メインカテゴリーを選択しなおす
#ミラーレス一眼カメラ
INポイントが発生します。あなたのブログに「#ミラーレス一眼カメラ」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
ごみゼロの日♪
長く大切に使い続けているものある?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 長く大切に使い続けているものといえば、ギターぐらいなものでしょうか…
2024/05/31 08:30
ミラーレス一眼カメラ
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
花の女王・バラと音楽の繋がり
薔薇が表現 感情 ドリームカムトゥルー 薔薇の名前は開発された方が命名するようですロマンティックな名前が多いですね 「ドリームカムトゥルー」 夢がかなう…
2024/05/29 10:30
鮮やかな青紅葉 緑の不思議に迫る!
深み増す若葉 初夏の風物詩と言われる「青紅葉」萌える若葉が深みを増し、やがて鮮やかな緑に変色します 秋に紅葉する木が「モミジ」。イロハモミジ、オオモミ…
プロ野球観戦が好き♪
スポーツ観戦は好き?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう ここを訪れてくれる人たちは知っての通り、ボクはプロ野球観戦が好きですね。😄今年に…
2024/05/24 18:44
豊富な色彩のバラ 優雅な花姿に魅了される ①
愛と美の象徴 花の姿や香り、育てる喜び…と多くの方たちに愛されるバラ育てた経験はありませんが、三重県のなばなの里にあるバラ園などを訪ねることが…
2024/05/22 11:35
小学校開校の日♪
小学生の頃の思い出で1番印象に残っている事は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 小学生の思い出なんて、遠すぎる昔のことでよく覚えてない…
2024/05/21 17:39
万博記念公園のローズフェスタ2024♪
週末の昨日、2024年5月18日(土)は、万博記念公園のローズフェスタに行って来ました。今年は5月11日から6月9日まで開催されているんですが、丁度いい感じ…
2024/05/19 20:30
日毎に色どり豊かに^^ MYガーデン
初夏 増える花に喜び 実感 花は生きていると感じる瞬間 花々が生き生きと息づく我が家の庭広くはありませんが、夏のきざしが感じられる季節となり、多彩ない…
2024/05/19 15:42
12万平方mの公園。熱帯植物に魅せられる④
宮古島市熱帯植物園 1600種類以上の植物が植えられている広大な公園 亜熱帯地域ならではの植物が観察できるとあって期待に胸を膨らませて散策しました うわー綺…
2024/05/19 08:17
石垣島の川平湾訪ね、夜はホタルに出逢う⑤
石垣島巡り 川平湾 宮古島から飛行機で石垣島へ。今日の目的は島の代表的な景勝地・川平湾の見学とヤエヤマヒメボタルの鑑賞。石垣新空港近くでレンタカーに乗り込…
2024/05/19 08:16
カメラ手に公園散歩! レンズ沼にはまりそう! (カメラ歴)
ファインダー越の世界は素晴らしい (タンポポ綿毛) 皆様こんにちわ! 久しぶりにカメラを下げて公園を散歩しました遊歩道沿いで見られるのは身近な草花ばかりで…
2024/05/19 08:15
【iPhone15proで決まり!】一眼レフカメラ必要はなし!カメラ診断ガイド
はじめに iPhone15 Proは、その先進的なカメラ機能で注目されています。まだ一眼レフカメラを持っていな
2024/05/13 10:08
体調不良につき♪
昨日から体調不良になりました。二、三日前ぐらいから喉の痛みがありまして、昨日から発熱、咳き、体のだるさが続いてます。ちょっとブログは出来そうにないので休んで…
2024/05/08 21:21
腕時計マニアがミラーレス一眼買ってみた!腕時計撮影用カメラのススメ
腕時計が好きな方は、特に腕時計を撮影する機会が多いのではないでしょうか。私もよく写真を撮影していましたが、古いiPhoneでは綺麗な写真は撮れなかったためカメラを購入し使ってみたところ大満足でした。そこで今回はカメラのざっくりとした種類の解説やスマホとの違いを紹介しようと思います。
2024/05/06 12:31
みどりの日に思ふ♪
一番好きな風景写真ある?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 今日はみどりの日ということで、緑の写真を。😄紅葉のモミジも好きなんですが、…
2024/05/05 17:50
山口県の絶景めぐり〜四階楼〜4階に上がると出会える驚くべき絶景とは〜
まさか山口県でこんな景色がみれるとは 先日久々にカメラを持って出かけてきました。そこで絶景に出会うことができたので、ご紹介したいと思います。 今回の行き先は山口県熊毛郡上関町です。 山口県は下関が有名ですが、は 落ち着いた雰囲気の港町。さら
2024/05/02 14:43
Sony FX30のベースISO設定完全ガイド:究極の画質を実現する撮影テクニック
Sony FX30で最高の画質を引き出すためのベースISO設定方法を徹底解説。低ノイズで高解像度の写真や動画を撮影するためのプロのテクニックと、撮影シーン別の活用法を学び、あなたの撮影技術を次のレベルへと導きます。
2024/04/27 20:14
長岡天満宮のキリシマツツジ2024♪
先週土曜日の4月20日(土)のことになるんですが、前日に某ニュース番組の『おかえり』で中継をやっていて、キリシマツツジが見頃を迎えてることを知りました。毎年…
2024/04/26 20:29
【その困った即解決!】FX30のシャッタースピードが1/48までしか行かない!高分解シャッター設定が原因だ!
Sony FX30でフリッカーを制御しよう!フリッカーレス撮影と高分解シャッター機能を使い分け、室内や人工光下での撮影品質を向上させる方法を解説。最適な撮影技術で簡単にプロフェッショナルな撮影をするためのスーパーガイド。
2024/04/26 19:56
【撮影テクニック】梅雨嫌いでも工夫次第で楽しく安全に撮れる?具体的な方法を作例と合わせて紹介!
梅雨の季節は多くの撮影者にとって厄介な時期です。ですが、工夫次第で楽しい撮影体験に変えることができます。この記事では、梅雨の厄介な点と、それを克服する具体的な方法をご紹介します。
2024/04/25 22:44
植物学の日♪
一番好きな植物は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 若かりし頃は植物なんてものに興味がなかったものでしたが、歳を取る度にきれいな花とか…
2024/04/25 08:10
【悩み解決】最近のカメラはつまらない?その理由と改善策を紹介!
近年のカメラ界では、機能や性能の向上が顕著です。しかし、その一方で多くの人が「カメラの楽しみが減ってきた」と感じているのも現実です。本記事では、この現象の背景にある原因と、カメラの楽しみを取り戻す方法についてご紹介していきます。
2024/04/23 22:52
二日酔いにはしじみ?♪
二日酔いした日の食事は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 二日酔いした日の食事なんて覚えてないんですが、多分あまり食べられなかったので…
2024/04/23 20:24
清掃デー♪
一番きれいにしたい場所は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 今日は清掃デーということで、せっせと掃除に励む人も多いんでしょうか?(笑)…
2024/04/23 08:07
#いつもとる写真のポーズは♪
とくに決まってないですねぇ。Vサインをする時もありますが、ほぼ無表情なことが多いですね。(笑) 休憩中のボクです。😁 ネモフィラって好きな花のひとつにな…
2024/04/20 19:49
本当の気持ち診断やってみた♪
毎日の睡眠で、ぐっすり眠れた日とうとうとしてた日といろいろあります。普段はよく寝ている方だと思っているんですが、たま~にうとうと寝で夜中に目が覚めたりしま…
2024/04/20 08:06
#ニュースを見て不安に思うこと♪
ニュースを見て不安に思うことは多々ありますよねぇ。最近でもまた地震が発生して、震度6とかがありました。いつ南海トラフが来てもおかしくないんでしょうが、いつ来る…
2024/04/19 09:02
【撮影テクニック】焦点距離24mmとフルサイズ機との相性は抜群?その理由と作例を紹介!
焦点距離24mmは他の中望遠や望遠では出すことができない特別な魅力を持っています。特にフルサイズのカメラとの相性は抜群とされています。本記事では、焦点距離24mmの魅力やそのフルサイズ機との相性について解説し、実際の作例も交えながらご紹介していきます。
2024/04/18 09:52
【撮影テクニック 】焦点距離24mmは意外と難しい?すぐに使いこなせる方法を紹介!
みなさんのお気に入りの焦点距離は何ですか?私は50mmですが、今回は24mmについて語っていきます。焦点距離24mmは広角レンズの中でも特に使い勝手が良く、魅力的な画像を撮影するのには欠かせません。しかし、その広さゆえに扱いにくい場面も多く、上手く活用するにはいくつかのポイントが必要です。
2024/04/17 22:43
#豆知識を教えて/所有者の解除♪
今回、車を買い替えるにあたって初めて知ったことがありました。前車が5年のローンを組んでたんですが、すでに払い終わっていたにも関わらず、所有者が解除されずにその…
2024/04/16 18:22
万博記念公園のチューリップ♪
先週の土曜日のことになるんですが、万博記念公園へ桜を観に行ったついでにチューリップも観て来ました。 そういえば昔、一眼レフを買った時に初めて撮りに行ったの…
2024/04/13 19:51
手軽に使えるポータブル小型フォグマシン「Ulanzi FM01 FILMOG Ace」の使用レビューと作例紹介
ハンドヘルド設計とキャリングバッグにより、どこへでも持ち運び可能なこのフォグマシンは、合計36種類のフォグエフェクトを制御できます。さらに、さまざまなアタッチメントが付属しており、フォグを自由自在に形作ることができます。リモコンによって最大10m離れた場所から操作でき、交換可能なバッテリーとType-C充電ポートにより、気軽に。使用が可能です。
2024/04/09 16:10
【OK】Nikon Zシリーズ徹底比較: Z50、Zfc、Z30、あなたに最適なモデルはどれ?
こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! Nikonのミラーレスカメラ、Z50、Zfc、そしてZ30について、どれを選ぶべきか迷っていませんか?
2024/04/09 14:35
春の待ち遠しいこと♪
いま待ち遠しいことは?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう いま待ち遠しいことといえば、新しい車の納車ですね。多分来月には納車されると思う…
2024/04/08 20:48
#春の週末にすべき事♪
今の時期だったら、桜の花見じゃないでしょうか。😄満開になって一週間ほどが咲いてる期間かと思うんですが、葉桜になる前に見ておきたいものですよねぇ。うちは自宅から…
2024/04/07 20:50
初心者カメラ教室 基本編~F値ってなに?開放と絞るの関係とは~
初心者カメラ教室開講! こんにちは!卯月銀河(@gingacamera)です。 カメラを始めたばかりの頃って色々調べたりもするけど、よくわからない単語が多く出てきて逆に混乱してしまうことないですか? 基本的な説明は行いますが小難しい言葉は程
2024/04/07 00:11
万博記念公園の桜2024♪
今日は朝一から万博記念公園へ桜を観に行って来ました。有料のSAKURA EXPOというものが開催されてたんですが、そちらには見向きもせずに素通りでした。(笑…
2024/04/06 18:44
山口県の絶景巡り〜上から関門海峡を見下ろすとどんな景色?〜火の山ロープウェイ駅の屋上から〜
ロープウェイで展望台まで登ってきました。 今日は昨年の夏(2023年8月)に訪れた下関の風景から の景色をご紹
2024/04/05 10:30
【実体験】海外旅行で写真撮影するならタイのバンコクがおすすめ!魅力的な理由とおすすめスポットを紹介!
海外旅行は、新たな文化や風景に触れる素晴らしい機会です。私は定期的に海外へ訪れて、その魅力を肌で感じています。「でもどの国に訪れて写真撮影したらいいか分からない。」、こんなことを思っている人も多いのではないでしょうか?そこでおすすめなのが、タイのバンコクです。実際に私は、ここでの生活を少してその良さを実体験しました。
2024/04/03 22:52
【カメラ初心者向け】10年間撮影を続けて身に付いたこと!ここまで成長できた私の経験談をもとに
遂に、カメラ撮影を続けて10年が経ちました。ここまで継続すると、短期間では習得できなかった、いろいろなことが身に付いてきます。今回は、そんな10年間の撮影を経て身に付いたことは何か?と、ここまで成長できた私の経験談を語りたいと思います。
2024/04/03 14:03
#初恋は〇歳/ディズニーリゾートライン♪
人は誰でも一度は恋をするかと思うんですが、初恋って何やろ?と思うことも多々ありますよね。自分の初恋と呼べるもは、小学校3年だったから8歳の頃だったでしょうか…
2024/04/02 22:30
今までありがとうございました♪
いろいろと思うところがあり、ブログというものにも飽きてきたところです。たくさんの人たちにご訪問いただきましたが、そろそろ潮時だと思いブログを辞めることにしま…
2024/04/02 08:51
α7sで撮影した天体動画を集めてみる
sonyのα7sが販売されてから天体動画が出るのを待ってましたよ。この超高感度カメラがあれば目視でも星雲の色とかわかるんじゃないなぁと凄く気になってた。ようやく天文ファンが購入して撮影してくれた動画が出始めていますね!これを見れるホントに凄いと思ったよ。あぁ
2024/04/02 00:45
カメラのキタムラでカメラを購入すべき4つのおすすめの理由
一眼レフカメラをどこで買えばいいのか悩まれている方、サポートをしっかりしてほしい方、自分の環境に適したお店を探されている方にはおすすめの記事です。なぜおすすめ7日も解説しているので是非チェックしてみてください。
2024/04/01 00:42
中古カメラを購入できるおすすめショップ2選
中古一眼レフカメラをどこで買えばいいか迷われている方にはおすすめの記事です。たくさんあるお店の中から2つに絞って紹介しているので是非チェックしてみてください。
2024/04/01 00:38
海外旅行に三脚は必要ない!持っていって後悔した失敗談と本当に必要なものについて解説
海外旅行の際に、カメラ三脚を持っていくかの必要性について疑問に感じたことはないですか?さらに「そんなの持っていった方が良いに決まってるじゃん!」このように思った方も多いはず。ですが、その場面に直面すると三脚の必要性について違和感を感じます。そこで今回は、海外旅行にカメラ三脚を持って行って後悔した経験談とカメラ三脚よりも優先すべき持ち物についてもご紹介していきます。
2024/03/28 22:52
東京ディズニーリゾート40周年ファイナルへ Part 2♪
先週末のディズニーリゾートへの旅なんですが、3月23日(土)から24日(日)にかけて行って来ました。今回宿泊したのは念願のホテルミラコスタでした。なかなか予…
2024/03/28 17:51
東京ディズニーリゾート40周年ファイナルへ Part 1♪
先週末の3月23日(土)から24日(日)は、昨年5月に行って以来の東京ディズニーリゾートへ行って来ました。😄あれから娘たちはそれぞれにもう一度ずつ行ってたの…
2024/03/27 18:31
【写真スポット】タイのバンコクにある「ワット・フアランポーン」で撮影してみた
タイのバンコクにある「ワット・フアランポーン」をご存じでしょうか。アクセスも非常に簡単で、誰でも手軽に訪れことができる寺院です。お祈りなどを行うこともできるこの場所は、写真スポット以外でも、文化に触れることができます。そんな場所に行ってきたので、写真と合わせてご紹介します。
2024/03/26 22:35
【カメラ初心者向け】上達しないのはたった一つが原因だった?その原因と改善方法について解説!
今となっては、誰でも気軽に始められる趣味となったカメラ。「始めてみたものの、なんか上手くならない...。」こんなことを思っている人も多いのではないでしょうか?これは、簡単に始められるがゆえに、上達へのある行動が不足していることが原因です。今回は、よく陥りやすい上達を妨げるたった一つの行動についてご紹介していきます。
2024/03/25 23:48
次のページへ
ブログ村 151件~200件