chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
誰かに話したい74歳初めての驚き💋 https://ikinomusume.hatenablog.com/entry/The_Real_of_Geriatrics

ヤングば~ばと申します。今年で75歳、ずいぶん生きてきたようですが知らないことばかり、この思いを誰かに話したくてブログをはじめました。 70の手習いです。よろしくお願いします。

75歳,ヤングば~ばのひとりごとにお付き合いください!!

ヤングば~ば
フォロー
住所
千葉県
出身
北海道
ブログ村参加

2023/12/14

arrow_drop_down
  • 続、令和の米騒動に思う

    皆さん、こんにちは!! ヤングば~ばです。 JAの野菜の直売にちょくちょく立ち寄るのですが、 お米売り場に行列が出来ています。 一瞬何事?? と思いましたが、お米を買い求める方々の行列でした。 イオン、ベイシア、業務スーパーにも行きますが、 お米はちゃんと売っていますが、5Kgで4000円以上 ニュースで言っているような値段で、高いままです。 それに比べるとJAの直売所は1K610円~650円位なので お安いですね。直売所は消費税込みの値段なので、 なおお得ですよね。 JA直売所も1年前には、キロ310円~350円位だったので、 約倍の値段ということになりますが、スーパーよりはかなり 安いので…

  • 今年も山菜の季節がやってきました!!😍🤩🥰

    皆さん、こんにちは!! ヤングば~ばです。 春を飛び越して夏がやってきました!! 春は山菜取り、家庭菜園の準備で忙しいのです。 たけのこは、もう自分で掘りに行く元気はなく、息子やお嫁ちゃんが 掘って来てきてくれるのを有難くいただいております。 今年も4月のはじめ頃には届けてくれました。 早速、煮物、たけのこごはんと定番で頂きました。 さすが、山菜の王者です。大満足です。 👇👇今年は近くでせりの大群生も見つけたので、楽しみが増えました。 ikinomusume.hatenablog.com 👇👇山菜好きなので、昨年もブログで沢山書いていました。 ikinomusume.hatenablog.co…

  • 高校生の女の子殺された事件に思う!!

    皆さん、こんにちは!! ヤングば~ばです。 今日のニュースで衝撃的だったのは、東京の 女子高生がゲームで知り合った三重県の男性の 家に数日間泊まりに行くと言って家を出て、 殺されてしまったというニュースです。 ば~ばにとっては、なぜ親はそんなこと許すの?? お母さんが新幹線に乗るのを見送ったとの こと?? 知らない男性の家に泊まりに行くと言って いるのになぜ止めないの??? 会ったことも事ももない人の家ですよ・・ なぜ???? 悲しみのどん底にいられる、親御さんを責める つもりではありません。 ゲーム友達なんてものがいることもなんとなく 聞いてはいるけれども、 「そんなに簡単に人を信用してはい…

  • お米の値段!!それぞれの事情

    皆さん、こんにちは!! ヤングば~ばです。 急に夏の陽気になったり、冬の温度に戻ったりと 桜もビックリしていることでしょうね。 気候に負けず桜ほか色んな花が花開いてきていますね。 陽気が良いと散歩にでたくなるのですが、 私の一番の散歩道が、田んぼの中の道です。 👆冬から現在の様子です。いまは草も刈られて、さっぱりしています。 昨年4月末頃田植え後の様子です。 👆👆昨年5月末頃の様子です。 👆👆昨年8月頃稲刈りまじかの様子です。 ikinomusume.hatenablog.com 私の散歩道で田んぼの持ち主の方に出会いました。(田んぼの持ち主の 土地でした。) もうハウスで苗を育てておられると…

  • セリを見つけました。

    皆さん、こんにちは!! ヤングば~ばです。 いつもの散歩道です。 田んぼはもうすぐ耕され4月には田植えが始まります。 この近くの水路近くで見つけました。 散歩道の途中でセリを見つけました。 家の近所の田んぼの近くです。 👆👆この3倍位採りました。 お浸し、胡麻和え、酢味噌和え、香りが良くて 美味しかったです。 千葉に来てからははじめて野生のセリに出会い ました。やっと見つけられたのです。 静岡にいた頃は、セリ、フキ、ワラビ、ウド等 友人と一緒に採りに行きました。 札幌にいた頃は、札幌生まれですし、 田舎出身の私は、山菜の出る場所はみんな脳に イップットされていましたので、 取り放題でした。 こ…

  • 名医は口コミから???

    皆さん、こんにちは!! ヤングば~ばです。 最近泌尿器科の病院を探していました。 私の住む千葉の小さい市には、総合病院 らしきものはあるのですが、 そこには泌尿器科はありません。 眼科、皮膚科もないのですが、 1ヶ月に1度千葉の県立病院から、診察に 来ているとの事で、 私も蜂窩織炎(ほうかしきえん)で昨年、 そこの整形外科でみてもらったのですが、 ほとんど完治のようだが、皮膚科の先生が 今週くるので、予約しておくので 見てもらってくださいと言われ、 昨年末位から、月一で見てもらっていました。 その日は月一の皮膚科の予約日でした。 蜂窩織炎は、ほとんど良くなっているけれど、 マッサージはしたほう…

  • 春になると来訪者が増える!!

    皆さん、こんにちは!! ヤングば~ばです。 春になると友人が次から次へと訪ねてくれます。 嬉しい季節です。 今日は成田に住むスイス人の友人が訪ねてくれました。 久振りに『ベーニエ』を作りました。 ベーニエとは洋風の天ぷらです。 天ぷらの衣を作る時、水の代わりにビールを使います。 天ぷらの具ならなんでもいいのですが、 私は白身魚と果物を揚げたのが好きです。 👇👇今日はバンガシウス(ベトナム産の白身魚) と、リンゴ、バナナ、ポテトを揚げました。 後、手づくりのパン2種を焼いて、サラダと一緒にいただきました。 ビールで揚げるとふわふわの天ぷらになります。 油っこくなくさっぱりしています。 時間が経っ…

  • 家の近くにも春が来ました🥰🤗🥰

    皆さん、こんにちは!! ヤングば~ばです。 👆👆家の近くの私の散歩道の畑の向こうの桜です。 ソメイヨシノのようです。まだ5‐6分咲きか?? 寒い寒いと言ってましたが、季節は春に急に 進んだようです。 一雨降って、からからの台地にも植物にも 恵の雨、急に木々の花が咲き始めました。 梅も桜も一緒に咲いています。 いつもの年は1-2月に咲く水仙、クロッカス 等も、雨のお陰で蕾が一気に開きました。 北海道は梅も桜も桃も水仙もクロッカスも 一緒に開きますが、私の暮らしたことのある 静岡や千葉では、1月頃から順番に 咲いていきます。 やはり雨がなければ、開けないのですね。 大船渡の火事も雨でやっと治まりま…

  • 震災に山火事!!!

    皆さん、こんにちは!! ヤングば~ばです。 東日本大震災から14年なのですね。 被災された方は、ご苦労ばかりの14年だったと思います。 震災の年に生まれた孫娘が14才になりました。 震災の年に小学生だった孫が今年大学を出て、就職しました。 そんな年月なのです。 当時息子の家族は、転勤で福島市にいました。 地震・津波の心配はなかったのですが、原発の事故には、本当に 驚き心配いたしました。 私達は札幌でしたので、札幌に家族で避難してきていました。 避難するにも、高速道路、飛行機、フェリー、新幹線、電車すべてダメで、 ガソリンも買えなかったけれど、車で新潟からのフェリーで小樽まで来て、 札幌まで来ま…

  • シワがすごいんです😥😪😫

    皆さん、こんにちは!! ヤングば~ばです。 私もうすぐ76才になります。 ですから、シワができるのは当然なのですが、 もうお化粧もあまりしなくなったのですが、 化粧水位しか付けないのに、お肌ツルツル シワが少ないのが、私の秘かな自慢でした。 自慢といっても誰にも言ったことはありません。 恥ずかしいので・・・・。 自分だけの思い込みかも知れませんので!!。 しかし昨年の暮れ辺りから、シワがひどいのです。 笑うとシワの波ができるのです。 重力の問題か?? ドラックストアーでシワ改善に良さそうな クリームを探しました。 沢山ありすぎて、どれがいいのかわかりません。 取り合えずコラーゲンたっぷりと表示…

  • 在宅での看取り💨💦

    皆さん、こんにちは!! ヤングば~ばです。 ikinomusume.hatenablog.com ikinomusume.hatenablog.com 昨年6月頃、ご主人の為の介護施設の見学に来た静岡の友人から 電話があり、今年の1月末にご主人が亡くなったとの連絡でした。 昨年ご主人が認知が始まって来たので、施設のお世話になろうか と色々見学してみたのですが、結局自宅で面倒を見たとの事。 介護認定は、要介護3で、デイサービスも行きたがらなかったけれど、 説得して週1回半日、お風呂に入れてもらって、ランチを食べて帰って 来るサービスだけ行っていたそうです。 病院は最後までタクシーでなんとか連れて…

  • 庭で春を見つけた😍😍

    皆さん、こんにちは!! ヤングば~ばです。 火事は怖いですね。 日本でも岩手県大船渡市の山林火災、この雨で治まるよう願っています。 ここ千葉はあられが一時降りましたが、雪にはなりませんでした。 雪にならなくて良かったねと息子に言ったら、 大人はそうだけれども、子供は雪にならなくてがっかりしていると 言っていました。 冷たい雨がやっと上がり、庭に出てみたら、春が顔を出して いました。ここ千葉も一か月振り位の雨で、やっとむにゅっと 飛び出してきました。 ふきのとうとユキノシタの新芽です。天ぷらにしていただきます。 楽しみです。少し前からスーパーや直売所で見かけていたのですが、 庭に出てくるのを待っ…

  • いわしの佃煮を作りました

    皆さん、こんにちは!! ヤングば~ばです。 久しぶりにイワシの佃煮を作りました。 スーパーで出来合のいわしの佃煮を買って来て食べた所、 後を引く美味しさだったのですが、味付けが濃すぎるのと 骨が硬かったので自分で作ろうと思いたちました。 昔は良く作ったのですが、最近は作ってないなあと思い、 作ろうと思ったのですが、今の時期は生のイワシは マイワシくらい。大きさも20cm位でまるまる太っています。 佃煮には、小さめのイワシで作るのが好きなのですが、 残念ながら今の時期には売っていません。 そういえば、業務スーパーに「バルト海いわし」が売っていたなと 思い出し行ってみました。ありました。500gで…

  • コロナウィルス健在???!!!

    皆さん、こんにちは!! ヤングば~ばです。 家族がコロナにかかりました。 最初は中1の孫が、 次にママが・・・。 息子の家族です。 大人2人、子供4人の6人家族ですが、家庭内隔離で 2人でくい止めました。 やっと良くなったとのことで、一緒に食事しました。 健康はありがたいです。 コロナ時の症状をママに聞きました。 熱のせいか、暖房で部屋を暖めていたのに、 寒くて寒くて辛かったそう。 中1の孫は40℃近い熱とひどい咳、ママは熱39℃位と 体じゅうがだるく息苦しくて寝られなかったとの事。 隔離期間は五日間位で、症状がなくなってから丸1日位とのこと。 2人とも痰がすごかったとのことでした。 2階の子…

  • ミャンマーを拠点にした特殊詐欺グループのニュースに思う

    皆さん、こんにちは!! ヤングば~ばです。 犯罪もグローバル化なのでしょうか?? ミャンマーを拠点にした特殊詐欺グループのニュース!! ある高校生が、騙されて日本からミャンマーに連れて行かれて、監禁され 自分の家族に帰る為の身代金を払ってもらい、返してもらったという ことらしい。 言うことを聞かなければ、暴力を受けて、他の犯罪にも加担させられていた との事。 その誘拐して連れて来られた人数が、物凄く多く、 その一部1万人位が解放されるとの事。 テレビで写し出されるひとつの街がすべて犯罪者の街なのだそう。 世界各地から人質が集められているのに驚きます。 チャイニーズマフイアが主謀者らしい。 恐ろ…

  • 「ハンガリーで日本女性殺害される」のニュースの衝撃!!!

    皆さん、こんにちは!! ヤングば~ばです。 「ハンガリー日本人女性,焼死」のニュースに衝撃を受けております。 私はハンガリーは残念ながら行った事はなかったのですが、 主人は行ったことがあるとの事。 すごく綺麗な街だったが、主人が出会ったハンガリー人には、 良い印象はないとのことです。 私も吃驚したのですが、ヨーロッパでは第2次世界大戦は、 過去の事ではないのです。日本が嫌いな人が多いです。 先進国で教養のある人は、あからさまに日本人嫌いとは 言いませんが、ヨローッパ人の中で1番優しいのは、 ドイツ人とイタリア人です。日本人に対してです。 ドイツ人に「今度はイタリア人と組むのは止そうぜ」 なんて…

  • あなたは「来客布団は持たない」派ですか??

    皆さん、こんにちは!! ヤングば~ばです。 皆さんは 「来客布団は持たない」派 ですか?? 私は来客用の布団用意して居る派です。 確かに利用回数から考えると、効率が悪いと思います。 ネットニュースをサーフィンしてこんな記事を見つけました。 「来客布団は持たない」派がマットレスを買った理由。病気や看病時に重宝し、ストレスも減った の記事を読んで、現在はそういう方も多いのだろうと 思いました。 記事を書いた方の場合は 1.収納場所などの理由から 2.泊まりでやって来るお客さんも思い当たらない 3.必要な時はレンタルすればいい という理由からでした。 でも私は結婚して、実家を出てからはいつでも誰か泊…

  • 私のパウンドケーキ!!😘😅

    皆さん、こんにちは!! ヤングば~ばです。 久しぶりにパウンドケーキを焼きました。 しょっちゅう焼いているので家族は「お母さんのパウンドケーキ」 「ば~ばのパウンドケーキ」と言っています。 今日作った私のパウンドケーキ👇👇 型は新婚の頃スイスで求めたものです。 もう何百回と使っていますが、新品同様です。 型は24.5cm ×10cm ×7cm 材料 無塩バター 200g グラニュー糖 200g 薄力粉 200g ベーキングパウダー 3g 卵 3個 レモン汁 大2 干しぶどう 100g *今日はグラニュー糖が足りなかったので、きび砂糖を 使いました。 作り方 バターは室温にもどしておくかオーブン…

  • おばあちゃんの直売所で野菜を買ってきました😍🤩

    皆さん、こんにちは!! ヤングば~ばです。 私の一押しのおばあちゃんの直売所👇👇 ikinomusume.hatenablog.com 今日久しぶりに通りかっかったら、 おばあちゃんが野菜を並べてくれていました。 ブロッコリー2個、菜花1束、手づくり切干、 100円×4=400円 で有難くいただいてきました。 ブロッコリー、菜花はすぐに柔らかくなるので、 ゆで時間1分位とのアドバイスをいただいてきました。 さっと湯がいて、ブロッコリーは味噌マヨで、 菜花はからし酢味噌でいただきました。 おばちゃん手作りのきりぼしは、キノコ・あげ・ニンジンと煮て 美味しくいただきました。 有難うございます!! …

  • 令和の米騒動???

    皆さん、こんにちは!! ヤングば~ばです。 物価高なのに政府はなにもしない!!! ikinomusume.hatenablog.com ikinomusume.hat 農水省は何をしてる??? 政府は何をしている??? 新米が出回れば高値は解消されると言ったじゃないですか??? 怒っているというより、情けなくなります。 お米の値段が高いままで、どうしちゃったのと 思っていたのですが、 最近になって備蓄米を欲しい業者に売りますだって??? 倉庫にいっぱい保管している画像を見せて、 何をしているの???政府は!! と思うのは私だけですか?? 腹立たしいばかり!!!! 昨年よりは収穫量は多いというの…

  • ニシン漬け、美味しくなってきました🥰🥰

    皆さん、こんにちは!! ヤングば~ばです。 「ニシン漬け」作ってみました。 今日でちょうど一週間、味見してみました。 ikinomusume.hatenablog.com 1/26漬け込みました。👇👇 材料 キャベツ 小さかったので2個 大根 1本 ニンジン 適当に少し 米麴 200g(2-3時間ぬるま湯に浸したもの) トウガラシ 輪切り少し 身欠きにしん 5本、(一晩米のとぎ汁に浸けてきざんだもの) あら塩 大根+キャベツの3%位 味の素、砂糖少々 ジプロック大きいのに2袋になりました!!! 冷蔵庫で徐々に発酵がすすみ美味しくなっていきます。 今日でちょうど1週間、 量が三分の2位になって水…

  • 今年ももうすぐ節分ですね!!!

    皆さん、こんにちは!! ヤングば~ばです。 一番寒い時期ですね。 1月20日が1年で一番寒いと言われている大寒でした。 今年の節分は2月2日、 立春は2月3日との事。 お店には節分用品が並んでいます。 豆まき用の豆、恵方巻の予約チラシ、イワシの丸干し。 イワシと節分由来は、最近になって私も知りました。 いわしを焼いて食べる事によって、その煙とニオイで 鬼払いをするという風習の存在。 後関西の方の風習が由来らしいのですが、柊(ヒイラギ) の棘が鬼から家を守ってくれるという。 ひらぎの小枝に焼いたいわしの頭を刺して飾るらしい。 『柊鰯(ヒイラギいわし)』という風習。 結構知らないことが多いです。 …

  • アイドルのスキャンダルのニュースに思うこと!!

    皆さん、こんにちは!! ヤングば~ばです。 今テレビでは、アイドルだった中居君のスキャンダルの話で 持ち切りです。仲居くん、もう52才なのですね。 少し前には「ジャニーズ」という男子アイドルのを 集めて成功した方のおぞましいスキャンダルが テレビのニュースショーを席巻していました。 私の私見ですが、男子だけのアイドルを育てるということ には、違和感がありました。 年頃になっても結婚が認められないという噂(??) にも違和感を感じました。 孫娘が幼稚園のころ、嵐がテレビに出ているのを見て 「ば~ばはだれが一番好きなの???」 とまじめな顔で聞いてきました。 「ば~ばはみんな好きだけれど、○○ちゃ…

  • 硬いお肉をおいしく食べるコツ!!!🥰😍😄

    皆さん、こんにちは!! ヤングば~ばです。 昨年暮れから、お正月にかけて、頂きものの 上等のお肉をたっぷりいただきました!!! 年末にはすき焼で、 歳が明けてからはコストコのステーキ肉と ラム肉の塊を厚くカットして鉄板焼きで!!! どちらも柔らかく美味しいお肉で大満足でした。 お高い肉はそのままでこんなに柔らかなのだと実感しました。 でもこの物価高の時代、 こんな事ばかりでは生活できません。 昔から工夫して、硬いお肉を柔らかくして食べていました。 牛ステーキはランプ肉でもサーロイン肉でも大好きなのですが 一番先にやることは肉の筋切り、そして肉たたきでひっぱたき 繊維を断ち切る事。そして焼き過ぎ…

  • WiFiが繋がらない!😳😭😭

    皆さん、こんにちは‼️ ヤングば~ばです。 1週間程前、パソコンがネットにつながらなくなりました。 ネット接続の会社に電話したのですが、なんだか時間がかかる ようなこと言うのです。 今日でもう1週間経っています。 そのネット接続会社はswift光という会社で、 3年程前に飛び込みできたセールスのお兄さんにほだされて、20年位 使っていたNTTフレッツ光から、変更したのでした。 イケメンの感じのいい青年だったと思います。😚🥰 1週間の間に2度連絡があり、建物外部の線には問題ないが、我が家の機器の問題だと思うので、お伺いする人員を手配するので、待って下さいとのこと! それにしても遅すぎると思うので…

  • ふるさとの味!ニシン漬けを作ってみよう🥰🥰

    皆さん、こんにちは!! ヤングば~ばです。 北海道のお漬物、「ニシン漬け」 時々無性に食べたくなります。 亡くなった母は漬物は何でも上手でした。 私が静岡で暮らしていた頃は良く送ってくれました。 たくあん漬け 白菜漬け ニシン漬け 味噌粕漬け どれも絶品でした。 ほんと名人と言われるほど‼️ 娘の私はなかなか上手くいきません。 母の元気なうちにと思って、しっかり聞いておいたつもりだったのですが、札幌から千葉に越して来て、陽気が違い過ぎて、沢山漬けると すぐ酸っぱくなります。 でも好きなものは食べたいのです。 食べたい時は、ジップロックで 冷蔵庫に入れて漬ける様になりました。 沢庵漬けは、家庭用…

  • あけましておめでとうございます!

    皆さん、こんにちは!! ヤングば~ばです。 今年のお正月はのんびりしました。😍🥰🥰 ご馳走をいただいて、お孫ちゃんと一緒にパン作りして!! 👇👇干しブドウとクルミ入り、ウインナーとチーズ 👇干しブドウどっさり入り 👇サラミ&チーズ デカパンを4個焼きました。8人家族なので、この位いります。 凧あげをして、みんなでゲームをしていいお正月でした。 パン屋さん巡りも大好きなのですが、最近はめっきりお高くなっています。 暇があるのだから、自分で作ろうと思い立ち、 焼き始めると、これが結構楽しいのです。 主人はパンがあればご機嫌の人ですので、 おだてて作らせるのがうまいこと!! あんぱんも自分で作ると美…

  • 柿を食べ過ぎると、体に良くない!!

    皆さん、こんにちは!! ヤングば~ばです。 柿を食べ過ぎると、体に良くない という話はご存知でしたか?? 私は知っていました。 誰に聞いたかは記憶にないのですが、 食べ過ぎると胃の中で石のように固まって ひどい時は緊急手術も・・・・・!!! 柿胃石症というらしいです。 柿に含まれるタンニン酸(柿渋)が原因らしいです。 私は柿が異常に好きです。 ですからもっと食べたいと思う時には 必ず思い出して、自分をいましめています。 柿は食べ過ぎると良くないとは知っていましたが、 どんな症状がでるのかも知りませんでした。 少し前のヤフーニュースで news.yahoo.co.jp 活字で見たのは初めてでした…

  • 牛乳は飲みすぎると害になる???!!!

    皆さん、こんにちは!! ヤングば~ばです。 私は今年で75才、結構生きていますが、 世の中、知らないことだらけです。 今日は牛乳の話です。 牛乳は、カルシウムいっぱいで骨を作る。 子供の成長の為に必要なので、給食で提供している。 いいことだらけと思っていました。 私、牛乳,乳製品が大好きで、パカパカ飲んで、食べていました。 最近歳なので、骨の為に カルシウムが余分に入っている製品に目が行っていました。 👆👆上記のカルシウムと鉄分入りの牛乳を買ってみたのですが、 普通の牛乳を飲みなれている私には、美味しくありません。 普通の牛乳とこの手の牛乳はどう違うかちょっとググってみました。 さすが、牛乳!…

  • 火事多発!乾燥地域の危険性&恐怖の闇バイト事件!

    皆さん、こんにちは!! ヤングば~ばです。 北国や日本海側は雪がすごいみたいですが、 太平洋側はカラカラに乾燥しています。 そのせいか、火事が多い事。 火事の映像を見ると、ホントにメラメラと 良く燃えています。 火事で亡くなる方が多いなあと思っていましたら、 いつもの年よりウント多いそうです。 乾燥していて、火の回りが早いのでしょうか?? 地震、雷、火事、親父 昔から怖いものとして言われて来ましたが、威力が亡くなったのは 親父だけですね。後は今も怖いです。 一瞬ですべてがなくなります。 怖いです。気をつけましょう。 家のなかの湿度も、30%位と、カラカラです。 風邪を挽きやすいですね。 私と主…

  • 心に残ったイケメンとの出会い

    皆さん、こんにちは!! ヤングば~ばです。 よく遊びに行かせてもらっています よかよか (id:kaze2fukaretex) さんの記事を楽しく読ませていただいています。 👇👇何日か前の記事で kaze2fukaretex.hatenablog.com 私の人生で出会った忘れられない超イケメンを思い出しました。 第一の忘れられないイケメンはフランス人の青年、 私の結婚前の事です。パリで地下鉄の通路で迷子状態に なりました。 地図をひろげて、地下道で困った顔をしていたのでしょう。 気がついたら、そのイケメン君が一緒に地図を覗き込んで くれていました。 フランス語でどこにいきたいの??等 聞いて…

  • 家の中が汚い!

    皆さん、こんにちは!! ヤングば~ばです。 蜂窩織炎(ほうかしきえん)の悪化で 3カ月位グタグタしていた私。 元気になった目で見ると、家の中のアチコチ汚いこと!! 具合が悪くても最低限家事はやっていたつもりだった のですが、なぜか汚いのです。 ガラス窓も汚い。 サッシのレールも汚い。 具合が悪かった時は気が付かなかったことが目にとまり、 やることがいっぱいある状態です。 大掃除をやる習慣はないのですが、気になった所は徹底的に きれいにするという性格です。 掃除も疲れるので、休み休みやって、 やっとキレイになってきました。 冷蔵庫の中からも少しずつ残ったものが、多数。 整理したなら、結構スカスカ…

  • あったか下着の寿命は??

    皆さん、こんにちは!! ヤングば~ばです。 いよいよ寒さも本番、私は北海道育ちですが、寒いのに弱いのです。 冬の北海道、部屋の中は温かいのです。 昔は着ぶくれしていました。⇒でも着ないと寒い ⇒今は薄くて温かい下着がありす。 2003年位か??? ヒートテックといわれる冬の味方が登場 しました。 早速買い求め、愛用しています。 ヒートテックなしでは、冬を越せなくなりました。 下着はみんなに見せるものではないので、破れる位まで着倒す のですが、ヒートテックは破れないのです。 しかし、薄くなる。 たらたらした感じというか、伸びた感じになる。 そうなると温かくない。 そんな情報もその頃はなく、ヒート…

  • 男も台所に立つべし!!

    皆さん、こんにちは!! ヤングば~ばです。 私位の年代では、女は台所、男は家事はお手伝いという 感覚でした。 それが、いい事悪い事と議論するすもりはありませんが、 結婚してスイスで暮らし始めた頃、隣人にクルトという スイス人がいました。 主人より10歳位年上だったと思います。駅前通りにあるスイス の銀行にお勤めの方でした。 結婚前から主人と仲良しで、ベランダの堺の板を取り外し 行き来していました。 結婚して、私とも仲良しになり、色んな事を教えてもらいました。 彼は英語、フランス流暢で、主人とはドイツ語、 私とは英語で話していました。 結婚式の案内状も英語からドイツ語に訳してもらいました。 主人…

  • 人生で初めて感じる物価高!!

    皆さん、こんにちは!! ヤングば~ばです。 テレビでも毎日のように報道されていますが、 物の値段ここ半年の間になにもかにも値上がりして います。 お野菜の豊富な千葉でも、野菜が高いです。 トマト1個300円、まじでスカ! いつも安い大根、白菜、キャベツ、サラダ等々、 安いものがありません。 👇👇 ネギ畑 (茂原市のホームページよりお借りしました) ネギは千葉は生i産量日本一??らしいのですが、高い!!! ネギ畑だらけなのに1本、100円以上 暑さでネギが、腐ったり成長しなかったりしたらしいです。 農家さんが一番大変だと思いますが、消費者も大変、 お米も肉も魚も高くなっていて驚くばかりです。 オ…

  • 喪中はがきの季節

    皆さん、こんにちは!! ヤングば~ばです。 喪中はがきを頂く季節になりました。 結構、ショックを受けます。 札幌で暮らしていた時、ずーっと北海道新聞 を購読していました。 北海道新聞には、訃報ページがあり、北海道中の 亡くなった方の情報が載っています。 一応掲載してもいいかどうか問い合がわせがきますので、 全部ではないと思いますが、かなりの量です。2面全部くらいです。 亡くなった方の名前、葬儀予定、喪主等が載っています。 私の母は、8年前96歳でなくなりましたが毎日、新聞の 訃報覧を熱心に見ていました。 ある日、そういえば最近新聞を見ていないなあと思い聞いてみると、 最近知り合いがみんな死んで…

  • 北国はもう冬!!ここ千葉はまだ秋!!!

    皆さん、こんにちは!! ヤングば~ばです。 北国はもう冬のようですが、ここ千葉は 秋と冬を行ったり来たりです。 2-3日前の夕暮れ時、これに黒いマスクをした人が、 交差点に立っていました。男性か女性かもわからず、 防寒というよりは、不審者でした!!!。 北国育ちの私が、気候の違いを感じるのは、 今の時期かもしれません。 皇帝ダリヤ 3メートル位になる ピラカンサ サザンカ みかん 皇帝ダリアは11月頃になって花を咲かせます。 千葉に来て初めて見てびっくりしました。 ピラカンサも結構あちらこちらのお庭に植えていらっしゃいますが、 実が赤くなって初めて気づかされる感じです。 サザンカは本州で初めて…

  • ヤングば~ばの蜂窩織炎治療記

    皆さん、こんにちは!! ヤングば~ばです。 やっと蜂窩織炎(ほうかしきえん)が治まりました。 14日毎日抗生剤の点滴、 飲み薬も併用していたので、 副作用でしょうね。発熱、下痢、血圧低下で 食欲が一切なくなりました。 抗生剤の投与が終わって10日余り、 やっと正常に戻ってきた感じがしています。 寝てばっかりいましたので、気が付けば秋もおわり、 冬に突入しておりました。 なにもしなくても、果物は育ってくれています。 我が家の現在の果物です。 富有柿 フェイジョアの実 大実キンカン キンカンはこれからですが、鳥たちに横取りされないよう、今日ネットを張りました。 実がグリーンのうちは目立たないのです…

  • 続 またまた蜂窩織炎(ほうかしきえん)???

    皆さん、こんにちは!! ヤングば~ばです。 しばらくブログさぼっていました。 9月初めから蜂窩織炎の治療をしていたのですが、 痛みはあるままだが、血液検査で炎症は治まったと 出ていたとの事。 ドクターは尿酸値が高いので、痛風を疑っているとのこと。 尿酸を下げる薬を処方するので、飲んでみてくださいとの事。 30日の血液検査の結果は、尿酸値は基準値に下がっているが 炎症を示す数値はバカ上がり! ふくらはぎもパンパンに腫れています。 やっぱ蜂窩織炎が治っていないということで、 30日から点滴が始まりました。今日で3日目、 やはり怖い病気です。 1年ほど前にかかった時も点滴を10日間位で治ったのですが…

  • またまた蜂窩織炎???😪太い足がもっと太くなりました!!!

    皆さん、こんにちは!! ヤングば~ばです。 9月の始め頃、右足のふくらはぎがパンパンに腫れて痛いのです。 またまた蜂窩織炎(ほうかしきえん)になり、 太かった足がもっと太くなりました。 1年ほど前に罹ったことがあったので、すぐ近くのかかりつけの クリニックの先生にて診てもらい抗生剤と痛み止めをいただい て来ました。 1年ほど前にかかり、うーんと気を付けていたのですが、今回は 思い当たることといえば、蚊に刺されてた後を無意識に ガリガリ掻いたかも??? なのです。 ikinomusume.hatenablog.com 1週間分ずつお薬を頂いていたのですが、症状はちっともよくならず 抗生剤の種類を…

  • 大きい果樹木が欲しい!!

    皆さん、こんにちは!! ヤングば~ばです。 園芸屋さんは、一番散歩のつもりでも出かける場所です。 私の住む田舎町でも、結構あります。 野菜の直売所には草花、花木、野菜の苗等の売り場が併設 されていますし、ホームセンターには大きな 草花、花木、野菜の苗等の売り場があります。 主人も植物大好きなので、そういう所は喜んで付き合ってくれます。 なにも買う予定がなくても楽しいのです。 最近果樹の苗木を見る時に、思うことは もっと大きい苗木はないのかなあということ!! この木は今植えても私の生きている内に実を付けて くれるかなあ!!と考えます。 札幌でさくらんぼとプルーンを大々的に作っていた叔父が 一緒に…

  • フェイジョア 収穫の季節がやってのきた🥰😋

    皆さん、こんにちは!! ヤングば~ばです。 フェイジョアはウルグアイ、パラグアイ、ブラジル南部原産の果樹です。 静岡にいた時に庭で育てて2メートル以上になって、毎年実をつけてくれていました。 札幌は寒すぎて育たないので、 千葉に来て庭に早速植えました。 異品種を並べて植えた方がいいということで 異品種を2本植えてあります。 フェイジョアは花はエキゾチックです。 花びらは甘くて美味しい!! 人口受粉した方が実付きがいいというので 人工受粉をしています。今年で6年目、2メートル以上 に育ち花もたくさんつけてくれました。 ***写真は下記サイトからお借りしたものもあります。 育て方等参考にさせていた…

  • 自動運転の時代はいつ頃来るのだろうか???

    皆さん、こんにちは!! ヤングば~ばです。 先日のブログで私高齢者夫婦が出掛けた話をしました。 高齢者の話題は暗いテーマが多いなあーと、書きながら 感じていました。 では今日は楽しいお話をしてみようと思います。 最近は自分の機能が衰えたせいか、それを補う 発明とかに目が行きます。 まずいいなと思ったのは、東京オリンピック選手村を 走っていた、無人の移動バス!!! その時はまだ、乗務員が同乗していたらしいですが、 普及すればいいな~と思っていました。 残念ながら普及が広まっているという話は聞かれません!!! 大都会の混雑している道路は無理そうですが、 日本の田舎の道ならいけるのでは??? と思っ…

  • お見舞いに出かけた!!

    皆さん、こんにちは!! ヤングば~ばです。 伊東市に住んでいる主人の妹が 手術をすることになり、 主人とお見舞いに出掛けました。 妹はドイツ人と結婚していたのですが、10程前に 病気で先立たれ、一人で暮らしていました。 子供はいないので一人暮らしでした。 主人の兄弟も8人の内、残り3人になってしまっていたので、 主人はショックのようでした。 熱海の大きい病院で手術することになり、電車で行く方法も 検討したのですが、東京駅で一度乗り換えなければならず、 その距離が心配で、車で出掛けました。 主人は82才、私75才ですが2人ともゴールド免許です。 2人とも事故経験なしですが、やはり長距離で、 交通…

  • 在宅での看取り!!

    皆さん、こんにちは!! ヤングば~ばです。 ランキング参加中ブログ仲間増やしたい方全員集合!✨ 初心者も上級者も誰でも参加OK! ikinomusume.hatenablog. 3カ月前のこと、👆👆の記事で書いた静岡の友人から電話があり、 自宅での看取りについて聞かれました。 私はもう7年前になりますが、自宅で実母を看取りました。 母96歳でした。最初から自宅で看取ろうとなんて考えてもいませんでした。 母は元気な人で、88歳位まで、入院すらしたことがありませんでした。 88歳の時、背骨の圧迫骨折で近くの整形外科に通っていたのですが、 痛みがあまりにも強くて見ていられず そこの整形の先生には母は…

  • 逞しきシニアの挑戦!!?頑張って(❁´◡`❁)

    皆さん、こんにちは!! ヤングば~ばです。 👇👇昨年、ご近所さんの事、下の記事の 中で、「シニアの再婚」でご紹介させていただきました。 ikinomusume.hatenablog.com ikinomusume.hatenablog.com 再婚されて、ご主人が亡くなって、お寂しいだろうと 勝手に思っていましたところ、 何かお部屋の小リフォームをなさっていると思ったら、 なにかお部屋の窓に貼り紙が・・・・・!!! ???と思っていましたら、 奥様から、お話があり、古着・小物等をお部屋に取り揃え サロン風に改装なさったとの事、 貼り紙には 「飾らず気取らずくつろげる場所」 「くつろぎとファッシ…

  • グッピーはどこからきたの??不思議なお話👴👴

    皆さん、こんにちは!! ヤングば~ばです。 今日は主人が趣味で飼っているめだかの お話です。 主人は若いころから、水槽にはまっています。 スイス在住だった若いころは熱帯魚に 静岡在住のころは、海水魚にと・・・・・!!! オタクですので、生態、飼い方とか詳しいです。 最高110㎝幅の水槽でやっていました。 引越の度にもうやめるといっては、欲しい方にもらってもらって しばらくお休み、また始めるという感じです・ 6年前札幌から千葉に来るときも、60㎝の水槽2台、差し上げてきました。 しかし、しかし、私(ば~ば}と孫達が田んぼの畦道を散歩していた時、田んぼの の貯水池で孫の一人が、「何か魚がいるよ!!…

  • TEMUに思うこと!!!

    皆さん、こんにちは!! ヤングば~ばです。 ikinomusume.hatenablog.com 👆👆 昨年の暮れ、TEMUを知り記事に書いたことがありました。 その後の進出も目覚ましく感心しております。 なんでこんなに安いんだ?? こんなに安くてこの商品大丈夫なの??? 本当に商品は届くの??? 本当に私のなぜは際限なき湧き出てきて、結構 TEMUのサイトをみています。 まだ買ったことはありませんが、 わたしの行動自体TEMUの策略にはまっているような気がします。 只、登録するにはクレジットカードを登録しなければならず、 それがなぜか不安になるのです。 コンビニ払いにすれば、大丈夫か????…

  • 私のゴーヤ!!

    皆さん、こんにちは!! ヤングば~ばです。 今年は暑すぎたせいか、私のゴーヤ花は沢山咲いていたけれど、 実がならないなあと思っていました。 毎年良くなるのですが、今年はならないな~と 暑さのせいにしていましたら、 ちゃんと誘引してあげなかったので、葉っぱの影にごそごそ 実っていました。 先日チラッと黄色いものが見えたので、葉っぱの中をさぐってみると 熟れ過ぎ黄色のが1本、グリーンの食べごろ5-6本、赤ちゃんゴーヤ が5-6本、立派に育ってくれていました。 早速ゴーヤチャンプルーを作って頂きました。 「ゴーヤ」を昔私は食べられませんでした。 でも「ゴーヤ」を家庭菜園で作っている方は 私の周りには…

  • 日本で働く外国人!!

    皆さん、こんにちは!! ヤングば~ばです。 私の住む千葉県は全国で1番外国人労働者が多いと聞いたことがあります。 買い物に行くスーパーでも、外国のかたが多いなあと感じていました。 先日、靴を買いに東京靴流通センターに行きました。 小さな街のことですから、お店もこじんまり、ワンフロアーだけ、 店員さんは2人、一人は日本人女性、もう一人は東南アジア(?) の若い男性でした。女性がレジをうち、男性がサポートしていました。 「商品お預かりします。」 「こちらにお並びください」 日本語も滑らかです。こんなところにも外国人の職場があったんだと 感心しました。 次の日、車の車検を予約していたので、自動車修理…

  • 出稼ぎ労働者にが警鐘!!!のニュース

    皆さん、こんにちは!! ヤングば~ばです。 3カ月まえにニュースを見て驚き、👇👇の記事を書きました ikinomusume.hatenablog.com 最近FNNのニュースの特集で、オーストリアへの出稼ぎ希望の 日本人が多く、それに伴って、斡旋業者がいっぱいいるとのこと。 その斡旋業者を利用した方が、急にオーストリア政府から、 ビザを取り消されたという問題。 👇👇 www.fnn.jp 昔から留学斡旋業者の詐欺は聞いたことがあります。 でも今回報道していたニュースはそこまでの悪ではない?? 認可を受けていない業者で書類を、使いまわししていたらしい。 業者は勿論、最悪です。 被害に会った人はお…

  • 甘くないスイカ😥😪😏

    皆さん、こんにちは!! ヤングば~ばです。 ソーメンとスイカは私の夏の命綱と思い込み 無くなれば買いに行き常備しておりました。 今年のスイカは甘いなあと感激しながら、買って食べまくって いたのですが、とうとうはずれに当たってしまいました。 スイカにはちみつを付けて食べると美味しいと聞いたことが あった気がしてやってみました。 不思議や不思議❔❔⁉、グラニュー糖、オリゴ糖、はちみつ 粉砂糖並べてすべて試してみました。 ダントツではちみつが一番合います。 ダメなら、ゼリーか、シャーベットにしようと思っていたのですが、 そのままはちみつで美味しくいただけそうそうです。 👆 割った時の状態です。この手…

  • ミシンが壊れた😪😥💦

    皆さん、こんにちは!! ヤングば~ばです。 先週、長年使ってきたミシンが壊れました。 私の人生で2台目のミシンでした。 成人してからは、家にあった母のミシンを使っていました。 器用な方ではないので、自分の洋服を直したり、 簡単なものしか作れません。 結婚してすぐスイス・チューリッヒで暮らしていたのですが、 その時が一番ミシンを使いました。 50年近く前の話なのですが、 スイスはテレビ、に代表される電化製品はものすごく高くて びっくりしました。まあ、収入も日本の倍位でしたので、 当然といえば当然なのですが、 日本でテレビが1台、5-6万円だったころ、 スイスでは15万円位したと思います。 ミシン…

  • 季節は確実に進んでいる👍👌💨

    皆さん、こんにちは!! ヤングば~ばです。 暑い、暑いと毎日言っていますが、 ふと気が付くと、夜に秋の虫の声が!!! 田んぼに囲まれた我が家は、春から夏にかけてはカエル の大合唱なのですが、田んぼも稲刈りが始まって いつの間にやら、秋の虫の声が・・・・・!!! BGMとしては秋の虫の勝ちですね~~~!!! 秋の虫といえば、鈴虫、マツムシ、コオロギ、キリギリス、 位しか知りませんが・・・・・・!!!! いい声です。👍👍👍 寝ていて虫の声が聞こえる生活。 子供の頃は札幌市南区のド田舎で育ったので、 虫の声しか聞こえませんでした。 成人してからは札幌市中央区で暮らしていたので、 虫の声はきこえません…

  • 困ったさんになってきた隣人!!

    皆さん、こんにちは!! ヤングば~ばです。 台風7号は西の海上に去ってくれて、 千葉は目立った被害が無くて済みました。 良かったです。 暑いですが、少し夜中、朝方の温度が しのぎやすくなってきたような気がします。 昨年7月に書いた👇👇の記事の 「新しい隣人」 のコーナーで紹介したお宅の話です。 ikinomusume.hatenablog.com 我が家が越して来た6年前には、その家には、私達と同年代の ご夫婦が住んでいたのですが、 一人娘さんが結婚して静岡県の三島にいるので 1年後にそちらに引っ越されました。 それから4年空き家でした。 庭の草刈りは、年に1度位業者さんに頼んでいたようですが…

    地域タグ:千葉県

  • 久しぶりに焼肉やさんへ👍👍👌👌

    皆さん、こんにちは!! ヤングば~ばです。 暑いですね~~~!! 台風が迫ってきています。 午後息子と孫達が遊びに来てくれました。 ママは仕事との事!! 一緒にごはんを食べたいけれど、私にしては 珍しく作りたくな~~~い!! 食材がいっぱい冷蔵庫に詰まっているのにです。 子供達は焼肉が食べたいというけれど暑くてやりたくな~~!! 外食はお盆で混んでいるだろうな~~~!! 息子に電話してもらうと、ラッキー!!6時半に予約が取れました。 大学生の長男はいないとの事、ママを迎えに行って7名で向かいました。 焼肉四季さん、 tabelog.com R128号沿いの焼肉屋さん、いつもいっぱいです。 30…

    地域タグ:千葉県

  • マッチングアプリ !!!ヤングば~ばの知らなかった世界🥰👍

    皆さん、こんにちは!! ヤングば~ばです。 いつも訪問させていただいています、「よかよかさん」 のブログで面白い記事を見つけました。👇👇 kaze2fukaretex.hatenablog.com マッチングアプリでの出会いは今は普通なのですか?? そういえば、合コンはもう古い??? でも親としては心配だなあ!!! そういえば、お節介な知り合いのおばさん、 お節介な親戚のおばさんも最近はいなくなったので、 それに代わるものが要りますね。 そういえば、ネットでの買い物も最初のころは、心配でした。 でも今はなくてはならないツールです。 若い方はSNSを駆使するのがお上手ですよね。 コロナになって在…

  • マッチングアプリ !!!ヤングば~ばの知らなかった世界!!

    皆さん、こんにちは!! ヤングば~ばです。 kaze2fukaretex.hatenablog.com

  • お米が売っていない??!!

    皆さん、こんにちは!! ヤングば~ばです。 毎日家の周りの田んぼを眺めています。 ずいぶん色ずいて来て、もうすぐ稲刈りの時期だなあ と思わせられます。もうすぐ新米が食べられるとわくわくします。 千葉に来た頃は、そんなに早く新米が出回ることは知らず前年度米を 買い過ぎていて、なかなか新米が買えませんでした。 それからは、気を付けて7-8月は買いすぎないようきを付けています。 新米までは、ちょっと足りないなあと思い、いつものJAの直売所に 行きました。そこは千葉のお米が4-5種類、1K単位で買えます。 玄米で置いてあり、挽き方を聞かれます。千葉に来るまでスーパーで 精米済みのお米しか買ったことがな…

  • 「ICカード残高不足児童にバス運転手が威圧的態度で謝罪要求」の記事を読んで!!

    皆さん、こんにちは!! ヤングば~ばです。 mendokusainoyada.hatenablog.com ハピチわさんの記事を見て、昔あった出来事を思い出しました。 静岡県伊東市に住んでいた頃の話です。 息子は小学校の頃からバス通学でした。 ランドセルに紐で定期券を括り付け、それを降りる時に 運転手さん に見てもらうという形式を、上級生のやり方を 真似していました。 息子が4年生位のときでした。ある日息子が帰ってきて、 降りる時に「定期券の紐が切れて定期券がなくなっていると言われた」 運転手さんに言われたと言いました。 お父さんかお母さんに料金を払いにバス会社の本社に 来てもらうよう伝えて下…

  • 今年もハクビシン??かネズミに負けました😪😫

    皆さん、こんにちは!! ヤングば~ばです。 ikinomusume.hatenablog.com 今年は、防獣ネットを買って被せていたのですが、やられました。 ハクビシンよりうんと小さい動物、イタチとかネズミのような 気がします。 色がよくなってきたので、甘さチェックをしていたのですが、 敵さんも毎日味チェックに来ているようです。 今朝は結構食べ散らかしてあったので、食べてみると 結構甘くなっていました。そろそろ収穫したほうが よさそうです。今年も負けです。 ネットを破るというより引っ張って隙間を作って潜り込む という感じです。 だからネズミのような小さい動物かと・・・・!!! 千葉で、ぶどう…

  • オリンピックを見て、思ったこと!!

    皆さん、こんにちは!! ヤングば~ばです。 オリンピックを観戦、楽しませて頂いてます。 パリの景色も楽しませて頂いております。 柔道も好きでよく見ているのですが、 切磋琢磨してオリンピック出場なんて、すばらしい!! 連覇なんて簡単なことではないのは当然。 勝負事ですから、誤審もあるでしょう。 誤審といえば、 2000年のシドニー五輪・柔道男子100キロ超級で、 誤審のために金メダルを逃した篠原信一さん。 立派でしたね。日本人として誇りに思います。 ギャーギャー泣いたり、納得いかないので、 握手しなかったり、びっくりさせられましたが、 後日反省コメントを出されているようで、 良かった!!良かった…

  • パリオリンピック開会式を見て思うこと🥖🥐🍞!!

    皆さん、こんにちは!! ヤングば~ばです。 パリオリンピックが始まりましたね!!! パリは大好きな街です。 初めて足を踏み入れたのは、50年前の フランスのパリ、ドゴール空港でした。 その後も何度か行きましたが、画像で見る限り パリは50年前と変わっていないように見えます。 主人と出会ったのは、この1年後位ですね。 私はパリ大好きですが、主人はあまり好きではないようです。 スイスから仕事でよく行っていたらしいのですが、 パリを好きにはなれなかったようです。 インターネットの普及で、全世界から日本のことが知ってもらえ ることになったのですが、50年前は、日本の事をよく思って いない人が多かったで…

  • やはりここが一番売れている!!!

    皆さん、こんにちは!! ヤングば~ばです。 👇👇前にも取り上げましたおばあちゃんの直売所に 行ってきました。 ikinomusume.hatenablog.co きゅうり4本、白瓜2本、みょうが10本、を300円で買って来ました。 近所に4軒、 ちいちゃな直売所があるのですが、わたしの押しはここです。 365日中300日位なにかしらを売っているし、 いつも安いし、 このおばあちゃん直売所が一番人気のような気がします。 私の勝手に選手権の思い込みですが・・・・??? 野菜は気温が35度を超えてくると生育がむずかしいと聞きます。 我が家のきゅうりが弱ってきて、いい形のきゅうりがならなくました。 み…

  • 昔は精力を付けるため、今はカロリーを気にしてうなぎを食べる!!!

    皆さん、こんにちは!! ヤングば~ばです。 折り込みチラシはウナギ、ウナギ、 うなぎ・・・・!!! 我が家もうなぎディナーにしました。 昔は精を付けるために、うなぎを食べましたが、現在はカロリーを 気にしてうなぎを食べるのではないでしょうか??? 若い頃はうなぎが大好物でしたが、 主人や私は昔のようにいただけません。 息子、孫の旺盛な食欲を見て、 幸せな気分にさせてもらいました。 でもここ千葉ではコロナが流行っているようです。 精力をつけて、コロナを撃退したいものです。 暑い時期はのんびり暮らすことにしています。 そうするのが、一番!!! 暑い夏を乗り越える方法はそれしかないと思えます。 それ…

  • 恥ずかしい思い出!!!

    皆さん、こんにちは!! ヤングば~ばです。 今日は息子が小学校低学年!! の頃の恥ずかしかった思い出です。 ある日、近くのスーパーへ買い物に行きました。 その頃、息子はいつも近所の仲良し3人で 遊んでいました。 一緒に行くかと聞くと、3人共行くというので 車に乗せて一緒にでかけました。 買い物を済ませレジの列に並んでいると、 店の外で子供達が騒いでいます。 どうしたのか??と思ってみていると、 レジに並んでいた女性の一人が、 「うちの子がおかしいので、 笑っているのよ!!」と いいました。 車椅子に載ったダウン症らしきお子さんを、 2-3人の子供達が取り囲みからかっていました。 その子供達は、…

  • 子供に対しての情けない対応!!

    皆さん、こんにちは!! ヤングば~ばです。 ブログ散歩で楽しい話に出会いました。👇👇 子育てをしたものなら、似たようなエピソードはお持ちと思います。 mendokusainoyada.hatenablog.com mikeneko3sei.hatenablog.com 息子が幼稚園の頃だったと思います。 レストランで食事中の事でした。 知り合いの家族も食事に来ていて親同士は挨拶を交わしていました。 食事も終わり、知り合いが席を移動しておしゃべりをはじめました。 我が家は息子が一人、先方さんはおじょうさんが一人、息子より 2歳年上とのこと、二人で店の一角にあるゲームコーナーい行きたいと いうので…

  • 夏の風物詩、スイカとトウモロコシ!!!

    皆さん、こんにちは!! ヤングば~ばです。 ここ2日ほどの涼しさが、 私を生き返らせてくれたような気がします。 昨日、野菜の直売所で、トウモロコシを買って来ました。 スーパーでは1本100円位で、特売で売られているのですが、 トウモロコシは朝採りを求めたいので、直売所で買うこと にしています。 9時開店ですが、私のようにトウモロコシお目当ての客が多いです。 朝採りをゲット出来ました。 トウモロコシは北海道が美味しいですが、 ここ千葉の地元産の朝採りが最高です😍🤩 スーパーの倍位のお値段ですが、朝採りは間違いありません。 トウモロコシの「最後の1層の皮」 を残した状態のまま500Wの電子レンジで…

  • 今年の酷暑はなかなか手ごわい!!

    皆さん、こんにちは!! ヤングば~ばです。 👇👇昨年も記事にしていました。 ikinomusume.hatenablog.com 北国育ちの私は夏の暑さに弱いのです。 今年も夏が来てしまいました。 今年の暑さはかなり手強いです。 夜の温度が高すぎます。 私の夏のルーティーンは涼しい朝の内に、やるべき家事をすべてやり、 あと酷暑の昼間は、ゴロゴロして過ごすというズボラなものですが、 早朝でも25度を下回らない日が続いていました。 冷房必須ですが、それもあまり好きではないのです。 札幌の夏もずっと暑くなりましたが、湿度が違う と思うのです。 今日の千葉は珍しく曇りですが、気温27度、湿度79% 昨…

  • 最近農林水産省の方がX(旧ツイッター)で情報!!

    皆さん、こんにちは!! ヤングば~ばです。 今朝の私の庭の収穫です。育ち過ぎたキュウリ3本、なす3本、トマト6個、ピーマン1個、桃3個、青じそ10枚!!! 毎日のように収穫できます。 千葉の夏は暑すぎて私には辛い季節なのですが、私の菜園のお野菜達には、 いい季節のようです。青じそは庭のいたるところにニョキニョキと!! 夏に美味しいものも沢山ありますよね。 最近農林水産省の方がX(旧ツイッター) で、野菜いついての便利情報を発信して いらしゃますよね!! 75歳の私より物知りじゃない!!と結構やってみてますよ。 よくやっているのは、👇の3ツ ★少量の水で、ゆでたまごが作れる 1)鍋に卵を入れた後…

  • おば~ちゃんの名言,迷言???

    皆さん、こんにちは!! ヤングば~ばです。 今の季節になると、静岡に住んでいたころの 隣人のTさんのの事を思いだします。 Tさんと知り合ったのは、ひょんな事からでした。 我が家のお隣の保養施設の屋根の修理していた業者さんが、 我が家に来ておばあちゃんが道に倒れていると言うのです。 びっくりして一緒に行ってみると、Tさんでした。 もう30年位前位前の事です。 庭仕事をしていて具合が悪くなり助けを求めて道に出てきたらしいです。 Tさんはお一人暮らし、まだ熱中症も今ほどメジャーでない頃でしたが、 取り合えず救急車を呼びました。 道でご挨拶するくらいのお付き合い、詳しい事は何もわかりません。 身内の方…

  • 認知症はひょっとして、神の助けか???

    皆さん、こんにちは!! ヤングば~ばです。 👇👇先日記事を書いてから、 ずーっと心にひっかかっていた事 信心深くもない私でも、困ったときの神頼み!! ikinomusume.hatenablog.com でもその日から、施設の個室の部屋の光景が、頭から 離れないのです。 病院での最期よりは、はるかにいいとは、理解できるのですが!!! 施設を見学に行ったその日から、見てきた施設の個室の光景が 頭から離れなかったのですが、でも認知症が進んできて、 いままでの事が分からないのなら、本人も家族も苦しまなくて 済むのではなんて考えたりしました。 👇のブログで、私に梅干しの漬け方等 いろんなことを教えて下…

  • すご~い隣人!!

    皆さん、こんにちは!! ヤングば~ばです。 今日は我が家の庭から見えるお隣さん のお話です。 3日前位の事、いつもボーツと見ている 居間からの眺めにありえないものが・・・!!! そのお宅は、我が家の隣(空地)のお隣のお宅、 我が家より、若めのご夫婦が住んでいられるお宅。 越して来た時ご挨拶に伺った時は、 ご主人は青森出身、ここに居を構えて 40年位と、おっしゃっていました。 そのご主人が2階の窓の間に板を釣るし、屋根からも 命綱を引っ張ってお一人でペンキ塗りを始めました。 勿論、長い梯子も使っていられたけれど、 すご~~い!!サーカスみたいです。 3日間でここまで、やられていたのは毎日 夕方2…

  • 見たくなかった真実!!

    皆さん、こんにちは!! ヤングば~ばです。 10日以上前のことでした。 静岡時代のお友達からお電話があり、 白子町のある場所に行きたいのだけれど、 付き合ってもらえないかという。 なんだか旧交をあったために訪ねてくるのでは なさそうだ。 OKして外房線茂原駅で待ち合わせた。 茂原駅で待っていると、彼女が一人でやってきました。 茂原駅からは、私の運転で、彼女の行きたい場所まで行く予定でした。 彼女はご主人を入居させるための施設の見学にきたのでした。 知り合ったころから、ご主人と お二人暮らしでした。 ご主人は有名な企業を定年退職されてから、 伊東市に移り住まれました。 お子さんは息子さんが、お一…

  • 梅雨にはいりましたね。

    皆さん、こんにちは!! ヤングば~ばです。 先週は熱でダウンした 一週間でした。 何とか復活しましたが、復活スピードの 遅さにショックを受けています! 小三の孫が、先々週「溶連菌」に感染したと言っていましたが、 「溶連菌」の場合は病院に行って二週間分の抗生剤を処方してもらい、 一日服用すると、学校へ行ってもいいとの事。 感染症が次々に出てくるので、学校も父兄も大変ですね。!!! 孫は38度ぐらいの熱が1日出ただけだったとのこと。 昨日久しぶりにみんなで食事しましたが、子供たちは元気はつらつ パワーをもらいました。 梅雨入りですね!!梅雨入りというより 雨季に入った様な気がします。 私の勝手なイ…

  • なんとか復活しました😅😅😅

    皆さん、こんにちは!! ヤングば~ばです。 ご心配お掛け致しました。 なんとか元気になりました。 一応月曜日に病院に行きまして、 新型コロナの検査を受けまして、陰性!!! 単なる風邪だろうとの事で お薬をもらい、3日間、寝てばかり 今朝から体が軽く成った様な気がします。 千葉では、新型コロナがまた結構増えて いるというニュースを聞いていたので、 コロナの人達と接触した覚えはないけれど、 調べて見なければと思っていたのでした。 👇👇 www3.nhk.or.jp でも違って本当に良かったです。 皆さんもお気をつけくださいね!!😙🤔😗 最後までお読みいただきありがとうございました。 ランキング参加…

  • 風邪でダウンしています!!

    皆さん、こんばんは!! ヤングば~ばです。 鬼の攪乱😂😂 10年ぶりに熱がでました。 14日位からかったるいなあ~と思って、 寝てばっかりいたのですが、ちっとも楽 にならず、関節が痛いので、ひょっとして 熱か???と思いはかってみたら、39℃の熱、 解熱剤を飲むとうーんと楽になってきました。 鼻水がでるわけでもなく、せきが出るわけで もなく熱だけというのは、初めてかもです。 主人が肺気腫を患っており、風邪が大敵なので、 薬も常備しているのですが、いつも元気な私が 罹るとは!!!!です。🥰🤩😍 元気になるまで今しばらくお待ちください。 ランキング参加中Google AdSense合格して収益化し…

  • 劇症型溶連菌感染症 人食いバクテリア

    皆さん、こんにちは!! ヤングば~ばです。 急拡大・致死率3割「劇症型溶連菌」 原因は?対処法は? 2024年5月14日(火)のクローズアップ現代を 見てで初めて知った恐ろしい病気!!! 原因は、解っていない30代以降で発症しやすく、 子供よりも大人の方が高い致死率. 原因菌は、咽頭炎や とびひなどで有名な「A群溶血性レンサ球菌」 原因菌である「A群溶血性レンサ球菌感染症」は 小児や若年者におこりやすい感染症劇症型になると 50歳以降におこりやすいのは何とも不思議な感染症 www.nhk.or.jp つい先日、アップしました👇👇の記事 ikinomusume.hatenablog.com 昨年…

  • ハクビシン対策!果樹被害を防ぐネットの効果 #防獣

    皆さん、こんにちは!! ヤングば~ばです。 今年も庭のぶどうがたわわになっています。 昨年は、ハクビシンに盗まれてしまい、 ほんの少ししかとれませんでした。 姿は見ていませんが、庭や畑で育てている 家のぶどうが、軒並み被害に会っていて、 ハクビシンだろうとの事。 👇👇昨年の記事です。 ikinomusume.hatenablog.com ikinomusume.hatenablog.com 今年もいっぱいなっています。 アマゾンでネットを購入して、 被せようという作戦!! 野菜栽培や果樹などの守り 鳩避けネット 鳩侵入防止 動物よけ 鳥害対策 家庭菜園ネット 泥棒さん、賢くて完熟を狙って 盗み…

  • 不治の病を乗り越えた花の謎🌸 #ヒメヒオウギズイセン

    皆さん、こんにちは!! ヤングば~ばです。 ヒメヒオウギスイセンってご存知 でしょうか?? 名前は知らなくてもこの写真を見れば、知っているというかた もたくさんいらしゃるのではと思います・ ヒメヒオウギズイセンとは - ガーデニングの図鑑 から写真お借りしました。 👆がヒメヒオウギズイセンの花です。 この話の最初のエピソード!!! 今から30年以上前、静岡県伊東市に住んでいたころの話です。 友人のご主人が、今この花を探していると話していました。 その方は北海道の古平町という町の出身で、ご兄弟、親戚は皆 札幌や室蘭で暮らしていました。 彼のお姉さんの一人が、がんステージ4、手術もできない状態だそ…

  • #殿様枕症候群 話題の脳卒中リスク

    皆さん、こんにちは!! ヤングば~ばです。 6日のフジテレビ「ミスターサンデー」 でやっていたこと 非常に気になったので書いてみたい と思います。 フジテレビ 【Mr.サンデー】 www.fnn.jp 脳卒中リスク「殿様枕症候群」発見物語・“高すぎる枕”に要注意 枕を高くして寝ると、脳卒中のリスクが高まるとのこと。「殿様枕症候群」という こんな特集でした。 私は、この時もうベットで枕2個を重ねて、 テレビを見ていました。 いつものスタイルです。 びっくりして飛び起きました。 👆いつも使っている枕 👆テレビを見る時は2段枕2段枕のまま寝落ちしてしまうこともしょっちゅうでした。 気に入っていたので…

  • ドジな私の大きな忘れ物&逃げ出した亀の思い出

    皆さん、こんにちは!! ヤングば~ばです。 たぬちゃんさんのブログにお邪魔していて、 北海道のコンビニ・セコマ「セイコーマート」 (北海道のコンビニ、最近は埼玉にも出来たらしい) の話から、昔やらかしたエピソードを思い出しました。 札幌にいた頃の我が家の50m先に セブンイレブンがあり、 よく利用していました。 いつも歩いて行っていました。 ある日の朝出掛けようと思ったら、 いつも車を置いてある場所に 車がないのです。 一瞬盗まれたと思い主人を呼ぼうと思った のですが、昨日は車を使ったかと考えてみたら、 用事足しに使ったことを思い出しました。 鍵はバックに入っていました。 なぜ車がない????…

  • やってしまったかも???アドセンス!!!

    皆さん、こんにちは!! ヤングば~ばです。 今朝グーグルさんから 👇👇のメールが来ていました。 平素よりお世話になっております。 このたび、お客様のアカウント(パブリッシャー コード: pub-7087705880337644)で無効なトラフィックが検出されました。そのため、お客様のアカウントを 29 日間、一時的に停止いたします。この停止期間中、お客様のサイト、モバイルアプリ、YouTube チャンネルには広告が配信されません。 アカウントが停止された理由 無効な操作: 自己クリック: サイト運営者様ご自身による広告のクリックは Google プログラム ポリシーで禁止されています。今回、こ…

  • レンジでたらこスパゲッティ!!!

    皆さん、こんにちは!! ヤングば~ばです。 今日のお昼はたらこスパゲッティです。 冷凍庫を整理していたらたらこが沢山 出てきました。 私は北海道の人なので、タラコは切らさずお取り寄せ しています。息子の家族も大好きなので、取り寄せて 分けています。 いつも取り寄せているのはここ👇です。 store.shopping.yahoo.co.jp たらこスパゲッティ材料(2人前) スパゲティ1.4mm 180g たらこ バター 20g、海苔 1枚 作り方 1.スパゲティは半分に折りたっぷりのみずを入れ レンジ800wで8分・・・熱を入れるのはこの時だけなので、 柔らかくなるまで、しっかり過熱する。 2…

  • トイレ天国の日本!!コンビニさんに感謝!!!

    皆さん、こんにちは!! ヤングば~ばです。 陽気が良くなって出掛けることが増える時期、 助けられるのはコンビニのトイレではないで しょうか!!! 日本全国コンビニが出来始めは、1970年頃でしょうか。 それから50年余り、全国民がお世話になっていますね。 それからは、お世話になりっぱなし、 日本はトイレ天国です。 日本のトイレに慣れている人は、だいたい どこの国へいっても困りますね。 一流ホテルに泊まる人は困ることはないと思いますが、 ウオシュレットまで備えている所は一握りですね。 花の都パリといいますが、パリにも日本の ようなキレイなトイレは皆無だといえます。 とにかく旅行者が使えるトイレが…

  • 北海道と千葉、九州の田植え時期&稲刈り時期の違いに驚き!🌾

    皆さん、こんにちは!! ヤングば~ばです。 今日はブログでお知り合いになった よかよかさん、 九州と北海道の2拠点生活をなさっている羨ましい方なのですが、 今日北海道へ移動されたとブログにアップされていました。 👇👇 kaze2fukaretex.hatenablog.com 今日もとても楽しく読ませていただきました。 北海道と九州の田植え時期についての下りで、 そしてなんと田植えがすでに終わっているではないの!! 2週間くらい前だったよと夫。早い!! そういえば稲刈りも早くて9月初めだった。 北国は早く植えて早く刈るのだ。 寒くても生育するよう品種改良されたのだ。 私の知っている北海道の田植…

  • 驚きの松の葉ジュース効果!78歳男性の元気秘訣♯健康

    皆さん、こんにちは!! ヤングば~ばです。 先日知り合いになった方、78歳男性なのですが、 とってもお元気な方でした。 60歳で定年退職されて、失業保険をもらいはじめ、 あと1ヶ月で失業保険が終わるという時、 これから年金貰える歳まで、退職金で暮らさなければなら ないのかと気づき一念発起あちこちにアプローチして職を得て、 今まで15年以上フルタイムで働かれているとの事です。 年金がもらえるようになっても、充分な収入ではないので、 止められず、元気なので働き続けているとの事。 78歳になられているとは思えないほど はつらつとしていてほれぼれしました。 お酒を飲むのが大好きとの事。 好きなお酒を飲…

  • 認知症のばあちゃん徘徊で大騒ぎ、おじいちゃんまでいた???

    皆さん、こんにちは!! ヤングば~ばです。 ご近所の話です。 5-6軒むこうのお宅のこと。 綺麗な車が2台カーポートにいつも止まって いるのですが、一年中雨戸が開きません。 庭も草がぼうぼう!!なので、 住んでいないものと思っていました。 たまに雨戸が50センチ位開いていることがあり、 洗濯ものが、こんな👇脚立を横にして干してあるのを 見かけたことがあります。 変わったお宅と思う位で、直接我が家から見えるわけではないので、 忘れて暮らしておりました。 我が家の裏口からの方がそのお宅には近いのです。 冬のある日、裏口から散歩に出ようとしていた ところ、一人のおばあちゃんがカマをもって 背負いかご…

  • 熊の被害拡大!行政による対応求む🐻#熊出没

    皆さん、こんにちは!! ヤングば~ばです。 東北・北海道で熊の出没が多発のニュース を見てどうにかしてくださいと行政にお願いしたいと思います。 昨年の秋ごろ、餌が足りなくて人里に出てきて柿とかを 食べているとのニュースを見て記事を書いていました。 今春は状況は益々ひどくなり、人間を襲うようなったとの 報道。 マジで怖い話です。 秋田で根曲がり竹のタケノコを採りに行ったご夫婦のご主人が 襲われ亡くなり、その遺体の回収作業中の警察官2人が熊に襲わ れるという恐ろしい出来事が起きたのでした。 まだその熊は捕まっていないそうです。 👇👇 昨年書いた記事です。 ikinomusume.hatenablo…

  • 大谷翔平の魅力と成功の秘訣!性格の良さが絶賛🌟 #大リーグ

    皆さん、こんにちは!! ヤングば~ばです。 毎日毎日、 大谷翔平さんのニュース 私も大ファンなので、やっているとつい見てしまうのですが、 騒がしすぎて、なにか気の毒になってしまうのは、 私だけでしょうか?? 本当に、好青年、野球の才能は勿論ですが、性格の良さ が人気者になったのでしょう。 私の大谷さん押しは日本ハムに入団した時から始まっています。 ドラフトに参加しないで、アメリカ大リーグに直接行くという 考えも持っていたようですが、一度日本で二刀流の実績を作って から、大リーグに行く方が、大リーグで二刀流をしたいという 夢が叶うだろうと思えました。 日本国内でも二刀流は成功しないだろうとの意見…

  • 大谷翔平の魅力と成功の秘訣!性格の良さが絶賛🌟 #大リーグ

    皆さん、こんにちは!! ヤングば~ばです。 毎日毎日、 大谷翔平さんのニュース 私も大ファンなので、やっているとつい見てしまうのですが、 騒がしすぎて、なにか気の毒になってしまうのは、 私だけでしょうか?? 本当に、好青年、野球の才能は勿論ですが、性格の良さ が人気者になったのでしょう。 私の大谷さん押しは日本ハムに入団した時から始まっています。 ドラフトに参加しないで、アメリカ大リーグに直接行くという 考えも持っていたようですが、一度日本で二刀流の実績を作って から、大リーグに行く方が、大リーグで二刀流をしたいという 夢が叶うだろうと思えました。 日本国内でも二刀流は成功しないだろうとの意見…

  • ネットショッピングの魅力#簡単注文で素早い配達

    皆さん、こんにちは!! ヤングば~ばです 便利なことは直ぐに覚えます。 通信販売と昔は言っていました。 今はネットショッピングというのでしょうか!! 家にいてほしいものが買える。 その上家まで届けてくれる。 送料無料なのまである。ば~ばの世代からすると、 夢のようなことです。 75歳のば~ばですが、たぶんヘビーユーザーです。 今月になって買ったものです。 👇👇 こちらは楽天で めだかの生餌です。培養してあたえます。 これは私の住む町のめだかを売っているホームセンターでは 売っていません。最初のころ買っていた業者のは品物が良くなく 今は新潟の業者さんから買っています。 水の入ったビニールパックで…

  • 寿司職人の海外挑戦!!!円高で稼ぐ技術を磨く#寿司職人

    皆さん、こんにちは!! ヤングば~ばです。 昨日の朝の『The Time』で海外に出稼ぎに行くために、 寿司職人の修行をしている女性の話題を取り上げて いました。 円高で、日本より海外の方が稼げるので、海外に行って 稼ぐために寿司職人の技術を身に着けるとの事。 キャビンアテンダントや保険会社にお勤めの方々が 退職して寿司職人の道に進む覚悟で勉強されているとの事。 目標は海外での起業。お寿司屋さんを開くこと。 しっかりしているなあと感心しました。 寿司職人の養成学校もあり、最短2カ月で技術を取得できる らしいです。 東京すしアカデミーさんのホームページをのぞいてみました。 江戸前寿司 集中特訓コ…

  • 退散せよ!サポート詐欺の悪夢からの脱出方法

    皆さん、こんにちは!! ヤングば~ばです。 マイクロソフトのサポートを装った詐欺!! 👇👇こんな画面が4-5日前にパソコンに現れはじめました。 ドキッとしたけれど、画面は違ったけれど、3-4年前にあったなあ と思い出し、強制終了しました。その時は収まるのですが、 又現れるのです。ビービーうるさく、慌てさせられます。 マイクロソフトの正規のページで調べてみました。詳しく出ています。 msrc.microsoft.com 記事の支持どおり対処しました。 サポート詐欺の画面が表示された場合の対処 1. サポート詐欺の画面の内容や偽のサポートオペレーターの指示には、 従わない 2. サポート詐欺の画面…

  • 素材重視!自家製味噌の秘密に迫る🔍

    皆さん、こんにちは!! ヤングば~ばです。 皆さんは、赤みそ派?、白みそ派? どちらですか??? 私は白みそ派です。 育った家も白みそ、主人も関東人なので、白みそで 育ったので、当然白みそでした。 妹は勿論白みそで育ったのですが、義弟が浜松出身で家が赤みそだった とのことで妹宅は赤みそです。 だしの取り方がいいのか、それが美味しいのです。 真似をして、私も作ってみたのですが、美味しくできませんでした。 いい味を出すコツがあるのですね。 👇👇1週間位前に、ご近所さんから、手づくり味噌をいただきました。 2キロ位いただいたのですが、毎日味噌汁を作っていただいていたら、 あっという間に半分以下に・・…

  • 感謝の気持ちを込めた母の日贈り物#

    皆さん、こんにちは!! ヤングば~ばです。 今年は5月12日が母の日でしたね。 今年は息子から素敵な散歩用の帽子を貰いました。 素敵な帽子です。 お嫁ちゃんが選んでくれたのですね。 我が息子はこんないいセンスはありません。 今日初めてかぶって、散歩に行って来ました。 かぶり心地GOOD!!風で飛ばないように紐もついていて安心です。 今年もありがとう!! 😅😍🤩 母の日に貰うばっかりになったのは、 母が亡くなった年以来なので、 もう8年になります。 あげる人がいた方が幸せです。なにを上げたら喜ぶかな?? と考える時間が楽しかったです。 今考えると、何をあげて、なにが喜んでくれたなんて、ほとんど …

  • 火葬場の新ルール:ゼロ葬とは?

    皆さん、こんばんは!! ヤングば~ばです。 ikinomusume.hatenablog.com 一昨日、隣人が亡くなった記事をアップしましたら、色々な方から コメントを頂きました。 私は、札幌市南区に菩提寺があり、今は千葉に来てしまった ので、毎年『護寺会費』なるものを支払っています。 お寺には檀家で建てた納骨堂が建っていていて、その一角を 父が買い求め、父、母、小さい時に亡くなった兄弟のお骨が 納めてあります。 主人は樹木葬がいいなんて、言っていますが、死んだ後の事は 残ったものに任せてほしいと、言っています。 今は、「お墓はいらない」という人が 増えているらしいです。 最近はお墓に入らず…

  • 驚きと感動!75歳ヤングば~ばのAdSenseスタート🚀

    皆さん、こんにちは!! ヤングば~ばです。 5か月前の12月、はてなブログにブログを開設!!!👇👇 ikinomusume.hatenablog.co 12月にアドセンス申請して玉砕、皆さんに励まされて立ち直り、 1昨日再度申請して昨日合格の連絡をいただきました。 申請した次の日に返事が来ていました。 「アドセンス合格しても大して稼げそうもないので、 まあいいか!!!」と強がっていたのですが、 アドセンンスのページでまだなにもしていないのに、1日で23円 稼げているのを確認してしびれました。 75歳ヤングば~ば合格出来ました。 AdSense アカウントの有効化おめでとうございます! ウェブサ…

  • ふるさとの味 いももち

    皆さん、こんにちは!! ヤングば~ばです。 今日は「いももち」が急に食べた くなり作りました。 ジャガイモ3個しかなかなく、買いに出るのも面倒なので、 今日はこれで作ります。 いももちはジャガイモを茹でて、つぶして 片栗粉を混ぜて整形して焼くだけです。 北海道の郷土料理というより、おやつですね。 居酒屋メニューにもあります。 温めるだけで、食べられる冷凍食品もあります。 (札幌ではありました。ここ千葉では分かりません。) いももち 材料 ジャガイモ 3個 皮むいて360gありました。 片栗粉 大さじ5-6杯 塩 一つかみ 水 適当 たれ 水100cc、醤油大1、砂糖大2.、片栗粉小1.5 1.…

  • 蜂窩織炎(ほうかしきえん)の症状と治療方法!

    皆さん、こんにちは!! ヤングば~ばです。 歳を取ると体中が痒くなります。 別にお風呂に入っていないからではなく、 肌が乾燥するせいらしいのですが・・・・!! よくCMでやっているメンソレータムADも 買って使っています。 最近は手の届かない所用にスプレーも発売され 便利です。 今日は痒くてかきすぎて、ひどい目に 会ってしまったお話です。 1年ほど前、足のすねのところが赤く腫れて、 痛みがあるので、病院にいきました。 ☝の写真は私の足ではありません。似た症状の写真を お借りしました。 ぶつけたり転んだりしたようなことはなく、 思い当たるのは、夜中に痒くてガリガリ掻い たことぐらいでした。 蜂窩…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ヤングば~ばさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ヤングば~ばさん
ブログタイトル
誰かに話したい74歳初めての驚き💋
フォロー
誰かに話したい74歳初めての驚き💋

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用