先日、顎骨壊死でお世話になっている大学病院で定期検診があり同席してきました。 大学病院はセカオピしたところで、高気圧酸素療法(HBO)、腐骨除去手術をして…
前回のケモ日に同席した時、「遺伝子パネル検査」についても、話をしました。 話す前の自分の感覚と考えは、 ①検査はこの先の治療薬が無い時にするもので、進行し…
半年に1回受けているPET検査。 ケモ日に同席して、結果確認。 主治医。 「とりあえず、これです。なんか、今回、たくさん書いてありますよ」 えっ、なん…
今週はエンハーツ57クール目でした。 今回はPET検査結果を聞く週でもあったので、同席してきました。結果はまた別の記事で 主治医と会うのは、丁度、1年ぶ…
『楽しんできてほしいな』 我が家のキッチンにある1カ月カレンダー。 そこには、各人のスケジュールが書き込まれています スケジュールといっても、今日何する…
次男(高2)の予備校の3者面談に行ってきました。 予備校は勉学を先取り、先行ということで、年内に一足早く、3年生ということになるので、現在地の確認や3年生…
先日、仕事中に見知らぬ携帯から電話。 出てみると、 「〇〇君? △△やけど、今日、どうも〇〇さんの車にあててしまったようで、申し訳ない。後は、保険会社から…
先週、PET検査受けています。 PETは現在は年に2回ですが、13年も経過すると25回目とちょ~ベテランの領域です 通院している病院にPET装置がないの…
先週の3連休中、登山した日のことです。 帰り中に妻から、「WiFi繋がらん、帰ったらすぐに直して~」と。 ルーターかなんかの不良かな?とも思いつつ、帰宅…
昨年から始めた登山。 始めたというか、身体を動かすにはいいかなぁの登山です 去年は3回登る機会がありましたが、今年はそういえば登れていないなぁ~から、こ…
我が家のキッチンにある1カ月カレンダー。 そこには、各人のスケジュールが書き込まれています スケジュールといっても、今日何する、ではなく、主にご飯がいら…
ここ最近、やっぱり体重減少に悩んでいるようです。『エンハーツ56クール目』 週末はエンハーツ56クール目でした 今回も血液検査は良好で、貧血値関係は、すべ…
2年前は高気圧酸素療法(HBO)を受けるために奔走してたなぁ
『顎骨壊死対策 高気圧酸素療法の注意事項』 『顎骨壊死対策 高気圧酸素療法1回目』 『顎骨壊死対策 高気圧酸素療法決まりました!』 昨日、セカオピ大学病院か…
現在、妻が投与中の分子標的薬はエンハーツ。 2021年の5月から投与開始していて、すでに3年以上が経過、56クール目まできています。 エンハーツを投与す…
週末はエンハーツ56クール目でした 今回も血液検査は良好で、貧血値関係は、すべて正常値に入ってくれました(すごい、久しぶりかもです) 投与した晩から「し…
先日、妻と会話している時に、 「私、今、ある程度、こうして元気になれて、ほんと、よかったよ」 「もし、前の状態やったら、朝晩の子供達の世話できないし、それを…
次男の忘れ物癖には困ったもんですが、長女も困ったもんですがあります 小学校の時からその傾向はあったのですが、中学になって、さらに片付けることができない子に…
先日、次男(高2)の予備校合同説明会に参加してきました。 次男は1年の時から予備校に通っていて、このような合同学年説明会が年に1,2回あり、すぐに個別面談…
「ブログリーダー」を活用して、わまほふきさんをフォローしませんか?
先日、顎骨壊死でお世話になっている大学病院で定期検診があり同席してきました。 大学病院はセカオピしたところで、高気圧酸素療法(HBO)、腐骨除去手術をして…
漠然としか知りませんでしたが、今回、いろいろと調べて勉強になりました。 厚生労働省のHPには、 障害者手帳は、身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉…
続きです。『障害者手帳取得を考えています』 前回のケモ日、PET検査結果を聞きに同席した時、主治医に「障害者手帳もらえるか相談したい」と相談しました『PET検…
前回のケモ日、PET検査結果を聞きに同席した時、主治医に「障害者手帳もらえるか相談したい」と相談しました『PET検査結果』 前回のケモ日は、半年に1回うけて…
前回のケモ日は、半年に1回うけているPET検査の結果を聞く日でもありましたので、同席してきました。 PETは今回で16回目だそうで、チェックポイントはたく…
今週はエンハーツ65クール目でした。 PET結果の場でもあるので、同席しています。 PETの結果は別記事で。 いつもPET検査結果に同席するときは、朝か…
今月は定期のPET検査と口腔外科の診察があります。 PETは乳がんがわかってから、ずっと定期で受けていて、今回で26回目『㊗️乳がんステージ4、13年生に…
実は、この春から、自分(わまほふき)の仕事する環境が変わりました。 基本は変わらないのですが、物理的に違う場所(地域)も兼任するような形になり、結構、忙し…
今年、高校3年生になった次男は、大学受験があります。 地元ではいちおうの進学校で、まずは目指すところ、難関国公立へ!で、1年生の時からそれを意識した勉強の…
『ステージⅣから、14年目突入!!ですっ!』 今年も無事に、この日を迎えることができました。 そう、乳がん告知から、丸13年が経過して、14年目に突入しま…
今年も無事に、この日を迎えることができました。 そう、乳がん告知から、丸13年が経過して、14年目に突入しました!! すげ~ 『今日は忘れられない日。…
先週の64クール目となったエンハーツ投与。 なんと、今回で、他の分子標的薬、抗癌剤も含めると、「200クール」となりました これまでの経歴は、1week…
今週はエンハーツ64クール目の週でした。 2025年度、令和7年度一発目です。 年度替わりなので、担当医や担当看護師が変わらず、そのままだといいのにねぇ…
この前、長女(4月から中2)の誕生日でした。 長女の誕生日は妻の乳がんが判明するきっかけでもありますので、特別な想いがあります それは、また別の記事にす…
この前、妻と初めて長女の大会、コンクールに二人で鑑賞することができました。 これまで、地元でやるミニコンサートは足を運んだことがありましたが、大会は会場が…
3月も、もう下旬。 カレンダーから雪予報も消えて、春らしい予報にようやくなってくれました 別れと出会いのシーズンですね。 今年は、ひさしぶりに、何もな…
現在の妻の生命線となっている分子標的薬「エンハーツ」は第一三共から販売されていますが、その第一三共から、新薬「ダトロウェイ」が昨日、発売となりました。 ht…
確定申告で行う医療費控除。 もし、やっていない人がいたら、絶対にしないと!です。 医療費控除は年間の医療費で10万円以上支払った場合(家族分全部たしても…
先週末はエンハーツ63クール目でした。 今回も、毎度のごとく、問題なく投与できています 今月は1回だけなので、これで2024年度は終了です。 次回は4…
『肉離れ』しました、次男君(高2)が・・・。 木曜の夜19時ぐらいに、部活の部長さんから着信。 嫌な予感しながら、でると、 「〇〇君、おそらく肉離れおこして…
『いまさら年末旅行記 2023.12 ①』 プチ名古屋旅行記を書いていて、そういえば去年末の記事を書いていないなぁと 例年、年あけてじっくりと書いているん…
プチ名古屋旅行記を書いていて、そういえば去年末の記事を書いていないなぁと 例年、年あけてじっくりと書いているんですが、今年は1/1から能登半島地震があって…
昨年、新たに販売開始となったHer2+向け分子標的薬の「フェスゴ」についてです。 フェスゴについては、その名前を初めて聞いた時に「うん?」と思い、自分なり…
『プチ名古屋旅行①』 『今年の連休は・・・』 今年のGWは「どうしようかな~」とやんわりと考えていたら、長女と妻の妹が「名古屋・・・」と。 長女、妹、妹の…
『今年の連休は・・・』 今年のGWは「どうしようかな~」とやんわりと考えていたら、長女と妻の妹が「名古屋・・・」と。 長女、妹、妹の彼氏とNiziUの大フ…
『顎骨壊死 大学病院受診』 先日、顎骨壊死で通っている大学病院へ定期診察へ行ってきました 大学病院は顎骨壊死がこれ以上ないくらいに進行して、いつも通ってい…
先日、顎骨壊死で通っている大学病院へ定期診察へ行ってきました 大学病院は顎骨壊死がこれ以上ないくらいに進行して、いつも通っている病院の口腔外科から「胃瘻」…
自分にかけている生命保険。 妻が乳がんとわかってから何度か見直ししていて、すげー手厚い契約内容になっています なんというか、もし、自分が今日、明日、突然…
今年のGWは「どうしようかな~」とやんわりと考えていたら、長女と妻の妹が「名古屋・・・」と。 長女、妹、妹の彼氏とNiziUの大ファンで、コンサートがある…
先日のエンハーツ時に、妻に主治医へのラブレターならぬ、お手紙を託していました『主治医へお手紙を書く』 今週のケモ日。PET検査結果を聞く日。自分は仕事が外せ…
先週のエンハーツ48クール目はPET検査結果を聞く日でもありました。『エンハーツ48クール目 脳MRI日変更』 エンハーツ48クール目、無事、終了しています…
エンハーツ48クール目、無事、終了しています 来月末には50クール目と、節目?大台?となりそうです 血液検査は前回と比べると少し、貧血気味となりましたが…
週末、大阪で仕事があり、今日はすぐには帰らずに、甲子園で野球観戦 仕事柄で、普通の方は入れない席での観戦で、子供達からは、うらやまし~です。 せっかく、入…
今週のケモ日。PET検査結果を聞く日。自分は仕事が外せず、初めて同席できない日となります『今週はケモ週でPET検査結果を聞くんですが・・・』 今週、妻はエン…
今週、妻はエンハーツ48クール目で、病院週です 今回は、半年に1回の定期PET検査を聞く日にもなっていて、当然のごとく自分もいっしょに行くつもりでしたが、…
今年もこの記事を書けます そうです、妻が乳がんステージⅣと診断されてから、丸12年が経過、13年目に無事、突入しました!! 妻も同じくして、妻の想いを語…
長女の中学校入学式に妻といっしょに参加してきました 中学校の体育館は2階にあるので、次男の卒業式と同様に学校へ事前のお願いです お願いすることは二つ。 …
この前、定期脳MRIがありました。 いつもというか、必ず、検査結果を聞くときは自分も同席していたのですが、今回、どうしても仕事の都合がつかず、同席できませ…
先週は、長女の12歳になる誕生日でした。 妻も記事にしてますが、自分も感慨深いというか、特別な想いになります。『エンハーツ47クール目と娘の誕生日』先週、…
なんか、更新が久しぶりになりました。年度末で多忙だったんです さて、先週はエンハーツ47クール目でした。 いつものごとく、無事に完了しています 病院の…