投資信託が一番もうかったのは「亡くなっていた人」というのがTwitterで話題になったようですが…
離婚、子育て、墓じまい、家の売却、人生の大仕事が終わりシンプルで毎日お昼寝できる暮らしを送りたい、57歳おひとりさまブログ。
まったりと夢をみていたい…お昼寝大好きなアラカンおひとりさまが、日々の出来事を気ままにつぶやきます。 「家の売却」という大仕事を終えて身軽になれたけど「日本中を旅したい」「東京で暮らしてみたい」という目標に向かって、さらに身軽になれるよう断捨離も継続中です。
1件〜100件
投資信託が一番もうかったのは「亡くなっていた人」というのがTwitterで話題になったようですが…
料理をするとき何かと味をゴテゴテ足しがちだけど「シンプルさ」と「素材」が大切とたどり着きました。
身近にコロナ感染した人がいない人なんて、いるのでしょうか?
体重は減っても、ぽっこりお腹は変わらないから、ヨガをやってみたら…
そろそろ仕事をしなければ、人としてダメになるので今日も元気に働きます。
「買った分は捨てる」という目安を持って進めています。
わたしの死生観は「絶対に借金を残しては死にません」これです。
非日常を満喫した大阪中之島美術館「岡本太郎展」とおまけのワインバル
非日常を満喫して、気持ちもお腹もリフレッシュできました。
8月水道代が44円でビックリして色々考えたけど、理由はなんてことないものでした…
嫌なヤツと思われようが、休みをドンドンとって行こうと思っています。
必ず天然石のモノを身につけるようにしています。
今回のわが家のコロナ騒動いったんまとめておきます、やっぱり「免疫力」かな。
コロナから復帰してバリバリ仕事している人に「後遺症に悩んでます」と告白されました。
数字に反映されずに一体どれほどの人がコロナで苦しんでいるのでしょう?
コロナ対応は、地域によって全然違うようです。
息子から発熱があったと連絡ありました、結局、どうすればいいのかオロオロです
大変な時期でも、きっと「今だけ」だけど、渦中ではわからない。
9階のマンションに移り住んで、もう会う事もないだろうと思っていたのに…でも、現れるものなのですね。
汗をかくことを習慣にしたら、暑い夏を気持ちよく過ごせると発見しました。
しなまみ旅の費用で考えた、アラカン旅の目標は「お金をかけない」こと
お金をかけずに旅を楽しみたい、根が貧乏症なので結局そこに行きつくみたい…
アラカン究極のママチャリ散歩!しまなみ海道を1/3走破してきました~
結論から先に言うと、真夏はやめたほうがいい…です。
毎日が日曜日、でも毎日だと体とお金がもたないと思い知りました。
やりたいことをやって死にたいです…
断捨離、安く済ませるなら若くて体力のあるうちにです。
「今日が人生で一番若い日」好きな言葉です。
お金がなかったシングルマザーの夏とシニアYouTuberに教えられたもの
「豊かさは、気持ち次第」という言葉が、とても心に響きました。
もう元の世界に『リセット』できない 新しいパンデミックと異常気象
こんな異常気象やパンデミックの前に リセットできたらいいな、そう思います。
退職後の国民健康保険料が1ヶ月7万円以上の請求がきたという話にビックリです!
国民年金や健康保険の基本的なことも、わかってませんでした…
マイナポイントで前から欲しかったスニーカーをゲット!サクッともらって有効に使いましょう。
自分の人生のストーリーの主人公を演じ切るって、スゴイと感じました。
定年退職のその後どうなるのか、何も知らなかったと今さら気づきました。
たしかにオウム事件がおこってから、統一教会はまったく報道されなくなっていました。
「野菜作りって難しい」とも牛乳パック菜園から教えられました。
コロナと天気に翻弄されても、アラカンおひとりさまの休日はお気楽に
思い立ったら自由に出かけられる、おひとりさまの最大限の効力を発揮します。
今回は行動制限がないから仕事が止まらず、職場が大変なことになっています…
ふと、なんでもことに思い立って、でもいつでも変更できる未来でいいと思います。
何を言っても何をしたって、もう命は戻らない。
遠い日のに手紙をくれた人は今はどうしているのでしょうか?
賃貸マンションで頑丈な大型マンションって「UR賃貸だからかな」と思っています。
想定通りの人生なんておもしろくないから、想定外の人生があたり前なのかもしれません。
安倍元首相が亡くなったニュースがショックすぎます…
第7波といわれていますが、とうとう職場で感染者が出てしまいました…
人見知り、引っ込み思案の子どもが、いつから変わったのかという話です。
自分の住まいをずっと好きでいるための飽きない工夫、色々あります。
心配のタネはあった方が生活に張り合いが出る、と思っておきます。
おひとりさまシニアの働く理由は、孤独にならないためと孤独死を避けるためです。
働くシニアは生活するために働く人と社会と関わりたいから働く人、この2通りに分かれます。
給料が高い人は会社から信用されていると聞いて、自分の給料に納得した次第です。
新しい体験をすると刺激や発見があって時間も長く感じます。
こんな猛暑になると思ってなかったのでエアコンのよく効いたバスでの移動、超快適でした。
知人と偶然に出会う確率を計算している人がいましたが、かなり低い確率でした。
幸せはお金で買えないと思い知ったのは、お金を手にした時でした。
豊かな老後だったら、またiPhoneを持てるみたいです。
移行の手続きがめんどくさいから、買い替えた中古は最後のiPhoneだと思っています。
昨年末のふるさと納税が大当たりだったので紹介したいです。
一度思い込んだら、それが正しい記憶となるらしいと最近気がつきました。
老後資金のためには自分へのご褒美はNG?価値あるお金の使い方
頑張った自分へのご褒美が、お金が貯まらない理由の一つと聞いて、すごく思い当たります。
格安SIMへの一歩のiPhone買い替えの選択肢が多くて悩みます。
キャリア移動の縛りもないので、悩んでいるうちに格安SIMに代わってみようと思ったら…
ヘアートリートメントにお金をかけただけの効果、ありました。
75歳からの死の選択 映画『PLAN75』でわかったこと※ネタバレ含む
いつまで生きるかわからない問題に答えがあるのかも、なんて思い映画『PLAN75』を観てきました。
押しの強い友達は、思い込んだら一途で行動力もものすごい人でした。
生きるのが楽だから、ちょっとしたプラスαで幸せを感じる人間でいたい。
その家に住みたくない!家の売却時に見たかったドラマ『正直不動産』
ドラマ『正直不動産』は家の売却の時に見たかったです…
小さく暮らすためには医療費にお金をかけられないから、定期健診が必要です。
小さく暮らす準備を進めています。
年を取るほど話は長くなり、都合の良いことだけ覚えてるってことです。
有名な観光地もいいけど、自分が行きた所と行きたい時、お金を使い過ぎないことが一番です。
暮らしの一部のようなプチ旅、これからもっと出かけたい…
「年金をいつからもらうか?」繰り上げ受給派、繰り下げ受給派の話題は気になります。
人との縁の不思議を体感した出来事でした。
断捨離の極意に達して、おでかけ着も捨てられるようになりました
お気に入りの服を探し出して、一つ買ったら、一つ捨てて、服を増やさないようにしたい。
連絡をしてこない子どもの生存確認方法は、やっぱり「お金を振り込まない」これなのかも。
ブログは自分を映す鏡のよう、自分そのものです。
人生に先駆けて断捨離した友がいました。
人間関係も断捨離、そんなことも考え始めた矢先の知らせに複雑な気持ちになりました。
なるべく薬を飲まずに過ごしていきたいから、血圧もできれば自力でさげたいです。
完全に「ご飯を作りたくない」モードに入っていて、これを定期的に繰り返しています。
自分がした一番正しい投資とそれを決断した時のセリフは…
日常にも、きらめいているものがあるから、写メとともに2022年5月を振り返っています。
寿命が選択できたら、老後の計画がしっかり立てられ、漠然とした不安から解放されます。
2018年5月「1日100円」から楽天証券で投資信託を始めて気がつけば4年たっていました。
「欲しい時には手に入らない」人生って、そんなものなのねと思うばかりです。
老後のことを考え始めたのは、いつだったか。あのとき確実に貯蓄のメドは0でした。
息子と連絡がまったく取れず絶対にやるまいと思っていた大学に電話をしてしまいました。
「75歳の高齢者が自ら死を選択できる制度」それは映画の話ですが…
ブログを続けていく理由は何ですか?
「やっぱり不動産屋さんって、嘘つきなの?」そう思ってしまうドラマです。
ストレスの元はたくさんあるけど結局、人間関係に起因することが多い気がします。
コロナ前の生活に戻りたい、念願のひとり飲みデビューも果たせました。
周りの人間が「がん」で亡くなっているから「がん」にならないことも人生のミッションです。
4630万円誤送金問題は疑問だらけ お金と引き換えに失うもの
最初にもらう権利があった給付金10万円が、こんな人間にも配られているのかと思いました。
働かなくなったら家賃の支払いが厳しいから、終の棲家はマンション購入も検討中です。
残り少なくなってきた人生だから、毎日を豊かに過ごしたい。そこに妥協は禁物です。
消えた「老後2000万円問題」が残したもの、思い起こさせたもの
老後資金問題は何回考えても「いつまで生きるかわからない」から答えが出ません。
捨てるのはモノだけではなく、そこに沁みついた気持ち、そう思わせてくれました。
ひとりっきりで何もせず考えているだけだと怖い、そう思いました。
60代おふたりの自殺のニュース、いけないことですが、ほんの少しだけ受け入れています。
家を売る時、ためらった時期もありました。
「ブログリーダー」を活用して、まゆとろさんをフォローしませんか?
投資信託が一番もうかったのは「亡くなっていた人」というのがTwitterで話題になったようですが…
料理をするとき何かと味をゴテゴテ足しがちだけど「シンプルさ」と「素材」が大切とたどり着きました。
身近にコロナ感染した人がいない人なんて、いるのでしょうか?
体重は減っても、ぽっこりお腹は変わらないから、ヨガをやってみたら…
そろそろ仕事をしなければ、人としてダメになるので今日も元気に働きます。
「買った分は捨てる」という目安を持って進めています。
わたしの死生観は「絶対に借金を残しては死にません」これです。
非日常を満喫して、気持ちもお腹もリフレッシュできました。
8月水道代が44円でビックリして色々考えたけど、理由はなんてことないものでした…
嫌なヤツと思われようが、休みをドンドンとって行こうと思っています。
必ず天然石のモノを身につけるようにしています。
今回のわが家のコロナ騒動いったんまとめておきます、やっぱり「免疫力」かな。
コロナから復帰してバリバリ仕事している人に「後遺症に悩んでます」と告白されました。
数字に反映されずに一体どれほどの人がコロナで苦しんでいるのでしょう?
コロナ対応は、地域によって全然違うようです。
息子から発熱があったと連絡ありました、結局、どうすればいいのかオロオロです
大変な時期でも、きっと「今だけ」だけど、渦中ではわからない。
9階のマンションに移り住んで、もう会う事もないだろうと思っていたのに…でも、現れるものなのですね。
汗をかくことを習慣にしたら、暑い夏を気持ちよく過ごせると発見しました。
お金をかけずに旅を楽しみたい、根が貧乏症なので結局そこに行きつくみたい…
数十年ぶりにCDを買ったのはいいけど何で聴けばいい?としばし佇みました…
娘との久しぶりのLINE通話で 「転職」と言う言葉を聞きましたが、思ったよりあわてない自分がいました。
ゲームの買取が自分的には高かったですが、今の自分には値段ではない、荷物が減ることが重要です。
「理想の暮らし」の収入がリアルに感じられるようになりました。
離婚して2年以内に年金分割の手続きをしないといけないそうで、もうとっくに期限は過ぎていました…
【ねんきんネット】にアクセスして調べた、将来もらえる年金は驚くほど少なかったです。
足のむくみと手術という発想が浮かぶくらい左ひざが痛かった…それが劇的に良くなりました。
なかなか返品できないネット通販ですが、Amazonで買ったテーブルの角が欠けていたので返品してみました。
明け方の悪夢にはよく元旦那も登場します。そしてまた離婚を誓うのです…
尋常じゃない食器を捨ててきて、もう二度と買わないだろうと思っていた食器を買いました。
コロナによって世の中が一変することを体験したから、いつでも変更可能な人生設計が良いと思います。
引きこもりでも忙しいのはメルカリと息子のせい。そして職域接種できるかも?
ファイナンシャルプランナーのセミナーでとったメモに並んでいた数字は…
プロに「老後資金の相談をしてアドバイスもらいたい」と思うとちょっともったいなかったかなあ~と今でも思う話です。
不要品を誰かが買ってくれてわずかな報酬が手に入るのでハマるメルカリの自分なりのささやかなルールです。
身近に迫った「いざという時」のために今日も暑いけど働きます。
最近ひどい足のむくみ。思い当たる原因は「家の住み替え」です。
働かなくてもお給料をもらえる8月…と書くと語弊がありますが、今のイメージはそうなのです。
家も「持ち家」「賃貸」どちらか悩みましたが今は何でもサブスクがあるのでさらに迷います。
ワクチン接種できないまま身近で感染報告があって、いよいよコロナがすぐそばまで来ている気が…