お金がしっかり守られていると感じました。
離婚、子育て、墓じまい、家の売却、人生の大仕事が終わりシンプルで毎日お昼寝できる暮らしを送りたい、59歳おひとりさまブログ。
まったりと夢をみていたい…お昼寝大好きなアラカンおひとりさまが、日々の出来事を気ままにつぶやきます。 「家の売却」という大仕事を終えて身軽になれたけど「日本中を旅したい」「東京で暮らしてみたい」という目標に向かって、さらに身軽になれるよう断捨離も継続中です。
どんな内容でもかまいませんから、どんどんトラバしてください!!
テーマ投稿数 875件
参加メンバー 0人
『日常生活のちっぽけなできごとにも愛情をそそぐ』ことをライフスタイルの目標としています。 たわいのない日々の暮らしこそ、楽しくこころ豊かに過ごしたいですね。
テーマ投稿数 759件
参加メンバー 0人
幸せのコツを見つけたら、 みんなにシェアしよう♪ ○ありがとう○
テーマ投稿数 739件
参加メンバー 0人
50代の方はもちろん 30・40代の方の近い将来の50代以降の暮らしの見直し。家事・断捨離・人付き合い・健康や親世代との付き合い方など 他の方の参考になることや体験談をトラコミュしてみませんか?よろしくお願いいたします。
テーマ投稿数 741件
参加メンバー 0人
「ブログリーダー」を活用して、まゆとろさんをフォローしませんか?
お金がしっかり守られていると感じました。
自分の子育て、タイミングを外したのかもしれない。
もはやブログネタを供給してくれているのか?
一度手に入れた駐輪場の権利、手放さないらしいです。
東京でまた美容室探しが始まりそうです。
それはスーパーのレジ袋です。
なんと!体重が3キロも減っていました
噛み合わないというか、バイオリズムが悪いというか・・・
2025年は、あっという間に過ぎて行きそうな予感がします。
パンドラの箱を開けてしまったようです。
いよいよ、おひとりさま卒業できそうです。
家賃の支払いって、どうなっていた?
気がつけば、歯を噛みしめている自分がいます。
スーパーへの動線が悪すぎる日常です・・・
大失態でも7落ち込まないのは、年齢のせい?
東京暮らしに,翻弄されています。
一ヶ月分のお家賃がない春です。
街にはフレッシュな人たちがあふれていました・・・
目を背けていた証券口座にログインしてみました。
定期的に白髪染め店に通っているワケは・・・
シニアブロガーと呼ぶのがはばかられる方がいます。
やりたいことって、ある日突然にわいてきます。
節約に勝る貯めわざはない ですが、その先は?
シニアの生きがい、一位は旅行だそうです。
老後の旅のために、先日の旅の費用をまとめたくなりました。
春が短くなってしまった気がします。
目の前を通り過ぎていった現金は、まぎれもなく自分のお金です。
シニア本が花ざかりで、いろんなマニュアル本があります。
次はどのカテゴリーにしようかな?ここも楽しんでいきたいです。
転職でプラスイメージを持てるのは若い人たちの特権かも。
どうやら上の住人が引っ越していったらしい?でも、今度はまた・・・
警察、病院のお世話にはなっていませんが・・・
アラカンになると桜が見られる回数もカウントダウンに入ってるらしいです。
大谷選手は被害者と断定されても、なんだかスッキリしないニュースです。
50代までの人生と60歳からの人生は「脳の生きる目的が違う」そうです。
愛用品が安く買えるお店をチェックしています。
引っ越しにまつわる人生最大の失敗があります・・・
今はゴールのその先にいます。
予想以上に良いとお得な気分になります。
青春18きっぷが廃止かも?そんなウワサがあります(泣)