メインカテゴリーを選択しなおす
お寺の空を舞うシロガシラトビ。タイはタンブン(善行を行う・徳を積む行い)の一つとして、魚やカエルなんかの生き物をお寺の川や池に逃がす行いがありますね。今日もタイは夏です。 Fujifilm X-T5 / XF150-600mm f5.6-8by YOTARO Suite #bkk ▼見ていただき有難うございます。良かったらポチっとお願いします。 ランキング参加中Fujifilm X Photographyランキング参加中写真詩ブログ、集え!
サクラサク、東北にも春はすぐそこにカワズザクラ2輪だけ咲き始めていましたミツマタ暖かさに背中を押されて開いた〜シナマンサク春の大空を悠々と、、、ノスリ2羽いたけど遠過ぎトビだってかっこいい目立たないムクドリ何羽いるかなっていうほど馴染みすぎにほんブログ村にほんブログ村...
Black-kite -トビ- Fujifilm X-T5 / XF150-600mm f5.6-8by YOTARO Suite #bkk ジの最望遠端600mm(35mm換算900mm)を持つ超望遠ズームレンズ「XF150-600mm f5.6-8 R LM OIS WR」で撮影したトビの飛翔写真です。午前中に出発して昼過ぎから本格的に撮影。日が暮れる17時半近くまで手持ちで撮影したので、流石に腕が疲れました。自己採点65点超というところだけど、どうでしょう?トビに近づけるだけ近づいてこのレンズと今の自分の出来ることはすべて出し切ったとは思います。何より季節と場所が良かった。 アップした写…
丸森の西圓寺にも猫神様が8基あります町中なので寄りやすいですが、碑は線画なので目立たない猫神様(昨日アップ)でした猫神様は広くあちこちに点在して、資料を持ってあちこち探し歩いた楽しい思い出になっています独特の塔場タギョウマツ(多行松)阿武隈川ではこたつ船が運航中トビが目の高さに止まっていて飛ぶかな、、、と思ったら残念、車道なので諦めましたモズにほんブログ村にほんブログ村...
ベニマシコのメスシメ遠くにいたカンムリカイツブリ逆光だが強引に撮ったエナガノスリ遠いがデジタルズームで撮りましたトビトリミングコゲラ最後まで見て頂きありがとうございました
BORG89EDレンズ(600mmF6.7)PentaxKー3markⅢAF1.7adaputerにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)近辺でよく見るノスリ。輪を描きながら高く飛んでいることが多い。猛禽類の中では、チョウゲンボウに次いで見る機会が多い。二、三日前は後ろ姿だったが、昨日はこちら向きに留まった。猛禽類が近くに居ると、小鳥の出が悪くなる。ノスリ・タカ目タカ科ノスリ属ノスリ種・中央、南シベリア、モンゴル、中国、日本に生息・夏季は亜寒帯や温帯域で繁殖し、冬季は熱帯や温帯に渡り越冬・日本では北海道、本州中部以北、四国の山地で繁殖、繁殖地では留鳥最近2年の画像は「atakaの趣味悠久」が満杯の為、下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」に保管されています。...枝に留まったノスリ
[ f8 ss1/160 iso1250 ] 日時:1月の初め 場所:明石市 明石公園 こんにちは。1月初旬の休日に、兵庫県明石市にある明石公園に探鳥に出かけました。撮影できたのはほとんど「いつもの鳥」ばかりですが、楽しく探鳥できました。 まず出会えた冬鳥はシロハラ、だったのです...
タイの猛禽類が集まる海と繋がる田園地帯「サムットサーコーン」で撮影したシロガシラトビです。 Fujifilm X-T5 / XF100-400mm f4.5-5.6by YOTARO Suite #bkk
大空は気持ちがいい飛んでみたいと思っていたあの頃、、、夢があった年月を重ねて、、、毎日が穏やかなればいいと思うようになったこの頃日増しに日が長くなってくる実感の正月が好き花が咲きだす春に向かう正月が好き長年花を見続けてきたけど、まだまだ出会いたい花がたくさんある雪に閉ざされる今、まだ見ぬ花を夢見てさあ〜オカヨシガモ泳ぐにほんブログ村にほんブログ村...
お正月から珍しい光景(^ω^)。 仲良かったのね君たち pic.twitter.com/EeO1qiqfYw— ごりぺん (@gorion6) January 1, 2023 この距離なら襲われないってやつですね( ̄∀ ̄*)ニヤリ— コサギ
生き物たちの鋭い目にホレボレハイタカ車で走行中、側溝から飛び出したハイタカ飛び立つかと思ったら側溝に戻ってしまった(悲)トビ田んぼに佇んでいたトビの鋭い目何かを狙って飛び立ったサル道端に猿の群れが、、、あっちのおサルさん、こっちのおサルさんと目移りしているうちにぜえ〜んぶ逃げられてしまった(泣)にほんブログ村にほんブログ村...
今を逃したらいつ行けるかわからぬ!…と三浦へイソヒヨドリの男の子が出迎えてくれました★城ヶ島からの富士山ですやっぱり海はいいなぁ~♪ユリカモメの遊ぶ波模様が楽しいイソヒヨドリの女の子も見つけたよ!帰る頃になって富士山の雲が取れました埼玉の畑でも見かけるけれどやっぱり海が似合うね★実はこの日の第一目的は地魚ランチ♪魚敬さんにて楽しみにしてきましたが朝どれが写真の左からソウダガツオ地アジタチウオの炙りのみ地魚のキンメも頂きましたが開店ほどなくの入店にもかかわらず朝どれはこれだけだったのです汁椀はつみれ汁どれも美味しくいただきましたがシコイワシもカワハギもメトイカもなく正直物足りなさは否めませんでしたこちらは三浦へ行くと必ず立ち寄るパン屋さんブレッドファームさんのマッシュポテトとミートソースのパングラタン小さなクリス...三浦半島へ🐬
空を舞うトビオオバンカイツブリカンムリカイツブリハクセキレイモズ デジタルズーム怖い顔だ~ ミサゴが来た獲物を狙って水面に飛び込んだ魚を持って飛んで来た強引なトリミング 電線がね~トリミングこの後は弁天島&ガバ沼に移動・・・続く最後まで見て頂きありがとう
[ f8 ss1/400 iso500 ] 日時:2022年8~9月 場所:神戸市、明石市など こんにちは。 私事ではありますが、この度コロナの濃厚接触者になってしまいました。しばらく探鳥は自粛したいと思います(涙)。 ということで、ブログにupできていなかった少し前の写...
. November 2022 Canon EOS 90D Tamron SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 トビ Milvus migrans 脊索動物門 脊椎動物亜門 鳥綱 タカ目 タカ科 トビ属 東京都 葛西臨海公園 >>>> 朝の葛...
セイタカシギの親子&ツルシギ&小魚を捕ったコサギ&コウノトリ等を撮る
何時もの多々良沼公園でオオバンコサギがなにか狙ってる小魚を捕ったトリミング カラスに追われるトビトビが2羽になった これで弁天島に移動だ 先ずはコウノトリに挨拶近くにいつもダイサギがいる弁天島方向に歩くツルシギセイタカシギの親子だ親鳥を追う幼鳥ハクチョウ
BORG89EDレンズ(600mmF6.7)PentaxKー3markⅢ1.7AFADAPTERにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)獲物を求めて遠出するようになった鳶(とび)。堤防下でノビタキを待って居たら上空を鳶が通過した。毎日塒(ねぐら)から15Km南まで川に沿ってやって来る。北の方にも同じく15kmくらい行っているのかは分からない。同じ飛行ルートは、ノスリ、ミサゴも毎日通っている。トビ(トンビ)・タカ科トビ属トビ種・ユーラシア大陸からアフリカ大陸、オーストラリアにかけて広く分布・タカ科の中では比較的大型・全長60から65cmカラスより一回り大きい・翼開長は150cmから160cm・体色は褐色と白のまだら模様・目の周りが黒褐色(Wikiped...遠出の鳶’(とび)
今日は夕方少しマイフィールドへ。洗車してたら電柱にジョウビタキのメスが居ました写真は撮っていませんが今季初確認です。 マイフィールドはいつものメンバーという…
駐車場脇の孫兵衛川にカメラマンが大勢いたから覗いたらコウノトリがいましたず~む小魚を狙っている飛んだ~トリミング四羽飛んで旋回しながら見えなくなった ダイサギ弁財天東側にサギ類が集まっていたトビがカラスに追われていたカラスが二羽になった何とか振り払っ
. September 2022 Canon EOS 90D Tamron SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 トビ Milvus migrans 脊索動物門 脊椎動物亜門 鳥綱 タカ目 タカ科 トビ属 東京都 葛西臨海公園 >>>> 朝の...
久しぶりの探鳥会、雨を覚悟していたけどあっという間に台風が通り過ぎて、予想外の晴天色々見てきました〜……って、、探鳥会だから先ずは、鳥だねカワウが大きな魚を捕えました悪戦苦闘の末ついに……う、ぅぅっと。。ウだけに、ウ、呑み、込みました〜😳その頃、上空ではトビが、魚を掴んで飛んでました〜!トビが獲物を持って飛んでいる姿を見たのは初めてでしたどこで食べるのかな?またその側に、、、ヘリコプターがシャッター速度が早いので、空中で止まって見えるね😅鳥終わりです周りの景色東京ゲートブリッジ、またの名を恐竜橋東京ディズニーランドまさに夢の国花🙂彼岸花がいっぱいでした彼岸花とカラスアゲハトケイソウこの花を見ると、いつも言っちゃう、「いま何時?」最後にキノコ裏面が美しい、ウラムラサキシメジもぎ取られて転がってました、折られ...9月の探鳥会in葛西臨海公園
. September 2022 Canon EOS 90D Tamron SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 トビ Milvus migrans 脊索動物門 脊椎動物亜門 鳥綱 タカ目 タカ科 トビ属 神奈川県 多摩川河口 >>>> 多摩...
魚を銜えたカイツブリをオオバンが追う凄く抵抗しているカイツブリカイツブリの親子幼鳥成鳥親子カワウミサゴが来たあ~残念~尾の形状からトビのようだ今回は畑仕事があって遅れたらミサゴ2回出た後だったから粘ったけど来なかった
梶の木(かじのき)の赤い実孫兵衛川の南にあった孫兵衛川のカイツブリツルマメの花実がなると野鳥が食べるボタンズルかな~センニンソウかな~遠くにいたカイツブリの幼鳥トリミングミサゴかと思ったがトビのようだ最後まで見て頂きありがとうございました
. July 2022 Canon EOS 90D Tamron SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 トビ Milvus migrans 脊索動物門 脊椎動物亜門 鳥綱 タカ目 タカ科 トビ属 神奈川県 照ヶ崎海岸 >>>> 神奈川県大磯町...
なかなかお目にかかれ無いと言う鳥さんハジロクロハラアジサシ、、長い名前、こんな名前聞くのも初めて会えるかどうかは行ってみなけりゃ分からないハジロ……ハは羽根の事だから羽根が白いクロハラは……その通り、腹が黒いアジサシという事ですね会えます事を願って、じっと待つ遥か彼方を飛ぶ姿を発見、どーぞ近くに来てくだされと祈る祈は……つづくつづくつづくついに、、来たー!( ̄▽ ̄;)コアジサシでした〜^^;と、次は本当に来たよー!ハジロ……クロハラ……黒い^^;逆光なのですだ顔がよく見えないけど撮ったど〜!とにかく会えて良かったです待機中に撮りましたトビもご覧下さいまし横向きはカッコよかったけどかなりぼろぼろだねえ「ぼろだって飛べるじぇ」こういうのポジティブって言うのかな^^;カルガモさんも居ました雲行きが怪しくなり、雷...やっと見れました・ハジロクロハラアジサシ
前回紹介したセイタカシギ、その日は全く動いてくれなかったので、4月2日にその様子を見に行ってみました。遠くにいたセイタカシギが何か(トビ?)に驚いたのか、突然、飛んだかと思うとすぐそばの浅瀬に移動して採餌。こんな格好で餌が捕れる?水を飲んでるのではなさそうです。この沼のセイタカシギは、毎年、古代蓮が咲く8月頃にやって来ることが多いのですが、こんなに早く来たのは久しぶりかもしれません。以前は、この近くでも繁殖したことが確認されていますので、セイタカシギも近いうちには1年中見れるかもしれませんね。近くの桜の色をボケで入れて撮ろうとするもなかなか花と花の間に来てくれません。暫くすると、再び飛び出して、元の場所へ・・・・そこにはタシギ達もまだいました。上空では、トビが悠々と旋回しながら高度を下げて、目線の高さ近くまで下...春のセイタカシギ
・・・よく目にするトビのイメージはなく初めて目にした容姿のトビでした(全てノートリ)トビ('20-1)若鳥の羽ばたき光景・・・