メインカテゴリーを選択しなおす
#食費節約術
INポイントが発生します。あなたのブログに「#食費節約術」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
パリで一人暮らし、食費月8万円って、どういうこと?
最近パリでの生活も物価高を反映し食品・エネルギー価格の上昇がものすごい。食品の上昇率は15%で、2023年初のフランスのインフレ率は、なんと7.2%だそうだ。そういう経済的逼迫状況を反映してか、または健康志向を意識して昨年から今までにやめたことがある。ま
2023/07/31 19:56
食費節約術
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【食費節約術】食費の見直し方法6選!物価高に負けず工夫をして食費節約ができる仕組みをつくろう!
物価高にも負けない節約術。
2023/07/02 23:24
食費の節約~家庭菜園~
こんにちは。15年で2500万円貯金しました節約を楽しむアイコです。節約は「苦痛に感じることはしないこと、いつだって楽しむ」ことをモットーにしています。そんな私はいろいろな節約を試していますが、その中でも家庭菜園はぜひみんなにやってもらいた
2023/06/29 14:42
ライフがご近所にあったら是非買ってみてほしい物!
こんにちは!とりあえず、このポン酢のお値段を見て下さい~~。節約主婦の味方なんです🥰
2023/06/03 13:30
らでぃっしゅぼーや7つの節約ポイントと賢い利用方法を解説!
らでぃっしゅぼーやは食材宅配ですが、食の安心を考えながらでも節約しやすいサービスです。この記事では、節約ポイントを7つに絞って解説しています。
2023/04/12 14:52
食費節約を極限までやるならコレ!実際にやっていた方法も、まるっと紹介
食費節約を頑張ることで、極限まで削ることは可能です。この記事では、究極の食費節約術だけでなく、節約に適した食材、実際に食費節約を極限までやってみた結果についても紹介しています
2023/03/10 15:34
【20kgで3700円】米を最安で買う方法
米がそろそろ無くなりそう。 原因と対処について整理する。 米が尽きそうな原因 一重に米を買わなかったから。
2023/03/09 22:57
甘いのに砂糖不使用でデザート代わり。
先日モラタメさんでタメしたオーガニックスプレッドですが朝ご飯のオートミールにどばどば入れるのですぐなくなりました(☆゚∀゚)で今回は別バージョン3個セットが出ていたのでリピートしてみました。前回はカシス1個ブルーベリー1個ラズベリー1個でしたが 「スポン
2023/03/06 08:46
【家計簿】2023年2月
2月はカオスな月でした。 月初は徳島へ出張、月半ばに異動の話を聞いて、一週間後には島根へ移住。 環境が大きく変わりました
2023/03/01 18:46
食費の目安は手取り収入の15%!収入別計算と節約術も紹介
食費って何を目安に決めればいいの? 今の食費の予算が、高いのか安いのか、イマイチ分からない… タイトルにもある通り、食費の目安は手取り収入の15%です。 この記事では、 食費の目安についての解説手取り収入別の食費15%を計算食費の目安を実現
2023/02/17 18:33
食費平均に振り回されるな!本当に大切な食費を左右する6要素
食費平均を調べるといろんなデータが出てきますが、平均より高いだの低いだの、その情報に振り回されていませんか?この記事では、あなたの家計に合った食費予算の考え方を紹介しています。
2023/02/12 13:33
【高級なバナナを知らないおはなし】高級なバナナまたまた購入
家事→ほとんどしなくていい生活をしたい家計→悠々自適な生活めざし殖やしたい体重→MAXが近づいているので減らしたいそんなアラフィフの日常です 値下げシー…
2023/02/04 08:53
みかん箱買いが損な理由3つ【スーパーでの買い物】
みかんを箱で買うのと、袋で買うのとどちらがお得なのか迷いますよね。 家庭用で購入するのであれば、 ズバリ、お得なのは袋買いです。その理由は3つです。 1個あたりの値段は、ごくわずかです。 腐りやすいので、結局何個か傷んでいる。 いろいろな種
2022/12/27 19:07
婚活のメリット?
婚活を始めてから変わったことがある。去るモノ追わないこと去って行く人とはご縁がなかったと割り切ると何かがぷつんと切れたように吹っ切れる。今日も自炊頑張りました…
2022/12/16 21:29
月14万生活】あれもこれもケチってみた。
【ふららの属性】家族3人で月14万暮らし小学校2年生の娘1人なんちゃって投資家食べるの大好き&読書大好きミニマリストごきげんようお金大好きドケチ専業主婦の『ふ…
2022/12/12 09:51
食費削減 無理せず無駄なく品数を増やす。
いろんなものの値段が上がりまくってます(((( ;゚д゚)))電気代も大概なんですが痛いのが食費。体感では近所のスーパーも2%どころか20%くらい上がってる感じです。。・゚・(ノД`)ちなみに12月10日昨日時点での食費は11652円。このうち4893円は11月30日にロハコでまとめ買いし
2022/12/11 09:12
食費を抑える方法。一人暮らしや二人暮らし、一般家庭の平均食費はいくら?食費を減らす方法・節約術6つのルール
こんな人のための記事です。 この記事では、 我が家の食費を管理する具体的な方法をご紹介します! 総務省の2021年10月の家計調査報告によると、2人以上世帯の食費支出額は、月79,543円です。 直近2年間の推移で見ても ...
2022/12/01 07:46
わが極端節約道(食事・酒・日用品編)
40代でFIREを達成したと言うと、「一体どんな投資したの?」と尋ねられることがあります。 しかし前にも書いた通り、僕は新聞社を辞めるまで、投資とはまったく無縁の人生を送ってきました。 じゃあ、どうやってお金をためたのかというと、それは「ひたすら節約道を極めた」としか言いよう...
2022/11/29 19:49
なぜか、もてはやされている、危険な食費の節約術
「Yahoo!ニュース 個人」に、『家族4人で食費3万円!極端な節約術にご用心』という記事が、出ていた。 news.yahoo.co.jp 筆者も以前に何度か書いたが、節約の中で最も効果が上がらず、かえって健康すら損ねる恐れがあるのが、食費の節約である。 chotiku.hatenablog.com chotiku.hatenablog.com Yahooの記事にもあるように、「家族4人で1ヶ月3万円」の食費では、「健康で文化的な生活」は、到底営めない。 定年後の老夫婦2人でも、疑問である。 経済コラムニストの大江英樹氏は、貯蓄や投資に関して、地に足のついたコラムを書いており、本ブログでもよく…
2022/11/14 09:31
物価高対策で朝ごはんの費用を見直してみた
ものの値段がどんどん上がっていて、家計を圧迫してきています。少しでも負担を減らすためにはどうしたらいいか?無理なくちょっとした工夫で対策できないか?今回は朝ごはんにかかる費用について見直してみました。
2022/11/04 05:22
10月10日♪~買い出し記録~
いつもは日曜日にお買い物に行きますが、今回は三連休で土日にお出かけしたので、今回は祝日の月曜日にスーパーに行きました!ちょっと久しぶり?のラ・ムーです!今回の支払額は………6,892円!!でした。あぁ…予算1,892円オーバー(ノД`)・゜
2022/10/11 18:52
割引シールばっかりのお買い物
もう〜っ!葉物野菜がないから、覚悟して買いに行ったら、キャベツも白菜もないっ!売り場はカラッポ💦大根もほうれん草も¥298、キュウリ1本¥88!誰が買うもんか! もやし、もやし!ちょっと萎びかけのサニーレタスも、見切り品のくせに¥100だと?(仕方なく買った)10月ツイタチになれば、一の市玉子も待つわ♪いつまても待〜つわ♪#節約買い物今日もシール三昧の買い物こうやって画像にして確認すると、半額じゃないのが混ざってる。...
2022/09/30 00:35
【食費の節約】我が家で成功した3つの方法
値上げ値上げで食費が高くつくようになってきました。 加えて円安などでいよいよ光熱費や日用品まで値上げとか…… 元々、我が家は食費が高いと思っていましたので、今回いろいろ思考して試したところ、思ったよりうまく節約出来ました。 その方法をまと
2022/09/24 20:33
9/18♪買い出し記録inラ・ムー
こんにちは。久しぶりにラ・ムーでの買い出し記録です(^^♪9月18日のお買い物本日の買い出しは4,910円でした。今週は3連休にお出かけの予定なので食材少なめです。あと、土曜日に夫がちょっとだけ野菜買ってはりまして、ラ・ムーではあまり買いま
2022/09/18 23:18
節約主婦が実践する食費節約術11選☆【買い物編】食費2万円生活チャレンジ中!
今回は、節約主婦の私が実践する食費節約術11選をご紹介したいと思います。節約と言えば、やっぱり食費を抑えたい!って思いますよね。今回は食費節約の中でも〈買い物〉をする時に意識している節約方法をまとめてみました。簡単なものばかりなので是非ご参
2022/09/16 16:15