メインカテゴリーを選択しなおす
#季節の花
INポイントが発生します。あなたのブログに「#季節の花」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
大船フラワーセンターキバナコスモスレモンブライトと花壇の風景です
大船フラワーセンターキバナコスモスレモンブライトと花壇の風景です、どちらも綺麗に咲いていたので撮って来ました、レモンブライトは良く撮れたと思います。花壇は今回そんなに撮って来なかったけど、ペンタスとかセンニチコウ(千日紅)も咲いていました、折角撮って来たのでそれらもアップします。...
2024/08/15 03:25
季節の花
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
太陽の花☆ナイスデイ
夏はやっぱり太陽の花 ヒマワリですね。強いですわ~♪ずーっと満開状態の宿根ひまわりレモンクィーンが絶え間なく咲き続けています。その向こうにあるのはヘリオプシスバーニングハーツこちらも負けずに咲いてますよ!🍀今日はナイスデイが届きました。あの草笛光子さんで馴染みのアレです!運動不足気味ですので、室内で気軽にできる運動器具ですね。何でもすぐ買って・・と批判的な夫も賛成してくれたのppこれでーす!後は飽きず...
2024/08/14 21:20
目黒の自然教育園で撮って来たヤブミョウガと言う植物です
目黒の自然教育園で撮って来たヤブミョウガと言う植物です、これは初めて見ました、珍しい植物だと思います、名前も調べて初めてしりました。同じ角度の写真になっちゃったけど、これ2枚しか撮って来なかったので、それにしても面白い植物だと思いました、写真としてはまあまあに撮れたと思います。...
2024/08/13 14:57
ひまわり
昨日、梅田のフラワーショップに素敵なひまわりのディスプレイがありました今日は家で片付け等頑張ります~ にほんブログ村
2024/08/13 06:46
近所で散歩中に見掛けたサルスベリ3枚です
近所を散歩中に見掛けたサルスベリ3枚です、花写真を求めて散歩していたのですが、飲み物を持たないで出掛けたら熱中症になってしまいました。それでも出会った花は撮って来たのですが、炎天下に出掛けるのはマジで懲りたので、以後は自重しようと思っています、このサルスベリは綺麗に撮れたと思います、他の手持ちの未掲載写真も追々載せて行きます。拍手ありがとうございました。...
2024/08/12 00:19
大船フラワーセンター黄色いアフリカン・マリーゴールドです
大船フラワーセンター黄色いアフリカン・マリーゴールドです、3枚行きます、綺麗に撮れたのを選んでみました、これを撮った時お天気が良かったので。光の反射具合とかが上手に撮れました、って言うか晴れてたので出掛けたのですが、絶好の撮影日和とまでは行かなかった様です、暑さも少し柔らいだと思ったけどメチャクチャ暑かったです。...
2024/08/11 02:38
大船フラワーセンター入り口脇に飾って有った花飾りです
大船フラワーセンター入り口脇に飾って有った花飾りです、お日様の光が反射して綺麗でした、ピンク色と白いのが飾って有ったので両方撮って来ました。使って有る花は多分ペチュニアだと思います、とても綺麗に咲いていました、今回マリーゴールドばかり撮って来たので貴重な写真になります、後はヒマワリ(向日葵)とか、花壇の風景も撮ってきました。...
2024/08/10 00:05
大船フラワーセンターで花写真を撮って来ましたアフリカン・マリーゴールドです
大船フラワーセンターで花写真を撮って来ましたアフリカン・マリーゴールドです、黄色いのも咲いていたので撮って来ました、行きの電車の頃は曇っててお天気良く無かったけど。大船フラワーセンターに着いた頃には、薄日も射してきてお天気が回復したので、まあまあ良い写真が撮れました、今度は行った事の無い植物園みたいな所に行きたいです。...
2024/08/09 15:42
花屋で買って来た生花 トルコキキョウ リンドウ デルフィニーム の花束です
花屋で買って来た生花 トルコキキョウ リンドウ デルフィニーム の花束です、上手くまとまらなかったけど、夏らしい爽やかな花束になりました。お互いの花の色が混じり合って良い効果を出していると思います、最近リンドウを買う事が多いです、他の花と会わせやすいので、良く保つ良い花だと思います。...
2024/08/09 03:44
アサガオの彩り☆フラワーアレンジメント
今日は立秋だったのですねぇそんな気配に程遠いガンガン照りがこの後も続きそうですよ(´□`。)アサガオが全員お顔を見せてくれたようです。今日のタイトルはMさんのパクリを早速、使わせていただきました(笑)困った時は「〇〇の彩り」だそうです(爆)西洋朝顔スノーフレーク!青と白の色合いが涼し気ですね。浴衣を連想します。班入りアサガオ夏だより!枝垂れ咲きタイプを上にあげようと頑張っています。一番花は虫食いでしたね。...
2024/08/08 21:26
ダリアの花の中で涼むカエル
〜Sさんの散歩より〜 夏の花!ダリアの花の中で涼むんでいるのか?敵から身を守っているのか? ダリアが重そうです。笑 毎日暑いですねぇ! Uさん宅の『百日草』 Aさん宅の『トレニア』 そろそろ故郷に帰る準備をしているのか?つばめさん 毎日にぎやかです。 ...
2024/08/08 07:47
大船フラワーセンターヒマワリ(向日葵)3枚です
大船フラワーセンターヒマワリ(向日葵)3枚です、ちょっと前に撮って来た写真です、先日昭和記念公園で熱中症になったので自重しています。炎天下が収まるまで写真を撮りに行くのは辞めて様子をみています、もう少し涼しくなってお天気の良い日が有ったら行って見たいと思っています、それまでは我慢です。...
2024/08/08 00:21
果樹園へ!
にほんブログ村2024年 8月7日ヒイラギ 果樹園へ行ってきましたよー。都田の ○わ農園 今年は 猛暑で実が大きくなる前に 甘くなってしまったようです。今日は試食と言う感じで 買ってみましたよ。味は 何時も通り 甘くて美味しい でーす。ハ・ハ・ハー そんな訳で 今日もいつもこんなことしているヒイラギに応援クリックお願いしまーす にほんブログ村 ...
2024/08/07 18:27
1707. 午後3時のひまわりたち *万博記念公園/ひまわり④*
ひまわり畑に到着したのは、午後3時頃のことでした。遅めに出かけたのには理由があって、8月末まで週末限定で開催の「万博夏まつり2024 –北摂最大級の屋台&...
2024/08/07 07:04
大船フラワーセンターEXPO2027の花飾りと花壇にレモンブライトです
大船フラワーセンターEXPO2027の花飾りと花壇にレモンブライトです、この日お天気に恵まれたので綺麗な写真が撮れました、EXPO2027の写真2枚です。後はキバナコスモスレモンブライトの未掲載写真です、これは見事に綺麗に撮れたと思います、レモンブライトが群生してる様子が上手く撮れたと思います、行って来て良かったです。...
2024/08/07 00:49
ハマオミナエシ/朝顔団十郎/ホットココア☆天気予報
我が家には、オミナエシの花は植わっていませんが、「ハマオミナエシ」が植わっています。浜女郎花・・漢字で書くとこうなりますね。海岸辺りに自生するオミナエシの変種だそうです。普段は全く世話いらずの丈夫な多年草です。ただ、3年に一度くらい株分けしないと蒸れてしまうと言われます。そのせいか、去年は花が咲かずじまいでした。今年も手が回らずに(ちょうど目の手術をした頃)気になりつつも株分けは出来ませんでした。...
2024/08/06 17:56
今、一番きれいなバラ♪☆ガイラルディアをカット✂
雨が降らない砂漠地帯の当地。今日も又、雷さんにフラれましたわ。。そんな中、綺麗に咲いてくれてるバラに癒され励まされています。このバラは春に迎えていきなり地植えにしたから5月の時はまばらでした。その分、ここにきて挽回とばかりこの暑いのに元気モリモリのシャドウオブザムーン♪小柄な可愛い花をたくさん咲かせてくれています(^^)/Rosa Orientisの2つめのバラです。葉もすこぶる綺麗ですね。代わってこちらはポッチ咲き...
2024/08/06 17:55
花屋で買って来た生花 リンドウ アルストロメリア デルフィニューム の花束です
花屋で買って来た生花 リンドウ アルストロメリア デルフィニューム の花束です、これは割と綺麗で良い花束になったと思います、夏らしい爽やかな花束です。体調の方は余り良く無いのですが、病院にも行って検査も受けて、異常なしと言われているので、公園の方は炎天下とかは避けて調子の良い時を見計らって。行けそうな時に行って来ようと思っています、無理はしない様にと言われたけど炎天下じゃ無ければ大丈夫だと思うので、後...
2024/08/06 00:05
1705. ひまわりの構造 *万博記念公園/ひまわり③*
Google先生に聞いてみたところ、ひまわりの構造は花×花であることを知りました。中央の円盤部分を管状花(もしくは筒状花)、まわりを舌状花と呼ぶとのこと。...
2024/08/05 09:10
花屋で買って来た生花 ダリヤ スカビオサ アルストロメリアの花束です それと通院
花屋で買って来た生花 ダリヤ スカビオサ アルストロメリアの花束です、ダリヤが綺麗で一目惚れして買って来ました、スカビオサとアルストロメリアで仕上げてみました。所で、いつもの通院に行って来たのですが、具合が悪い旨を訴えたら無理な事はしない様にと言われてしまいました、この先どうなって行くか分からないけど、もう公園に写真を撮りに行けないかもです。唯一の生き甲斐で励みだった写真と花が遠くに行ってしまいそう...
2024/08/04 00:15
暑中お見舞い申し上げます
最高気温を記録している地域がたくさんありますねぇもうやめてくれ~毎日が地獄の釜茹で状態です。。暑中どころか猛暑・烈暑お見舞い申し上げます大きなヒマワリを久しぶりに写しました。タイワンタケクマバチがきていますね。大きさは比ではありませんが、花の形がよく似たガーベラ。この子は元気ですけど、黄色い花が蒸れて一部枯れました。みなさまも融けることなく気をつけてお過ごしくださいね。明日は実家の施餓鬼参りに行っ...
2024/08/04 00:10
1703. 中年と少年は木陰に *万博記念公園/ひまわり②*
土曜日だったこの日は、珍しく夫と息子も一緒でした。ですが、ひまわりを見るでもない、撮るでもない2人は、到着するとすぐに木陰のベンチに座り、各々スマホで漫画...
2024/08/03 09:25
昭和記念公園ヒマワリ写真まだ有ります
昭和記念公園ヒマワリ写真まだ有ります、まずはアップで撮ったのと、ちょっと離れて撮ったのと、遠くから群生してる様子を撮ったのです。この日お天気が良かったので綺麗に撮れました、ただ余りに暑くて休憩所みたいな所で休ませて頂いたので、その分沢山撮って来れませんでした、ご迷惑を掛けてしまったので、自重しようか迷っています。...
2024/08/03 00:26
昭和記念公園にヒマワリを撮りに行って来ました
昭和記念公園にヒマワリを撮りに行って来ました、ちょっと見頃から早かったので見事に咲いているって感じじゃ無かったのが残念です。一番下の写真は園内の池と木々の風景です、確か前にも撮って来てアップした事が有ると思います、とても暑かったので熱中症になりかけてしまいました。...
2024/08/02 04:01
1701. ヤバいが飛び交うひまわり畑 *万博記念公園/ひまわり①*
8月になりました。イヤです。(暑すぎて。)7月のはじめにフライングで咲いていたひまわり。見頃を迎えた頃にもう一度行ってきました。うちの息子もですが、近ごろ...
2024/08/01 09:52
散歩
暑い日が続いています 多和 結願の里ブログ『みんなの情報発信局」毎週水曜日は、 〜Sさんと犬のレオくんの朝の散歩の中からスナップ写真をお送りします〜 おはようございます 最初は、Aさんの家に咲く『百日紅』(サルスベリ) Uさん宅の『オクラ』の花 散歩の途中の道端には、もう『...
2024/08/01 06:33
茅の輪くぐり
今年も無病息災を願って、ローラと茅の輪くぐりをしました✨健康第一です💪💕 日本ブログ村のランキングに参加しています ブライヤーとローラバナーをクリックしていただくとポイントが増えます 応援クリックをよろしくお願いいたします ...
2024/07/31 11:51
大船フラワーセンターキバナコスモスブライトライト4枚です
大船フラワーセンターキバナコスモスブライトライト4枚です、割と綺麗に咲いていました、写真もまあまあ綺麗に撮れたと思います。レモングラスも見事だけど、こっちのブライトライトも良いなって思いました、遠くからと近くからとそれぞれ距離感を変えて撮ってみました、面白い写真になったと思います。...
2024/07/30 03:52
1697. フライングひまわり② *万博記念公園*
フェスタに先駆けて咲いていたひまわりの第2弾です。フェスタ前なので、人はほとんどいませんでした。面倒くさがらずにひまわり畑にも寄ってみて正解でした。フェス...
2024/07/29 22:42
1696. フライングひまわり① *万博記念公園*
7月20日(土)~ 8月4日(日)までひまわりフェスタが開催されている万博記念公園ですが、フェスタ前にフライングで咲いているひまわりがいました。ハスを撮っ...
2024/07/29 22:41
レモン色のガイラルディア/復活の黒蝶ダリア/ブルーベリー
レモン色のガイラルディアが咲いて来ています。新種のフルーティハニーレモンはこんな色です(^^)/まだ植えずにリビングの目の前にあるから毎日ほど お写真を撮ってますわpp早く植えてあげたいのだけど、水やりと草引きに追われて・・危険な暑さですもの、そんなに長くは外に居られませんwwツボミばかりの苗をお迎えして、一輪目開花が7月25日でした。レモン色のガイラルディアは、咲きかけに花芯が見えているのねぇ。トップ画像の...
2024/07/29 13:22
花屋で買って来た生花 トルコキキョウ アスター スプレー薔薇の花束です
花屋で買って来た生花 トルコキキョウ アスター スプレー薔薇の花束です、花屋には色々な種類の花が並んでいるので、つい欲しくなってしまいます。この花束も気に入った花を選んで、花屋の人にも相談して良い感じになったのを買いました、花を選ぶのはとても楽しくて心が潤う様な気がします。...
2024/07/29 03:12
大船フラワーセンター花壇の風景と大船駅から見える大船大観音の写真です
大船フラワーセンター花壇の風景と大船駅から見える大船大観音の写真です、花壇は相変わらず綺麗で撮って来てしまいました。そしてJR大船駅西口から徒歩約10分に有る大船大観音で知られる「白衣観音像」の写真も撮って来ました、いつも通る度に気になっていたので良かったです、結構有名な観音像らしいです。...
2024/07/29 03:10
青空にハス
イベント等あり、少し忙しくしていました。 こんなに暑いと青空が少々憎たらしく思えます。 ポチっと応援よろしくお願いします。
2024/07/28 09:34
夢の島熱帯植物館モスオーキッド純白の(胡蝶蘭)属の一種2枚です
夢の島熱帯植物館モスオーキッド純白の(胡蝶蘭)属の一種2枚です、アプリでは最初にファレノプシスと出ましたが、どう見ても胡蝶蘭の方がマッチングしていました。今回、純白の蘭は結構多くて他にも数種撮れました、これもとても綺麗に咲いていました、清楚な感じがする控えめな蘭です、カトレアが置いて無かった分白い蘭が咲いていました。...
2024/07/28 02:49
1694. ハスの花、最終回 *万博記念公園/ハス⑥*
ハスの花写真、最終回です。まずはドーーーン!長岡天満宮のハスはスカスカでしたが、万博記念公園のハスは、「今年はようけ(たくさん)咲いてるなぁ」と言っておら...
2024/07/27 10:01
夢の島熱帯植物館ヘリコニア・ロストラータ2枚と看板です
夢の島熱帯植物館ヘリコニア・ロストラータ2枚と看板です、面白い形で綺麗な南国の熱帯植物です、蘭を主に撮りに行ったけどこんな発見も有りました。看板に名前が書いて有ったので、分かりやすかったです、多分温室とかに咲く植物の様なので、そこらじゃ見れないと思います、偶然だけど出会えて良かったです。...
2024/07/27 00:26
大船フラワーセンター綺麗に咲いたヒマワリ(向日葵)3枚です
大船フラワーセンター綺麗に咲いたヒマワリ(向日葵)3枚です、山下公園に余り良い花が咲いていなかったので、大船フラワーセンターに回った訳ですが。何しろ暑かったですが、それでも100枚くらいは撮って来ました、ボツになったのも有ったので使える手持ちの未掲載写真を載せて行きます、猛暑が収まるまでは自重しようかとも思っています。...
2024/07/26 00:05
ユーコミス/バタフライブッシュ/花火
ユーコミスが下から順番に花を付け終わりました。ユーコミスとはパイナップルリリーのことですよ!2度目の登場だからお名前変えてみましたわ(笑)ユーコミスはギリシャ語で「きれいな髪飾り」の意味。花穂の天辺についている苞葉に由来しているといわれますが、私的には河童のお皿です ヾ(@^(∞)^@)ノジキタリス・ベリーカナリーも一緒に咲いていましたね。このユーコミスは、茎がパープルです。花にも混じっていますね。こちら...
2024/07/26 00:03
大船フラワーセンター花壇が綺麗だったので撮って来ました
大船フラワーセンター花壇が綺麗だったので撮って来ました、4枚行きます、この花壇は今回の当たり写真になったかも知れません。花壇には期待していなかったので、収穫でした、使われてる花はペンタスとサルビア、メインの黄色いのがキバナコスモスのレモンブライトらしいです、良い写真が撮れて良かったです。拍手ありがとうございました。...
2024/07/25 00:09
1692. エレガント *万博記念公園/ハス⑤*
葉っぱも花もエレガント。ハスを見るとそう思います。長く伸びた茎も絵になります。葉っぱも花も主役でした。Date:2024.7.8Location:万博記念公園
2024/07/24 10:05
1691. 人間模様 *万博記念公園/ハス④*
この日の蓮池には、老人クラブ的な男女の団体様がいらっしゃいました。何やら紙を見ながらハスの花を観察し、賑やかに次から次へと移動されていました。40代と思し...
2024/07/24 10:04
大船フラワーセンター綺麗に咲いたダリア2枚です
大船フラワーセンター綺麗に咲いたダリア2枚です、クリーム色とピンクのグラデーションの色合いが綺麗なダリアだと思いました。花の周りに何か紐の様なのが写ってるのが残念ですが、花は鮮やかで綺麗です、前回撮って来た物ですが、この日はお天気に恵まれ無かったけど、その割に明るく撮れました。...
2024/07/24 07:56
山下公園ペチュニアらしい花です綺麗だったので撮って来ました
山下公園ペチュニアらしい花ですGoogleのカメラ検索でそう出ました、綺麗だったので撮って来ました、近くとちょっと離れて距離感を変えて撮ってみました、アプリではコンボルブルス・サバティウスと出たのですがどっちが正しいかさっぱり分かりません。でも花自体は綺麗に咲いていたし、写真もまあまあ綺麗に撮れたと思います、他にも撮って来た花や花壇の風景が有るので載せていきます。...
2024/07/24 01:17
アサガオが咲いたけど・・・・
アサガオの種を植えて、行燈仕立てにしたものの、発芽までも時間がかかったし伸びだしてからも蕾が付かずに・・・・要は肥料を与えたのでのびのびと成長し、子孫を残そうという緊迫感が足りなかったようで。 行
2024/07/23 08:02
夢の島熱帯植物館ドームを外から見た風景です
夢の島熱帯植物館ドームを外から見た風景です、花壇みたいになっていたのが綺麗だったので撮って来ました、もう少し離れた所からも撮ってみました。お天気が悪かった分暗めに撮れましたが、良い眺めだと思います、他にも撮って来た熱帯の花写真とか有るので追々載せて行きます。...
2024/07/23 00:23
夢心地
大きな葉っぱに身をゆだね・・・ ポチっと応援よろしくお願いします。
2024/07/22 09:57
夢の島熱帯植物館表に咲いていたセイヨウスイレン(西洋水蓮)他2枚です
夢の島熱帯植物館表の池に咲いていたセイヨウスイレン(西洋水蓮)他2枚です、他は2枚ともニオイヒツジグサ(匂い未草)と出ました。雨に濡れてる所が良くも有り悪くも有るのですが、そう言う日だったのだから仕方ないと思いました、逆に雨の日にこんな写真が撮れたのは嬉しいかもです。...
2024/07/22 01:42
鹿の子百合
よくぞここまで反り返るものだと感心してしまいます。 ちょうちんみたいだと…
2024/07/21 10:03
あなたの色に染まりたい
あなたの色に染まりたいだなんて昭和歌謡に出てきそうだね。 君は君のままで素敵だよ。 ポチっと応援よろしくお願いします。
2024/07/20 10:12
次のページへ
ブログ村 851件~900件