メインカテゴリーを選択しなおす
#カナダ生活
INポイントが発生します。あなたのブログに「#カナダ生活」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
楽天カナダ(Rakuten.ca)経由で買い物してキャッシュバックを手に入れる方法
この記事では、キャッシュバックサイト「Rakutenカナダ」の使い方をご紹介します。リンクを踏んで買い物するだけで、キャッシュバックがざくざくたまる超おすすめサイトです。まずは無料登録からはじめましょう!
2023/11/18 11:26
カナダ生活
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
カナダで中古車を購入するも、詐欺にあいそうになった話
カナダで中古車を購入したお話しです。中古車の相場や自動車保険についても調べてみました。 こんにちは カナダで
2023/11/18 00:24
カナダで車を買った時に起こった不可解な出来事
こんばんは🌙最近やっとカナダで車を買いました!カナダでは人気のある日本車を選びました。保険料や税金なども含めるとこちらではけっこう高くなってしまうらく、なるべ…
2023/11/18 00:20
バースデーパーティと激混みのレストラン!
双子は、友達のバースデーパーティへ呼ばれました。時間が夕方から2時間。これは、ディナーに行けるのでは?! パーティ会場近くのイタリアンレストランに行こうと考えたのですが、考えが甘かった! 土曜の夜、レストランは45分待ち!! 2時間という制限がないなら、待つことに問題はないんだけ...
2023/11/16 23:42
クリスマスエリアとサンタさん?
娘ちゃんは4連休が終わり今日から通常通り学校生活がスタート。でも今週は3日間のみなのですぐ週末がやってくる(笑)昨日、2人でショッピングモールに行った時にサンタさんと写真撮影が出来るクリスマスエリアを発見。もうそんな時期なんだなーと思いながら眺めていたら娘「小さい頃はサンタさん目の前に緊張して頑張って泣かない様にしてたなー」私「えっ泣いたことなかったよね」娘「だって思ってたより大きかったし、はっき...
2023/11/16 16:29
ProDDayとBubble Tea?
今日はProDDayで学校は休校。娘ちゃんの4連休、最終日である。私達が住んでるエリアはProDDayだが地域によっては通常通りの登校日。昨日は3連休の最終日でショッピングモールは大混雑だったらしい。今日はそんなに混んでないと思い娘ちゃんとメトロタウンに買い物に出掛けました。予想的中で空いてました今回の目的である娘ちゃん用のスノーブーツを見て回りましたがデザインとサイズが合わず断念小さい頃の様に私が決めたのを履...
2023/11/15 17:01
ホットなマッコリ?
やっぱり11月なんですよね、気温も下がり、強風も多く、雨ばかりの日が続いている寒い時やちょっと風邪ぎみかな?という時は何を飲みますかあったかい紅茶やホットはちみつレモンが定番かな私の友人は甘酒が大好きと言ってました。こちらで日本の甘酒を飲むのはちょっと難しいまぁ、アジア食材店で売ってるかもしれない、でも値段はかなり高いだろうなー韓国のお酒マッコリで代用するとGood< ホットハニージンジャーマッコリ ...
2023/11/12 18:08
4連休娘と宿題中なママ?
今週は特にドタバタな日々を過ごしていたらあっという間に金曜日であるそして気が付いたら私の宿題(原稿書き)の量も増えているまぁ、年末年始用の原稿締め切りはいつもより早いのである。取材の件も入ったりとちょっとバタついてる私を横目にニコニコ顔の娘ちゃん明日(11月11日)はRemembrance Dayで祝日。祝日が土曜日なので11月13日(月曜日)が振替休日。そして11月14日(火曜日)がProDDayで休校なので娘ちゃんは...
2023/11/11 16:00
【キングダム/漫画・映画】海外でも人気!ビジネス書と言われる理由とその魅力
画像引用元:週刊ヤングジャンプ公式サイト 2023年11月に発売される70巻をもって、なんと \累計部数 1億部/ を突破する勢いの漫画【キングダム】。漫画だけではなく、アニメや実写映画化など、大人気!! 2023年の7月には、実写版映画の第3弾である「キングダム 運命の炎」が公開されましたね!私の住むここ、カナダでも多くの外国人の方から、ファンだと言われるほどの人気ぶり。 そこで、今回は、超大作の映画や、長編にもかかわらず長く読まれ続ける漫画の魅力を紹介したいと思います^^ ⚠️私は海外在住なので、海外から日本のVOD(動画配信サービス)に繋いで、視聴しています^^でも、よく聞かれるのが「ど…
2023/11/10 17:59
【カナダ生活・ビッグマック指数12位】カナダと日本の価格比較・カナダの『マクドナルド』のメニューって、一体いくら?
以前は、マクドナルドを利用する事は殆どありませんでした。 でも旦那に出会ってからというもの、マクドナルドを利用する回数がかなり増えました。笑。 ついつい何か軽く短時間で食べるとなると、マクドナルドってなります。 もちろんマクドナルドの他にも
2023/11/08 02:12
Poke Bowl
時々無性に食べたくなるものってありますよね。この間はから揚げが食べたくなって久しぶりに作ったら旦那さん&娘ちゃんの方が喜んでた(笑)私にとって無性に食べたくなる&ご褒美フードがPoke Bowl (ポキボウル)サーモンやマグロと一緒にたくさんの野菜がのってるハワイ版の海鮮丼。日本で定番のポキレシピはマグロの刺身とアボカドを合わせた場合が多いですね。こちらではケールやパクチー、枝豆、人参、キュウリ、ピクルス&...
2023/11/07 16:36
ハロウィーン 2023
ハロウィ一ン前の週末にパンプキンを買おうと思ったら、お店何件か回ったけど、もうすでに売り切れでパンプキン買えず…。緑の小さいパンプキン買ったけど、固そうだよ。 早すぎると腐っちゃうし、一週間前の週末に買わないと。 ハロウィーン当日は火曜日…。フルタイムワーママにはきつい曜日!朝か...
2023/11/06 23:52
忘れてたDaylight Saving Time??
完全に忘れていたDaylight Saving Timeサマータイムが終わり11月5日(日)2:00AMに時計の針が1時間戻るのだ。この事を私と旦那さんで数日前に話をしていたのに2人揃って忘れてしまい時計をそのままにして就寝朝起きてCOSTCOへ出掛ける準備中に気が付いた我が家まぁ、1時間の余裕が出来て良かったと言いながら買い出しに出掛けた。我が家と同じ様に時間を戻さなかった家族が多かったらしくCOSTCOはいつも以上に込んでた。カートス...
2023/11/06 16:53
仁川からバンクーバー国際空港へ!ペットの輸送について。
こんにちは 昨日の夜、やっとカナダのアルバータ州にある家に到着しました! すごく疲れたけど、とにかく皆無事に
2023/11/05 19:57
11月ですねー??
Halloweenの翌日はお店やスーパーは見事にX'masに切り替えられてた。カボチャやガイコツ系からサンタやX'masツリーに変わったデコレーションや商品がたくさん並んでる。11月に突入したんだねー天気予報を見たら明日から1週間半は毎日雨マークがついている今週末はDaylight Savingsで冬時間になる。もう既に日の出の時間が遅いもん。8時過ぎるとやっと明るくなってきたかな?という感じ。11月になったんだねー今年もあと2ヶ...
2023/11/04 16:22
HalloweenとテストとOZ??
昨日はHalloween当日。生とも先生達も仮装して登校&授業を行う年に1度ハロウィンタウンになる日しかし今年は娘ちゃんの学年がAssessment Test(評価テスト)があり皆仮装したままテストを受ける事にクラスメイトが「千と千尋の神隠し」に出てくるカオナシの仮装でテストを受ける姿がシュールだったらしい。でもクオリティ―高い出来上がりだよね娘ちゃんはお友達と「オズの魔法使い」をテーマにしたグループコスチュームにチャレ...
2023/11/02 15:55
ドラキュラなパンプキン?
今年のパンプキンランタンは全部娘ちゃんが担当。毎年カービングし易いパンプキンを見つけて買うのは私の担当。何回かパンプキンパッチに行ったことはあるけど、巨大だし、かなり前に収穫したものが畑に並ぶので持ち帰ってハロウィン前に腐ってしまう場合もあった気を付けて選ばないとゴツゴツしすぎたり、凹んだ部分が多すぎるパンプキンはカービングしにくくて大苦戦する今回のパンプキンは厚さも形もカービング向き娘ちゃん作の...
2023/11/01 09:44
白いパンプキン??
昨日は娘ちゃんが張り切ってパンプキンカービングしてました大きい方のパンプキンランタンは明日アップしますねこの時期になるとランタン用以外にも色んな種類のかぼちゃを見かける。調理出来る物からインテリア専用、中には細くてねじ曲がってるかぼちゃもある。(何に使えるのかは不明)先日、カワイイ白いかぼちゃを発見このサイズはあまり見ないから珍しかった。これもカービング出来るかもと思ったけど硬すぎたので娘ちゃんが...
2023/10/31 09:24
【はてなブログ/カスタマイズ】アフェリエイトにも使えるボタンリンクはこれ☝️
ブログを運営していると、もっと「読者の方が見やすいように」色んなカスタムをしたくなりますよね。 私も、ブログを始めて約2年。やっとボタンリンクを作ってみよう!と思ったのですが、色んな先輩方のCCSコードやHTMLコードを参考にしてみても上手くいかず。 何度トライしても上手くいかず、諦めかけていた時に見つけた本記事のコードでやっと成功する事ができたので、ここで紹介したいと思います^^ こんな人におススメ👌 ワードプレスの様なオシャレなリンクボタンを作りたい! 色々試したけど、うまくできない! ボタンとアフィリエイトリンクがうまく連携しない! 今回紹介するボタンリンクはコレ! ボタンリンク作成の手…
2023/10/29 17:14
Halloween準備な週末??
Halloweenは来週の火曜日。今週末は娘ちゃんのコスチュームの最終準備やパンプキンのランタンを作らなきゃ今年は娘ちゃんが友達と一緒にグループコスチュームをする予定。前にもグループコスチュームしたのだが娘ちゃん担当のキャラはお店では売ってなかったり作るのが大変な仮装な場合が多い今回も例外ではないでも娘ちゃん希望で担当キャラの完コピ仮装ではなくOO風なアレンジタイプにしました。ハロウィン当日は先生も生徒も仮...
2023/10/29 16:27
【カナダ生活】まさか⁉︎突然の大腸癌の宣告に号泣‼︎
8月頃、職場について、ロッカールームで着替えていると、同僚の元気のなさに気がついて、「どうしたの?大丈夫?」って聞いてみました。 聞いた途端に同僚の目から涙がポロポロ。 具合悪かったら、昨日に引き続き、今日も休んだら良かったのに。 そうなん
2023/10/29 03:33
Parent Teacher Conferenceな水曜日
昨日は娘ちゃんの学校でParent Teacher Conference、三者面談がありました。いつもなら1教科が1時間半なのにこの日の授業は12時から各4科目30分で終了。その後に三者面談がスタートだから先生も準備や移動で忙しかったでしょう10日ぐらい前から三者面談の受付がオンラインで始まりました。これがものすごく競争率が高いので親達は必死で予約のブッキングをします。各先生が受けられる生徒数にも限りがあるのでタイミング...
2023/10/27 16:07
カナダで自炊!!!【ホクホク美味しーい!! 手作りコロッケ】料理人のおうちごはん😋
カナダで自炊・【料理人のおうちごはん】シリーズ、第5弾目のメニューは、 中はホクホク、外はサクッと。定番のポテトコロッケ✨ 海外にいて、やっぱり食べたくなるのはこういった「母の味」ですよね^^ 今回は、難しそうと思われるポテトコロッケ、意外と簡単に(しかも大量に)できちゃうので、作り方をご紹介したいと思います^^ カナダで自炊!! ポテトコロッケ 準備するもの 具材を変えれば、かぼちゃコロッケやメンチカツも簡単!! 美味しくて止まらない!ポテトコロッケの作り方 まとめ カナダで自炊!! ポテトコロッケ サクッとした食感の衣に包まれた、ホクホク熱々のポテトコロッケ^^ ジャガイモやひき肉、玉ねぎ…
2023/10/27 01:10
~あなたの隣人はどんな人?~ 【クリーピー偽りの隣人】サイコスリラーの最高傑作!!
画像引用元: 映画.com 「あの人、お父さんじゃありません。全然知らない人です。。」 いつもの様に、何を観ようかとU-NEXTを見ていて見つけた文字。偽りの隣人?知らない人? 引き込まれるように、再生してみるとそこには、これぞサイコパス・・・😱 サイコスリラー好きの私にはもってこいの【クリーピー 偽りの隣人】。かなり面白かったので、今回はチラッと紹介したいと思います^^ 💡私は海外在住なので、海外から日本のVOD(動画配信サービス)に繋いで、視聴しています^^でも、よく聞かれるのが「どうやって海外から視聴するの?」🤔それは、、、VPNを使えばすぐに解決!!! 私の家では、日本公式サイト【No…
COSTCOとCashew Clusters??
Costcoは色んな新商品が定期的に登場するがその為にお気に入りが消えてしまう事もある私が買いたかった冷凍クロワッサンや娘ちゃんが好きな冷凍チーズパフも最近見掛けないので悲しいでも商品の種類が多くて定番品か新作か分からなくなるケースも多いけどね(苦笑)スナックエリアで旦那さんがこれを発見カシューナッツ、アーモンド、かぼちゃの種を蜂蜜で固めたCashew Clusters甘味控えめですごく美味しいミックスナッツも美味し...
2023/10/25 07:36
COSTCOのクマさん??
週末にCostcoへ買い出しに行ってきた日曜日は土曜日に比べてパーキングも空いてたし、人混みもまぁまぁ少なめでした。でもいつもに比べて色んな意味でうるさかったハロウィンエリアの巨大ミイラの叫び声とX'masエリアの巨大サンタの歌声とおもちゃエリアに出現したアレを見たお客さんのどよめき声が入り混じって変なハーモニー(笑)アレがこちちら超巨大クマさん、 $239.99(+税金)日本円だと3万円ぐらいですかね正面から撮影...
2023/10/24 16:19
テツおじさんのマドレーヌ?
昨日ショッピングモールに行った時に久しぶりにテツおじさんのチーズケーキショップへでもこの日のお目当てはチーズケーキではなくマドレーヌ娘ちゃんが個々のマドレーヌ大好きなんですでもちょっとお高めなのでご無沙汰してましたが昨日は久しぶりに買う事にした。やっぱり値上がりしてました前は4個入りで$7だったのが$10だったまぁ、娘ちゃんが大喜びだったので良しとしよう以前はシンプルなスフレタイプのチーズケーキだ...
2023/10/22 17:06
ProDDayとパーーン!!??
今日はProDDayで学校はお休み。今週末は娘ちゃんは3連休となるProDDayを利用して歯医者さんのチェックアップへ帰りに近くのショッピングモールへ行き遅めのランチ&プチショッピング。こんな秋らしいディスプレイを発見12月にはここにサンタさんエリアが出現するけど今年から秋はパンプキンらしいもちろん娘ちゃんもはパンプキンと一緒にパチリすると急にパーーンという音が響き渡り、その瞬間娘ちゃんもびっくり顔後ろを振り向...
2023/10/21 17:21
イカ好き?
北海道出身&イカが好きな私は時々無性にイカが食べたくなる。でも刺身で食べれるイカはこちらで手に入れるのは難しい。冷凍のイカもあるけど高いし調理するとものすごく固くなるフードコートでギリシャ料理店があればCalamari(イカフライ&レモンヨーグルトソース付き)を注文することもある夏休みの終わり頃に来ていた母が持ってきてくれたのがこちらのカーマンベールチーズ入りのスモークイカこれがすーごく美味しいの旦那さん...
2023/10/18 15:32
Halloween なドアリース?
娘ちゃんが3歳ぐらいからHalloweenとX'masは手作りドアリースを飾るのが毎年恒例になった毎回いろんなデザインを考えるのは楽しいけど難しくもある今年は特にいつもよりHalloweenデコレーションの種類が少ない様に感じる。と言う事で、家に残ってたHalloweenグッズを使った今年のドアリースがこちら旦那さん曰く、「探している時に限って見つからないもんだから11月1日から50%OFF以上になったハロウィングッズ見つかるんじ...
2023/10/17 15:26
ホームベーカリーでパン作り!
長年買おうと思っていたホームベーカリーをやっと買いました!2020年に日本で買ってカナダに持って来ようと思ってたのですが、コロナでキャンセル。今回やっと買って持って来れると思ったけど、双子連れワンオペでの一時帰国になってしまい、重いし、ワンオペだし、日本で買うのはキャンセルしまし...
2023/10/17 03:11
Fright Nightな土曜日?
10月もそろそろ中頃に突入。コロナ前は10月に入ると直ぐにハロウィンデコレーションを飾った家を見掛けた。でも最近は10月末になるまで飾らない家庭が多い。そういえばデコレーションの種類も例年に比べると減ってるかも今日は娘ちゃんが仲良しのお友達と一緒に遊園地のハロウィンイベントPNE Fright Nightに行ってきた夕方から夜まで開催されるこのイベントはゾンビがウジャウジャ(?)園内を歩き回りパフォーミングしてる...
2023/10/15 17:02
カナダのAmazonで買ってよかったもの厳選まとめ【随時更新】
この記事ではカナダ歴19年の子育てママが、Amazonカナダで買ってよかったものを紹介します。 海外の商品をネットで買うのって、最初は少し勇気がいりますよね。 ここで紹介している商品品は、私が実際にカナダのAmazonで買ってみてよかったも
2023/10/14 10:32
チーズパン?
娘ちゃんリクエストで2種類のチーズを使ったパンを焼いてみた。チーズ好きな娘ちゃんは大喜びこの間はフォッカチオを焼いてみました。好評だったのに写真を撮るのを忘れた次回焼いた時は忘れない様にしないとねランキングに参加しています!1日1回のクリックお願いしますカナダランキングにほんブログ村にほんブログ村...
2023/10/13 23:24
Thank you for - - - ?
Thanksgiving(感謝祭)のディナーではThank you for ?(何に感謝するのか?)各自言い合う事が定番である。私が思った今年のThankfulは「あたりまえと思える生活を送れる幸福に感謝」衣食住が揃い、学校や仕事にも行けて、友達と過ごす時間もあり、食卓を囲み夕食をたべながら家族とその日の事を話し合える日常生活。連日、パレスチナ VS イスラエル戦争のニュースを見る度に思うのが「あたりまえ」や「普通」と感じる物事ほど貴...
2023/10/11 18:08
【カナダ生活】家族の一員のように思える患者さんが、人生の最期を迎える時
私の職場の老人ホームで、4年間住んでいた患者さんが亡くなりました。 入居された頃は、車椅子でした。その頃は、患者さんも車椅子から自分で立つ事が出来ました。 あれから、徐々に弱くなり、最近では、寝たっきりの状態が続いていました。 そんな患者さ
2023/10/11 07:21
Pumpkin Pie Blizzard?
食べ物で季節を感じる時ありますよね。私の友人は月見バーガーや鍋焼きうどんが販売され出すと秋と感じるそうです。私はやっぱりDairy Queen (DQ)のパンプキンパイブリザード毎年10月限定発売のアイスクリームです。あまりアイスを頻繁には買わないのですがこれは秋になると無性に食べたくなるパンプキンとシナモンのの風味も感じられるし、パイのクラストも入りでその食感も楽しい&美味しいでもスモールサイズでも私的には量が...
2023/10/10 15:35
【こんなの欲しかった!!】電子メモパッド(ブギーボード)が画期的すぎる!!
画像引用元:キングジム公式オンラインストア 米国で爆発的に売れた電子メモパッド【Boogie Board(ブギーボード)】をご存じですか⁉ 恥ずかしながら、最近知り合いのママさんに教えてもらい、やっとその存在を知る事になったのですが、、、これは良い💮💮💮 さっと書いて、ボタン1つであっという間に消去できる電子メモパッド!! 今回は、思わず「こんなの欲しかった!!!」と言ってしまうほど、画期的な【Boogie Board(ブギーボード)】を紹介したいと思います👍 Boogie Board(ブギーボード)ってどんなもの? Boogie Board(ブギーボード)選ぶ時のポイント 用途別で選ぶ 見た…
2023/10/10 13:54
Turkey Dinner
今週はThanksgiving WeekendアメリカではThanksgivingが11月ですがカナダでは10月です今回のターキーはCostcoで買いました。特大サイズのターキーばかりと思ってたら、丁度いい(?)5Kgサイズがあってよかったもちろん5kgでもデカいのだが7~9kgのターキーの横だと小さく見える(笑)我が家のターキー調理担当は旦那さんが長時間かけてじっくりと焼きあげてくれたターキー美味しかった副菜は私が担当しました旦那さん...
2023/10/10 04:38
イエローナイフのおすすめカフェ まとめ
1つ前の記事では、おすすめのレストラン、バーを紹介しました。この記事では、イエローナイフにあるカフェを中心に紹介できたらと思います。軽食のお店には あんまり多国籍要素のある お店は少なかったように思います。
2023/10/08 04:53
JAPADOG
夏休み中の写真ファイルを整理していたら美味しいそうな食べ物の写真が出てきた。これは先月私の母と食べたJAPADOGお好み焼きソースがかかってるタイプと黒豚を使用したソーセージのホットドック。日本流のソーセージはお肉の味がガツンときて美味屋台からスタートして有名になり今では屋台だけでなく店舗も増えてる。アウトレットに行った時にランチで食べました。久しぶりのJAPADOG、美味しかったけどやっぱり普通のホットドック...
2023/10/07 15:58
キャンプ@MacGregor Point Provincial Park
今年は日本一時帰国で、キャンプに行きそびれていたのですが、やっぱりキャンプも行きたい!ということで、月曜だけ休みを取って、週末に行ってきました。いつもは私があと1日休みを取っていて、片付けするのですが、今回は私は次の日仕事だったので、休みだった旦那に丸投げしました。 まだ行ったの...
2023/10/06 23:10
シンデレラハネムーン??
先週の水曜日に人気のオーデション番組America Got Talentのファイナルが放送されて今シーズンは終了。娘ちゃんも大好きで一緒に見ていたセミファイナルまでは審査員によるジャッジ、その後は視聴者による投票で結果は生放送で発表。今回は2組の日本人ダンスグループChibi UnityとAvantgardeyがファイナルステージに出演。Avantgardeyがセミファイナルで娘ちゃんが大好きなYOASOBIの「アイドル」を選曲して素晴らしいダンスだった...
2023/10/05 15:35
自分の家に土足で上がられる
これぞカナダ人よ 言いたいことを言わずして察してもらおうなんて甘かったぜ…ッ言いたいことは、きちんと言葉で言わんといかんね。 自分はラストサムライの小雪だと言い聞かせながら拭いてたけど(トムクルーズが土足で汚してしまった廊下を小雪さんが何も言わず掃除するシ
2023/10/05 12:38
【料理人が伝授‼】包丁の研ぎ方。カナダで包丁を研いでくれる包丁屋も紹介。
一家に一本は必ずあるでしょう、「包丁」。お気に入りを使っている方も、色々な種類の包丁を集めている方もいらっしゃることでしょう^^ 💡特に、私の住むカナダでは、就労ビザ取得において最も人気なのが「COOK」。初めて飲食店でお仕事をされる方も、「マイ包丁を買ってこい。」なんて言われるのが日常茶飯事です💦 ただ問題は、「包丁の研ぎ」。日本と違って、路上で研ぎのプロが研いでくれるなんて事はありません。(日本でも、最近は減ってきましたね。。) 見よう見まねで研いでも、包丁を傷めつけるだけ。。基本さえしっかり入れておけば、あとは手が覚えるので、この記事では、基本を紹介したいと思います^^ こんな人におスス…
2023/10/04 17:34
明日はきっといい日になる
前は洋楽をメインに聞いていたが娘ちゃんがYOASOBIにハマってから色んな邦楽を聞いてお互いに薦めあっている最近よく聞く曲の1つが高橋優さんの「明日はきっといい日になる 」 この曲は以前から知っていたけどMVは見たことがなかった。Youtubeで見てみたら曲もMVも良くてお気に入りの1つになった。印象的な歌詞にも興味が惹かれた。「まあいっかと割り切れなければ とっておきの笑い話にしよう」「どの出来事も君を彩る 絵の具...
2023/10/03 15:16
10月ですねー
気が付けば10月突入早いもんですやっぱり新学期が始まると急激に日常生活のスピードがアップする気がする。明日10月2日(月曜日)が休日なので今週末は3連休。でもカレンダーを見ると今月は娘ちゃんの学校は休みが多い。ProDDayが2回とハーフデーが2回。ProDDayによる連休の多さに慣れつつあるが休み過ぎなのではとも思う明日は休日だから娘ちゃんと毎年10月になると期間限定のアレが食べれるお店に行く予定たのしみだな...
2023/10/03 02:21
【カナダ留学マネー事情②】次男の虫歯1本の治療費と銀歯
こんにちは!ライフオーガナイザーの山本瑠実です。 お仕事のご依頼はこちらにお願い致しますpaprumi@yahoo.co.jp viejouer@gmail…
2023/10/02 15:25
【家賃収入・2023年床の張り替えDIY】カナダの老後資金・今回はカーペットからフローリングに
3組目の入居者が入居して来る前に、二組目の入居者が、1ヶ月早くタウンハウスを出ていく事になりました。 私達にとっては、ラッキーだったのかもしれません。 1ヶ月間もあるので、旦那がこの機会を利用して、タウンハウスの価値も上がるようにリノベーシ
2023/10/01 23:51
イエローナイフのおすすめレストラン、バー まとめ
旅の楽しみの1つは食べ物です。カナダは インドやアフリカ、フィリピンなど様々な国からの移民が多く、たくさんの種類のレストランがあります。 むしろ、カナダ料理と言われても思いつくのはプーティンというフライドポテトにグレイビーソースとチーズをかけたファーストフードぐらい。建国してから150年あまりしか経っておらず、多国籍・他民族・多言語が混ざり合うカナダでは色々な国の料理を楽しむことができます。
2023/09/30 19:27
次のページへ
ブログ村 901件~950件