1件〜100件
今日はエンハーツ18クール目の日でしたが、入院しました 今週からの体調不良によるものです『急遽、病院へ』 今日、急遽、病院へ診察、対処してもらいました …
妻のブログにもあります通り、先日、2年ぶりに家族で妻の誕生日を無事、祝えました 『1年前は悲しかった誕生日(´;ω;`)』1年前の事…私にとって、衝撃的な出…
今日、急遽、病院へ診察、対処してもらいました 土曜日の夜ぐらいまで、調子よかったのですが、日曜日あたりから、息苦しいと訴えはじめ、自分の部屋からリビングま…
続きです。『障害年金の話 社労士と初面談②』 続きです。『障害年金の話 社労士と初面談①』 間違えて、記事を消してしまったので、書き直しです 先日、社労士…
去年の今頃は、妻は、脳転移の影響で、救急車で緊急搬送、入院、記憶障害と大変な時期でした 入院(2021年5月:脳転移)|愛する妻と共にわまほふきさんのブログ…
続きというか、妻の会社へ行った時の話です。『障害年金の話 社労士と初面談②』 続きです。『障害年金の話 社労士と初面談①』 間違えて、記事を消してしまったの…
続きです。『障害年金の話 社労士と初面談①』 間違えて、記事を消してしまったので、書き直しです 先日、社労士との初回面談をしてきました 事前に連絡をとっ…
間違えて、記事を消してしまったので、書き直しです 先日、社労士との初回面談をしてきました 事前に連絡をとっていて、「ご自宅の近くまでいきますので、近くに…
連休中、朝起きて、妻に「おはよ~」と言うと同時に、 手をぎゅっと握って、「おめでとう~」と伝えました 「えっ、何?何?」 となりましたが、 「今日は、…
エンハーツの最新統計情報が更新されていたので、紹介します 前回統計が2020年5月25日~2022年2月24日までで、今回は1か月分の追加で2022年3月…
連休狭間の平日、定期的な脳のMRI検査日がありました 去年の3月に脳転移が発覚し、ガンマナイフ、タイケルプへの変更から、タイケルプ休止、エンハーツへの切替…
5日まで、次男に帯同の予定でしたが、途中で負けてしまったので、予定より1日早く帰宅。 5日の次男坊の予定は、地元で練習になったので、どこにも連れて行ってあ…
昨日から、また、次男の帯同で県外遠征中です 今回は、全員バスで行けるということで、早朝出発でしたが、片道4時間の運転が無いので楽ちん 東海地方にいますが…
先週のケモ日以降、顎骨壊死の痛みがMAXのようです 昨日の夜、妻と顔をあわし、「どうや?」の問いに、「かなり痛い・・・」、レスキューのナルラピド飲んでも全…
昨日から、次男の県外遠征に帯同中です 車で4時間かかるため、朝3時半に出発 もともとは、バスで全員の予定でしたが、コロナ禍で密をさけるためということで、…
エンハーツ17クール目、無事終わりました 前日まで、酷い下痢が続き、出来るか心配でしたが、血液検査的にはOKということで、投与です ただ、血液検査では、…
明日は長女(小5)の授業参観予定だったのですが、突然の延期に 長女の教室は3階(2階だったかもしれませんが)にあって、妻は階段を上がれないため、自分が行く…
障害年金について調べています 調べれば調べるほど「ん~難しそう」です。 とういうことで、一度、社労士に相談してみることにしました どこも、たいていは「…
昨日の夜は定番のお好み焼き 我が家では2週間に1回ぐらいのペースで週末はお好み焼きで、ホットプレートを囲んで、焼きながら皆で食しています 次男のクラブ活…
昨日、なぜか家族5人うち、実に3人が散髪にいってました まずは、妻。 2年ぶりに美容院へいってのカット。 エンハーツする前は普通に肩あたりまでありまし…
いろいろな方のブログを読ませていただいて、障害年金の対象になるかも?と思ってきました ずっと、あまり気にしていなく、障害年金の「障害」と障害者手帳の「障害…
前にも紹介した記憶がありますが、毎朝、妻がいつもの場所にいることを確認することが、一日の始まりです 自分は2階で一人で寝ていますが、起きて階段を降りる途中…
昨日のブログでも顎骨壊死の話題をしましたが、書きながら、丁度2年前の今頃は入院していたなぁ~と思い返していました 入院(2020年4月:顎骨壊死)|愛する妻…
最近、また痛みが増大しているようです 前回のケモ日の血液検査の値をみて、 「炎症値(CRP量が10超えてました)高くねぇ? 1回、大丈夫か相談してみぃ」と…
先週、伯父が亡くなり、通夜にいってきました 自分の実父の兄で、小さいころから親父の実家にお盆と正月行くと、いつもいて、お世話になった記憶があります 近年…
エンハーツ統計情報の更新です 前回統計が2020年5月25日~2022年1月24日までで、今回は1か月分の追加のみで2022年2月24日までの統計結果とな…
他の方のブログを読んでいて、我が家の場合です PTAや学級役員って、我が家でもどうするか悩みどころです よく、ネット記事でも、役員、委員ができない場合は…
「打ち負かそう」から変わった気持ち(乳癌を宣告された日の日記)
当時の日記を読み返していて、「今」と想いが違うなぁと感じていることがあります 日記の1ページ目は、こんな感じです。(汚い字、誤字は目を瞑ってください) …
R3年度の医療費控除 総額1,000万円オーバーに負担額は100万円オーバー
前に書いた記事。『治療費1,000万円オーバー!?』 確定申告の時期ですね 自分はサラリーマンで副業もしていないので、申告の必要性はないですが、毎年、医療…
闘病生活に入って、なんとか丸10年が経過 なにかと、当時の記憶を思い出す日が多い、今日この頃です 今日、4月9日は妻と自分にとって、忘れられない出来事が…
昨日はエンハーツ16クール目でした 夜に自分が帰った時にはすでに「気持ち悪い」で今日も朝から調子悪いようです ここ最近のエンハーツの副作用は投与した日の…
昨日の自分の投稿に妻のブログのリンクを張ってました 今日、妻のブログ見ていたら、 なんかアクセスがすごいことになっている 妻の記事がアメトピに掲載され…
「悲劇のヒロイン」 乳癌と分かった当初、自分は妻をそのように見ていた時期がありました 3人目の長女を産んですぐに、ステージⅣ。 「延命治療」という単語…
ここしばらく、新しく届いた部分ウィッグを家に居るときもつけているようです 自分は平日は遅いので、その姿を見ることはできませんが、昨日は帰りが早かったので、…
ワクチン接種3回目してきました 自分がです モデルナ、モデルナ、モデルナで2回目のときに高熱が出たので、今回も心配しましたが、さほど副反応は出ませんでし…
次男坊の先週末の全国大会が終わったと思ったら、今日からまた、新しい大会が始まりました 地元では強い方のチームなので、1回戦はシード、今日2試合ありましたが…
今日から、4月ですね 春です。新年度です。いろいろと新しいスタートです 長男は今日、いよいよ入社式 昨日まで、精一杯遊び惚けていましたが、今日から社会…
昨日は、長女(小4)の誕生日でした すでに、プレゼントは渡してあって、夜はあらためてケーキ買って祝いました 早生まれでも、本当に最後の方なので、同学年と…
先日、新たな部分ウィッグ届きました 何週間か前に買ったやつは、色が全然違って違和感ありありで、今回は今の髪の色にできる限り近く、前回よりもお高めのウィッグ…
最近はどちらかというと体調がいいみたいです なので、ランチ外出できたりもしています 見た目も一年前と比べるといい感じ タイケルプの副作用でやられていた…
週末は次男の全国大会に同行してました 金曜日は仕事して、そのまま夜、会場に向けて出発 子供達は昼間にバスで出発していたので、自分は一人で長距離移動でした…
昨日、次男、長女は終業式で、給食がなかったので、家族でランチしてきたそうです 妻が行きたがっていた親戚が切り盛りするカレー屋さんなんですが、車で40分ぐら…
1年前の脳転移発覚時に、入院して、タイケルブ+ゼロータに変更しました 初めての経口薬でしたが、副作用であえなく2クールで断念してます タイケルプの主な副…
自分の家庭での立場はいわゆる「マスオさん」です 第2子となる次男の妊娠、出産を機にアパート住まいから妻の両親が住む実家に2世帯同居しています 自分は次男…
長男ですが、先週末コロナワクチン3回目接種を受けました 翌日に検定試験もあって、副反応が心配されましたが、少しだるくなったぐらいで、発熱等の目立った副反応も…
乳癌がわかった当初は、広く使えるようにと、脱毛もあり、妻は基本、1人で風呂に入ってました それからしばらくして、また二人で入るようになっています。 『男性…
ちょうど、1年前ぐらい前に嘔吐を繰り返し、入院、脳転移が発覚しました 『脳転移』脳転移の疑いが強いことが起きました。まだ、MRIの正式結果、主治医からの診察…
昨日は、エンハーツ15クール目でした 前回の14クールでは、突然の発熱疑いで病院着いてからPCRやらインフル検査で余計に時間がかかったのですが、今回は今回…
先日、次男坊のクラブ活動の際に、ママ友から声かけられました 「〇〇さん、奥さん、体調どうですか?」 「うん、よくなったり、悪くなったりで、なんとかやって…
週末から原因不明の浮腫み、かゆみ、痛みに自分が悩まされ、ブログ更新ができなくなっていました 土曜の夜ぐらいから、左手の甲あたりに違和感を覚え、そのまま就寝…
今月末に長女は10歳の誕生日を迎えます 妻は長女を出産と同時に闘病生活に入っていて、ちょうど今頃は妊娠後期でお腹もザ・妊婦の状態でした しかし、普通と違…
妻の場合、乳癌判明時には遠隔転移していたため、抗癌剤治療が主で、原発巣の切除、乳房切除や部分切除、もちろん再建手術ということもしていません たくさんの同病…
妻は編み物が最近の趣味です 編み物は何年も前から少しはしていましたが、ここ数年で「ハマっている」という感じです 自宅で妻が起きている姿といえば、編み物し…
あまり、ドラマは見ないのですが、月10の「ドクターホワイト」をなんとなく見てます 1話を見たときは、設定がはちゃめちゃで、あり得ないなぁとか、こんな誤診ば…
妻が乳癌だとわかって、夫としてはいろんな想いがあります その一つに誰に相談すれば良いのだろう?です 「そんなもん、自分で解決しろや」 かもしれませんが、…
エンハーツの最新統計情報が更新されていましたので、紹介します その前に、前回、「副作用は173例、1,534件あったとあります。」と紹介しましたが、これは…
今週の2日、水曜日に妻は3回目接種受けました 副反応ですが、翌日はだるさ?というかぼーっとした感じが続いたみたいですが、発熱等はなかったようです そもそ…
先日、人間ドックを受けました、自分が おじさん腹、中性脂肪関係の警告は毎度ですが、実は3年前から「p53抗体」たる血液検査にひっかかっています 要再検査…
昨日は、長男の卒業式に出席してきました 高校3年間、小学校から続けた中心の生活が夏に終わったと思ったら、直ぐに就職活動に自動車免許やらバイトと長男にとって…
昨日、同居する父と母がワクチン3回目(ファイザー)を打ちました どうかな~と心配してましたが、父はさほどでもないようですが、母は熱はないものの嘔吐したみた…
今日で2月も終わり、明日から3月、年度末ということで何かと忙しくなりそうです 自分の仕事は年度末に向けて、イベントやら年度末完了プロジェクトが多く、忙しい…
今日は次男の遠征付き添いで、県外で宿泊です 早朝4時半には家を出て、雪のない太平洋側まできてます 今年で次男も中3なので、クラブ活動は最後、そしてお受験…
ここ最近、忙しく自宅に帰るのが遅く、雪の影響で朝も早く、妻と顔をあわせる機会がとれません この記事も、仕事の合間に書いてます 週末も次男のクラブ活動同行…
昨日、次男の送迎が終わって、夕方前に家に帰るとリビングには妻と長女がいました 妻は熟睡中 長女が、 「今日、ママのかつら届いたよ~。今、つけてるけど・・…
エンハーツ13クール終わって、今週は14クール目です 脱毛は1/3ぐらいが残っている状態で、今は外出するときは帽子被っていますが、春先から夏に向けては帽子…
昨日に引き続き、にゃんズの話ですみません 今日がスーパーねこの日ということで、のらせていただきます もずくの成長写真集 うずらの成長写真集 二匹な風…
家には、二匹のにゃんズがいます いずれも♂で、 1歳半くらいの もずく たぶん8カ月ぐらいの うずら このブログでも最後に度々、1カットだけ登場さ…
昨日、夕方に帰宅すると妻はリビングにいました。 寝てましたけどね 風呂入って、会話していると、 「今日、ひさしぶりに、〇〇と〇〇に買い物にいって、いつも…
治療開始当初は、とにかく、どうしたら危機をのりこえられるのか? ということばかり考えてました その危機を乗り越え、回復がわかるようになってきて、家族で出か…
乳癌だとわかった当初、妻の状態は ・原発巣の胸、リンパ・多発性骨転移(骨盤、背骨)・多発性肝転移・肺転移(単発) 特に、骨盤の半分は溶解していて、歩くこと…
妻が乳癌とわかって、治療を開始して10年。 いろいろな想いがあり、当初から自分なりに妻の乳癌と向き合ってきました いろいろな想いの中の一つに、自分の身勝…
昨晩、妻と長女と風呂に入っている時に、妻が 「〇〇ちゃん(←長女)の髪、半分、いや、1/3でいいから頂戴~」 「やや~、やや~、あげなーーい」 といった会…
長女(小4)から手作りチョコレートもらえました 「たこ焼きと岩やよ~」 と聞いていましたがです。 開けてみると、確かに右のはトリュフ風でたこ焼き風で…
先週の次男(中2)の送迎の際に、他のクラブ員も乗せて移動していました いつも車の中は子供らしく、わいわいがやがやとしながら移動していますが、その際に首の腫…
自分の携帯壊れました というか、壊してしまいました なにが起きたかというと、自分はたまに夜にジョギングしています いつも音楽聞きながらと、走った距離…
耳かきって、小さい時は母がしてくれて、大人になると自分でするようになるものだと思います(自分はそうでした) いつのころからか、自分(わまほふき)の耳かきは…
エンハーツは2次治療でも使えるようになるのかな? 考えさせられた記事
Her2+の分子標的薬としては新薬の「エンハーツ」 妻が現在、受けている治療のメインとしている薬です 今現在は、3次治療にのみ保険適用=標準治療として認…
帰宅すると、自分はリビングにまず顔を出し、「ただいま~」 キッチンにも顔を出し、「ただいま~」 妻が部屋にいるようであれば、妻のところへいって「ただいま…
確定申告の時期ですね 自分はサラリーマンで副業もしていないので、申告の必要性はないですが、毎年、医療費控除の申告をしています 医療費控除は基本的には年で…
今朝も起きると、キッチンに妻はいない やっぱり、ケモあけは体調が悪く、起きられる状態ではなさそう コーヒー入れて、リビングに行くと、長女(小4)がいて、…
エンハーツ13クール目、無事、終了しました 前回の貧血、輸血から貧血の値HGBは6.7から8.4まで改善していて、まずまずです ただ、正常値(約12)と…
この前、いつもの「調子はどうや~」という会話の際に、 「うん、薬の飲み忘れが多いのよ」 と。 「えっ、それダメやん」 「うん、昼前後に寝落ちしてしまうと、…
長男が免許取得したのを機に、 「この先、妻の運転に関してどうするか?」 と話題に 昨年の5月頃から、完全在宅勤務にしてもらい、会社までの通勤はなくなりま…
気づけば、闘病生活も10年が経過、当初からずっと抗癌剤投与を続けています 初めは、ハーセプチン、パクリタキセルから始まり、バージェタ、カドサイラ、タイケル…
昨日、長男からサプライズ?なプレゼントもらいました 高3ですが、学校へ行くのも残り1週間あるかないか。 もうすぐ、長い春休みに入ります 長男には何回か…
ここ最近の体調全般の様子です 年末年始は良いとは言える状況ではありませんでしたが、ここ最近はそれに比べるといいみたいです 心身ともにしまう、顎骨壊死から…
今日は、長男のアッシー君で、スキー場の送り迎えです 今度は自分も、いこーーっと参加してます^^;にほんブログ村
子供達3人は、病院にかかっても治療費はかからないです 市の児童医療費助成制度というもので、18歳までは「受給者証」を病院窓口で提示することにより、会計は0…
エンハーツ販売元の第一三共からエンハーツの最新統計情報が昨年の12月末に公開されていたので、紹介しておきす エンハーツは乳癌と胃癌のHer2+もちで、乳癌…
今行っている治療を客観的に見た話とそうではない話になります。決して、先がないということを言いたいわけでないです。 エンハーツは現在12クール目、開始して…
オミクロン株がひしひしと身近にせまっていると感じています 先週は、市内の全中学校が感染者が出たということで、休校になったり、会社でも同居者が濃厚接触者にな…
昨年末に、チェーンが切れてチェーン部分を新調したネックレス また、やってしまいました 新調してから、ずっとつけっぱでしたが、一度外した際にです。 再度…
昨日、3カ月ごとの脳のMRI検査にいっしょに、行ってきました ガンマナイフしてから、3カ月ごとに状態確認をするためで、外科ではなく、脳神経外科に通っていま…
妻と話していて、何気に、 「ん、髪、少し薄くなった?」 です 「うん、最近、大量に抜けてはいないけど、普通に抜けているというか、少し、細くなった気がする」…
昨日、帰宅したのが22時頃でした リビングには誰もおらず、妻の部屋に「ただいま~」と言いながら入ると、そこには既に次男がいました 腹も減ったことだし、さ…
仕事終わって、自宅まで10分といったところで、妻からの 「鉄サプリ」 という言葉を思い出しました 先週のケモ日で貧血と診断され、輸血までしていたので、貧…
1周遅れの話題ですが、1週間前はあちらこちらで成人式のニュースが流れてました 長男は高3で18歳。 今年は19歳の年。再来年が「成人式」、が今まででした…
今年最初のケモ日、エンハーツ12クール目でした 仕事していると、「貧血でとうとう輸血になった」と連絡が。 長い一日になったようで、詳しくは妻のブログ見て…
半ば強引に決行した感がある、長男との元日ボード 実は、自分の主目的はボードに行くことではなく、長男と二人きりで会話の場を設けることでした 次男は初めから…
12/29~31が年末旅行、元旦はゆっくりとしたいという気分ですが、元旦は長男と二人でボードに行ってきました 長男は去年ぐらいからボードによく行くようにな…
「ブログリーダー」を活用して、わまほふきさんをフォローしませんか?