老後不安をあおられていると思います。
離婚、子育て、墓じまい、家の売却、人生の大仕事が終わりシンプルで毎日お昼寝できる暮らしを送りたい、59歳おひとりさまブログ。
まったりと夢をみていたい…お昼寝大好きなアラカンおひとりさまが、日々の出来事を気ままにつぶやきます。 「家の売却」という大仕事を終えて身軽になれたけど「日本中を旅したい」「東京で暮らしてみたい」という目標に向かって、さらに身軽になれるよう断捨離も継続中です。
息子からバイト先で社会保険に入るという連絡がありました。
先週末からの三日間、お金を使いすぎました。
世の中にはケタ違いのお金持ちがいるってこと誰でも知っています…
帰省した息子からのリクエストをすっかり忘れていました。
優雅にゆっくりと食べると満腹感が凄かったです。
今日はランチの約束があるというのに 朝から東京行きの高速バス調べていました。 www.chotto-siesta.com シングルマザー時代、お世話になった高速バス ひさしぶりのバス予約に戸惑う シングルマザー時代、お世話になった高速バス 高速バスをよく利用していたのは、やっぱりお金がなかったシングルマザー時代。 娘の大学受験は、2学部受験で試験が何日間に渡ってあったので泊まり込みとなり 往復は高速バスにしてもらいました。 それでなくとも受験代だけでもけっこうかかってます。 そして、進学が決まったあとの家探しのとき いよいよひとり暮らしが始まるとき 本当にお金に羽が生えて飛んでいった時期だから…
早めの準備、老後も旅もどちらも間違いない。
薬の過剰摂取なんてわからないど、その心理はわからないでもないのかも。
決めたらやることがハッキリしてきたけど、最後の問題はやっぱり「住」のようです。
勝手に運命を感じるタイプの人間です。
還暦も目の前だから、体に良いと感じることを生活に取り入れたいです。
『きのう何食べた?season2』年を重ねることに勇気をもらえるドラマです
アラフィフ、アラカン共感の嵐の第7話でした。
風邪をひきそうな時は、体と心を温めたいです。
旅の記憶を覚えきれないから、日帰り旅もいいなと思い始めました。
PayPayの規約変更により支出も変わった?
アラカンになろうと人間の根本は変わらないようです。
還暦までにやっておくこと、もう一度整理しました。
念願のダイソー商品も買え、なつかしの絵本に出会った休日でした。
100円ショップで予想以上の掘り出し物(?)を発見しました♪
お金を使うことって楽しいことが多いです(≧▽≦)
特急列車は大きな旅行カバンを持った海外の人ばかりでした。
いつかやらかすと思っていました・・・
スーパー銭湯に行くと、やっぱりいつもの常連さんがいました。
疲れがもろに顔に出るのも年齢ゆえんです。
食費と体重を減らすのに有効なのは「ノー買い物デー」ではなく…
『きのう何食べた? season2』第5話に涙!素敵な幸せのカタチ
『きのう何食べた?』の第5話に涙してしまいました。
漠然とした不安感が一つ減る気がしました。
「60からの生きかた」というカテゴリーを作りました。
身近で行っていない素敵な場所もきっとたくさんあるはずです。
自分のブログを見直していたら…
「ブログリーダー」を活用して、まゆとろさんをフォローしませんか?
老後不安をあおられていると思います。
オレはできると思っているのです。
東京に来て以来、ずっと家にいる息子がいます。
なんてことない日々の出来事を綴っていきたいです。
忙しくあれこれやるのが、ちょうどいい、そんな風に思えます。
「行きたい場所には、行っておく」がモットーです。
男って夢見がちな生き物なのでしょうか。
めまいより心配なのは、ボケです・・・
東京暮らしも落ち着いてきたと言えるのかも。
すぐ誰かのせいにしたがるし、何かって言うと女に押し付けがちです。
「先月の残業時間トップでした」と言われたけど・・・
わたしもアラフォーとまだ若かったと思い出しました。
初めて東京都議会選に投票できると思ったら・・・
期待し過ぎは良くないと思い知りました。
至福の時間は、ひとりで今後の計画をたてる時です。
今さらお米が底をついてあせりました。
60歳でガクッと体力も気力も落ちる?
心がワクワクする方へ向かいたい。
基本、自宅と会社の往復ですが・・・
新しい住まいのベランダも狙われている、のかも・・・
ミニマリストに絶対なれないのはわかってます。
自分の墓について子どもらに相談してみたら・・・
まさに50歳から始まった、おひとりさまの旅ですが・・・
59歳になる準備は健康でいることでした。
小さなことでも新しい一歩踏み出すと世界は広がるって思います。
復活の図書館ライフ、おススメの本たちです。
人間関係の回復って、単純なモノかもしれません。
声をあげるくらいの大きなめまいと吐き気に襲われました。
心配は何もないと言いたいけど、一つありました。
脳が疲弊しているのは、天気のせいではなくボケはじめかも・・・
朝目覚めると、LINEのメッセージが2件きていました。
笑って眠るように死ねたら、なんて思います。
ブログにも自分にも変化があった6月です。
やっぱり目黒は東京で住んでみたい街かも。
夏というとすぐ思い浮かぶ小説があります。
どこまでが現実でどこまでが妄想なのか。
男子の方がマメなのか?そうでなく、やっぱり個人かも。
いつ自分も巻き込まれるかわからない、そう改めて思います。
ひさしぶりに再会した人は、めっちゃおじさんでした。
誰かに命令されていない、自分で決めたことなら歩いていけます。