メインカテゴリーを選択しなおす
#子宮体がん
INポイントが発生します。あなたのブログに「#子宮体がん」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
腫瘍外来受診④ 手術日&術式決定
子宮全摘手術に向けて腫瘍外来を受診した私。子宮内膜異型増殖症と子宮体がん併存の可能性は30%以上だそうです。前回のお話『腫瘍外来受診③ 30%の重み』子宮…
2023/10/23 21:05
子宮体がん
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
戒め?それとも啓示? 〜20%の確率で降られた私〜
久しぶりの花火大会 昨夜は夫と一緒に花火大会に行ってきました。最後に行ったのはコロナ禍前なので、4〜5年ぶりでしょうか 打ち上げ開始直後からポツ...…
2023/10/22 20:19
腫瘍外来受診③ 30%の重み
子宮内膜異型増殖症(仮)と診断されたものの、未だ子宮体がんの疑いは晴れず。子宮全摘手術のため、腫瘍外来を受診しました。前回のお話『腫瘍外来受診② 異型のタ…
2023/10/21 20:45
腫瘍外来受診② 異型のタイプ
子宮体がん組織診で子宮内膜異型増殖症と仮診断。すでにがん細胞がどこかに潜んでいる可能性が高いと判断され、子宮摘出手術を受けることになりました。前回のお話は…
2023/10/20 10:57
腫瘍外来受診① 長い待ち時間
通院記録は今回から若干のタイムラグはあるものの、ほぼリアルタイムで更新します。前回のお話『術前検査 MRI』2023年9月下旬、子宮体がん組織診の結果、子…
2023/10/19 16:27
腹腔鏡手術とお腹の脂肪
こちらでも散々語ったように、私の質問には誠意を持って丁寧に答えてくださったA医師。 ホント、どんなにくだらない質問にもです。 『異型と癌の大きな違い』X大学…
2023/10/17 20:11
異型と癌の大きな違い
X大学病院3回目の外来受診で、N医師の代診A医師はとても丁寧な説明をしてくださいました。 今日はで書ききれなかったお話をシェアしたいと思います。 『子宮体が…
2023/10/16 12:55
気になるデータ① 併存率
昨日のブログで "子宮体がん疑い通院記録" は一段落つきました。 備忘録を兼ねているとはいえ、結構なボリュームになってしまって自分でも驚いてます 6月初めに始…
2023/10/13 23:06
術前検査 MRI
2023年9月下旬、子宮体がん組織診の結果、子宮内膜異型増殖症(旧:子宮体がん0期)と診断されました。すでに癌細胞が存在している可能性を懸念、今後子宮全摘手…
2023/10/13 23:05
子宮体がん組織診の結果③ いちばんの衝撃
2023年9月下旬、X大学病院3回目の外来受診です。前回のお話はこちら 『子宮体がん組織診の結果② 現時点では』2023年9月下旬、X大学病院3回目の外来…
2023/10/11 21:10
アイコンをピーチリボンに変更しました
こんちには、ぴよ子です。 思い立ってアイコンをピグ→子宮体がんのシンボルマークである『ピーチリボン』に変えてみました。 誰だかわからなくなってしまうと困るので…
2023/10/11 18:33
子宮体がん組織診の結果② 現時点では
2023年9月下旬、X大学病院3回目の外来受診です。前回のお話はこちら『子宮体がん組織診の結果① 知らされていなかった事実』2023年8月下旬、子宮体がん…
2023/10/10 20:32
子宮体がん組織診の結果① 知らされていなかった事実
2023年8月下旬、子宮体がん疑いによる精密検査のため、子宮内膜搔爬術を受けました。 『子宮内膜搔爬術① 病室へ』2023年8月子宮内膜搔爬術のため日帰り…
2023/10/09 20:44
夫に使用済みナプキンを見せてみた
2023年9月上旬のお話です。⚠️ 生々しい表現が含まれますのでご注意ください。前回のお話はこちら『術後出血?不正出血?それとも・・・生理?』2023年9…
2023/10/08 20:55
術後出血?不正出血?それとも・・・生理?
2023年9月上旬のお話です。8月下旬、子宮体がん疑いによる精密検査のため、子宮内膜搔爬術を受けました。前回のお話はこちら『子宮内膜搔爬術③ 術中~退院』2…
2023/10/07 19:13
子宮内膜搔爬術③ 術中~退院
2323年8月子宮内膜搔爬術のため日帰り入院した時の記録です。前回のお話はこちら『子宮内膜搔爬術② 手術開始』2023年8月子宮内膜搔爬術のため日帰り入院し…
2023/10/06 20:27
子宮内膜搔爬術② 手術開始
2023年8月子宮内膜搔爬術のため日帰り入院した時の記録です。午前10時20分やっとひと息つくことが出来ました。夫にLINEしてみたけど反応はナシ。どこかで羽…
2023/10/06 20:25
日帰り入院前日 ~準備と持ちものリスト~
入院前日、入院支援センターから病院アプリを通じて入院決定の案内が届きました。 これが届いたということは、2日前に受けた入院前PCR検査を無事にパスしたようです…
2023/10/04 11:42
子宮内膜搔爬術① 病室へ
2023年8月子宮内膜搔爬術のため日帰り入院した時の記録です。自宅からX大学病院まで、ドアtoドアで60分。通勤ラッシュ真っ只中の移動は無理と判断した夫がタ…
2023/10/04 11:41
術前検査と入院手続き
。.ꕤ……………………………………ꕤ.。細胞診の結果 大学病院編 の続きです。 。.ꕤ……………………………………ꕤ.。 急遽、決まった子宮内膜搔爬術。 い…
2023/10/02 22:34
細胞診の結果 大学病院編
2023年8月下旬某日今日はX大学病院再診日です。自宅を出発したあとも足取りは非常に重く、E医師と約束したものの "やっぱり行きたくない・・・" と何度も思い…
2023/10/02 22:30
ついにこの日を迎えました ~ご報告と疑陽性への想い ~
先日のブログでお伝えしたように、今週、組織診(子宮内膜搔爬術)の結果が判明しました。 『ついにこの日を迎えます ~今の心境とお礼~』今週、ついに精密検査の結…
2023/09/30 20:13
大学病院 初診 ①
ようやく3週間が経ちました。 2023年7月下旬、レディースクリニックからの紹介状を手にX大学病院へ。 やさぐれ気味……いえ、相変わらず体調が優れない私を心配…
2023/09/30 11:56
疑陽性という言葉に振り回された3週間
X大学病院の初診を待つ間、私を悩ませたのは疑陽性という言葉。そういえば、レディースクリニックのE医師から具体的な説明は何も聞いていません。私が知っているのは子…
2023/09/30 11:53
転院したい・・・
あの衝撃の内診から一週間。未だに心の傷は癒えません。 N医師にはもう二度と会いたくない・・・ そう思ってたら、なんと夢に出てきた。チーン 婦人科に電話し…
2023/09/30 11:47
大学病院 初診 ② ~恐怖の細胞診~
大学病院 初診 ① の続きです。 以下、感情的な発言、一部生々しい表現が含まれています。ご注意ください。 予約時刻から遅れること30分。スマホアプリから…
2023/09/28 20:54
結局老人ホームから3日で帰ってきた
*ここまでのお話*叔父→初期認知症叔母→子宮体がんで手術現在介護について色々調査中。術後の体調不良から叔母がフライングで有料老人ホームに申し込んだものの説得により一週間の体験入所のみで帰ってくる予定。さて、ホームへは体験入所だけで帰ってくることに決めた叔
2023/08/02 11:14
お金と介護、有料老人ホームは1億超え!?
おばちゃん達の老人ホーム入居ですが今月末からお試しで1ヶ月入居します。ただこの入居に関してはこないだも言ったように金銭的な懸念があります。有料老人ホームは私が調べた感じ2人で月額50万オーバー。そしておばちゃん夫婦はまだ76歳なんですよ。あと20年生きるとしたら
2023/07/26 15:16
有料老人ホームへ仮入所
件のおばちゃんですがやはり体調が悪いようです。しかも検査で問題が見つかるとかそういうんじゃなく所謂不定愁訴がメインなので医者は対処のしようがなくおばちゃんもただただ耐え忍ぶしかなく何するにもしんどいっていう。買い物なんて徒歩1分のスーパーに行くことさえもし
2023/07/20 08:12
叔母も認知症疑惑
最近病気の話ばっかなんですが無事手術を終えたおばちゃん翌日にはリハビリ兼ねて歩いてトイレも行けるくらい順調に回復してます。なんですが。こないだ手術の付き添いのときにおじちゃんのご飯を用意するため一回中抜けしたのね。ナースステーションで中抜けすることと叔父
2023/07/04 09:58
手術の付き添いは予想以上にメンタル削られる
おばちゃんの手術が無事終わりました。 当初、9時に始まって午後2時までの予定だったんでなかなかの大手術やなと思ってたんですがそれどころじゃなかた。念の為長めに言ってるだけで実際はそんなにかかんないんちゃうって軽く考えてたら2時近くなっても一向声がかからず。や
2023/07/02 07:55
子宮がん・ステージⅠA類内膜癌G3
いよいよおばちゃんが入院しました。多分忙しくてブログが滞る確率1000億%なので、最後にやっつけでブログ書いときます。(正直者)まず、先生から手術と病状の説明を受けたんですが良かった点としておばちゃんのガンはステージⅠAという初期のガンである可能性が高いらしい。
2023/07/01 15:52
成年後見人という制度の費用に驚愕
例の叔母の介護問題ですがこないだ成年後見人の手続きをしようと相談に行ったら、なんと成年後見人て一度立てたら最後死ぬまで金を毟り取られ続けるらしい。法定後見人っていうプロに後見を依頼する場合はもちろん家族を後見人にした場合でもそれを第三者(弁護士とか)に監督
2023/06/19 09:25
ガン・手術までの期間と成年後見人手続き
前に言ってた叔母の癌ですがやっと検査結果が出まして6月末に本格的に開腹手術することになりました。 てか癌が発見されたの4月よ?検査結果が出るまで1ヶ月近くかかって更に手術は1ヶ月後て・・・その間に転移しないのか?いや、患者は一人じゃないし仕方ないよね、分か
2023/05/24 10:56
計画のズレが幸い?初めて子宮体がん検査をしてきました
こんにちは。こももです。 婦人科の病気は怖いですね。怖いのは婦人科系だけじゃないけど、、 子宮頸がん予備軍13年目 約13年前の区の検診で「子宮頸がん疑い」と診断された私。 その後、婦人科専門の病院で検査をしたところ、幸いにも状態は「予備軍
2023/05/02 21:05
入院保証人とこれからのこと
今日、おばちゃんち行ってきました。入院保証人のサインをしに行ったんだけど手術のこととか認知症のおじちゃんのことこれからのことについても軽く話し合ってきたよ。でさ。おばちゃんの癌なんだけどMRI検査を受けたって言うから何か分かったのかと思ったら検査しただけで結
2023/04/30 09:16
叔母が子宮体がんでした・死への恐怖心
前に子供のいない叔母夫婦の介護問題について書いたんですが実はそのおばちゃんが子宮体がんでした。夜中に突然出血して病院行ったら腫瘍らしきものが見つかりあれよあれよと言う間に来週手術になりました。でもおばちゃんは自分が癌だっていうのに恐怖心とかそういうのより
2023/04/29 12:47
子宮筋腫と卵巣がんの検査に行って来ました
チラージンと子宮筋腫は相性が悪いようです。
2023/04/21 14:13
子宮筋腫と貧血、閉経までの期間とFSH値
子宮筋腫で問題となるのは貧血と、手術する年齢かどうかです。
2023/04/21 14:12
わたしは生きたい
週末が雨だったので、お花見をしそびれた人も多いのでは。昨年、一人ゆったりと写真を撮りながら花見を楽しむおひとり様を数多く見かけて、来年私もやってみようかな…と…
2023/03/28 19:59
子宮頸がん体がん、卵巣がん
毎年夏には婦人科の検査がやってきます 令和元年のこと 毎年のように子宮頸がんを受けたよ その時に体ガンと卵巣検査もすすめられた 出ました 右の卵巣が腫れています あと、子宮筋腫2センチですね
2023/03/20 14:01
子宮体がん検査結果
ここまえ子宮体がんの細胞診を受けたわたしですが検査の出血がダラダラと10日続きました その後は大丈夫です出血がピタッと止まりましたオリモノに血も混じってません…
2023/03/18 21:43
【子宮体がん】術後1ヶ月検診|病理組織診断結果
乳がんの検査をひととおり受けたものの、良性の乳腺症であることが判明。ほっとしたのもつかの間、、、続いては、子宮体がんの術後の病理検査の結果を聞きに、またまたまたまた有明病院へ。 スーパーに買い物にいくくらいの頻度かよ。病理組織診断結果は、、類内膜がん
2023/03/08 01:16
【子宮体がん】術後ちょうど一年|PET-CT検査後、闇のオーラを放つ私
子宮体がんの手術を受けてからちょうど一年。年のために、ニ度目のPET-CT検査をすることになりました。↓初PET-CT検査は一年前前日は激しい運動は禁止。9時以降、食事も一切だめです。飲料は、水とお茶のみ可。PET-CTは、がん細胞が正常細胞の何倍ものブドウ糖を取り込む性質
2023/03/08 01:15
久しぶりの更新。
久々にブログを更新しました。子供が小学2年生になり、ひとりで行動する範囲もだいぶ広がり、私の自由時間が増えてきました。ありがたい。。今後また、ブログを少し頑張っていこうと思います。まだ書けていないこと。・持ち家を売却して、二度目のマイホーム購入後2年が経過
2023/03/07 17:20
痛かった!子宮体がん検査
子宮体がん検診受けるかもで書いたけど 心配だったので子宮体がんの検査受けてきました 怪しいなぁと思う点はこんな感じ ●オリモノに少量にピンクや褐色の血が混ざ…
2023/03/04 22:56
子宮体がん検診受けるかも
毎年子宮がん検診うけてますか?わたしも毎年きちんと受けています 子宮がんって子宮頸がんと子宮体がんがあるそうです じゃあ毎年受けてるのはどっち 数十年も子宮が…
2023/03/02 10:47
病気の公表をすると、イイコトもある。お散歩係さん待ちの、ご近所犬3匹。
出血が、止まりました。ホッ。。土曜日夜〜月曜日朝まで、出血して、気が気じゃなかったんですが、そーっとトイレすると大丈夫で。月曜昼から現在(木曜日昼)まで、出血…
2022/12/17 12:15
人間ドックD判定の再検査!子宮体がん検査が痛かった
ネジ花が咲く季節に団地に引っ越してきました。このネジ花、はじめて見たのが前の戸建ての家に住んでいた時。玄関近くの小さなすきまに生えていて、最初はショッピングピンクの毛糸を巻き付けたなにかの暗号かいたずらかとびっくりしたものです。今では、これ
2022/10/09 22:13
突然手術することに
ランキングに参加してます。応援いただけるとうれしいです(^-^)/にほんブログ村6月12日は、はるっぽの初めての月命日でした。私は子宮内に小さなポリープがあり不正出血があるので経過観察中です。昨年八月に、診察を受けたときは同じ年の一月に受けたときと同じ状態だったのでこのときも様子見と言うことになりました。本当なら今年の初めに病院に行くところですがはるっぽが闘病中でそこまで気持ちの余裕がなく行かないままでい...
2022/07/13 20:09