メインカテゴリーを選択しなおす
#食費節約術
INポイントが発生します。あなたのブログに「#食費節約術」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
【9/5】バニラVisaギフトカードで業スーの買い物が5.5%還元【2,239円】
一人暮らしの管理人の食費の記録と、それに伴う日記みたいなもの。 業スー:2,239円 写真は使い回し 商品名価格(円)分類ホリ乳業ヘルシーす98常備冷凍ブルーベリー558常備ブロッコリー50208主菜ひよこ豆400g248主菜冷凍ほうれん草
2024/09/06 00:45
食費節約術
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【9/3】またヤマザキ団子に新商品が【153円】
一人暮らしの管理人の食費の記録と、それに伴う日記みたいなもの。 振り返りやすさのために1か月分を1記事にまとめてたんだけど、そうしたらページを開く時にやたら重い。 たぶん1記事当たりの写真が多いせいだと思うので、今月はお試しで買い物1回につ
2024/09/05 01:12
【9/4】シュークリームと謎の幼虫【63円】
一人暮らしの管理人の食費の記録と、それに伴う日記みたいなもの。 ベビーシュークリーム15コ:63円 写真は使い回し 商品名価格(円)分類ベビーシュークリーム15コ105お菓子合計(含消費税&割引)73 いつもの。 105円(税込)の
2024/09/05 01:11
【メルカリ,ヤフーフリマ】フリマサイトで過去『2回以上』購入した、オススメ商品紹介 ~食品中心~【忖度無し!】
本日は、私が実際に過去2回以上購入した、フリマサイトオススメ商品をご紹介します(食品)。メルカリとヤフーフリマそれぞれで紹介しています。番外編として、フリマサイトで購入すると通常よりも安く購入できた商品についても紹介 д゚)
2024/09/01 00:13
我が家式 食費節約方法プチ贅沢編
以前書いた食費節約が意外に見ていただいていたので٩('ω')وデデン!!!なるほど皆仲間なのだなと思い今回
2024/08/30 20:16
【今週の食費】スーパーで爆買いしてきたヨ ~ヒモジさからの卒業編 д゚)~
本日は、今週の食費について紹介しております。2人暮らしでかかっている食費や、どんなものを購入しているかを赤裸々に公開中。
2024/08/28 09:49
【今月の食費】予算カツカツでヒモジイ生活を強いられていたここ数日のワイ・・・。いよいよ、食費公開! ~完全に自業自得 д゚)~
本日は、今月の食費について紹介しております。2人暮らしでかかっている食費や、どんなものを購入しているかを赤裸々に公開中。
2024/08/22 12:53
【今月のウエル活】絶望的な残金を補うべく、食品を大量購入!! ~首の皮一枚繋がった・・・ д゚)~
本日は、今月のウエル活購入品について紹介しております。ウエル活でどんなものを購入したかを赤裸々に公開。
2024/08/21 12:49
【今週の食費】計画性皆無のため、今月予算残り〇〇〇円。 ~絶望的な残金編 д゚)~
2024/08/18 10:25
食費25,000円【我が家の食費節約ルール】8月の食費残金は…?
望月 はな我が家は、毎月25日始まり、翌月24日を1か月として家計管理を行なっています。8月の家計簿を締めるまで、残り10日ほど。食費の残金は…?我が家の食費節約ルール①食費に含めるものor含めないものをしっかり分ける食費に含めるものor含
2024/08/14 21:58
【今週の食費】『過去最安』八百屋を発見し、大量購入! ~お盆用のゴハン(ヨメ用)も買ったヨ д゚)~
2024/08/13 09:38
我が家式 食費節約方法
ちょほんまに物価高やばいて…って思いませんか!???どんだけ上がるの…:( ;´꒳`;): せめて食べ物だけで
2024/08/10 10:09
【今週の食費】予算のない中、しっかり『浪費』をするワイの買い出し ~新作商品が悪いんだ・・・(言い訳) д゚)~
2024/08/08 10:02
【今週の食費】初めてのネットスーパーに感動! ~『イオンネットスーパー』を使ってみた! д゚)~
2024/08/02 10:07
お金が貯まる自炊ルーティーン!簡単にできる節約術で家計を見直そう
「自炊でお金を貯めたい!」そう思い立っても、実際に毎日自炊を続けるのは意外と大変です。しかし、ちょっとした工夫とルーティーンを取り入れることで、自炊のハードルがぐっと下がります。定番メニューを決めたり、買い物の仕方を見直したりするだけで、お
2024/07/31 12:35
【今週の食費】節約のため、肉魚を大量購入 ~食費削減に向け、作戦を立ててみた д゚)~
2024/07/30 09:29
【今月の食費】結構頑張ったけどションボリな結果…(´・ω・`) ~来月こそ…来月こそ… λ…~
本日は、今週の食費と、今月の食費について紹介しております。2人暮らしでかかっている食費や、どんなものを購入しているかを赤裸々に公開中。
2024/07/24 10:44
【旅行購入品紹介】愛媛旅行で買ってきたもの ~我が家へのお土産編 д゚)~
本日は、先日愛媛旅行で買ってきた『我が家へのお土産』についてご紹介します。愛媛ならではのものから、愛媛らしい場所で買ったものまで♪
2024/07/18 10:11
【今週の食費】今週は旅に出るため、気持ち少な目な買い出し ~実家に帰らせていただきます λ…~
2024/07/15 09:26
【食費の節約】野菜は八百屋さんで買った方が安い理由4つ
当記事は広告が含まれています。 あなたは野菜をどこで買っていますか? 今日、近所の八百屋さんで買った野菜たち。安くて新鮮。美味しそう ・ブリッコリー 198円・小松菜大入り 138円・ほうれん草 100円・トマト5コ 250円・大根半分
2024/07/10 16:04
【今週の食費】特売激安お肉をゲットしたけど、悲劇が訪れる ~スーパーで恥かいた編~
2024/07/09 10:19
食費節約!野菜の賞味期限より新鮮に長~く食べれる日数を増やす方法
野菜売り場でお客さまに「これって(野菜を指して)賞味期限はいつですか?」って定期的に聞かれます。 カット野菜などの加工品には、賞味期限が表示されています。しかし、野菜には賞味期限や消費期限が表示されることはありません。 「いつまで食べれます
2024/07/07 11:14
食費節約 暑いときはもっと熱く 美味しく暑さ対策。
食費節約のため、普段から出来合いのおかずや、ドレッシング、クックドゥ等の合わせ調味料系はあまり買いません。パンも自分で作った方が安いし(*・ω・)ノモラタメさんで時々お買い得な物があればタメしてみることもあります。今回、クックドゥ極(プレミアム)麻辣麻婆豆腐×
2024/07/05 13:09
【今週の食費】関西屈指の高級スーパーで震えながら購入 ~見事に振り切った、今週の食費編~
2024/07/01 09:06
【今月の食費】驚愕の食費と、ウエル活失敗の真相 ~来月から節約ガンバリマス・・・~
2024/06/25 09:12
【今日のふたりごはん】dポイント還元祭のお陰で首が治った話と、おかひじきと油揚げのエスニック和えが美味しすぎた件 ~今日は手抜きじゃないカモ(゚д゚)~
本日の夜ごはんは、メカジキの煮つけやおかひじきと油揚げのエスニック和えを作ってみました。dポイント還元祭で今日も今日とて卑しくスギ薬局で爆買いしたら、首が治った話(ナゼ)などなど。今日は結構めんどくさい料理が多かったので、珍しく手抜きじゃないカモ(゚д゚)w
2024/06/24 09:33
【今週の食費】高級デパートの野菜が激安だったので、爆買いしてきた ~消えたと思っていたポイントが復活!ウエル活を当てにした買い物~
2024/06/20 13:32
【2024年6月12日放送】めざましテレビで紹介された食品をお安く購入できるテクニック
【2024年6月12日放送】めざましテレビで紹介された食品をお得にGETする方法まとめ。アプリやお得なサイト
2024/06/15 11:38
【今週の食費】安く買えて大喜びしていたが、衝撃の事実に気付く~知らぬが仏~
2024/06/12 10:15
一般的にはありえない!?|3人暮らしで食費2万円以下の我が家
☟ポチッとしていただけると励みになります にほんブログ村 初めまして、現在生後9カ月の娘を子育て中のみずなと申
2024/06/03 16:43
食費節約 最後までとことん使い切る。
物価が上がって食費にも影響が出てきている今日この頃。うちでは食費節約のために買った食品は極力使い切るようにしています。まず大根やにんじんはよっぽど傷んでいる場合を除き、洗うだけで皮をむかない。(`・ω・´)ショウガも皮をむかず、冷凍してから使う。冷凍してから
2024/05/23 12:55
キャベツ高すぎ…。物価高で食費予算25,000円ピンチ⁉︎
望月 はなスーパーへ行くたびに思うんだけど…キャベツ高すぎ💦我が家は、ふたり暮らしで1か月の食費¥25,000以内を目標にしています。物価高の中、工夫しながら、食費節約に取り組んでいます。キャベツの値上がりが続き家計は大ピンチ!今年は、天候
2024/05/17 14:44
【食品値上げラッシュ】今、買っておくだけで節約になる食品はこれ
食品の値上げは止まりません。34年ぶりの円安です。記録的な値上げラッシュは続きます。 つまり、お金の価値がどんどん下がっていくということですね。 たとえば、先週100円で買えたものが、今日は120円。 モノの値段が2割アップ、今ある1万円が
2024/05/01 18:37
【食費節約】無理なく、食費が大幅に削減できた理由
ご訪問ありがとうございます。心地よい暮らしを提案している暮らしのアドバイザー 瀧本真奈美です 【はじめまして】→ ★ 【今後の夢】→★ メディ…
2024/04/20 17:13
自炊と外食どっちが安いって話
最近トレンドになっていた「自炊と外食どっちが安い」のか論争について。 (先に明言しますが私は自炊派です) 結局のところその人の持っているスキルと環境しだいじゃないかなと。 そのため各々が派閥を越えて、「まずはどうやって安く済ませているのか」
2024/04/08 08:16
フルタイム勤務の主婦が実践する節約テクニック
1. **割引シールを狙う** 割引シールが貼られる時間帯がちょうど仕事帰りの時間なので見つけたときはまとめ買い!半額のお肉とかあると嬉しいですよね!帰ってすぐ冷凍してます!仕事したあとまたひと仕事💦ちくわ
2024/03/27 22:49
節約のために意識してること
値上がりが進む中、子どもの食欲もどんどん増え食費がやばい😭 最近家計を節約する事をしっかり意識し始めたら食費が2万ほど安くなりました! 1. **食材の有効活用** 食材を無駄にしないために、食材の保存を丁
2024/03/25 21:29
フルタイムパートが時間を上手に使う方法
フルタイム勤務で子どもの習い事もあると毎日バタバタ過ぎ去っていきます… 日々の家事をなんとかこなすため気を付けていることをまとめてみましたスケジュールを把握する 週や日単位で家事のスケ
2024/03/25 20:35
スーパーに行くのは月に2回❗️
今日の体重:測り忘れた😅 今日は久しぶりにガッツリ残業してめちゃくちゃ疲れた〜😅 明日は有給取っているので、今日のうちに仕事を終わらせたくて。。。 遅くなった日でも外食に走らないように、2週間に1度、10食+スープ系10食分作り置きしてます。(平日分のみ) なので、スーパーに行くのは月に2回❗️ 買い忘れがあったり、賞味期限が近いと毎週買わないといけないものがあったりしますが、基本的な食事は隔週で買いに行ってます。 やっぱりスーパーに行く回数は減らした方が節約的には合ってます🤔 2週間分のご飯を作るのは、大体3、4時間ぐらいかかりますが、料理を作るのは嫌いではないのでなんとか続けられてます😅 …
2024/03/22 19:59
「節約」月1万円食費が減った、たった1つの方法と反省点
先月まで浪費のし過ぎだったので今月は工夫してなんと1万円もの節約ができました。 その方法をシェアします。 「節約」月1万
2024/01/29 12:01
自分で作れば安いで〜す
何年か?ぶりに ナンを作りました。 アマゾンのセールで760円で買った シリコンマット。 全然ずれなくて良い♪ なくても作れるんだけど 使ってみるとやっぱ良い。 魚焼きグリルで焼く 比較的短い時間で作れるナン。 ↓↓↓ cookpad.com パンを作ることを考えたら ナンは超簡単です。 形も適当で良いし〜 カレーで食べると思いきや シチューと食べます(笑) こんな感じで・・ 年末年始はほとんど買い物に出ず 家にあるもので食べてました♪ 家族が健康でいるのが良いので あまり出歩かず家の中で楽しむ。 こんな過ごし方の年もあってもいいかな。 ↓↓こちらのランキングに参加しています。 にほんブログ村
2024/01/09 22:53
貧困家族の豪華飯公開!!
うちは貧困家庭や。去年の年収なんて200万をついに、割り込ん ...
2024/01/06 10:41
食費が高い人必見!自然と減っていく食費を下げる節約術
家計の中で大きな割合を占める食費。節約するならまず食費からと考える人が多いのではないでしょうか。食費はやればやるほどカットしやすいですが、継続するのがとても難しい。今回は、簡単にムリなく節約できる方法をご紹介します。
2023/12/21 13:41
冷凍たこ焼きを揚げただけ!
子供がたこ焼き好き!なので 冷凍のたこ焼きはいつも 常備しています。 粉から作るたこ焼きは、 面倒なのでたまにしかできません。。 (鉄板の後片付けが面倒・・) 疲れたけど、お弁当買ったり お惣菜買うのも勿体無いし・・ てなときにおすすめのレシピです♪ それは・・ 『冷凍たこ焼きの 揚げたこ焼き』 レシピってほどのものでは ないですが・・ 凍ったままのたこ焼きを 油で揚げるだけ。 それだけ(笑) それだけでカリカリのトロトロの 熱々のウマウマの揚げたこ焼きが 出来上がります♪ ↓↓↓ 本当に美味しいので ぜひ試してみてほしいです! お酒のアテにも 良いですよ〜♪ (о´∀`о) ↓↓こちらのラン…
2023/12/19 20:55
野菜の【見切り品】【値引商品】【おつとめ品】どれが一番お得?
青果品を買い物をしていると、【見切り品】【値引商品】【おつとめ品】などのPOP(広告)を目にすることがあります。 同じようで違いがあります。※実際に毎日、売り場で品出しをしている店員の目で、見定めています。 【見切り品】前日の売れ残りなどで
2023/11/29 12:12
入口付近の野菜から買わない!必ず食費が安くなるスーパーの回り方
食費を節約しようと考えている方は、 野菜から買うのではなく、メイン料理になる食材から購入することをおすすめします。 私達は、お店に入った瞬間からコントロールされています。 たくさん買ってもらえるように。 余分に買ってもらえるように。 お店の
2023/11/15 12:00
野菜果物が高いので【見切り品コーナー】でお得に買い物ランキング
野菜も果物も高いですよね。見切り品コーナーには、今までスルーしてようなお客様も立ち止まっています。 安くて鮮度のいいものもあるので、それはかなりお得です。 割安で、問題のないお野菜や果物を購入するためのコツ 実際に見切り品を毎日商品化してい
2023/11/01 13:09
【家計簿】食費の見直し
日経平均の下落の中、我が家の資産もいい感じにっております今できることがあまりないので、こういう時は家計防衛能力でも鍛えようかと食費の見直しをすることにしました…
2023/10/03 19:47
[楽天]スーパーSALE購入品*3万→1.5万で買った方法
お読みいただきありがとうございます楽天グルメが大好きで爆買いしてる調理師もかですアラフォー夫婦小3・年長兄弟の4人家族詳しい自己紹介はこちら こんにちは!ス…
2023/09/11 21:21
食費削減の新習慣: 無駄をやめて節約する5つの方法
家計の負担を軽減し、将来への備えを固めるために、食費の節約は重要なステップです。しかし、節約と聞くと我慢や制約をイメージすることがありますが、我慢しすぎると長く続きません。実は無理せずに取り組める方法があるんです。今回は、「やめるだけで食費
2023/08/28 14:20
次のページへ
ブログ村 151件~200件