メインカテゴリーを選択しなおす
#生命力
INポイントが発生します。あなたのブログに「#生命力」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
人間離れしてるかあさん
セミがうるさく鳴き出して目が覚めた。 ずっと前からかあさんは夏に弱くて、夏になると、食欲がない何も食べられないと言い出す。 で、かあさんを病院に連れて行くのが毎年のことだった。 暑いからっ
2022/07/17 11:14
生命力
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
生命力に感心します。
わが家の近くに大きな桜の木がありました。家を建てられた時に記念に植えられたのかな?たぶん40年以上経ってるとおもいます桜の時期はそれは見事な花を咲かせてくれてました。でも桜の時期って1週間ほどが見ごろで咲き終わると葉っぱは落ちるし風が吹くと周りの家の敷地まで枯葉の山になるし枝も隣ん家の敷地や道路にまではみ出しだんだんと苦情がでてましたそしたら先日バッサリと切られました「桜伐る馬鹿梅伐らぬ馬鹿」って言いますがやはりここまでくると伐らないと迷惑になりますよね。たぶん来年は桜は咲かないやろうなぁ~。おまけの話わが家の周りはみなさんいろんな珍しい花を咲かせておられます毎日一生懸命手入れされてますでもこの普通のペチュニアは勝手に種が飛んで電信柱の根元に立派な花を咲かせてますよ(笑)たまに正吉君がオシッコをかけたりし...生命力に感心します。
2022/06/24 23:17
疲れることの多い世の中ですが、時にはこんな面白い動画も。不思議な光景で、心が和む。世の中、不思議で面白いことがいっぱい。
★疲れることの多い世の中ですが、時にはこんな面白い動画も。不思議な光景で、心が和む。世の中、不思議で面白いことがいっぱい。 https://mobile.twitter.com/gozen2ji/status/1536542901391413248?cxt=HHwWgMCq...
2022/06/16 00:06
切り株の割れ目からボーボー#自然 #植物 #発芽 #生命力 #東北 #秋田県 #北秋田市...
この投稿をInstagramで見る k-k-kentaro(@kkkentaro1)がシェアした投稿
2022/06/13 12:00
【夏至イベント】天女天子覚醒
ご訪問ありがとうございます。ヒーリングであなたらしさの開花をサポートするLiberty 吉田まゆみです。(プロフィールは、こちらです) 愛媛の山間部より天女…
2022/06/11 11:26
森林浴で木々の生命力を充電する 〜大峯山(おおみねさん)ツーリング〜
今日は早く帰ってこなくてもいい・・・そんな無時限ツーリングという棚ぼた的なツーリングのチャンスが転がってきて小躍りした私。 滞在時間は自由設定となります。 そんな千載一遇なツーリングの目的地を、奈良県
2022/06/04 22:55
Leaving the nest (巣立ち)
こんにちは。ロッキンです。 今日はレシピはお休みにして、お話を。 以前、こちらで我が家のバードハウス(鳥の巣箱)で赤ちゃん鳥が生まれた!というお話をしましたが、覚えてらっしゃいますか? あれから、毎日、何度も何度もお母さん鳥が赤ちゃん鳥に餌を届けにきてました。 ほら! お母さん鳥のクチバシには、餌が〜! お母さん鳥、ゆっくり、ゆっくりと・・・ 赤ちゃん鳥たちがいる巣箱に入っていきました! もうね、赤ちゃん鳥たちのピーチク、パーチクという声がすごいっ!! 「ママ〜 お腹すいたよ〜! 「ママ〜 ありがとう〜!」と言ってるようです。 お母さん鳥が巣箱から離れて暫くしてから、赤ちゃん鳥がどれだけ成長しているか、巣箱を開けてみてみました。 すると・・・ うわ〜 毛がふさふさに生えて、こんなにも大きく育っているっ! 数週間前は・・・ こんな感じでしたから、かなり成長しました!! お母さん鳥、よくがんばったね! 赤ちゃん鳥たちも、よくがんばったね!! 毎日毎日、巣箱からは赤ちゃん鳥たちのピーチク、パーチクといった声が聞こえ、お母さん鳥が何度も何度も巣箱を行ったり来たりしていたのに、昨日、あれ? 赤ちゃん鳥の声が急に聞こえなくなったなあ・・って思って、巣箱を開けてみたら・・・ 巣箱は空っぽ!! 赤ちゃん鳥たち、既に旅たっていたようです!! 早いっ! 見逃した!! ほんとは赤ちゃん鳥たちが巣箱から飛び立っていく姿を見たかったのに・・・・ でも、元気に飛び立っていったんだよね。 よかった、よかった!! 今年は昨年よりちょっと早い時期に卵を産んでいたようですが、来年はいつ頃になるのかな? 来年がまた楽しみです! *ブログの応援、お願いします* 毎日の更新の励みになりますので、下記の3つのアイコンをクリックしていただけると嬉しいです❣️❣️❣️ にほんブログ村 レシピブログに参加中♪ 人気ブログランキング
2022/05/15 08:17
母と行く山菜採り「生命力あふれる越後妻有の春山」
一年の約1/3程の時間を、数メートルの雪に覆われる豪雪地では、冬眠から目覚めた生き物たちが一斉に動き出す雪解け 「春の山は生命力に満ち溢れている。春山のエネルギーが凝縮された山菜を感謝して頂け。」そう聞かされて育った私は山菜が好きで、子供の頃から父母・叔父伯母と共に出掛ける春の山菜採りも毎年の楽しみでした。ここ最近は、なかなか出掛けることができなかった春の山菜採りでしたが、今年は数年ぶりに実現することができました。今回は、峠に暮らす義母に案内してもらいながらの豪雪地「越後妻有」の春山です。
2022/05/14 14:24
蝉の生命力の源
今週のお題「自由研究」 生物は陽の気と陰の気が合わさって子孫を残します。それを「蝉」について研究しました。「蝉」は周期的に大発生することがあります。その謎も解けます。 毎日朝から蝉が声を張り上げて鳴いています。蝉の声を聞くと、更に暑く感じます。アブラゼミやミンミンゼミが多いようです。 蝉は地上に出て来て、1週間くらいの命と言われて儚い命の象徴のようにされていますが、最近の研究では1ヶ月くらい生きるそうです。しかし、地中で7年も生きると言われています。中には17年も生きる蝉もいるそうです。 いったい蝉は、7年も17年も地中で何を考えて暮らしているのでしょうか?「蝉」と「禅」が似ているのは、蝉は地…
2022/05/05 09:53
かあさんと同じ道
桜が散ってしまってから、一面に咲き誇る花を求めて動き回ってしまう私。 次の桜はまだまだだから。 さて… その日の夫の昼食はうどんだった。 いつものように、鍋でまず出汁を作る。 と言っても、
2022/05/04 23:12
この花なんか力強いですなぁ😀見習いましょう😌生命力
2022/05/03 19:18
3月 春
ニレケヤキ 植物 の 生命力 って スゴイ! 元気 もらえる。 寒い冬の間、土の中にいて 春になると、ちゃんと 芽を出してくれる 10…
2022/05/02 20:34
悲しみが続く中、花の多い時期で良かった。
ポチありがとう♪(#^ー゚)v minne縫製屋さんのshopは左手に有ります<迷子さんのお知らせ>いんこだより東京都で迷子さんになっているブルーボタンさんです。いんこだよりさき&むーちゃん迷子情報こちらに載ってます。いんこだより迷子の八重桜インコかがやき情報迷子鳥の探し方迷子さんが居たら参考にしてください。 ☆*:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:**:;;☆;:**:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:*☆☆:゚*こんにちわぁ☆.。.:*今日は曇りで夕方から小雨が降...
2022/04/28 17:59
あきらめない
隙間を見つけては何度も脱出しているので😁生命力の強さを感じますね😌あきらめない
2022/04/25 18:37
★世界は終わたと思っていたけど★
昨日の桜がスカスカだったのは 7分咲き位だったからでしょうか^^; 今日はかなりみっしりしてきていました ...
2022/04/05 14:55
● 新居で園芸~芽吹き~
昨夜の雨の後、春の陽ざしで、イッキに”芽吹き” 春いきいき! 写真が沢山あるので、サクッとご覧ください。見るだけで、元気が貰えます、ハイ! ★ 新居の”畑”で…
2022/03/27 23:26