メインカテゴリーを選択しなおす
#断捨離したもの
INポイントが発生します。あなたのブログに「#断捨離したもの」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
今回断捨離したのは、にんにく!この時期、料理に使いたいのはやまやまだけど…
定期的ににんにくを大量にいただきます。冷凍しておけばかなり日持ちしますが、なくなる前にまた持ってきてくれるため、我が家の冷蔵庫にはにんにくが蓄積していました。今回、それを一層したのです。
2022/07/10 09:59
断捨離したもの
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
断捨離したもの59 診察券
40代で始めた断捨離で処分したものを書いています。59)診察券 病院共通診察券とか発明されないだろうか。診察券番号でカルテを管理してるから難しいことはわかってるんだけど。いわゆる『かかりつけ医』のない私。(婦人科(今は検診で2年に一回)、歯科は同じところに
2022/07/08 20:45
ぐちゃぐちゃの部屋を晒していく ④ 〜アロマオイルの捨て方も〜
今回は、『Throw away with me』企画、前回に引き続き、無印良品の引き出し収納を片づける記事です。今日は3段目です。
2022/07/08 18:01
◇使わないものに気付く…小さな断捨離
ブログに来ていただきありがとうございます。私の場合ですが、断捨離ジャンルで、小さなモノというのは、スルーしたり、気付かない…気付かないふりもしがちです^^まず、ピンです。買って、間もないのですが、どうしても…髪がはさまり、髪の毛も抜けたりするので、あきら
2022/07/08 08:49
断捨離したもの36 文房具&脇机
40代で始めた断捨離で処分したものを書いています。36)文房具&脇机 使っていない鉛筆、お店の名前が入ったボールペン、景品欲しさに大量買したシャープペンの芯、ノート、単語帳、色鉛筆、ふせん、ルーズリーフ、蛍光ペン、ファイル…三段脇机にたくさん入っておりまし
2022/07/06 20:16
断捨離したもの37 本
40代で始めた断捨離で処分したものを書いています。37)本段階的にかなりの冊数を処分しました。読みたい本は図書館で借ります。どうしても気になって早く読みたい本は購入しますが、十分情報を得たと思ったら処分します。本はブックオフに売るという手段があるから、もっ
2022/07/06 20:15
ぐちゃぐちゃの部屋を晒していく ③
今回は、『Throw away with me』企画、無印良品の収納の中身を片付けて不要なものを洗い出す記事です。
2022/07/06 18:06
タオルと別れは、ハサミを入れてしまうに限ります
タオルは暮らしに欠かせないのですが、意外と取り換え時期がハッキリしないところがありました。 ある友人はとにかく一年経ったら全て替えるそうです。 私には明確なものがなく、洗ってしまって乾いてしまうと手を拭くくらい問題ないと ...
2022/07/05 14:05
断捨離したもの38 年賀状のやりとり
40代で始めた断捨離で処分したものを書いています。38)年賀状のやりとり元旦に届くように年賀状を出したけど、相手の年賀状は三が日を過ぎて届いた。私が出した年賀状を見て「あ、出してないや」と投函したんだろう。なぜなら私も前年、同じことをしたから。こういう不毛
2022/07/04 20:10
先週と先々週の一日一捨まとめ
今回は、先週と先々週の一日一捨まとめです。14個のものを手放しました。
2022/07/04 18:03
ぐちゃぐちゃの部屋を晒していく ②
今回は、『Throw away with me』企画、片付け記事②です。無印良品の引き出し収納の1段目を片付けました。
似たようなものばっかり 洋服の断捨離をする
最近、大胆に洋服の断捨離を行いました。整理すると同じようなアイテムが次々と出てきました。 目次 かねてからの断捨離を実行 服に関しての私の師匠 なぜ男性は服を捨てるのが苦手なのか 捨てる服の基準は? 捨てて捨ててまた捨てた かねてからの断捨離を実行 最近、おもいきって市のごみ袋大サイズ3袋分、服を捨てました。 4年前に退職してからは貧乏なのでそんなに服を買っていないのですが、その前はなぜかよく買っていました。 私はと言えば薄毛でBMI値25付近をウロウロ、おしゃれに気をつかうタイプでもなんでもないんですけどね。 しかも当時はけっこう似たような服を選んでしまってました。で、日の目を浴びない服も出…
2022/07/03 12:27
断捨離したもの39 手芸作品
40代で始めた断捨離で処分したものを書いています。39)手芸作品 一時期、編み物やレース編みに凝っていました。音楽を聴きながら編み棒を動かす一人の時間が至福でした。膝掛け、テーブルセンターのようなものなど、夢中で作りました。パッチワークのキットを買って、
2022/07/01 20:38
断捨離したもの40 アクセサリー
40代で始めた断捨離で処分したものを書いています。40)アクセサリー 断捨離話の前に、昔話をさせてください。 今から25年ほど前、新婚だった私たちは焼肉屋へ行きました。臨時収入があったオットは気前よく高い肉を頼みます。外装も内装も脂で汚れていますが、味はと
2022/07/01 20:37
断捨離したもの58 ポイントカード
40代で始めた断捨離で処分したものを書いています。58)ポイントカード 財布がポイントカードでパンパン、ってことありませんか。財布のカード入れじゃ足りないから別のカードケースを持っていたり。なのに肝心な時にカードが見つからない。「次の来店時に合算しますよ
2022/07/01 20:32
断捨離したもの41 こたつ&こたつぶとん
40代で始めた断捨離で処分したものを書いています。41)こたつ兼テーブル、こたつぶとん こたつ大好きです。魔性の家具です。一度入ってしまったら、抜け出すには相当な意思が必要でしょう。前もって本やお菓子などを準備して、「ここから絶対動かん」と決めてぬくぬくす
2022/06/30 20:18
今日捨てたもの・古いスマホのアレ
全然収まる気配がない捨て病。今日は天袋から出てきたこんなものを捨てました。一番上にのってるやつ。これ、古いスマホについてきた手帳型ケースです。スマホ本体は予備として一応とってあるけどケースはさすがにもういらんだろ。しかもかなりボロボロ。なんでこんなもの今
2022/06/30 10:03
断捨離したもの42 ドレッサー
40代で始めた断捨離で処分したものを書いています。42)ドレッサー 結婚祝いに同居の義叔母が買ってくれたもの。唯一の嫁入り家具でした。 左側にチューリップの形をした可愛い灯、引き出しが三段あります。大きな鏡の裏にもたっぷりの隠し収納があって、へそくりを隠
2022/06/29 20:15
断捨離したもの43 着付け用の肌着や紐など
40代で始めた断捨離で処分したものを書いています。43)着付け用の肌着や紐など 成人式の振袖は同居していた叔母が購入してくれました。美容師だった叔母はセンスがとてもよく、着付けもメイクも叔母がしてくれました。その時に揃えた肌着や紐(帯?)は、「着物を着る時
2022/06/29 20:14
断捨離デー☆
ご覧いただきありがとうございます! *** iroiro1697の楽天ルーム *** *** 蒸し暑くなってきましたね・・・(;´・ω・) 洗濯ものも乾きにくいし、なんだか部屋がすっきりしないので
2022/06/29 18:32
断捨離したもの44 子供の時に一度だけ使った帯
40代で始めた断捨離で処分したものを書いています。44)子供の時に一度だけ使った帯 七五三用の帯とバッグです。「これはお前のお母さんが買ってくれたものだよ」と、結婚して家を出るとき、叔父に渡されました。祖母が押入れの奥の方にしまいこんでいたそうです。(ばー
2022/06/28 20:20
断捨離したもの45 録画したDVD
40代で始めた断捨離で処分したものを書いています。45)番組を録画したDVD 「シャーロックホームズの冒険」「名探偵ポアロ」のテレビ放送を録画して、DVDに焼いたもの。 某レンタルDVD屋をのぞいたら、全巻揃って置いてありました。見たいときはレンタルすればいい。そ
2022/06/28 20:18
断捨離したもの46 クッキングカッター
40代で始めた断捨離で処分したものを書いています。46)クッキングカッター なんかのポイント貯めて交換したんだっけ。 市販のクッキングカッターに比べてかなり小ぶりでした。材料入れるところの大きさはマグカップを一回り大きくしたくらいで、玉ねぎ4分の1入れると
2022/06/28 20:17
断捨離したもの47 大鍋
40代で始めた断捨離で処分したものを書いています。47)大きな鍋 以前はこれに鶏ガラを数羽分入れて出汁をとっていました。ネギの青い部分と生姜を入れて、二日ほどじっくり煮ると、白濁した濃いスープが出来上がります。そのスープで作る鶏鍋は旨味もたっぷり、軽く塩を
2022/06/27 20:09
断捨離したもの48 食器、タッパーなど
40代で始めた断捨離で処分したものを書いています。48)食器、タッパーいろいろ たくさんの食器を持っていても、使うのはいつも同じ。使わない食器にはそれなりの理由がありました。形が似ている(より使いやすい方を選ぶ)、大きさが中途半端、欠けている、食洗機に使
2022/06/27 20:06
最近の一日一捨まとめ
最近の一日一捨で手放したものをまとめています。少し溜まりすぎてしまいました。
2022/06/27 18:03
ジュニア布団だけじゃなかった!まだ出てきた処分したいものは夫への不満?
押し入れにはまだ断捨離の対象が残っていました。それがコタツ布団です。本体の方はとっくに捨てていたのに、布団は新しいからと、捨てられなかったのです。勝手に布団を買い替えた夫への不満を、一緒にしまい込んでいたようです。
2022/06/26 16:03
断捨離したもの49 水切りかご
40代で始めた断捨離で処分したものを書いています。49)水切りかご食洗機導入とともにさよならいたしました。水受け部分がヌルヌルになって、油断すると角の方がピンクになっていました。ずぼらですんません。本当はマメに洗った方がいいんです。わかっているのに後回しに
2022/06/25 21:01
断捨離したもの50 三角コーナー
40代で始めた断捨離で処分したものを書いています。50)三角コーナー 生ゴミを捨てるときはいいんですよ。間口が広くて。 でも、これも洗うのが面倒臭い。放置すると悪臭放つし、ネバネバベタベタだし。ベタベタしてるから触りたくなくて放置する、の悪循環です。三角
2022/06/25 20:50
断捨離したもの51 掛け時計
40代で始めた断捨離で処分したものを書いています。51)掛け時計 結婚祝いに同期のみんなから頂いたもの。大好きなスヌーピーのアナログ式からくり時計です。時間になると音楽がなってチャーリーブラウンとルーシーが踊る仕掛けです。ウッドストックが振り子のようにゆら
2022/06/24 20:21
断捨離したもの52 使っていない銀行口座
40代で始めた断捨離で処分したものを書いています。52)使っていない口座 結構大変でした。いろんなものを断捨離してきた中でめんどくささでは1、2位を争います。結婚する時、父がわりの叔父からお祝いとして現金と通帳を渡されました。就職してから家に入れていたお金
2022/06/24 20:20
断捨離したもの57 不要な電子メール
40代で始めた断捨離で処分したものを書いています。57)電子メール なんかの会員登録をすれば「お得情報」と称したメールが届きます。電子メールは場所をとらないから、これまで放置していました。 しかし。メール受信にも(少なからず)受信料がかかると知り「このま
2022/06/24 20:17
今度の断捨離のターゲットは母の手作り梅酒・見事に飲んで見せます(週1で)
母が遺した梅酒。まだかなり残っていますが、私はこれを少しずつ飲んで断捨離することにしました。私は週に1度の楽しみで酒を飲むので、そのときに飲んで母のことを思い出そうと思っています。
2022/06/24 15:09
【断捨離記録】お気に入り以外は全て処分!うっかり増えてしまう愛犬グッズ!
2022.06.20 今日断捨離したものこんにちは~(∩´∀`)∩最近なんだかモノが増えてしまっているな~と反省していて、(;´・ω・)家のあちこちを順に収納見直し、断捨離、を順に実行しています。今回は中々処分できなかった愛犬グッズを思い切って整理しました。写真のものは
2022/06/22 19:58
【断捨離記録】薬収納見直し&改善!リビングの不用品をガッツリ処分して新たな収納を確保!
2022.06.21 リビングの断捨離&薬収納見直しこんにちは~(∩´∀`)∩今家のあちこちの収納見直し&不用品の断捨離を実行しています。まずはリビングをスッキリさせたくて・・・以前から気になっていた薬収納を改善しましたのでご紹介いたします。薬は今までどこに収納し
2022/06/22 19:57
断捨離したもの34 布団カバー
毎週金曜日は40代で始めた断捨離で処分したものを書いています。34)布団カバー、シーツの替え 洗濯すると1日で乾かないからと、替えを置いていました。大物だけあってスペースをとります。洗濯も家庭用の洗濯機では一度に洗えず、数回に分けなくてはいけません。干すの
2022/06/22 08:49
洋服を断捨離!
たくさんの ブログ の 中からいつも ご覧 頂き ありがとうございます! いいね・フォロー おやじ喜びます 洋服 を 断捨離! かなり …
2022/06/19 13:08
断捨離したもの56 ダイレクト郵便物
40代で始めた断捨離で処分したものを書いています。56)ダイレクトメール(郵便物) 一度軽い気持ちでアンケートに答えると、ダイレクトメールが頻繁に届くようになります。うざったいけれど、ひとつひとつは大したことないので放置していました。シュレッダーにかけてし
2022/06/17 22:03
断捨離したもの53 裁縫箱
40代で始めた断捨離で処分したものを書いています。53)裁縫箱 昔ながらの籠編みになっている裁縫箱です。上段のトレイに針や糸切りバサミなどの裁縫用具、本体部分に予備の糸や布などがたっぷり入ります。もとは祖母が使っていたものです。 戦争体験者の祖母は溜め込
2022/06/15 22:08
断捨離(紙類)
2022/06/15 07:29
デスク周りの断捨離と収納見直し!とにかく作業に集中できる環境をめざす!
2022.06.14 作業効率を上げるためのデスク収納見直し!こんにちは~(∩´∀`)∩今日は自分専用のデスク周りの書類などの断捨離と収納見直しをしたのでご紹介いたします。しばらくの間、なんか使いづらいな~と感じてきていたのに、中々実行に移せず・・・やっと断捨離作業
2022/06/14 14:50
新居リビング。無くても良かったもの。レイアウトで変えたくなかったところ。
先週末にやっとリビングの片付けがひと段落。前のマンションで手放して良かった(ラクになった)ものと新しいリビングのレイアウトで変えたくなかったところについて。
2022/06/11 06:34
古い絵本を発掘
もう、てっきり始末をしたと思っていました。引っ越しをした時に幼児の絵本は捨てたと思っていました。ゴソゴソ、ボロリン、出てきました。とりあえず、赤さんに合い...
2022/06/11 00:47
◇物を少なくゴミも少なく…リユースリサイクル
ブログに来ていただきありがとうございます。最近わが家は不燃物ゴミが多かったり、ゴミになってしまうことが罪悪感を感じました。伸びすぎたカットソーもゴミになってしまいました💧やはり次の人につながり、誰かが使ってくださると安心です。毎回、ハプニングがつきもの…
2022/06/08 19:31
お家サポートの日
今日も暑い一日でしたね。早朝は爽やかでした。今朝は日の出に間に合いました。日の出の太陽に間に合うと1日が快適に始まる気がします 今日もお立ち寄りいただきありが…
2022/06/03 22:41
50代、老化でエラが張ってきた顔まわりをスッキリ見せたいVネックコーデ
加齢と共にエラが張ってきた顔をスッキリ見せるにはVネックのトップスがおすすめという情報を見たので、さっそく着てみました。 深いグリーンが気に入って買ったカットソー トップス:バレリーナピンク/ボトムス:ハンズオブクリエイション 本日はテレワ
2022/06/02 21:05
断捨離したもの54 古いスケジュール帳
40代で始めた断捨離で処分したものを書いています。54)古いスケジュール帳 予定のほかに、日々の出来事も書いてありました。思い立った時に書いていたようで、空白も多いです。空白のところは仕事が忙しすぎて自分を振り返る余裕がなかったのでしょう。 友人とカラ
2022/05/31 19:31
【断捨離】高級腕時計を手放してみました【変わったこと】
こんにちは、ゆうたろうです。 男性なら、30歳になる前に1本はよい時計をもっておきべき! みたいな思想にすっかり染まったまま、30歳手前に購入した時計を先日メルカリで手放しました。 一生物と思って高いお金を出して買ったのに、なぜ手放したのか。 手放して変わったことなどを何か物を手放すのに悩んでいる人への少しでも手助けになればと思って書いています。 目次 高級腕時計を手放して変わったこと なぜ手放そうとと思ったのか 物を手放してみて ・高級腕時計を手放して変わったこと ・なぜ手放そうとおもったのか ・物を手放してみて 高級腕時計を手放して変わったこと 使っていた時計は、ユンハンスのマックスビルと…
2022/05/29 22:44
断捨離*うんざりした消耗品
家の中をスッキリしたくて 断捨離中のわが家。 うんざりしたのは・・・ 消耗品の多さ。 消耗品なら使うと思って 100均で買った可愛い消耗品がたくさん! ポリ袋もアルミホイルも 通常使っているもの
2022/05/27 07:33
物が増えてイライラと、もう二度と言わなくなる、物の減らし方!
物が増えると、イライラしたり、ストレスが溜ります。キレイな部屋にしたくても、まずはどうして物が増えるのかの、原因を知らなくては繰り返します。物が増えない工夫も紹介しています。物が多くて悩んでいる時は参考にして下さい。
2022/05/24 09:29
次のページへ
ブログ村 751件~800件