メインカテゴリーを選択しなおす
#感謝の心
INポイントが発生します。あなたのブログに「#感謝の心」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
今年は娘のいないソンクラーン(タイ正月)
いよいよ日曜日からソンクラーン(水かけ祭り)が始まります。 ソンクラーンはタイ暦の正月にあたり故郷を離れて都会で働くタイ人達が一斉に帰省したりそうでな…
2025/04/12 09:16
感謝の心
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【フィリピン生活】日本に帰ったらやりたいこと5選【事前準備がポイント】
本日は日本に帰ったらやりたいこと5選というてーまでお届けします。
2025/04/11 11:39
空中散歩を楽しみました。
8日ぶりにパラグライダープーエムサイトに良風が入ったので飛んできました。 実は4日前にも飛べる風が入ったのですがその時はメンバーが集まらず諦めました…
2025/04/10 06:55
美味しい鰤に感謝、礼を言う
鰤ダイコンを作りました。天然モノの鰤が手に入ったのです。 やはり美味しい。身が締まっています。 ヒタヒタのツユで茹でただけ。 薄い醤油と赤酒、それだけ。赤酒はみりんのようなものです。優しい甘み。 拍手コメントいただきありがとうございました。 まあクスリも「リスクとベネフィット」の兼ね合いです。やはり自己責任です。 アタシの場合、「クスリは飲まない」なんて主義があるわけでもありません。 自分が納得...
2025/04/09 18:22
お金にならない仕事でも喜んですると・・・
今日もボラ活動午前中、会場の玄関ガラス拭き街の通りを歩くと、入り口のガラスがピカピカに磨かれている建物がほとんどだが、何日も磨いていないような建物もあって、そういう建物は活気も感じられず、入る気持ちがしないそこで、私が出入りする建物の玄関を...
2025/04/09 17:52
【感謝】の心_周りから愛され、支えられていることに思いを馳せる
高校生は社会的にはまだ自立していませんが、家族や社会の愛情や支えを受けて生きている現実は、理解できる年代です。本記事では家族や社会から享受する多様な支えや愛情に改めて思いを馳せ、その恩恵に感謝して毎日を過ごしましょう、と呼びかける内容です。
2025/04/08 19:59
タイの真夏恒例 SWENSEN'Sのマンゴアイスフェア
タイで一番大きなアイスクリームの老舗チェーン店SWENSEN'S。 全国の主なショッピングセンターにはほとんど支店が出ています。 プラチュアップキ…
2025/04/08 06:36
タイの今年の夏は去年より涼しくないですか?
? タイ正月ソンクラーンが来週の日曜日から始まります。 それまでもう1週間を切っているのに今年はあまり暑くなっていません。 4月は1年で1番暑い月…
2025/04/07 07:45
海辺でジェットスキー大会が開催中
昨日5日よりプラチュアップキリカンの海岸でジェットスキープロツアー大会が開催されています。 この大会がここで開催されるのは4年ぶりで今回は3回目になり…
2025/04/06 08:27
あともう少し!自分の伸び代がまだあると信じて断らない
昨夜、所属する団体のリーダーから電話があり、全国大会参加の枠に私が推薦されたので、参加する気持ちはあるかと問い合わせがあった全国大会に参加する資格は、この団体の代表格の人にしか与えられていないそこに新参者の私が特別な枠で推薦されるとは、思っ...
2025/04/04 17:42
でかい地魚が日替りで入荷中!
マナオ湾の獲れたての地魚が一番の売り物の日本料理店「富士山」ですが最近は大きな魚が日替わりで入荷しています。 これはマグロ(8キロ) 10キロ…
2025/04/04 08:16
バイクのタイヤが酷使でツルッツル状態
私が仕事にプライベートにプラチュアップキリカンの町を乗り回している相棒のバイク。ホンダの125㏄。 滅多に故障もしない力持ちの頼りがいのある奴ですが…
2025/04/02 08:48
素敵な友人達との会食
月曜日の定休日。 今週は友人でありお店の常連でもあるオランダ人のユージンさんとトップさんをお誘いして夕食をご一緒しました。 お店をやっているとたく…
2025/04/01 04:39
バンコクの地震 一人暮らしの娘は無事
日本でも大きく報道されているようですが昨日の午後隣国ミャンマーを震源地とする大きな地震が発生してバンコクでも建設中の高層ビルが倒壊するなど被害が出ています…
2025/03/29 08:26
海岸通り 小型漁船の水揚げ風景
昨日の午後1時頃の海岸通り。 小型漁船が獲ってきたばかりの魚を水揚げしているところに出くわしました。 喫水の深い中型の漁船は水深の深い漁港に入港し…
2025/03/28 09:00
驕ることなく感謝を忘れず
例年、3月はお店が忙しくなります。 タイの学校が夏休みに入り家族連れの利用が増えるのと自分たちの国が極寒の10月から3月にかけて暖かいプラチュアップキ…
2025/03/27 08:18
完全に期待値超え!日本人経営のイサーン料理店が素晴らしかった
これは月曜日にバンコクで食べたランチのお話です。 昨日のブログでご紹介した「神戸トンテキ」さんとhttps://ameblo.jp/begrit/ent…
2025/03/26 05:38
娘も大好き!行列店「神戸トンテキ」で夕食
今、バンコクです。大学生の娘を訪ねて毎月恒例の1泊2日のバンコク詣でです。夕方、大学のクラブ活動を終えた娘と合流しました。夕食は、娘が大好きなスクンビット33…
2025/03/25 01:06
屋台で見つけた小ガニの唐揚げ
一昨日の夜海岸通りの週末恒例ウォーキングストリート(たくさんの屋台が出店)にて小ガニの唐揚げを見つけました。 以前にバンコクで竹亭というお店をやってい…
2025/03/24 07:24
お店が思わずビビってしまうお客さんのリクエストとは。
タイは熱帯。暑い国です。 こういう環境でレストランをやっていると一番怖いのは食中毒です。 これだけは絶対に起こさないように最大限に注意しています。…
2025/03/23 04:42
1+1+1=10の法則で目指せ人気メニュー
これは富士山の地味だけど確実に売れている創作メニュー。 「豆腐サーモン味噌チーズ焼き」129バーツ(約568円)です。 本当は厚揚げを使いたかったけ…
2025/03/22 08:39
日常の中の小さな幸せ集めてみた☆
最近起った4つの小さな幸せ☆ 小さな幸せその1:海外出荷の座布団が届いた 先日記事に書いた座布団が予想より早く到着しました。 以前、海外発送の傘が1か月ほどかかり到着しました。 なので、また到着まで時間がかかるかなー?と思った矢先、19日に到着! 注文して5日ほどで到着した...
2025/03/21 19:03
病院へ弁当55本配達の大口注文に感謝
昨日はお陰様で昼も夜も忙しかったです。 特にお昼は地元唯一の公立総合病院への弁当55本配達の注文を頂きスタッフたちが朝早くから頑張って対応してくれまし…
2025/03/21 08:50
サンダルを履き忘れて帰ったお客さんがいる?
最近のお店はすこぶる好調で昨夜もお陰様で満席お礼でした。 やがて閉店時間を過ぎ小上がりにいた最後のお客さんが帰られた後なぜかピンクのサンダルがポツンと…
2025/03/20 06:57
悲報。もうすぐ美味しいクロワッサンが食べれなくなる
プラチュアップキリカンは西洋人のリタイヤ組が多い割に美味しいパンがなかなか食べられない町です。 ホアヒンやバンコクなら美味しいベーカリーはたくさんあるの…
2025/03/19 09:33
ホアヒンにて35回目のビザ更新
昨日の定休日。 ホアヒンのイミグレでビザ更新の手続きをしてきました。 私は25歳の時にバンコクで就職したからこれで35回目の更新になります。 …
2025/03/18 07:38
来月はもうソンクラーン。気を引き締めなおそう。
昨日の朝マクロに買い物に行ったら大型の水鉄砲がたくさん陳列されているのに気がつきました。 水鉄砲はもちろん4月のタイ正月ソンクラーン。水かけ祭り用です。…
2025/03/16 09:20
卒業式!学生の成長に感無量で涙
今日はとある学校の卒業式私が担当した最後の学生たちが卒業するので、辞任以来初めて学校へ足を運んだ始まる直前に会場に到着したので、卒業生に挨拶することなく着席始まってすぐ学生たちが歌を歌う姿を見て、新入生だった彼らが立派に成長して旅立つ姿に感...
2025/03/15 19:02
4月発刊のバックパッカー本の取材を受けました。
古い読者の方は ご存じかと思いますが私はかつてバンコクで竹亭という日本料理店を経営していました。 35歳の時(2000年)にパックパッカーの聖地と呼ば…
2025/03/14 09:02
太陽の恵み!台湾みかんの甘酸っぱい魅力
タイ全土に支店を持つ大型卸売りスーパー"マクロ"で台湾みかんがセール中です。(キロ69バーツ、約303円) これはポンカンと呼ばれる品種ですが鮮烈な甘…
2025/03/13 08:12
お家を効率よく綺麗にする掃除法/クマゲラ発見
今月はおそうじ予定表の三月の項目にある、キッチンシンクの引き出しや物入れの整理と清掃をした前回掃除をしたのは、昨年夫がシンクを改造したした時以来なので、半年ぶりとなる毎日開け閉めして使っているので、引き出しの底に敷いてある敷物がずれていたり...
2025/03/11 17:56
静かに暮れゆく海浜公園にて
定休日の月曜日。 昼間は強風が吹き荒れていたので風が凪ぐ夕暮れ時を待って いつもの海浜公園に新しいグライダーに習熟するための立ち上げ練習に行きました…
2025/03/11 06:30
新発売のペプシコーラ梅味を飲んでみた。
昨日、7ー11でペプシの新顔を発見。 なんと梅味のペプシです。 これは違和感あります。 思わず見間違いかとガン見したけど間違いなくタイ語で"ウ…
2025/03/10 08:37
(8年越しの)備えあれば憂いなし。
昨日の午前8時半。 お店の上の3階自宅で洗い物をしていたら突然、水が出なくなりました。 ついさっきシャワーを浴びたばかりなのにいきなりの断水です。 …
2025/03/08 08:13
貯金ゼロ財産も無い地味な夫との結婚生活
昨夜Amazonプライムビデオで「小さき麦の花」を観た非常に貧しい境遇の男女が主人公で、華やかな雰囲気は全くない印象なので、視聴するか迷ったが、中国の農村地帯の風景に興味があったので観た地味な映画ながら、本当の幸せとは何かを深く考えさせられ...
2025/03/05 18:04
タイは今、初夏の趣
日本は今初春を迎えている頃でしょうか。 長く厳しく凍てついた冬が終わり毎日少しずつ春の息吹が感じられる頃でしょうか。 タイは4月の猛暑期を直前に控…
2025/03/05 11:03
友人夫妻とカフェで会食もお店には失望した体験談
昨日の定休日。 このブログでも何度かご紹介したパリ在住のYさんご夫妻がもうすぐフランスへ帰国されるので県内某所の有名カフェで会食してきました。 彼…
2025/03/04 01:29
3月のお勧めは「サーモン・クリームチーズ・コロッケ」です。
3月のお勧めメニューはサーモン・クリームチーズ・コロッケ159バーツ(約700円)です。 『いつかコロッケが世界へ羽ばたく日は来るのか。』 今、タイは旅行観…
2025/03/02 09:46
厄年に感謝の心で迎える幸運の秘訣!
厄年と聞くと、不安や心配を感じる方も多いかもしれません。しかし、厄年は人生の節目として、新たなチャンスや気づきをもたらす大切な時期でもあります。本記事では、厄年を前向きに受け止め、感謝の気持ちを持ちながら幸運を引き寄せる秘訣について解説しま...
2025/02/28 14:53
澄みわたる空と輝く海
昨日は2日続いた雨が上がって良いお天気となりました。 夕方海岸通りに出ると海がとてもきれいでした。 猛威を振るっていたPm2.5 も雨に洗い流され…
2025/02/28 07:56
61歳の誕生日
昨日、私は61歳になりました。 61という年齢にはなんだかピンときませんが25歳でバンコクで就職して以来タイ在住36年目に突入です。 写真は閉店後お…
2025/02/27 09:18
Bataの靴は高品質でコスパ抜群
昨日の定休日はホアヒンのマーケットビレッジにあるBataという靴屋さんにパラグライダー用の靴を買いに行ってきました。 3年前くらいにやはりBataで買…
2025/02/25 06:34
宇宙飛行士から届いたFacebook友達申請
昨日、私のFacebookに友達申請が届きました。 誰かと思ったらイグナスさんという見るからに聡明そうな現役の宇宙飛行士で滞在中の宇宙ステーション(?…
2025/02/22 08:33
五つ星ホテルのロビーにて独りで珈琲を楽しむ時間
先日のバンコクでのことです。 家族で食事をした後妻と娘を一足先に部屋に帰して私はトンローのドンキに買い物に行きました。 その後、BTSに乗るために…
2025/02/21 07:54
7-11で見つけた夏を感じる新リプトン・アイスティー
今年のタイの乾季は例年になく気温が下がりました。慣れない肌寒さに震える思いもしましたが2月に入っていつの間にか最高気温が32、33度になる日も増えてきました。…
2025/02/20 06:49
とろける美味しさ「サーモン煮付け」
タイ人客に鉄板人気の食材のひとつにノルウェー産のサーモンがあります。 サーモンの刺身と照焼きはタイの日本食レストランでは外せない鉄板メニュー。 海辺…
2025/02/17 08:26
タイのバレンタインデーはこんな感じ。
昨日のバレンタインデー。皆様はどのように過ごされたでしょうか。 今の日本のバレンタインデーはどんな感じなのかよくわかりませんが仏教国タイでのバレンタイ…
2025/02/15 08:02
タイのお寺で自分を取り戻す時間
時々、ストレスが溜まって自分を押さえきれなくなると近所のコーラック寺に逃げ込みます。 午後2時過ぎの参拝客もほとんどいない静かな本堂。 そこで仏陀…
2025/02/08 06:03
タイのスーパー80歳。パラグライダーに挑戦中。
地元のパラグライダー・クラブにバンコクから今年80歳のパラグライダー練習生ピアックさんが見えています。(写真真ん中) 彼はかれこれ半年以上前に初めて練…
2025/02/06 07:27
海辺の田舎町のPM2.5が最悪だった夜
これは昨日の朝9時に撮った写真です。 いつもはくっきり見えるはずの空軍基地の中の緑の小山と小島が霞がかかったように靄っていてまるで中国の山水画のようで…
2025/02/05 07:22
次のページへ
ブログ村 101件~150件