chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
誰かに話したい74歳初めての驚き💋 https://ikinomusume.hatenablog.com/entry/The_Real_of_Geriatrics

ヤングば~ばと申します。今年で75歳、ずいぶん生きてきたようですが知らないことばかり、この思いを誰かに話したくてブログをはじめました。 70の手習いです。よろしくお願いします。

75歳,ヤングば~ばのひとりごとにお付き合いください!!

ヤングば~ば
フォロー
住所
千葉県
出身
北海道
ブログ村参加

2023/12/14

  • 認知症のばあちゃん徘徊で大騒ぎ、おじいちゃんまでいた???

    皆さん、こんにちは!! ヤングば~ばです。 ご近所の話です。 5-6軒むこうのお宅のこと。 綺麗な車が2台カーポートにいつも止まって いるのですが、一年中雨戸が開きません。 庭も草がぼうぼう!!なので、 住んでいないものと思っていました。 たまに雨戸が50センチ位開いていることがあり、 洗濯ものが、こんな👇脚立を横にして干してあるのを 見かけたことがあります。 変わったお宅と思う位で、直接我が家から見えるわけではないので、 忘れて暮らしておりました。 我が家の裏口からの方がそのお宅には近いのです。 冬のある日、裏口から散歩に出ようとしていた ところ、一人のおばあちゃんがカマをもって 背負いかご…

  • 熊の被害拡大!行政による対応求む🐻#熊出没

    皆さん、こんにちは!! ヤングば~ばです。 東北・北海道で熊の出没が多発のニュース を見てどうにかしてくださいと行政にお願いしたいと思います。 昨年の秋ごろ、餌が足りなくて人里に出てきて柿とかを 食べているとのニュースを見て記事を書いていました。 今春は状況は益々ひどくなり、人間を襲うようなったとの 報道。 マジで怖い話です。 秋田で根曲がり竹のタケノコを採りに行ったご夫婦のご主人が 襲われ亡くなり、その遺体の回収作業中の警察官2人が熊に襲わ れるという恐ろしい出来事が起きたのでした。 まだその熊は捕まっていないそうです。 👇👇 昨年書いた記事です。 ikinomusume.hatenablo…

  • 大谷翔平の魅力と成功の秘訣!性格の良さが絶賛🌟 #大リーグ

    皆さん、こんにちは!! ヤングば~ばです。 毎日毎日、 大谷翔平さんのニュース 私も大ファンなので、やっているとつい見てしまうのですが、 騒がしすぎて、なにか気の毒になってしまうのは、 私だけでしょうか?? 本当に、好青年、野球の才能は勿論ですが、性格の良さ が人気者になったのでしょう。 私の大谷さん押しは日本ハムに入団した時から始まっています。 ドラフトに参加しないで、アメリカ大リーグに直接行くという 考えも持っていたようですが、一度日本で二刀流の実績を作って から、大リーグに行く方が、大リーグで二刀流をしたいという 夢が叶うだろうと思えました。 日本国内でも二刀流は成功しないだろうとの意見…

  • 大谷翔平の魅力と成功の秘訣!性格の良さが絶賛🌟 #大リーグ

    皆さん、こんにちは!! ヤングば~ばです。 毎日毎日、 大谷翔平さんのニュース 私も大ファンなので、やっているとつい見てしまうのですが、 騒がしすぎて、なにか気の毒になってしまうのは、 私だけでしょうか?? 本当に、好青年、野球の才能は勿論ですが、性格の良さ が人気者になったのでしょう。 私の大谷さん押しは日本ハムに入団した時から始まっています。 ドラフトに参加しないで、アメリカ大リーグに直接行くという 考えも持っていたようですが、一度日本で二刀流の実績を作って から、大リーグに行く方が、大リーグで二刀流をしたいという 夢が叶うだろうと思えました。 日本国内でも二刀流は成功しないだろうとの意見…

  • ネットショッピングの魅力#簡単注文で素早い配達

    皆さん、こんにちは!! ヤングば~ばです 便利なことは直ぐに覚えます。 通信販売と昔は言っていました。 今はネットショッピングというのでしょうか!! 家にいてほしいものが買える。 その上家まで届けてくれる。 送料無料なのまである。ば~ばの世代からすると、 夢のようなことです。 75歳のば~ばですが、たぶんヘビーユーザーです。 今月になって買ったものです。 👇👇 こちらは楽天で めだかの生餌です。培養してあたえます。 これは私の住む町のめだかを売っているホームセンターでは 売っていません。最初のころ買っていた業者のは品物が良くなく 今は新潟の業者さんから買っています。 水の入ったビニールパックで…

  • 寿司職人の海外挑戦!!!円高で稼ぐ技術を磨く#寿司職人

    皆さん、こんにちは!! ヤングば~ばです。 昨日の朝の『The Time』で海外に出稼ぎに行くために、 寿司職人の修行をしている女性の話題を取り上げて いました。 円高で、日本より海外の方が稼げるので、海外に行って 稼ぐために寿司職人の技術を身に着けるとの事。 キャビンアテンダントや保険会社にお勤めの方々が 退職して寿司職人の道に進む覚悟で勉強されているとの事。 目標は海外での起業。お寿司屋さんを開くこと。 しっかりしているなあと感心しました。 寿司職人の養成学校もあり、最短2カ月で技術を取得できる らしいです。 東京すしアカデミーさんのホームページをのぞいてみました。 江戸前寿司 集中特訓コ…

  • 退散せよ!サポート詐欺の悪夢からの脱出方法

    皆さん、こんにちは!! ヤングば~ばです。 マイクロソフトのサポートを装った詐欺!! 👇👇こんな画面が4-5日前にパソコンに現れはじめました。 ドキッとしたけれど、画面は違ったけれど、3-4年前にあったなあ と思い出し、強制終了しました。その時は収まるのですが、 又現れるのです。ビービーうるさく、慌てさせられます。 マイクロソフトの正規のページで調べてみました。詳しく出ています。 msrc.microsoft.com 記事の支持どおり対処しました。 サポート詐欺の画面が表示された場合の対処 1. サポート詐欺の画面の内容や偽のサポートオペレーターの指示には、 従わない 2. サポート詐欺の画面…

  • 素材重視!自家製味噌の秘密に迫る🔍

    皆さん、こんにちは!! ヤングば~ばです。 皆さんは、赤みそ派?、白みそ派? どちらですか??? 私は白みそ派です。 育った家も白みそ、主人も関東人なので、白みそで 育ったので、当然白みそでした。 妹は勿論白みそで育ったのですが、義弟が浜松出身で家が赤みそだった とのことで妹宅は赤みそです。 だしの取り方がいいのか、それが美味しいのです。 真似をして、私も作ってみたのですが、美味しくできませんでした。 いい味を出すコツがあるのですね。 👇👇1週間位前に、ご近所さんから、手づくり味噌をいただきました。 2キロ位いただいたのですが、毎日味噌汁を作っていただいていたら、 あっという間に半分以下に・・…

  • 感謝の気持ちを込めた母の日贈り物#

    皆さん、こんにちは!! ヤングば~ばです。 今年は5月12日が母の日でしたね。 今年は息子から素敵な散歩用の帽子を貰いました。 素敵な帽子です。 お嫁ちゃんが選んでくれたのですね。 我が息子はこんないいセンスはありません。 今日初めてかぶって、散歩に行って来ました。 かぶり心地GOOD!!風で飛ばないように紐もついていて安心です。 今年もありがとう!! 😅😍🤩 母の日に貰うばっかりになったのは、 母が亡くなった年以来なので、 もう8年になります。 あげる人がいた方が幸せです。なにを上げたら喜ぶかな?? と考える時間が楽しかったです。 今考えると、何をあげて、なにが喜んでくれたなんて、ほとんど …

  • 火葬場の新ルール:ゼロ葬とは?

    皆さん、こんばんは!! ヤングば~ばです。 ikinomusume.hatenablog.com 一昨日、隣人が亡くなった記事をアップしましたら、色々な方から コメントを頂きました。 私は、札幌市南区に菩提寺があり、今は千葉に来てしまった ので、毎年『護寺会費』なるものを支払っています。 お寺には檀家で建てた納骨堂が建っていていて、その一角を 父が買い求め、父、母、小さい時に亡くなった兄弟のお骨が 納めてあります。 主人は樹木葬がいいなんて、言っていますが、死んだ後の事は 残ったものに任せてほしいと、言っています。 今は、「お墓はいらない」という人が 増えているらしいです。 最近はお墓に入らず…

  • 驚きと感動!75歳ヤングば~ばのAdSenseスタート🚀

    皆さん、こんにちは!! ヤングば~ばです。 5か月前の12月、はてなブログにブログを開設!!!👇👇 ikinomusume.hatenablog.co 12月にアドセンス申請して玉砕、皆さんに励まされて立ち直り、 1昨日再度申請して昨日合格の連絡をいただきました。 申請した次の日に返事が来ていました。 「アドセンス合格しても大して稼げそうもないので、 まあいいか!!!」と強がっていたのですが、 アドセンンスのページでまだなにもしていないのに、1日で23円 稼げているのを確認してしびれました。 75歳ヤングば~ば合格出来ました。 AdSense アカウントの有効化おめでとうございます! ウェブサ…

  • ふるさとの味 いももち

    皆さん、こんにちは!! ヤングば~ばです。 今日は「いももち」が急に食べた くなり作りました。 ジャガイモ3個しかなかなく、買いに出るのも面倒なので、 今日はこれで作ります。 いももちはジャガイモを茹でて、つぶして 片栗粉を混ぜて整形して焼くだけです。 北海道の郷土料理というより、おやつですね。 居酒屋メニューにもあります。 温めるだけで、食べられる冷凍食品もあります。 (札幌ではありました。ここ千葉では分かりません。) いももち 材料 ジャガイモ 3個 皮むいて360gありました。 片栗粉 大さじ5-6杯 塩 一つかみ 水 適当 たれ 水100cc、醤油大1、砂糖大2.、片栗粉小1.5 1.…

  • 蜂窩織炎(ほうかしきえん)の症状と治療方法!

    皆さん、こんにちは!! ヤングば~ばです。 歳を取ると体中が痒くなります。 別にお風呂に入っていないからではなく、 肌が乾燥するせいらしいのですが・・・・!! よくCMでやっているメンソレータムADも 買って使っています。 最近は手の届かない所用にスプレーも発売され 便利です。 今日は痒くてかきすぎて、ひどい目に 会ってしまったお話です。 1年ほど前、足のすねのところが赤く腫れて、 痛みがあるので、病院にいきました。 ☝の写真は私の足ではありません。似た症状の写真を お借りしました。 ぶつけたり転んだりしたようなことはなく、 思い当たるのは、夜中に痒くてガリガリ掻い たことぐらいでした。 蜂窩…

  • 高齢化社会の現実:直葬での最後!!

    皆さん、こんにちは!! ヤングば~ばです。 昨年👇お記事にあげた、隣人のご主人が 亡くなられました。 ikinomusume.hatenablog.com 再婚して3年目だったそう、 30年前位に前の奥さんを亡くされ、 私達が越して来た頃は、お一人暮らしでした。 引越て来た頃は、わからない事色々教えて いただきました。 北海道札幌市出身の方で、話が合いました。 再婚される1年前位に大腸がんが解り、 手術され、覚悟もされたとおっしゃって いましたが、治療法が合ったとのことで、 ずいぶんお元気になられて暮らされていた のですが、昨年末頃再発してしまったとのこと。 先月、救急車で運ばれて、奥さんも …

  • 山菜づくし!大成功な混ぜご飯レシピ🌿

    皆さん、こんにちは!! ヤングば~ばです。 今日は近くの野菜の直売所で破竹(ハチク)を見つけ、 わらびとソラマメも買いました。 家に戻ると、埼玉の主人の甥っ子が、会津に釣りに行って、 タラの芽をとり、コシアブラを買い求めたので、持って遊びに来ると連絡があった との事。 👇👇大量のコシアブラとタラの芽と共に甥がやって来ました。 タラの芽は取れたが、ほとんど育ちすぎで、小さいものを見つけるのが大変だったとの 事。コシアブラは売っている所を探すのが大変だったとの事。 今年は、暖かくなるなるのが早かったせいで、いつもより山菜が早くでたらしいです。 今日は山菜の天ぷら、わらびのおひたし、 ソラマメの塩ゆ…

  • 生のまま冷凍出来る野菜⏭▶冷凍のまま使える野菜🍆🥦

    みなさん。こんばんは!! ヤングば~ばです。 今日は野菜の保存方法について、 私がこの年齢までに覚えたことを お話したいと思います。 この年齢??、現在75歳デス!! 野菜はゆがくと、ほとんどの野菜は冷凍出来ることは ご存知と思います。 スーパー、業務スーパーでもズラッと並んで売られてい ますよね。 しかし生で食べたいと思い、購入した野菜が、食べきれ なくて痛みそう、もったいないと思うことありますよね。 そんな時にば~ばの知恵をご利用下さい。 ば~ばもかなりな歳になるまで知らなかったことデス。 生のまま冷凍出来る野菜⏭▶冷凍のまま使える野菜🍆🥦 まずは長ネギ、 長ネギは用途別に刻んでから冷凍庫…

  • 釣りに出掛けた日、釣り好き孫娘のゲームと釣りの葛藤💨💦

    皆さん、こんばんは!! ヤングば~ばです。 ゴールデンウイーク真っ最中の5月3日 総勢7人で釣りに出掛けました。 私達夫婦、息子夫婦、孫中1、小6,小3 大学生の孫は今日はバイトらしい。 千葉に来てから、主人が息子や孫達に 釣りを教えたいといって、道具を みんなの分揃えたのです。 静岡にいた頃、よく釣りに行ったので すが、息子も小学生の頃、一緒に行き ました。 でも大人になってからは行った事はな いらしいので、主人は元気な内に息子 に釣り糸の結び方や釣り竿のセットの 仕方を教えたかったようです。 孫達は好きかどうか判らなかったので すが、初めて行った時、入れ食いで、 いっぺんで好きになりました…

  • 過活動膀胱からの解放!薬の威力に感激💊

    皆さん、こんにちは!! ヤングば~ばです。 今日は「過活動膀胱」という病気の話をして みたいと思います。 「過活動膀胱」は簡単に言うと尿漏れです。 私は10年前位前から薬を処方していただいて、 服用しています。 私の場合は、トイレに行ってトイレが塞がって いて直ぐ入れないとき、 【我慢が出来なくて、漏らしてしまう】という 症状でした。 その頃、テレビで【過活動膀胱】のCMを流して いて、自分の症状と同じなので、泌尿器科に行き 薬を処方してもらいました。 薬の威力は凄いもので、小さな錠剤を服用する だけで、症状がピタッと治さまるのです。 それ以来お世話になっています。 「プロピベリン塩酸塩錠10…

  • 卒婚とは??夫婦の卒婚について考える

    皆さん、こんばんは!! ヤングば~ばです。 皆さんは、「卒婚」ってご存知でしょうか?? 私は今日初めて知りました。 いつもおじゃましているBettyさんのブログ 👇👇の記事を読ませていただき、 初めて知りました。 www.betty0918.biz 上記のBettyさんのブログから抜粋です。 10年ほど前からマスコミでしばしば取り上げられている定年後の夫婦の形に「卒婚」があります。 仕事や子育てが一段落したシニア世代の夫婦が、別々に暮らすなどして自由に新しい生活を始める」ことだそうです。 当時の調査では、30~60代の女性のうち56.8%が「いつか卒婚したい」と考えている結果が出ています。(今…

  • 山菜に魅せられて!!😍🌿

    皆さん、こんにちは!! ヤングば~ばです。 私は山菜が異常に好きです。😉😀😚 自分で採りに行くのが好きだったのですが、 最近は山に入る脚力が心配で、庭に植えたり、 野菜の直売所で買ったりしています。 👇庭に植えたツルナとミツバ 👇庭に植えたウドとみょうが 👇庭に植えたふきとセリ 毎年主人の甥が釣りに行って タラの芽、コシアブラを採って送ってくれます。 今年は、1週間ほど前に、 タラの芽を沢山送ってくれました。 この時期は山菜目当てで、 福島県の方に釣りにいくようです。 コシアブラはまだ出ていなかったとのことで、 また行くつもりとの事、楽しみにしています。 昨日息子達の家族と、タラの芽をてんぷら…

  • 千葉の豚肉は美味しいです!!

    皆さん、こんばんは!! ヤングば~ばです。 今日は、千葉県の美味しい豚肉の自慢話です。 大好きなポークソテー😍😄😉 豚ロース、とんかつ、ポークソテーに!! 豚ロース生姜焼き用、 豚ロース薄切り、豚しゃぶ、巻物 豚バラスライス、肉じゃが、炒め物 豚肉、牛肉、鶏肉どれも大好きですが、千葉に来てから地元産の豚肉 が、あちこちのスーパーで特売されるので、お安さにつられて良く 買い求めているのですが、それが、私の人生75年で一番といえるくらい 美味しいのです。 脂身がさっぱりしている!!! 柔らかで、うまみが抜群!!! 我が家の近くのトップマートという小さなスーパーマーケットがあります。 千葉県内に8店…

  • ガス会社変更計画:給湯器代支払いの罠に注意!!

    皆さん、こんにちは!! ヤングば~ばです。 ikinomusume.hatenablog.com 3月の初めの上の記事の結末報告です。 検討して、ガス会社変えようと思っていたのですが、 もう一度、引越て来た時から使っているガス会社との 契約書を探したのです。 絶対捨てたりするわけないので、探しました。 ありました。 思い出したのです。引越してくる前に、「前の家所有者と同じガス屋さんを使ってくれるのなら、給湯器新しいのにします。」 と、不動産屋さんを通じて話があったことを。 でも他の業者さんに。お風呂と台所のリフォームを お願いしたりしたので給湯器代供与になっていたことを・・・・あまり認識してい…

  • 驚きのエゴサーチ体験★賢さUP!!?

    皆さん、こんにちは!! ヤングば~ばです。 「エゴサーチ」という言葉聞いたことはあったような気がしますが、正しく知ったのは昨夜でした。 エゴサーチ定義 インターネットの検索サイトで,自分の名前やハンドル-ネームなどを検索して,どのような結果が出るのかを確認すること。エゴ-サーフィンとも。エゴサ。 辞書で調べるとそうでてきます。 そういえば、ブログを始めてから、自分のブログ名を検索 したことあったっけ!! それが、エゴサーチだったとは??? 昨夜のハチピわさんのブログの下記の記事を訪問して、ブックマークの書き込みをしようとしていました。 mendokusainoyada.hatenablog.c…

  • シルバーヘアーからダークブラウンへ!酢で髪を洗う生活👌

    皆さん、こんにちは!! ヤングば~ばです。 昨年のはじめ位だっただろうか? 毛染めを止めたのは 50代から現在74歳に至るまで数知れない程の白髪染め液を使ってきた。ここ10年程前から出てきたカラートリートメント液も何種類も試した。 毛染めを長年使っていると、毛先が痛んできて毛自体もやせ細ってくる。 ネットでで見つけた「酢で髪を洗う」という記事、やってみたいと思った。 頭のてっぺんの毛の薄くなり様に消沈、リスクもなさそうなので一度やってみようと思い立った。 当初は「毛染めをつづけていくと、毛がやせ細り、剥げてきた」 との恐怖で酢リンスをはじめてみたのですが、 ほんとのところ、こんなに続くとは思わ…

  • 豊平峡の幻の炭酸水とは!!

    皆さん、こんにちは!! ヤングば~ばです。 何故か子供の頃のことを、無性に思い出しました。 ikinomusume.hatenablog.com 小学校の遠足で、定山渓温泉の奥の方にあ 豊平峡という所へ遠足で行きました。 豊平峡(ほうへいきょう)と読みます。 👇豊平峡近辺の地図 👇 現在の定山渓温泉 👇 現在の豊平峡ダム 1972年に豊平峡ダムが完成して現在は紅葉の名所 として有名ですが、私が小学校場上学年の60年以上 前の頃は、定山渓温泉はあり有名でしたが、あとは なにもない所でした。 豊平川 豊平川(とよひらがわ)は、北海道札幌市を流れる石狩川水系石狩川支流の一級河川である 。札幌市の市街…

  • 豊平峡の幻の炭酸水とは!!

    皆さん、こんにちは!! ヤングば~ばです。 何故か子供の頃のことを、無性に思い出しました。 ikinomusume.hatenablog.com 小学校の遠足で、定山渓温泉の奥の方にあ 豊平峡という所へ遠足で行きました。 豊平峡(ほうへいきょう)と読みます。 👇豊平峡近辺の地図 👇 現在の定山渓温泉 👇 現在の豊平峡ダム 1972年に豊平峡ダムが完成して現在は紅葉の名所 として有名ですが、私が小学校場上学年の60年以上 前の頃は、定山渓温泉はあり有名でしたが、あとは なにもない所でした。 豊平川 豊平川(とよひらがわ)は、北海道札幌市を流れる石狩川水系石狩川支流の一級河川である 。札幌市の市街…

  • はてなブログ!!

    【この記事は2023年12月13日の記事をリライトしたものです。】 皆さん、こんばんは!! ヤングば~ばです。 2日前はてなブログにデビューしました。 はてなでブログをやっている方のブログをよく購読していました。 はてなの購読者さんはよくコメントするなあと思っていたのですが、ずっと見ているだけでした。 はてなではテーマを決めてグループで、共通のテーマで交流できるコミュニティがあると知りました。 ある日Google Adsense合格して収益化したい人集合というトークテーマが立ち上がっているのを発見!! 参加してみようと思いました。 wordpressでブログを初めて6か月になりました。「グーグ…

  • 感心する新ビジネス!「退職代行業者」

    皆さん、こんにちは!! ヤングば~ばです。 昨日のニュースで「退職代行業者」という業者がいて 依頼が増えているとのニュース!! 色んな新しいし商売があるもんだなあと感心してしまいました。 会社を辞めたい時、自分で言えないので、お金を出して業者に 頼む!! ということらしい!!! 子供か?? 子供にもちゃんと自分で言いなさいと教えるところですね。 まあ商売が成り立つという事は、需要があるという事ですよね。 ニュースでも4月からの新社会人の「退職代行業者」をつうじての退職希望者 が多いとの事。 まあ以前から5月病と言って新社会人の退職者が多い時期と言われていたのですが!! 私のころは、石の上にも3…

  • 緑茶の効果!!

    皆さん、こんにちは!! ヤングば~ばです。 【この記事は昨年8月の記事を読みやすいようにリライトしました。】 成人してからの私は、お茶派と言うよりコーヒー派、50年以上変わらずです。 今でも朝起きて一番にすることは、マシーンでコーヒーを作る事。しかし今は1日に1リットル以上お茶を飲んでいます。 急にお茶好きになったわけでもなく必要に迫られて飲むようになりました。 12年前軽い脳梗塞になりました。 朝目が覚めたら口がきけませんでした。 体も少し思うように動かなかったのですが、なんとか別の部屋で寝ていた主人の所へ行って脳外科に連れて行ってもらいました。 脳梗塞だとすぐに解ったのは、父方の祖母が口が…

  • 電子レンジ革命!麺類作りもラクラク!!

    皆さん、こんばんは!! ヤングば~ばです。 自分は無精ではない人間なので、なんでも面倒くさがること ほとんどないのですが、でも楽な事はすぐになれるものだと 自分でも関心します。 電子レンジもその一つです。 電子レンジが普及しだしたは、私が結婚後の事でした。 それでも庶民の私が購入したのは、1990年代だったと思います。 その頃のレンジはただ温めるだけの機能しかありませんでした。 その後どんどん進化して今の形になりました。 私の母の年代は使わずに終わりました。 まあ覚えようとしなかっただけと、思います。 我が家のお昼は麺類が良く登場します。 単に作る私が好きだという事で、暑い時期は冷たい麺、 寒…

  • 孟宗竹のたけのこと北海道のたけのこ

    皆さん、こんばんは!! ヤングば~ばです。 今日は、息子がたけのこを掘って来たといって、届けてくれました。 立派なたけのこです。毎年届けてくれるので、自分では買いません。 静岡にいた頃は、毎年 友人の家の山でたけのこ掘りをさせてもらっていました。 生まれてはじめて、掘りたてのたけのこを食べて、その美味しさに感激したのを 覚えています。 北海道でたけのこと言えば「根曲がり竹」なのです。 チシマザサ(千島笹)の若芽のことを指します。 根曲がり竹はこんな風に生えてきます。 それを手で折り、皮をむいて 茹でて食べます。アクはありません。 とても繊細な味で美味しいです。このままマヨネーズ&醤油 酢味噌あ…

  • 長柄ダムの桜を満喫🌸 春色の名所へ?!

    皆さん、こんばんは!! ヤングば~ばです 今日は朝からいいお天気でした。 桜はもう散ったかな??? と思いつつドライブに出かけました。 私達お気に入りのながら道の駅でも行って見ようか?? そしてながらダムの桜を見てこようと思って出かけました。 我が家の近くにも有名ではない桜並木があるのですが、 そこの桜はまだまだきれいでした。 桜のほかにも桃、三つ葉つつじ、黄萩、チューリップ等々 春色は素晴らしい!!! まず道の駅をめざします。道の駅はなるべく早く行かないと 品物がなくなります。 この道の駅は規模は小さいのですが、いつも賑わっているのです。 私達夫婦のお気に入りの場所です。 今日は土曜日だった…

    地域タグ:千葉県

  • ブログ村 オリジナルバナー 作ってみました

    皆さん、こんにちは!! ヤングば~ばです。 他の方のブログを訪問するとブログ村の素敵な オリジナルバーナーが張ってあり、やってみました。 ブログ村 オリジナルバナー作成に挑戦!! [目次] 1.日本ブログ村にログイン 2.マイページ ⇒ ランキング参加 ⇒ オリジナルバーナー作成 3.オリジナルバナー作成 STEP1:画像ファイルの選択 対応画像形式:横幅80ピクセル以上、容量5MB以内のjpg,gif,png ここの意味がよく判らなかったですが、適当に選択すると、一度は小さ さ過ぎると表示がでました。 少し大きめの画像を選択すると大丈夫でした。 STEP2:埋め込むバナーの指定 好きなのをク…

  • 食べ残しの行方は?老夫婦の楽しい食べ物リサイクル

    皆さん、こんにちは!! ヤングば~ばです。 我が家はいつもは2人家族です。 車で15分位のところに息子の家族がいますが・・・。 私75歳、主人82歳、助け合って暮らしています。 昨夜の夕食時、 昨夜はえびとイカのドリアとサラダでした。 最近は二人とも、そんなに量が食べられなくなりました。 でも主人は残すのがもったいないと少しなら無理して食べてくれようと します。でも昨夜のドリアはライスを入れ過ぎたのか、10㎝四方 残ってしまいました。 私は、いつも『無理しないでね。捨てるよう事はしないから・・・・』 と言っていました。 無理は止めようと思って残りを小さなタッパーに入れていると、 主人が『それは…

  • ブログ統合半月記、75歳ば~ばの挑戦!!

    皆さん、こんにちは!! ヤングば~ばです。 はてなproに移って半月、wordpressのブログを 統合して、毎日はてなのヘルプ&諸先輩たちの ブログを読み漁り、参考にさせていただいています。 75歳のば~ばにはなかなか難しいのですが、 wordpressよりは解り易いです。 テーマの変更なんかは、信じられない位簡単で、 感動ものです。 昨日の事、よく私のブログを訪ねて下さるタキオンさんが書きこんで下さり、 タキオンさん ヤング様(笑)余計な事かもしれませんが表示はパソコン表示にされました?最近スマホからだと読みにくくて(^o^)どうなのかなって思いまして(*^^*)余計なお世話でした(^o^…

  • ウインナー味噌汁、CMの衝撃

    皆さん、こんばんは!! ヤングば~ばです。 皆さん、みそ汁の具はなにがお好きですか?? 私は 1位 なす&みょうが 2位 豆腐&わかめ 3位 じゃがいも&玉ねぎ 4位 油あげ&キャベツ 5位 油揚げ&ほうれん草 その他は同率6位ですね。たいこん、かぶ、白菜、 ネギ、小松菜・・・・。 あさり、しじみ、なめこ、などなど・・・・。 なぜこんな事書いているかと言いますと、 2-3日前のテレビのCMで味噌汁にウインナーが入った画像 が映ったのです。 何???と2度見したのですが、 もう映らず気になって、ググってみました。 日本ハムのCMでもう2年位前から流しているらしいです。 まあ豚汁は肉を入れて美味し…

  • ド田舎で育った私!!

    皆さん、こんにちは!! ヤングば~ばです。 この記事は2023年9.16の記事をリライトしたものです。 私が生まれたのは、こんな感じの田舎だった。。 私は北海道札幌市南区で生まれ18歳位まで暮らした。 小学校は家から歩いて30分くらい。中学はバスで隣町まで通った。 小学校は私は近い方で、一時間以上かけて通って来る子もたくさんいた。 一学年20人もいなかったような気がする。 国道230号線沿い定山渓温泉へ行く途中なのでバスは結構通っていた。 それと定山渓の奥にあった豊羽鉱山という所と現在の豊平区をつなぐ鉄道が走っていた。 鉱石を運ぶ為に出来たらしいが、人間も運んでいた。 その鉄道は私が中学生にな…

  • 母の手さばきを偲ぶ春のふき料理

    皆さん、こんにちは!!! ヤングば~ばです。 ふきを野菜の直売所で見かけ、大好き なので買ってきました。 我が家の庭にもふきは植えてあるのですが、我が家のは下の パック位の大きさで足りません。 ふきに熱湯をかけて皮をむきながら、亡くなった母がふきの皮を むくのが異常に早かったことを思い出しました。 北海道のふきは本州の山ふきと違って太さ1-2㎝、長さ40-50㎝位 真ん中に穴が空いていてと大きいですが・・・・。 私はド田舎で育ったので、そんな素朴な料理が大好きなのです。 時期になると、大量に取って来て、サッと湯通しして皮をむきます。 母は90歳過ぎても私の3倍の速さでした。 私は剝いたふきを油…

  • 千葉県桜名所ランキング

    皆さん、こんばんは!! ヤングば~ばです。 今日買い物に出掛けた所、あちこち桜が咲いていました。 我が街は、まだ5分咲~7分咲というところでしょうか? 今日は朝は雨模様、雨があがってもどんよりとした曇り空 でした。気温も最高で14℃位と肌寒いです。 桜には青空が似合いますよね。 桜は満開になる前はどんなに、雨風強くても散らないといいますので、 まだまだ楽しませてくれそうですが・・・・。 日本全国どこに行っても桜の名所がいっぱいありますね。 ここ千葉県でも色々あるようです。 桜名所ランキング 千葉県編 👇のサイトで教えて頂きました。 hanami.walkerplus.com 1位 千葉市中央区…

  • 著者イメージとブログの楽しみ方!!

    皆さん、こんにちは!!! ヤングば~ばです。 皆さんは、本を読む時、書いた人はどんな人か気になりませんか?? 私は気になるのです。 本屋さんで本を買う時は必ず裏表紙の作者の説明を読んでしまいます。 ブログを始めてからは、同じ方のブログを読ませていただくとき、 私の中でイメージがだんだん出来上がってきます。 まあ男優さん、女優さんのお顔のイメージなのですが・・・。 時々、私の良く知っている俳優さんじゃ年齢が高すぎるんだろうなあ と思ってしまいます。 先日私が大ファンであるハピチさんが👇のブログで mendokusainoyada.hatenablog.com パピチわってヤンキーなんじゃね?? …

  • ゴミ屋敷の物語

    皆さん、こんにちは!!! ヤングば~ばです。 ”ごみ屋敷”私の人生とは接点はないだろうと 思っていました。 しかし札幌に戻って母の持ち物の古ーいアパートを管理するようになって、 「ゴミ屋敷」とはすぐ出来上がるものと知りました。 ”古ーいアパートなのでもちろん安く貸していました。 場所がいいという点がおすすめポイントなだけで、あとはいいところなし。 敷金を余分にお預かりすること。保障人はいなくても病気になったり、 亡くなった時の連絡先があることを条件にしましたが、 それもいない方が多かったです。 \\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\…

  • 頼りになる人々との出会い!!

    皆さん、こんにちは!!! ヤングば~ばです。 千葉南房総花狩り園 人間生きていく上で #頼りになる人# が 身近にいると百人力だ。 勿論家族は頼りになる。がそれ以外でのこと。 結婚してから、スイスで暮らしたり、静岡で暮らしたりしてきたが、 スイスでは主人をスイスに呼んでくれた、スイス人のご婦人や主人 の仕事仲間が色々力になってくれました。 静岡ではSさんという電気屋さんとなんだか気が合い、 お客としてではなく大親友になり家族ぐるみのお付き合いを していました。 もちろん電気はすべておまかせで安心していられました。 後プロパンガスの配送していたM君という気のいい男性と親しくなり、 その後彼が自分…

  • 11歳と75歳の合同たんじょび会!!

    みなさん。こんばんは!! ヤングば~ばです。 きょうで75歳になってしましました。 昨日お誕生日の孫娘の一人は11歳、孫娘は嬉しそうでしたが、 私はっちとも嬉しくないのです。 今日はイチゴムースケーキ ジンギスカンです。 今日は真夏のように暑く、変な陽気ですね。 桜も咲いていいのか??半身半疑みたいですね。 久しぶりのジンギスカンは美味しかったです。 若い人がパクパク食べていると、つられてよく食べられました。 イチゴムースケーキ ケーキはいちごピューレと生クリームメレンゲとゼラチンの ムースを二段のスポンジで挟んであります。 イチゴが安くなった時につくります。 材料は24㎝型用 スポンジは 卵…

  • 北海道の春、桜とジンギスカン鍋の新風

    皆さん、こんにちは!!! ヤングば~ばです。 雨があがって、やっと春本番でしょうか?? いつもモクレンの花を見る度にもうすぐ桜の季節だなあと思います。 こぶしから始まって、モクレン、桜と続きます。 春の主役は桜、こぶし、モクレンは前座といったところでしょうか?? 遅れても必ず咲いてくれますね 散歩の途中で見つけたヨモギとつくしです。よもぎもち食べたいな!! 北海道は、桜も桃も梅も皆一緒に咲きます。 昔と変わって来たことと言えば、札幌のお花見の時、桜の花の下でジンギスカン鍋 をやっていて驚きました。 決められた場所でだと思うのですが、さくらの名所北海道神宮のある丸山公園で、 道具と場所を貸し出し…

  • WordPress→はてなブログに移行!!!

    皆さん、こんばんは!! ヤングば~ばです。 昨年の6月、ブログを始めようと思い立ち ConoHa =WordPress でスタートしました。 色々調べたつもりだったのですが、私の力ではWordPressは難しく、 プラグインの設定やテーマのデザインなどに苦しんでいました。 しかし、昨年12月からはてなブログに参加させていただいてから、 はてなの魅力に取り込まれてしまいました。 ブログが好きな人が多く集まっていますし、コミュニティも存在します。 はてなブロガーたちのスターやブックマークは、ブログを続けていくにあっての、 大きな原動力なります。なにより楽しいのです。 仲間が出来るなんて程遠いWor…

  • wordpressのブログを統合しました。

    皆さん、こんにちは!!! ヤングば~ばです。 思い立って、wordpressのブログを ここに統合しました。 良くわからいのでまだガチャガチャです。 proにも移行したのですが・・・・・!!! ゆっくり整理していきます。 しばらく見づらいと思いますが、ご勘弁をお願いします。 ブログタイトルも変えました。 keiwataの日記 ⏭⏭ 誰かに話したい74歳初めての驚き💋 ランキング参加中Google AdSense合格して収益化したい人集合! ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ ランキング参加中楽ろぐ ランキング参加中手作りするの、好き

  • 最高にリーズナブルな買い物!!

    皆さん、こんばんは!! ヤングば~ばです。 今日は、福岡から札幌に移住なさったという、 ごめんなさい!!移住ではなく福岡との2拠点生活を はじめられたいうよかよかさんが私のブログの読者に なって下さったので、 👇👇に遊び行って読ませていただいた記事で、 kaze2fukaretex.hatenablog.com 「札幌の小学校の卒業式で女の子は袴!!」との記事を読ませて いただき、5年前はそんなことなかったのでびっくり!!!でした。 でも先々週位に孫娘の一人が、小学校卒業との話題のなかで、 千葉市の小学校でもここん所、袴で出席する子が増えてきて いるとの事。孫娘は中学校の制服で出席するとの事。…

  • 札幌から千葉へ、老夫婦の未知への挑戦と家族の絆

    皆さん、こんばんは!!! ヤングば~ばです。 今朝のNHKの「あさイチ」を見ていたら、 黒柳徹子さん、加賀まりこさん、風吹ジュンさん が出ていらして色々若い方の質問に答えておられました。 お三方はレジェンドでこの道(芸能界)を極められた方たち たいしたものだと思うとともに、 人間なかなかそうはいかないと思いました。 つい先日主人が 「千葉に住む事になるとは、ここに越してくる直前まで、想像もしていなかった」と言いました。 私も同じで、このまま札幌で人生を終わるのだろうと 漠然と思っていました。 別に行き当たりばったりで生きている訳ではないのですが、 たまたまそんな展開になっただけなのです。・・・…

  • ダンベル体操の魅力

    みなさん、こんばんは!! ヤングば~ばです。 今日は、なぜか30年前位からの知り合いの 女性のことを思い出します。 静岡・伊豆に住んでいた頃の知り合いで、 私より、20歳位上の方なので、今もお元気だろうか? 90歳を過ぎていらしゃると思うのだが、この位の方 にお電話するのはちょっと、勇気がいります。 お元気でない場合の事が、頭をよぎります。 その頃は、私は50代、その方Hさんは70代でした。 素敵な奥様で、人懐こい方でした。 とっても、いつもはつらつとしていらしたので、 何か健康に良い事やっていらっしゃるか、聞くと 「ダンベル体操」というのをやっているという。 長野県の高森町という所で考え出し…

  • 老人科のリアル 知らなかった老人科の世界

    皆さん、こんばんは!! ヤングば~ばです。 皆さんは老人科って知っていますか?? 老年科とは、学校の専門科ではなく、病院の科なのです。 不覚にも私73歳になるまで知りませんでした。 札幌から千葉県の小さな田舎町に引越して来て 3年目の一昨年、コロナの真っただ中の4月、 大量の下血があり以前札幌で2回起きたことの ある憩室炎だと思い、それならすぐ輸血が必要 なので、この町では一番大きい公立病院に行きました。 その日は運悪く日曜日、近くのかかりつけ医は休診、 アドバイスをもらう事ができなかったのです。 何とか輸血してもらえることになって 取り敢えず入院となりました。。 そこまでこぎつけるのも大変!…

  • 友人との特別な日に作る手作り料理 ビーフポーピエット

    皆さん、こんばんは!! ヤングば~ばです。 ikinomusume.com 今日は、50年来の友人が訪ねて来てくれました。 久しぶりにビーフポーピエットというフランス料理を 作りました。 ドイツ語では、フライシュフォーゲルというポピュラーな 家庭料理です。今日は、手抜き料理ではなく、 時短料理ではなく、ちゃんと作りました。 ポーピエット👇 今日作ったのは写真を撮るのを 忘れました。こんな感じの料理です。 材料(3人前) 合いびき肉 250g 薄切り牛肉 400g トマト水煮缶 1缶 (400g) 塩、コショウ、ワイン、ローリエ、ケチャップ ひき肉を、薄切りの肉で巻いてトマトソースで煮込んだ料理…

  • 電卓からeTAXまで:確定申告の技術革新

    皆さん、こんばんは!! ヤングば~ばです。 昨日は、3月15日 確定申告最終日でした。 確定申告、ぎり間に合いました!! 今は、たいしてすることもなく、ちゃちゃっと 終わるのですが、簡単んな方がきりぎりになっちゃう ようです。 確定申告はもう45年位毎年やっています。 確定申告にはいろいろな思い出があります。 私は商業高校を出ているので、そろばん1級 所業簿記1級、和文タイプ1級を持っています。 私の時代のこれらの資格ほど役に立たなくなった 資格はないのではとおもいます。 まずそろばん、電卓が出て来た時はひっくり返り そうになりました。最初にお目にかかった電卓は 👇👇1964年シャープから発売…

  • 災害から学ぶ 謙虚さと感謝の気持ち

    みなさん、こんばんは!! ヤングば~ばです。 このところ、ここ私の住む千葉も地震が頻発し、 3.11東日本大震災の日がきて、 石川県のまだまだ瓦礫の片付いていない映像をみて、 日本はどこでも 安全な場所はなさそうだと思えます。 私は大人になってからずっと信じてきたことがありました。 人間まじめに働いていれば人並の暮らしができると・・・・。 親から教わったわけでもなく、学校で習ったわけではない のですが、勝手に思い込んでいたのです。 しかし阪神淡路大震災で大きなビルが傾いているのを見たとき、 高速道路が崩落しているのを見たとき、 街に火の手が上がり町全体が燃えている映像をみたとき・・・・・。 東…

  • 大型店と小型店、私小さな店が好き!!!

    皆さん、こんばんは!! ヤングば~ばです。 今日は大型店と小型店への私の思いを書いて見たいと思います。 元気なころは大きなお店が大好きでした。 今も元気ですが、若い頃のようには体は動きません!! まあ今のところ普通に暮らせて車も運転できます。 でも最近は散歩に出かけても戻る時間を考えるようになりました。 若いころはホームセンターやスーパーマケットの大型店舗が新規に できるとわくわくしながら出かけて行ったものです。 いつの頃からか、大きいお店があまり好きではないという ことに気がついたのです。。 今暮らしている千葉の街は、市ではあるが田んぼの中を切り開いて店舗 を開いたような街なので、大型店と呼…

  • 啓蟄(けいちつ)

    皆さん、こんばんは!! ヤングば~ばです。 今年の啓蟄(けいちつ)は3月5日だったそうです。 啓蟄は二十四節気のひとつです。 「冬ごもりをしていた虫たちが土の中から出てくる頃」 という意味で、春の気配を感じて、冬ごもりをしていた 虫たちが活動を開始する頃を表しています。 毎年 啓蟄(けいちつ)がいつとのニュースが流れると、 虫だけでなく、人間も動き出すなあと思います。 今年の千葉は地震が頻発しているにで、私達は出掛ける 気もせずにいたのですが、地震のお見舞いの電話をあちこち から頂き、それで会いたくなったと言って伊東市から 主人の妹が訪ねてきてくれました。 おしゃべりと食事を楽しみ一泊してくれ…

  • プロパンガス料金の話

    皆さん、こんばんは!! ヤングば~ばです。 今日はガス料金の話です。 私の住んでいる千葉の家では、プロパンガスを使っています。 静岡に住んでいた時はプロパンガス、札幌市に住んでいた時 は都市ガスでした。 プロパンガスの料金は均一ではなく、業者によって違うと いうのは静岡に住んでいた時に,ガス屋さんに教えてもらいました。 ここ千葉に来てからは、ガス代は安いという根拠のない噂話 があり、安いといいなとの希望はあったのですが、それは裏切られ ました。安いのは天然ガスの出る茂原市の一部だけらしいです。 その上ウクライナ情勢により、電気代もガス代も値上げに次ぐ 値上げで困った事と思っていました。 自衛す…

  • メルカリのこと

    皆さん、こんばんは!! ヤングば~ばです。 地震がないと喜んでいたら、夕方5時ごろ、グラリ!! 震度3とテレビで言っていましたが、真下から突き上げ られるような感じでもっと大きく感じました。 忘れるな!気をつけろ!!ということでしょうね!!! 今日はメルカリの話をしてみようと思います。 メルカリは年に何回か不要なものを売る為に 使っています。要らないものなので、安く出品 するのですが、良く売れますよね。!!😄😉 昨夜、バック2点、小物2点、カメラでとりながら 出品の準備をしていました。3点出品して、途中で お風呂先に入って来ようと思い、お風呂へ!! 入浴後携帯で出品の続きをしようと思い、メルカ…

  • 介護保険 利用の仕方

    《当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。》 平成12年4月(2000年)からスタートしたんですね。 今年で24年経ったんですね!! 加入は40歳からですので、私は開始と同時に強制加入 させられています。 ちなみに利用したことはまだありません。 保険と同じように使う事がないほうがいいとは思って いますが、2017年に96歳で亡くなった、同居していた 母を見送りましたが、その時本当に介護保険のことを 知らなくて困ったので、当時の事の記録と、私の様に システムを知らない方のお役に立てればと思いここに 書いてみます。介護保険サービスは都道府県によって違うらしいが、国策なので根っこの所は同じと思…

  • yunicoさんのブログで教わったバタークリーム風ミックスを使ってみた

    みなさん、こんにちは!! ヤングば~ばです。 今の所、地震の被害がなく、ほっとしています。 先日ユニコさんのブログで興味を持った バタークリーム風ミックスがやっと届いたので 使ってみました。 先月末かわいいお嫁ちゃんのお誕生日だったので、 昨夜お誕生日会をやりました。 バタークリーム風ミックスに牛乳を入れてかき混ぜた。 我家は8人家族なので、スポンジ18×26 3段、 いちご3パック、飾り付け用 マシュマロ、粉砂糖 少々 ジャンボイチゴケーキです。 バタークリーム風ミックス150g、冷たい牛乳225gで作ってみました。 この分量はバタークリーム風ミックスの袋に記載されている通りの割合です。 バ…

  • 地震がきました!!

    皆さん、こんにちは!! ヤングば~ばです。 昨日から今朝にかけては、ここ千葉でも地震がありました。 震源地が浅く九十九里浜のすぐそばの海らしく 我が家は九十九里浜まで車で15分位なので、なかなか揺れて 怖いです。 昨日最初に感じたの午前11時ごろ昨日は震度1~4が10回との事 今朝がた6時少し前の震度4は長かった!! まあ被害はありませんでしたが、怖いものです。 能登の地震被害の画像が頭をよぎります。 準備品が使わずに済む事、願っています。 今日は朝の一発以降、まだ大きい地震が来ていないが お願い、これで収まって下さい。 ランキング参加中楽ろぐ ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ

  • つれづれなるままに

    皆さん、こんにちは!! ヤングば~ばです。 はてなブログに来てから、2カ月半位になりますが、 楽し~いですね。 色んな方のブログから色んな事を教えて頂いています。 例えばタイミー、橋本環奈ちゃんのCMを見て新らしい 働き方のシステムみたいという事は、なんとなく解った程度でした。 しかしタキロンさんが詳しくタイミーの働き方を、ご自分の 体験談を交えて記事を書かれているのを読んで、良ーく理解できました。 一昨日💦の記事ではみんなの銀行とテレボートの情報の記事を書いて くれました。2つとも聞いたことのない言葉!! ググって理解しました。ついでにテレボートの 会員になって、生まれて初めて舟券なるものを…

  • 大根料理のお話

    皆さん、こんばんは!! ヤングば~ばです。 「楽ろぐ」というグループ、はてなブログに来て お知り合いになった方々が参加されていて、 楽しそうと思って参加させていただいていました。 今日になって、タキオンさんが、👇👇のブログでご紹介下さいました。 takion0622.hateblo.jp タキオンさんに感謝です。楽ろぐの皆さん、 宜しくお願い致します。 今日は夕食に食べたおでん、大根の事を書いて見ます。 おでん 今大根が農家の方申し訳ない位お安いですね。 陽気が良くなるのもいい事ではないらしいですね。 大きくなり過ぎたのは廃棄するらしいです・・・・?? 先日神奈川県三浦半島の名物大根の事をテレ…

  • yunicoさんのブログに感激!!

    皆さん、こんばんは!! ヤングば~ばです。 今日は私がすごーい!!と感激して 読ませて頂いているブログを紹介させていただきます。 👇👇 yunico-fluffylife.com 私のブログを覗いてくださったのを、私が勝手に追いかけて ファンになっていました。 ケーキ造り、パン造りのコーナーに興味がありしょっちゅう お邪魔しています。趣味を超えてプロだなあと感心させられて います。膨大な情報量で、すごいなあと感心させられています。 最近の記事👇 yunico-fluffylife.com 私のまったく知らなかった情報で、夢中で読ませて頂きました。 早速取り寄せて試してみようと思っています。 彼…

  • するめイカの美味しい自家製塩辛

    皆さん、こんばんは!! ヤングば~ばです。 皆さんは塩辛はお好きですか。 私は塩辛が大好きです。 それもするめイカで自分が作った塩辛が一番好きです。 しかし、最近イカが捕れないらしく、たまに出ていると 凄く高い!!のです。 大きめのイカで作らなければ、ワタというか肝臓が大きいもの でなければ、美味しくないのです。 2-3日前に、近くのスーパーカスミを覗いたら、するめイカの冷凍が 売っていました。あまり大きくはなかったけれど、塩辛が食べた かったので2杯求めました。 私は、塩とゆずの皮が少しで作ります。 早速塩辛にしました。 もう少し寝かせた方が、美味しいけれど、我慢できずに 今晩いただきました…

  • 主治医の先生

    皆さん、こんにちは!! ヤングば~ばです。 今日は、近くのクリニックに行ってきました。 別に悪い所はないのですが、定期健診みたいなものです。 天気が悪くて、寒い日なので、空いているかなと思って出かけ たのですが、病院は今日も混んでいました。 2カ月分の血圧コントロールの薬を処方してもらい、 4カ月に一度血液検査をします。 6か月に1度エコー検査もしてくれます。 以前札幌にいた頃、急性胆のう炎になり、胆のうを 全摘したから、念のためのエコー検査と言われたような?? よく解っていません。 すべて先生にお任せです。 年配者には私のような患者が多いと思います。 血圧コントロールの2カ月分の薬がなくなっ…

  • 春が来た!!またカーナビにお願いしよう

    当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。》 今年は、我が家の庭にもう春が来た。 早いと思う。2月19日だ。水仙、クロッカス、ふきのとう まだ2月なので、寒さが逆戻りすることはあると思うが・・・・。 地球温暖化で、こんなに早くに温かになるのは困ることもある のだろうが、でもなんだか嬉しいのだ。 春になると年配の私の歳でも出かけて見たくなる。 カーナビのお陰だと思う。 私にとって、カーナビは革命だ。 パソコンも携帯も私にとっては必要なもの になっているが、カーナビも私の中では、革命 だった。 自慢じゃないが、私は方向音痴である。 出掛ける時は、じっくり地図を見て事前勉強をしっかり していた。…

  • 暗い、恐ろしいニュースを見て思う事!!

    皆さん、こんばんは!! ヤングば~ばです。 最近は新聞を見ても、ネットを見ても、テレビを見ても親が子供を 殺す悲惨な事件が多い事に心が痛みます。 自分の子供を殺すなんて、なぜ出来るのか 虐待が、実の子になぜできるのか・・・!! 4歳、3歳なんて自分の子でなくても可愛いさかり 見ているだけで、幸せな気持ちにさせてくれます。 鬼畜という言葉が思い浮かびますが、なぜの答えは解りません。 周りは気づいてあげられないのか??? もう少し保育園、幼稚園、学校等の協力を仰げないのか と思います。行政、学校、警察でチームを作ったらどうでしょう。 「子供を守ろう会」係を、 検討していただきたいです。 *****…

  • ほろ苦い思い出

    今週のお題「ほろ苦い思い出」 皆さん、こんにちは!! ヤングば~ばです。 珍しくお題で書いて見たいと思います。 「ほろ苦い思い出」 人生長く生きていればいくらでもあります。 紅茶をテーバックで入れる、今では普通にありますが、 50数年前、お勤め初めて1-2カ月頃のこと、 私は、テーバックなんて知りませんでした。 紅茶はこし網に入れて、お湯を注ぐのしか知らなかった私。 たまたま応接室に来客があり、上司にお茶を頼むといわれました。 気軽に給湯室に行くと紅茶のパックが・・・・!! これで入れようと迷いもせず、お湯を沸かしてテーバックを1カップに 1個イン、お湯を注いで4人前作り応接室へ・・・。 お砂…

  • 南房総市の元朝桜(がんちょうざくら)を見に行く

    一番寒い時期なのに、温かい日が続く。 温かさに誘われて、以前から行きたいと思っていた 南房総市の元朝桜(がんちょうざくら)を見に出掛けた。 元朝桜(がんちょうざくら)の事は、1月の20日頃のテレビ 番組で初めて知った。何時も1月20日頃から咲き始めて 1ヵ月位咲いているのだが、今年はもう満開といっていたので とっても気になっていたのだが、ちょっと車で出掛けるには 遠いのでなかなか出掛けられずにいた。 家からだと80キロ近くある。まあくたびれたら帰りは高速道路で 帰って来ようと思って9時頃家を出発、 市原経由、国道410号を南下して南房総しに向かう。のどかな 田園、山道で快適だ。 元朝桜(がんち…

  • 豚バラしゃぶしゃぶ最高です!!!

    皆さん、こんばんは!! ヤングば~ばです。 今晩は豚バラしゃぶしゃぶを作りました。 私、これが1番好きかもです。 是非作ってみてください。 材料(2人前) 1.豚バラスライス うす切りの方が美味しい 200g200円位 2.モヤシ・・・・1袋 30円位 3.ニラ・・・・・1束 5㎝長さに切って置く 100円位 4.えのき・・・・・1束 根を切り落としバラバラに 100円位 5..木綿豆腐・・・・1丁 大きめに切って置く 70円位 6.大根おろし すっておく 200CC位 7.ポン酢 適量 鍋にモヤシ、ニラ、豆腐、エノキを入れかぶる位の水を入れ、 火にかける。豚バラを上に乗せ蓋をして火がとおれば…

  • 昔から愛されるどくだみ茶の記事を言及していただきました。

    皆さん、こんばんは!! ヤングば~ばです。 ikinomusume.hatenablog.watasi 今日はとても嬉しいおしらせです。☝☝ 私が1月8日にアップした記事を、詩織さんに言及していただき ました。詩織さんありがとうございます。 👇👇が詩織さんの記事です。 shiorisbookmarks.ne 詩織さんの息子さん、詩織さんにどくだみ茶が効き ますようにねがっております。 私も主人もどくだみ茶毎日飲んでおります。 主人は便秘解消の為、私はむくみぼうしの為、 効き目はぼちぼちですが、 それが気にいっています。 結構私、それ系の記事をアップしています。 宜しかったら、よんで見てください…

  • 飽きずに続けられる!作り置きおかずの魅力とは?

    皆さん、こんばんは!! ヤングば~ばです。 皆さんは作り置きのおかずをつくっていますか?? 作り置きのおかずが話題になったのは、20年位前の ことだったでしょうか?? 私も一度本まで買ってきてやってみたのですが、 私には向いていないことがわかりすぐにやめました。 色どりがきれいで、惹かれたのですが、 止めた理由は、 1.出来たものをすぐ食べたい 2.同じ料理が続くと飽きる 3.食べないとすぐ腐る といういとも単純明快な理由からでした。 でも一定の方には支持されたみたいで、結構やっている方が いるみたいです。 でも、私はすぐ止めてしまったのですが、その産物で、 今でも手に入ると沢山作り置きするも…

  • 雪道で転ばないコツ!!

    皆さん、こんにちは!! ヤングば~ばです。 私の住んでいる千葉の街には雪はふりませんでしたが、 都内全域、千葉でも降った所もあったみたいですね。 北海道の人間からみると、このくらいの雪で大騒ぎして と思うのですが、失礼ですよね。 今日のテレビでも雪道で転ばない歩き方というのを やっていて、「気を付けていても転ぶんだよな~!!」 と思いながら見ていました。 雪国の人間でも転ばない事にかなりのエネルギーを使って 暮らしています。 でもチョットした時に転ぶんですよ。 もう15年位前になりますか、友人との飲み会で すすきので盛り上がり、いい気分でタクシーで 帰ってきたら、タクシーを降りた所でステンコロ…

  • えびのドリア作ってみました!!

    皆さん、こんばんは!! ヤングば~ばです。 今日は海老ドリアを作ってみました。 材料( 2人前) 1.バナメイエビ16匹・・・・まるむきで背ワタを取って置く300円位 2.玉ねぎ ・・・・・・・ 2/1個 20円位 3.えのき・・・・・・・・3/1束 40円位 4.ごはん 1.5膳 5.小麦粉・・・・・・大匙3位 6.牛乳 ・・・・・・300cc位 7.バター……適量 8.ミックスチーズ・・・適量 100円位 作り方 1.フライパンで、たまねぎ、えのき、エビをバターで炒めて、塩コショウ、他の入れ物に入れておく。 2.小麦粉大匙3、に牛乳300ccを入れ混ぜて、金網で濾しながらフライパンに入れ、…

  • 今日は節分、節分でいつも思う事!!

    皆さん、こんばんは!! ヤングば~ばです。 皆さんは、節分で豆まきをしますか?? 私は、子供の頃は父が鬼役になって、みんなで 落花生をぶつけました。 札幌は落花生でした。 しかし、その後の人生では豆まきをやっていません。 何故か?何故か?というと私結婚してワタナベになりました。 皆さんは聞いた事ありますか? 「ワタナベさんは節分に豆まきをしなくてもよい」 zatsune スイスから帰国して静岡に住み始めた頃の事で、 もう40年以上前のはなしです。 主人から聞いても半信半疑でしたが, 主人の家では、したことはなかったとの事。 当時は今の様にググるなんて事が簡単に出来なかったが、 随分前2-30年…

  • 超簡単で美味しいくたくた白菜煮とブロッコリーのバター醤油!

    皆さん、こんにちは!! ヤングば~ばです。 今日のメニューは、くたくた白菜煮と、 ブロッコリーのバター醤油 超簡単ですが、美味しいですよ。 くたくた白菜煮 材料 2人前 1. 豚バラスライス……・・・・ 150g4-5センチにカット 150円 2. 白菜500g・・・・・・・・・カットして鍋にいっぱいなる位 70円 3. 白滝・・・・・・・・・・1袋 2-3等分にカット 50円 1-3 を鍋に入れかぶるくらいの水、顆粒だし、砂糖、醤油、日本酒 少々をいれ白菜がクタクタになるまで煮る。 クタクタになるまでに煮たほうが美味しい。 20分位で出来上がり。薄目の味付けが私は好き。 あれば、さつま揚げを…

  • 眼科健診日: 緑内障や白内障の進行なし

    皆さん、こんばんは!!! ヤングば~ばです。 今日は、主人の半年に一度の眼科健診日に付き合いました。 主人は82歳、まだ元気にしてはいるが、眼は年相応の問題ありで、 白内障の気が少々、緑内障の気が少々、乱視が強め等々、 問題満載なのです。 ずっと、目薬は処方してもらっているので、 進行が止められているようなのですが・・・・!!。 でも検査の度にドキドキ、 1番の心配は緑内障です。 でも今回は進んでいないとの事で一安心。 白内障も進んでいないとの事でした。 karada-nayami.info 緑内障、白内障は年配者がよくなる病気ですが、早くきずけば今は進行 を止めるいい薬があるみたいです。 目…

  • 欲しい物リスト

    皆さん、こんばんは!! ヤングば~ばです。 wordpresのブログ更新しましたので、覗いてください。 ikinomusume.com ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ

  • 詩織さんの,壮大なダイエット企画、に賛同!!

    皆さん、こんばんは!! ヤングば~ばです。 詩織さんのブログを見に行ったら、私のブログを取り上げて 下さっていて感激の嵐です。 shiorisbookmarks.net 歳をとってくると、ダイエットなんてどうでも良くなります。 健康ならいいと思っていたのですが、 2年前そんな事言っていたら醜いほど太って来て、 どうしたものかと思っていたら、成田に住んでいる友人が 16時間ダイエットを始めたとの事。 どうやるのか聞くと、1日の内16時間何にも食べないで, 8時間だけ食べるとの事。 彼は朝8時に朝食をゆっくり取って、午後4時以降には何も食べない のだそう。 飲み物はいつのんでもいいのだそう。 わた…

  • りんごのジャムを久しぶりに作った

    皆さん、こんばんは!!! ヤングば~ばです。 今日は、外は寒い!! 暖かい部屋で何もしないと眠くなるので、 何かしようと思いりんごジャムを作りました。 私のりんごジャムの材料はりんごの皮です。 私のりんごジャムの材料はりんごの皮です。リンゴは大好きなので冬はよく箱買い しています。まあ10個入位の箱ですが・・・。 りんごは皮をむいてそのまま食べたりアップルパイにしたり、 皮は刻んで冷凍庫にストックしておきます。 たまってきたら解凍して少し水を加えてミルサーにかけ、鍋で砂糖を入れて煮るだけです。私は何十年も作っているので、今は目分量ですが、目安は皮の半分の砂糖でやるといいですよ。出来上がりにクエ…

  • 能登の地震の映像を見て思う事

    皆さん、こんにちは!! ヤングば~ばです。 能登地震の被害は見れば見るほどひどいなあと思う。 ゆらゆら揺れただけでなくぐるぐる回って揺れたのでは、 と昨日見ていた番組の学者さんが言っていた。 それじゃひとたまりもなかったろうと思う。 震度7だもの!!恐ろしい💨 軒並み潰れているなんて、こんな画像見たことなかった。 少しでも瓦礫がかたずいたら、少しは前を見られるのでしょうか?? ここまで書いたところで地震??? 震源地東京湾らしい!! 横浜辺りは結構揺れたみたいだ。 ここ千葉は震度3、 今の時期の地震はドキッとする。 やはり皆そう思うみたいで、あちこちからラインが・・・・。 今回は1回でした。 …

  • 全国津々うらうら雪かき事情!!!

    皆さん、こんにちは!! ヤングば~ばです。 mikagez-diarynotez.com 水景さんの投稿、ご質問にお答えします。 水景さんは、はてなブログでの第1号の読者さんです。 私は札幌生まれ、25歳まで札幌で育ちました。 その後スイス・チューリッヒで6年、 帰国して静岡県伊東市で24年、 その後札幌14年、千葉5年の人生です。 チューリッヒで暮らしていた頃は冬は寒いのに、街中には 雪がない。寒いのになぜって思いました。 ドイツのミュンヘンと札幌が緯度が同じ位で姉妹都市になったと きいたことがあるので、チューリッヒのほうが少し南なのかな?? でも山に行くと凄い雪で峠はほとんど冬の間は閉鎖な…

  • 超簡単手抜き料理のご紹介!!

    皆さん、こんにちは!! ヤングば~ばです。 今日は昨夜作った超簡単手抜き料理のご紹介です。 材料は大根、鶏手羽元、卵、めんつゆ だけ!!! 鍋に入れてめんつゆでにるだけです。 コツはめんつゆ 薄目で煮はじめて、大根が軟らかくなるころ、丁度いい 味にすること!! 大根が軟らかくなったら出来上がりです。 弱火~中火で30~40分で出来ます。 料理を作りたくない時の為に、覚えておくと便利ですよ!! ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ

  • お風呂場で転んだ!!

    皆さん、こんにちは!! ヤングば~ばです。 一昨日の夜、お風呂場で転んでしまいました。 いつも私が主人の後に入るので、あがる前に お風呂ばを掃除していました。 洗い場をデッキブラシで洗おうと思って、洗剤をまいたのが 良くなかったみたいです。 スッテンころりん、風呂場用の椅子に横っ腹を打ち付け、 アタマも壁に打ち付けたような・・・・・。 痛さでしばらく身動きもできずにいました。 何とか立ち上がって上がって来ましたが、あちこち痛い!! でも骨折はしてなそうで一安心!!! でも打ち身であちこち痛い。 打ち身用の薬は塗って寝たが、起きたり寝たりが激痛が走る。 主人は病院へ行こうというが、骨折していない…

  • 美味しい夕食メニュー!簡単に作れる鶏むね肉ときのこのトマトソース

    みなさん!こんばんは!! ヤングば~ばです。 今日は簡単、安い、美味しい!!夕食メニューの紹介です。 サラダを作って30分位はわたしにとっては、早いとは言えません。 鶏むね肉ときのこのトマトソース、 ヌードル添え 材料 材料(2-3人前) 1.鶏むね肉1枚・・・・・370g 220円 2.しめじ・・・・・・・1パック 100円 3.玉ねぎ‥‥・・・・・1個 40円 4.トマト水煮缶・・・・1個 100円 計460円 サラダ油、塩、コショウ ニンニクチューブ3-4㎝ 小麦粉 水、コンソメ顆粒 作り方 1.鶏むね肉は7-8ミリ幅に切り、 しお、コショウ、ニンニクと 小麦粉をまぜる。玉ねぎはせん切り…

  • 日本の家は寒い!!部屋の温度ランキング

    皆さん、こんにちは!! ヤングば~ばです。 寒い日が続きますね。 今から節分位までが一番寒いんですよね。 なんて、千葉に住んでいる私がいうと反感を買いますよね。 大寒は二十四節気の最終節で、最も寒い時期という意味。 2024年の大寒(だいかん)は、1月20日から2月 3日となります。 allabout.co.jp 私は札幌生まれですが、札幌は、外気温度は低いですが、 部屋の中は暖かいのです。札幌の我が家は築50年位の古い家 でしたが、暖房は灯油で煙突付きの灯油ストーブに床暖房付きと いうタイプで14畳位の居間を温めていました。 灯油も外の400ℓ位のタンクから直接床下を通してストーブへ、 1ヶ…

  • 誤えん性肺炎 母の思い出

    皆さん、こんばんは!! ヤングば~ばです。 wordpressのブログ更新しましたので、覗いてみてください。 ikinomusume.com 👇👇👇主人の作品です。 ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ

  • 家の近くに業務スーパーができた!!

    皆さん、こんにちは!! ヤングば~ばです。 私に住む人口6万位の小さな街に 業務スーパーが出来ました。 特別ここの商品に思い入れはないけれど、このなんでも値上げのご時世 に安くて助かっています。 私はここでいつも買うものは、調味料、コーヒー、チーズ類 粉類、乾麺、スパゲテー、ヌードルなど、・・・。 コーヒーの粉は他のスーパーは150%位に値上がりしているが、 業スーは、120%位です。 息子の家は子供4人なので、しょっちゅうコストコへ行っているので 誘ってくれますが、我が家は2人なので、量が多すぎなので行きません。 ギョウムスーパーに行くと、こんな小さな街にも外国人がたくさん いるのが、わかり…

  • 美味しいランチレシピ:餃子ミートグラタンの楽しみ方

    皆さん、こんにちは!! ヤングば~ばです。 今日のお昼は餃子ミートグラタンをつくりました 安い!早い!!美味しい!!!簡単ランチレシピです。 材料…2人前 肉餃子‥‥10個 ミトソース・・・・業務スーパーレトルト 1袋 ミックスチーズ 適量 *材料は2人前で300円位かな?? 作り方 ①.出来あいの肉餃子を茹でる。 ②.ゆでた餃子をグラタン皿に分けていれ、 食べやすいように鋏で切る。 ③.茹で湯少量にミトソースを混ぜケチャップや 塩・胡椒で味を整える。 ④.ミートを餃子の上にかけ、チーズをたっぷり かける。 ⑤.トースター又はグリルでチーズに焦げ目 がつくまで焼く。 ①~④まで5分位、焼き時間…

  • 被災者食い物にされる悪事が横行…能登の被災地の現状に心痛む

    皆さん、こんばんは!! ヤングば~ばです。 ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ 能登半島の被害、本当にひどいな~ とテレビのニュースを見ていたら、 能登の被災地で被災者を食い物にする悪事が横行のニュースに心が痛む。 テレビの画面越しでも、地震保険に入っていても、地盤がダメそうで同じ場所に建てられるのかな~~??と心配ばかり!! なのに、そんな途方に暮れている人達をだますなんて、 そんな日本人、誰か懲らしめてくださーーい。 もう4年位まえになるが、千葉県に台風が直撃、 私の住んでいる千葉県でも2019年9月の15号は大変な被害をもたらした。 我が家の辺りは停電2日、断水2日位だった…

  • ヨーロッパ運転事情とは?

    ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ 皆さんこんにちは!! ヤングば~ばです。 タキオンさんの記事が楽しかったので 私も書いて見ます。 😘😘 takion0622.hateblo.jp ちなみに私もゴールド免許です。 18歳で免許を取得、ずーと運転しています。運転歴56年。 スイスで暮らしていた時も運転していました。 違反は独身の時に一度。その後日本で2度。勿論スピード違反です。 運転人生ほとんどゴールド免許です。保険もずっと最上等級です。 ヨーロッパはイギリスを除いて右ハンドル、右側通行です。 私は右ハンドルは問題なしでしたが、右側通行がやばかったです。 何台も続いて走っている時…

  • 昔から愛されるどくだみ茶

    ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ 皆さん、こんばんは!! ヤングば~ばです。 どくだみ茶を知ったのは息子が小学生の頃なので 40年近くまえの事でした。 静岡の住んでいた頃の隣のおばあちゃんが草を束ねて垣根にぶら下げていたので、それは何かと聞くと【どくだみ】と教えてくれました。 何に使うのかと聞くと、お茶にするとの事。 肌の弱い人は飲むといいと教えてくれました。 昔の人は良く知っていますよね。!!! (今の私はその頃のおばあちゃんより年上です。きっと!!) 私は肌が弱く虫にさされれば盛大に腫れるし、 犬の散歩に行くだけでも草かぶれする体質でした。 それで、主人が飲んだほうがいいと…

  • 記事を検証してみました。

    皆さん、こんばんは!! ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ ヤングば~ばです。 能登半島地震お気の毒です。 1日でも早い復旧に取り掛かれますように!! Wordpressのブログの初めての記事 #白髪が消えた!? を検証してみました。是非ご覧ください。 ikinomusume.com 凧揚げ 第2弾

  • SNSでつながる新春の挨拶

    ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ みなさん、こんにちは!! ヤングば~ばです。👇のイラストは小6も孫の作品です。 ば~ばの好きな1枚です。 新年になって旧友から電話を何本か貰って長話。 楽しい時間を過ごさせてもらった。 その一人札幌の旧友は、年賀状を止めようと思って、 年末には買わなかったのだそう。 その代わりに年賀状を貰った友には、必ず電話をかけて携帯番号を 教え、ラインをやっている人には「ラインをやり取りするように 提案している」とのこと。ラインやってない人には 「SNSで連絡を取ろうと提案した」との事。 ラインは写真・動画も送れるし電話はただだし・・・・。 そうか、その方…

  • ペット先進国スイス

    みなさん、こんばんは!! ヤングば~ばです。 wordpresのブログ、アップしました。のぞきに来てください。🧨🧨🎈 ikinomusume.com

  • 我が家のペット達

    みなさん、こんばんは! ヤングば~ばです。 能登半島はまだまだ大変ですね!! 私がブログ、フォローしていました金沢の方は、 1日の大きな地震の後は、それ以上の被害はなかったようです。良かったです。安心しました。 羽田の飛行機事故とか、大変なニュースばかりですね。 きょうは我が家のペット達の写真でも見てやってください。 我が家で飼っていたペット達、左から雑種大型犬、ペルシャ猫、ロシアンブルー もう亡くなりましたがみんな長寿でした。雑種の大型犬は、 外に大きな犬小屋を作って飼っていたのですが、野良の子猫を2匹 小屋の中に入れて、自分のごはんやっていたことがありました。 真ん中のブルースモークペルシ…

  • 明けましておめでとうございます。

    みなさん、こんにちは!! ヤングば~ばです。 新年穏やかに明けたと思っていたら、 石川県、能登半島大変ですね。お気の毒です。 心からお見舞い申し上げます。 これ以上の被害が起きないようにと願っております。 ブログをフォローしている方に金沢の方がいらっしゃるので、大丈夫かな??と心配していたのですが、地震直後にブログが アップされていて 大きな 揺れが! あの東北の大地震を 思い出すような 長くて 大きな揺れ 家全体が ミシミシいって、 棚の上に置いてあったものは落ち、 こたつの上の お茶はこぼれ・・ まだまだ 余震が続いてます さっきまで使えていた ガスが止まりました 金沢市内では、ガス漏れが…

  • グーグルアドセンス合格を目指す⑧

    皆さん、こんばんは!! ヤングば~ばです。 ぽこ様がブログで教えてくださった、 👇👇のブログ、感動しました。 本当に文章がうまい、写真の使い方がうまい👍👍 勉強になります。 uchiyamauchiko.hatenablog.com 私も又申請するつもりですが、・・・。 見直してチェックしてもう少しで申請するつもりです。 M:yadaさん、 詩織さんと、三毛猫三世 さん、この方といいすごいです。 後につづきたい😗 ☝🤢はてなブログって楽しい!!! 読者になって下さった方のブログです。タイトルが面白いな~と思って読ませていただいたところ、面白いですよ。 👌👌 テキサス州に70歳で移住されたようで…

  • なにかが無性に食べたいとき!!

    みなさん、こんにちは!! ヤングば~ばです。 歳の瀬も迫ってきましたね。 なにかが無性に食べたい時ってありませんか?」 先日カレーが無性に食べたくなり作りました。 カレーが嫌いな人!!っていますか?? それはうちの主人です。私は大好きです。 よって、我が家では昔からカレーはお昼のメニューなのです。 肉、ジャガイモ、ニンジン、玉ねぎ、を煮込み それを2つの鍋に分けて、一つにはカレールウ、 もう一つににはハヤシのルウを入れて、 てな感じで作ります。 主人の分は今回はハヤシですが、クリームシチューや ビーフシチューになったりもします。 息子が出て行ってからは、カレーは1回ぶんづつしか 作りません、 …

ブログリーダー」を活用して、ヤングば~ばさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ヤングば~ばさん
ブログタイトル
誰かに話したい74歳初めての驚き💋
フォロー
誰かに話したい74歳初めての驚き💋

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用