この前、妻と初めて長女の大会、コンクールに二人で鑑賞することができました。 これまで、地元でやるミニコンサートは足を運んだことがありましたが、大会は会場が…
『なんとかなるさ?は親似?』 次男君(高2)はやっぱりというか、自分と性格が似ているようです 何事にも、けろりというか、マイペースというか、いいかげんとい…
次男(高2)の話です。『次男の新しい病院へ』 先週末、次男(高2)を新たな病院へ連れて行きました。 昨年の11月に腰の疲労骨折で診断されて、安静&コルセッ…
顎骨壊死については、地元の病院ではなく、大学病院でセカンドオピニオンしてからは、そちらの口腔外科でお世話になっています 丁度2年前ぐらいに、高気圧酸素療法…
ランニング後に、よくスーパー銭湯にいくのですが、いろんな方がいますね 自分も常連となっていますが、だいたい同じ時間帯にいくので、他の常連さん?もよくみかけ…
『耳かき スキンシップ』 耳かきって、小さい時は母がしてくれて、大人になると自分でするようになるものだと思います(自分はそうでした) いつのころからか、自…
先週末、定期の脳MRI検査に同席してきました。 今回もいつもの脳外科医さん。 「お久しぶりです~」と、前回から3カ月だった検査を、安定しているということで…
昨日は、西尾マラソン走ってきました。 結果は、撃沈、です 一応、完走はしましたけど、目標タイムより40分以上遅い結果に。 天気は、すばらしく良く、走っ…
今日は、明日の西尾マラソンのために、お隣の蒲郡市で前泊です。 今回でまだ第3回大会と浅く、第1回、2回と天気が悪かったり、強風にさらされたりと、ラン日和と…
2012年3月に長男、次男に続いて長女が産まれたと同時に妻の乳がんが判明して、多発肝転移やら多発骨転移でいきなりステージⅣ。 当時は、正直もう駄目かも、永…
先週末、次男(高2)を新たな病院へ連れて行きました。 昨年の11月に腰の疲労骨折で診断されて、安静&コルセット対処してきましたが、思うように快復せず、違う…
我が家のキッチンの大きなカレンダーには、各人の予定が書きこまれています。 妻の通院、子供達のイベント事、自分(わまほふき)の出張や外食の予定。 それをみ…
年明け、2025年の治療スタートしました。 年末旅行と、連休の兼ね合いで、今回も前回に引き続き4weekあけてのエンハーツです。 そして、今回は節目?と…
『年末旅行記 横浜中華街と草津温泉へ』 『年末旅行記 TDR』 2024年の年末も家族5人そろって旅行にでかけました。 初日はディズニーランド。 朝方?…
『年末旅行記 TDR』 2024年の年末も家族5人そろって旅行にでかけました。 初日はディズニーランド。 朝方?深夜の2時半出発、で~なんですが、大雪予…
2024年の年末も家族5人そろって旅行にでかけました。 初日はディズニーランド。 朝方?深夜の2時半出発、で~なんですが、大雪予報 北陸から東京へは、…
年末年始、更新できずでした 今日から、通常モード。 今年も、どうぞよろしくお願いいたします、と、おっさんが書くブログを温かく見守ってくれたら~、です …
「ブログリーダー」を活用して、わまほふきさんをフォローしませんか?
この前、妻と初めて長女の大会、コンクールに二人で鑑賞することができました。 これまで、地元でやるミニコンサートは足を運んだことがありましたが、大会は会場が…
3月も、もう下旬。 カレンダーから雪予報も消えて、春らしい予報にようやくなってくれました 別れと出会いのシーズンですね。 今年は、ひさしぶりに、何もな…
現在の妻の生命線となっている分子標的薬「エンハーツ」は第一三共から販売されていますが、その第一三共から、新薬「ダトロウェイ」が昨日、発売となりました。 ht…
確定申告で行う医療費控除。 もし、やっていない人がいたら、絶対にしないと!です。 医療費控除は年間の医療費で10万円以上支払った場合(家族分全部たしても…
先週末はエンハーツ63クール目でした。 今回も、毎度のごとく、問題なく投与できています 今月は1回だけなので、これで2024年度は終了です。 次回は4…
『肉離れ』しました、次男君(高2)が・・・。 木曜の夜19時ぐらいに、部活の部長さんから着信。 嫌な予感しながら、でると、 「〇〇君、おそらく肉離れおこして…
現在の主な処方箋について、紹介しておきます。 【痛み対策】オキシコンチン 100mg/1日カロナール 2700mg/1日プレガバリン 125mg/1日…
『エンハーツ1回のお値段 妻の場合』 医療費控除申請や高額療養費問題とかがあって、あらためて妻のエンハーツにかかるコストを確認してみました。『確定申告 今年…
医療費控除申請や高額療養費問題とかがあって、あらためて妻のエンハーツにかかるコストを確認してみました。『確定申告 今年は医療費控除&ふるさと納税』 令和6年…
しました、次男君(高2)が・・・。 木曜の夜19時ぐらいに、部活の部長さんから着信。 嫌な予感しながら、でると、 「〇〇君、おそらく肉離れおこして、まったく動…
『高額療養費見直しは、一部凍結ありの、そのまま値上げありの再検討へ? この数字は?』 『高額療養費見直し、最悪ケースを考えてみたというか、考え直してほしい』…
『確定申告 今年は医療費控除&ふるさと納税』 令和6年分の確定申告してきました。『今年はちゃんと確定申告しないとなぁです 高額医療費控除とふるさと納税』 再…
『高額療養費見直し、最悪ケースを考えてみたというか、考え直してほしい』計算に誤りがあったので、赤字と取り消し線で修正します。 『高額療養費見直し、多数回該当…
『週末は、丹波篠山マラソン走ってきます』 今週末というか、今度の日曜日は丹波篠山マラソン走ってきます 前回のにしおマラソンは散々な結果に。『結果はだめだめ…
令和6年分の確定申告してきました。『今年はちゃんと確定申告しないとなぁです 高額医療費控除とふるさと納税』 再来週から始まる確定申告期間。 自分の場合、高…
今週末というか、今度の日曜日は丹波篠山マラソン走ってきます 前回のにしおマラソンは散々な結果に。『結果はだめだめだったけど、楽しかった西尾マラソン』 昨日…
『伝えれば変わることもある? 骨髄提供ドナー補助制度①』 今回の一連の骨髄バンクの話の中で、住んでいる自治体へ連絡することがありました。『骨髄バンクの話 2…
『高額療養費見直し、多数回該当は凍結へ』 『高額療養費見直しが、一部修正されるみたい』 『どうなるんだろう? 高額療養費見直し』 最近、1xx万円の壁と共に…
今回の一連の骨髄バンクの話の中で、住んでいる自治体へ連絡することがありました。『骨髄バンクの話 2回目のドナー提供コーディネート終了③』続きです。『骨髄バン…
今週はエンハーツ62クール目でした。 今回も血液検査で基準値外はあるものの、投与には問題なしで、無事に完了しています。 前回も気にしていた、ふらつき。 …
前回、審査請求と書きましたが、実際には再審査請求です。『障害年金 審査請求結果』 先日、障害年金の審査請求結果が届いていました。 結論、結果は残念ながら認…
先週は長女(小6)の卒業式に妻と出席してきました。 長男、次男、長女とお世話になった小学校。 これで、小学校に立ち入ることもないよね、と妻と話しながらも…
長女(小6)の卒業式にあわせて、写真館で記念写真をしないか?ともくろんでいました というのも、長女はめんどくさがり屋で、そういったことに、乗ってこないこと…
先日、会社の人間ドックを受けました、自分(わまほふき)が 結果は、「要精密検査」でした ひっかかった項目は、 ・腫瘍マーカー 抗p53抗体 で、他に、腹…
先日、障害年金の審査請求結果が届いていました。 結論、結果は残念ながら認められませんでした 障害年金は以下のような感じです。 病気や怪我等で仕事をする…
先日、妻から「そろそろPET検査の時期じゃないかなぁ」と。 「そうやった?」ですが、確かに前回は10月で、そろそろの時期でした いつもは自分が妻に、そろ…
昨日、本当は七尾市で開催される「能登万葉マラソン」の日でした。 しかし、元旦の能登地震の影響で当然というか、残念ながら中止に 被災地はまだまだ、まだまだ…
自分(わまほふき)の肩甲骨が痛い件。『肩甲骨が痛い・・・のその後』 肩甲骨が痛い件、先週、鍼灸院に進められた整形外科に行ってきました。『肩甲骨が痛い・・・』…
今週はエンハーツ46クール目でした。 今回も問題なく、完了しています 血液検査は毎度で正常値越え、未満はいくつかありますが、急性ではないので、投与には問…
次男君の話です 現在、高1で時期春休みに入ります。 高校入ってから、部活に勉強に非常に熱心で感心することばかりです。少し思いやりにかけるところが難点では…
障害年金の審査請求結果の前に、障害状態確認届が届いてました うーん、審査請求は令和4年度を繰り越して、令和5年度中の処理になるはずなのに、未だに届かなくて…
肩甲骨が痛い件、先週、鍼灸院に進められた整形外科に行ってきました。『肩甲骨が痛い・・・』 自分(わまほふき)のことですが、3週間前ぐらいから肩甲骨周りの痛み…
来月4月で入社3年目に突入する長男君。 仕事は総じて順調のようですが、今月から4か月間、研修に入ります。 研修先は自分が勤めている会社の近くなんですが、…
2023年分の医療費控除の準備しています。 妻からもらった「医療費のお知らせ」がこちら。 これは11カ月分の総額で、少しずれはありますが、815万円は保…
1月1日に発生した能登半島地震から丁度、2か月が経過しました。 今でも多くの方が避難所生活を余儀なくされる中、毎日、インフラ復旧、生活支援等に全国からたく…
ここ最近は週末で自分が休み、フリーだと長女を中心にです。 これまで長男、次男ともをやっていた、やっているので、年中、送迎や観戦で週末は留守にすることが多か…
そろそろ、確定申告というか医療費控除申請をしなきゃなぁ~の時期です。 妻からも「『医療費のお知らせ』もらったよ~」の話あったので、その通知に記載されていな…
自分(わまほふき)のことですが、3週間前ぐらいから肩甲骨周りの痛みに悩んでいます 左肩甲骨(背中の方で手が届くか届かないあたり)が痛いなぁ~が数日あって、…
来月、長女(小6)が小学校を卒業するということは、4月には新中学生です 先日、ちゃんと入学できますよ案内と共に準備しておいてねぇ~通知が。 学校がらみの…
現在、小6の長女。 いよいよ小学校卒業が来月と近づいてきました 長男、次男とお世話になった小学校で、長女が大トリ。 先日、学年最後の授業参観があり、参…