクソール神殿を堪能~
予定 5日目のスケジュールは下記の通りです。寝台列車でルクソールに到着。今日は終日ルクソール観光ツアーです。「王家の家」「ハトシェプスト女王葬祭殿」「メムノンの巨像」「カルナック...
2022/12/25 16:52
【エジプト旅行(2010年4月)】4日目 ~白砂漠で朝を迎え、ルクソールへ寝台列車で移動~
予定 4日目のスケジュールは下記の通りです。砂漠ツアーを終えてカイロに移動し、その後、列車でルクソールへ向かいます。 主な行動 砂漠の朝① 砂漠の朝② 砂漠での夜明けです。残念な...
2022/12/24 10:42
【エジプト旅行(2010年4月)】3日目 ~黒砂漠・白砂漠ツアー、そして砂漠で1泊~
予定 3日目のスケジュールは下記の通りです。ツアーは「黒砂漠」→「クリスタルマウンテン」→「白砂漠」の順で進んで行き、白砂漠で1泊となります。 主な行動 ツアー開始 バハレイオア...
2022/12/22 21:30
隔離生活5日目
バナーを1日1回クリックして頂けると励みになります にほんブログ村 デコ小物ランキング いつもありがとうございます♡ いつもご訪問応援ありがとうございます♡
2022/12/22 10:11
【エジプト旅行(2010年4月)】1、2日目 ~無事にエジプト到着。でも、、、2回もぼったくられた?~
予定 1日目と2日目のスケジュールは下記の通りです。1日目の夜に移動となるので、2日分まとめて記載してます。 主な行動 アブダビ空港 アブダビ空港 会社から帰宅後にセントレアへ。...
2022/12/21 21:20
イギリス在住者の自分が「VOXI」のSIMカードをオススメする理由!(紹介コード付き)
近年、イギリスの若者に人気と言われる格安SIMブランド「VOXI」とは一体どうなのか?イギリス在住者である自分
2022/12/21 18:37
隔離生活4日目・主人も・・・
2022/12/21 09:27
【エジプト旅行(2010年4月)】計画④ ~気候と持ち物~
気候について 地球の歩き方の本にも載っていますが、念のため気象庁のサイトで確認。カイロとルクソールのピンポイントのデータがなかったので、地理的に近いヘルワンとアスワンで代替しまし...
2022/12/20 22:00
【エジプト旅行(2010年4月)】計画③ ~予約と計画~
現地での旅程検討 今回の旅行は、ベニス細川家を起点として観光する一拠点滞在型スタイルです。ツアー手配もベニス細川家経由で行います。そのため、今回の旅でやりたいことコンパクトにまと...
2022/12/18 19:01
【エジプト旅行(2010年4月)】計画② ~期間と旅スタイルの検討~
ゴールデンウィーク期間について 今回の旅行で一番悩んだのは休暇期間です。下記が今年のゴールデンウィーク日程なのですが、理想的には4/30、5/6、5/7で有休をとって連休を長くし...
2022/12/17 08:21
【エジプト旅行(2010年4月)】計画① ~目的地の決定~
エジプトの情報収集 まずは旅のバイブルである『地球の歩き方』を購入。これに加えてネット情報中心に情報収集をしました。 E02 地球の歩き方 エジプト 2021〜2022poste...
2022/12/15 21:11
【エジプト旅行(2010年4月)】 ~ピラミッドを見てみたい!!~
↑今回の旅行で管理人が撮影した写真です きかっけと旅程 人生で一度はピラミッドを見てみたいと思って、G/Wを利用してエジプト旅行へ行ってきました。 連休期間と旅行期間 連休:20...
タイ産 アジア風味の美味しいチョコレート【SIAMAYA CHOCOLATE】
12月8日(木)今日はチェンマイ、ターペー門から徒歩2分の【SIAMAYA CHOCOLATE】について!Siamaya Chocolateは、アジア料理に特に情熱を注ぐ食通、クリスチャン・レヴィンセンとニール・ランサムによって2017年にチェンマイで始まりました。彼らはチョコレート作りをゼロ
2022/12/12 14:57
【海外赴任】準備したこと 住民票,車,自動車保険,株式口座など
ベトナムへの海外赴任に向けて準備した事をまとめました。 海外赴任 準備したこと。 住民票 1年以上海外へ転出す
2022/12/09 07:35
夫が単身赴任したら③
夫が単身赴任したら、リビング続きの和室の畳をどうにかしたい。子どもたちが小さい頃におもちゃ部屋にしていたのでこんな感じの車で遊ばせてたら【アガツマ】アンパンマ…
2022/12/06 21:32
次のページへ
ブログ村 301件~350件