メインカテゴリーを選択しなおす
#旅行ブログ
INポイントが発生します。あなたのブログに「#旅行ブログ」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
旅行ブログって稼げる?旅行ブログでお小遣いを稼ぐ方法を紹介
旅行って好きですか? 旅行が趣味の人って、世の中にたくさんいると思います。 旅行に行くと、写真をたくさん撮ったりして、SNSにアップする人も多いですよね。 その写真を使って、思い出をブログに綴っている
2024/01/29 15:59
旅行ブログ
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
京都・ひとり旅 北野天満宮(大福梅)
北 野 天 満 宮 2023.12.12~13 いつもはお豆腐やさんのとようけ茶屋前のバス停で降りるとすぐ目の前に鳥居が見えているんですが、今年は下鴨神社…
2024/01/25 22:06
京都・ひとり旅 下鴨神社&河合神社
河合神社&下鴨神社 2023.12.12~13 去年の京都ひとり旅 更新の続きです。ホテルモントレ京都よりバスに乗って出町柳で降り徒歩で下鴨神社へ~最近…
2024/01/23 22:46
京都・ホテルモントレ京都・朝食&チャペル♬
ホテルモントレ京都 2023.12.12~13 昨晩はブログの途中で誤って更新してしまっていたらしく直ぐに気付いて削除しました。いいねをぽちっとしていた…
2024/01/23 22:45
2023年4月 日本帰国 6日目夜 京都旅行②
B級グルメブログも少し飽きてしまったので・・・旅行ブログ。1年前の京都旅行のことを思い出しながら、書いています。 前夜、東京から1980円の夜行バスで…
2024/01/21 19:59
【まとめ】人生を豊かにする旅行のメリットについて!新たな人生観を手に入れましょう
人生を豊かにするためには、時折自分をリセットし新しい視点を取り入れることが不可欠です。その中でも、旅行はその手
2024/01/20 22:38
京都・ひとり旅 ホテルモントレ京都
ホテルモントレ京都 2023.12.12~13 京都では初めて泊まった烏丸御池にあるホテルモントレ京都です。モントレ大阪は2度ほど宿泊済みなのでホテルの…
2024/01/16 21:22
京都ぶらり 神社物閣巡り 豊国神社
======================================= 【歴史】豊国神社(とよくにじんじゃ)は、京都府京都市東山区にある神社です。 旧社格は別格官幣社で、現在は神社本庁の別表神社です。 神号「豊国大明神」を下賜された豊臣秀吉を祀ります。 豊臣秀吉は、1598年に伏見城で死去しました。 その遺命により、遺骸は東山阿弥陀ヶ峯の頂に葬られ、翌慶長4年に秀吉公を祀る豊国 社が創建されました。 豊国社は、朝廷から正一位の神階と「豊国大明神」の御神号を賜り、社領1万石、境内 域30万坪を誇る壮麗かつ壮大な神社だったそうです。 明治維新後、1873年に再興されました。現在の本殿は、1…
2024/01/15 14:44
★えべっさん&スタバの福袋♪2024
商売繁盛で、笹もってこい♪ 商売繁盛を願って行われる伝統行事が4年ぶりに復活しましたよ~ 大阪では毎年1月9日~11日の3日間えべっさんがあります。9日を宵…
2024/01/12 16:23
【東日本大震災 宮城県石巻市震災遺構】大川小学校・大川震災伝承館 過去の災害に学ぶ
今回は、宮城県石巻市にある、東日本大震災の震災遺構『大川小学校』を紹介します。 2024年1月1日に発生した『
2024/01/12 00:01
京都・ひとり旅 2023♪
京都⭐︎おひとり旅~♪ 2023.12.12~13 去年とほぼ同じ時期に同じコースで2023年も京都ひとり旅を楽しんできました♪ 祇園四条にある伊藤久右衛…
2024/01/10 20:31
京都ぶらり パワースポット 新熊野神社
ここ最近で一番パワーを感じた新熊野神社。 樹齢九百年の大樟に凄いパワーが! ======================================================= 【歴史】新熊野神社は、京都市東山区今熊野椥ノ森町にある神社です。 旧社格は村社。旧称は新熊野社。京都三熊野の一つです。 創建は永暦元年、後白河上皇の命により、院の御所である法住寺殿の鎮守社と して紀伊国・熊野三山の熊野権現を勧請し、平清盛によって創建されました。 本殿は熊野造りであり、京都市の重要文化財に指定されています。 ===========================================…
2024/01/08 14:56
東北おすすめ観光スポット!世界中から注目されている宮城蔵王キツネ村!
今回の紹介する観光スポットは、宮城県白石市にある、キツネをメインとした動物園『宮城蔵王キツネ村』です。 宮城蔵
2024/01/08 14:29
京都ぶらり 人気の瀧尾神社へ参拝
======================================= 2024年京都で最も賑わった神社 京都東福寺 瀧尾神社 2024年の干支は辰年辰年にちなんで京都東福寺にある瀧尾宮が凄い人気に!人気の秘密は瀧尾宮の拝殿天井にある8mの見事な瀧の彫刻。 ======================================= 【歴史】瀧尾宮は京都府京都市東山区本町11丁目718に鎮座する神社です。主祭神は、大国主神、弁財天、毘沙門天です。創建は不詳ですが、源平盛衰記に旧名「武鶏ノ社」の名が記されており、古くからある神社であることがわかります。その後、応仁の乱などで場所を転々と…
2024/01/08 07:40
京都ぶらり 2024年の一枚 先斗町
2024年1月2日撮影 先斗町 ======================================= 京都の街並みには多くの路地があります。 先斗町の路地は、祇園の花街の中心部にあり、多くの飲食店やお土産屋さんが軒を連ね ています。石畳の路地を散策しながら、京都の風情を満喫することができます。 ======================================= note.com note.com ======================================= アフェリエイト広告を利用しています! にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 京都市ランキ…
2024/01/08 07:39
広島市中心部の庶民的なお好み焼き屋さん『お好み焼き もり』芸能人やカープの選手も訪れる人気店!
広島県は、お好み焼き発祥の地として知られる「お好み村」をはじめ、多くのお好み焼き店が軒を連ねています。そんな中
2024/01/07 19:39
2024 今年もよろしくお願いします⭐️
2024年 今年もよろしくお願い致します新年早々お祝いムードもぶっ飛んでしまいました。まさかこんな惨事が元旦から起こるとは・・なのでブログ更新もなかなか気が進…
2024/01/05 23:02
266 大分熊本3日目前編:海へ続く道といるかウォッチング
教科書で見て知っていた地名、天草へやってきました!
2024/01/04 20:49
京都ぶらり 2024年初詣 八坂神社
2024年 八坂神社 初詣 ======================================= 新年明けましておめでとうございます。 今年のスタートも八坂神社から始まりました。 2024年元旦は能登半島地震という大きな災害から一年が始まりました。 関西でも大きな揺れを感じ、何とも大変な一年の幕開けとなりました。 被災された皆様には心よりお見舞い申し上げます。 また2日には日航機の事故などのニュースが飛び込んできて、何とも例年にない、暗い 一年の始まりになりました。 色々と考えさせられる思いで、ブログを投稿しています。 本年も京都ぶらりブログ宜しくお願い致します。 2024年1月2日…
2024/01/04 09:25
京都ぶらり 京都ゑびす神社 お正月準備
京都ゑびす神社 お正月準備も万全 ======================================= 商売繁盛笹持ってこい!のゑびす神社もお正月準備は万全。 2024年の初ゑびすは1月8日~1月12日の予定です。 京都ゑびす神社は、京都市東山区にある神社です。 旧社格は郷社。商売繁盛、家運隆盛、旅行安全で市民の信仰を集めています。 登記上の宗教法人名称は恵美須神社。 創建は建仁2年、栄西禅師によって建仁寺が建立された際、その鎮守社として創建され たことに始まるそうです。 ゑびす神は、商売繁盛の神様として知られていますが、ゑびす神社のゑびす神は、 日本三大えびすのひとつに数えられ、特…
2023/12/31 20:37
伊勢志摩・旅レポ ダイジェスト♪
伊勢志摩 TAOYA志摩 2023.12.21~22 2023年も終わろうとしていますね〜旅ブログも京都ひとり旅にクリスマスイベントの伊勢志摩旅は完結まで至…
2023/12/30 23:44
誕生50周年 モンチッチ♪&忘年会&来年の運勢
今年も残すところあと2日ですね~今日は今年最後のゴミの日だったので、昨日は断捨離して気分もスッキリしました。 12/26(火)は主婦友と今年最後の忘年会に…
2023/12/29 18:14
今年最後となる京都・ひとり旅 ランチ♪
今年最後の京都おひとり旅~♪2023.12.12~13伊藤久右衛門 祇園四条店 茶房 今年最後となると京都を、おひとり様で行ってきました~o(*^▽^*)o~…
2023/12/27 22:13
京都ぶらり 2024年 お薦め京都初詣 神社仏閣
2024年の開運はここから!京都の定番初詣スポットをご紹介します。 今年も残すところ約1週間となりました。 初詣のお出かけは決まりましたか、一年の計は元旦にあり。 初詣に参拝して2024年も開運を! 【八坂神社】八坂神社は個人的にも毎年必ず参拝する初詣スポット。八坂神社は、京都府京都市東山区祇園町北側にある神社です。旧社格は官幣大社で、現在は神社本庁の別表神社です。創祀は平安京遷都以前まで遡り、古来より都の疫病除けの神社として信仰されてきました。千年以上続く「祇園祭」は、信仰の念が篤き町衆達によって守られ、幾多の苦難を乗り越えながら、人々の安寧を願い続けています。また護り継がれてきた本殿や社殿…
2023/12/26 09:46
Merry☆Christmas 2023♪
☆ Merry☆Christmas ☆ 今年も楽しいクリスマスを過ごせました♪今日はもうふつ~~の日常ですが・・ 明日からはお正月に向けての準備に大掃除が…
2023/12/25 22:19
平安神宮・ヨルモウデ♪
今年最後の京都おひとり旅~♪2023.12.12~13 平安神宮 ヨルモウデ 今年最後となる京都を、おひとり様で行ってきました~o(*^▽^*)o~♪ 平安神…
2023/12/21 22:07
京都ぶらり 2023年振り返り 思い出
2023年振り返り 2023年、今年もあと10日あまりになりました。 2023年を振り返り思い出のページにしてみました。 秋 南禅寺山門からの紅葉は素晴らしかった! 夏 下賀茂神社 旧三井別邸に行きました! 初夏 今年の祇園祭は暑かった! 新緑 今年も美しかった六孫王神社の藤棚 春 知恩院さんの夜間拝観プロジェクションマッピングと夜桜 春 本当に美しかった城南宮の梅園と椿! 冬 巨大こけしの花子さんとも遭遇 新年 2023年年明け早々から京都は雪景色! 少し早いのですが、今年も京都ぶらりブログご訪問ありがとうございました。 2024年も宜しくお願い致します! =================…
2023/12/21 02:27
滋賀県・白髪神社♪
白髪神社(しらひげじんじゃ)2023.12/8(金) メタセコイア並木からランチをして、帰りは大津方面から帰ることにしました。 滋賀県は何度も行っておりま…
2023/12/20 15:49
滋賀県・見頃のメタセコイア並木♪
メタセコイア並木 2023.12/8(金) 去年はこの時期に愛知県の香嵐渓に連れて行ってもらいましたが、今年もネットで見るとやはり見頃は過ぎていたので…
2023/12/18 22:25
京都ぶらり 2023京都紅葉を振り返る
2023年紅葉を振り返る 2023年の紅葉は温暖化の影響か少し色づくのが遅く11月下旬頃が見頃でした。 11月初旬頃から紅葉を追いかけてブログやInstagramなどに投稿してきました。 南禅寺や清水寺はベストシーズンに行けましたが、少し早かったり、遅かったりもあり 残念なフォトも・・・ また今シーズンは夜間拝観に行けなかった! ======================================= 2023年 紅葉訪れた場所 南禅寺 高台寺 清水寺 法然院 哲学の道 円山公園 西本願寺 東本願寺 梅小路公園 智積院 東寺 安楽寺などなど =======================…
2023/12/18 10:23
日帰り旅行で姫路から熊本へ!新幹線デビューもあり!
こんばんは、迷走主婦です😃 読者の皆さま、本日もご訪問ありがとうございます! 感謝、感謝です🙇🏻♀️ レジャー予算の都合で、姫路〜熊本を日帰り旅行してきました。 かなりの強行。 宿泊費って高いでしょ?シャワー浴びて寝るだけの場所のくせに、やたら高いですよ💦 なので、日帰りです。 姫路と熊本間。 ふつうに考えて日帰りする距離じゃないですけどね。しゃーないです。 山陽新幹線と九州新幹線を乗り継ぎました。所要時間4時間⏰ 九州新幹線は人生初です♪♪♪ つばめです(4号車指定席💺) 行きはグリーン系で落ち着いた感じ。 とってもキレイでした。 帰りはオレンジ系。同じつばめでも、違う‼️ どちらの色もキ…
2023/12/17 21:48
今年最後となる京都・ひとり旅ダイジェスト♪
今年最後の京都おひとり旅~♪2023.12.12~13今年最後となると京都を、おひとり様で行ってきました~o(*^▽^*)o~♪去年とほぼ同じ時期に同じコース…
2023/12/16 22:55
⑩ 秋の沖縄旅・沖縄土産etc♪
沖縄旅行 2泊3日 2023.11/22~24カヌチャベイホテル&ヴィラズ 今回初めてやんばる方面で宿泊、といってもやんばる国立公園の玄関口にあるホテルで…
2023/12/15 14:49
⑨ 秋の沖縄旅・カヌチャベイホテル朝食二日目♪
沖縄旅行 2泊3日 2023.11/22~24カヌチャベイホテル&ヴィラズ 2日続けて綺麗な朝焼けを見ることができました。部屋を出る時はまだ真っ暗で・・ …
2023/12/13 21:57
⑧ 秋の沖縄旅・カヌチャベイホテル朝食ブッフェ♪
沖縄旅行 2泊3日 2023.11/22~24カヌチャベイホテル&ヴィラズ 2日目の朝は早く観光に出掛けたいので7時のオープン前に行きました(*^▽^*)…
2023/12/11 22:46
⑦ 秋の沖縄旅・古宇利大橋&ハートロック ♪
沖縄旅行 2泊3日 2023.11/22~24古宇利大橋&ハートロック 備瀬のフクギ並木から次に向かったのは古宇利大橋を渡りますよ~沖縄に来たらここは外せな…
2023/12/10 22:44
京都ぶらり 2023京都紅葉情報 高台寺
2023 京都紅葉 高台寺 2023年12月5日撮影 あいにくの曇り空、京都の紅葉も見納め。 ======================================= 【歴史】 高台寺は、京都市東山区にある臨済宗建仁寺派の寺院です。 山号は鷲峰山、本尊は釈迦如来。寺号は詳しくは高台寿聖禅寺と称する。 豊臣秀吉の正室である北政所が秀吉の冥福を祈るため建立した寺院です。 禅宗寺院であるとともに秀吉と北政所を祀る霊廟としての性格を持った寺院です。 高台寺の境内は、秀吉の遺志を受け継いで、北政所が整備した庭園が広がる。 波心庭は、秀吉の遺愛の松林を移植した庭園で、春は桜、秋は紅葉の名所として知ら…
2023/12/09 14:21
京都ぶらり 師走の京都 南座招き上げ
師走の京都 南座 南座の招き上げを見ると京都の師走を感じる。 ======================================= 【歴史】 京都南座招き上げは、京都の南座で毎年11月に行われる、歌舞伎興行の初日を告げる 伝統行事です。南座の正面に設置された青竹組みの矢来の上に、出演する役者の顔写真 や筆文字で描かれたまねき看板が、1枚ずつ丁寧に掲げられます。 招き上げは、江戸時代から続く行事で、当時は「看板上げ」と呼ばれていました。 当時は、役者たちの顔写真や筆文字で描かれた看板が、南座の外壁に掲げられていたそ うです。 現在の招き上げは、1950年に始まりました。 当時は、戦後間…
2023/12/09 14:20
⑥ 秋の沖縄旅・備瀬のフクギ並木♪
沖縄旅行 2泊3日 2023.11/22~24 備瀬のフクギ並木 ブセナ海中公園より車で走ること1時間美ら海水族館から程近くにある備瀬のフクギ並木に今回は…
2023/12/08 13:21
京都ぶらり 2023京都紅葉情報 南禅寺
2023 南禅寺紅葉 シーズン突入!見頃を迎えた、紅葉の名所 南禅寺から 2023年11月27日撮影 早朝にも関わらず多くの観光客で賑わう南禅寺。 ======================================= 【歴史】 南禅寺は、日本最初の勅願禅寺であり、京都五山および鎌倉五山の上に置かれる別格扱 いの寺院で、日本の全ての禅寺の中で最も高い格式を持ちます。 南禅寺の境内は、広大な敷地に、三門、法堂、本坊、方丈、南禅院などの建物と、庭園 が点在しています。 三門は、南禅寺のシンボル的な建物で、国の重要文化財に指定されています。 =========================…
2023/12/08 13:09
高台寺の竹林と紅葉 本日の一枚 2023年12月5日撮影 高台寺 ======================================= 【歴史】 高台寺は、京都市東山区にある臨済宗建仁寺派の寺院です。 山号は鷲峰山、本尊は釈迦如来。寺号は詳しくは高台寿聖禅寺と称する。 豊臣秀吉の正室である北政所が秀吉の冥福を祈るため建立した寺院です。 禅宗寺院であるとともに秀吉と北政所を祀る霊廟としての性格を持った寺院です。 高台寺の境内は、秀吉の遺志を受け継いで、北政所が整備した庭園が広がる。 波心庭は、秀吉の遺愛の松林を移植した庭園で、春は桜、秋は紅葉の名所として知られ ています。 ======…
⑤ 秋の沖縄旅・ブセナ海中公園・展望塔 ♪
沖縄旅行 2泊3日 2023.11/22~24ブセナ海中公園・展望塔 ブセナ海中公園へは沖縄に着いた日に来る予定にしていましたが、2時半頃に到着予定だったの…
2023/12/06 21:36
④ 秋の沖縄旅・スターダストファンタジア ♪
沖縄旅行 2泊3日 2023.11/22~24 カヌチャスターダストファンタジア 10月末で海での遊泳は終わってましたがカヌチャリゾートでは11/1~2/1…
2023/12/05 20:36
ホテルサブスク「HafH(ハフ)」は今なら初月70%OFF入会できる!口コミは?仕組みは難しい?
※当サイトはプロモーションを含みます 最近SNSで話題のホテルサブスクの「HafH(ハフ)」は2023年8月の
2023/12/04 15:19
③ 秋の沖縄旅・カヌチャオーシャンビュー&ジャグジ~ ♪
沖縄旅行 2泊3日 2023.11/22~24 カヌチャベイホテル&ヴィラズ とにかく広大な敷地で東京ドーム約60個分ですからね〜ホテルも8つの宿泊棟から…
2023/12/03 23:22
②秋の沖縄旅・カヌチャビーチ~♪
沖縄旅行 2泊3日 2023.11/22~24 カヌチャベイホテル&ヴィラズ カートで部屋まで行って荷物を置いたら早速、beachに行ってみました〜♪海…
2023/12/02 13:40
京都ぶらり 2023京都紅葉情報 法然院
2023京都紅葉情報 静寂の法然院 2023年11月27日撮影 哲学の道から法然院へ ======================================= 【歴史】 法然院は、京都市左京区鹿ヶ谷にある浄土宗系単立の寺院です。 山号は善気山、ご本尊は阿弥陀如来様。 法然院は、鎌倉時代の初め、専修念仏の元祖法然房源空上人が、鹿ヶ谷の草庵で弟子の 安楽・住蓮とともに、念仏三昧の別行を修し、六時礼讃を唱えられた場所に建てられた 寺院です。 1687年、伏見にあった後西天皇の皇女の御殿を移建して現在の伽藍が完成しました。 本堂は、切妻造・本瓦葺きの入母屋造りで、内部には法然上人の木造坐像が安置…
2023/12/02 09:45
秋の沖縄旅・カヌチャベイホテル&ヴィラズ ♪
沖縄旅行 2泊3日 2023.11/22~24 カヌチャベイホテル&ヴィラズ この前を通ったのにナビは奥へ奥へといくので・・途中で引き返しました(^^; …
2023/11/30 22:47
秋の沖縄旅・万座毛&道の駅 許田♪
沖縄旅行 2泊3日 2023.11/22~24 万 座 毛 ランチを食べたらホテルに向かうことにしました♪今回はやんばるの玄関口となる方面のホテルなので…
2023/11/29 22:58
京都ぶらり 2023京都紅葉情報 安楽寺
2023 京都紅葉情報 安楽寺 2023年11月27日撮影 哲学の道から安楽寺へ朝散歩、今年も美しい紅葉が観れました。 ======================================= 【歴史】 安楽寺は、京都市左京区鹿ヶ谷御所ノ段町にある浄土宗系単立の寺院です。 山号は住蓮山。本尊は阿弥陀如来様。 鎌倉時代のはじめ、浄土宗の開祖法然の弟子である住蓮房と安楽房が、専修念仏の道場 として結んだ草庵にはじまりました。 境内には、住蓮と安楽の墓、後鳥羽上皇の女御であった松虫と鈴虫の供養塔があり、 7月に中風除けを祈願するカボチャ供養で有名です。 ====================…
2023/11/29 09:42
次のページへ
ブログ村 601件~650件