先ほど無事に、自宅に戻りました!4週間ぶりの埴生の宿~~。JAL深夜便に約14時間ほど乗ったけど、時差が8時間あるからヒースロー空港着は朝6時ちょっと。フ...
いよいよ今夜は次女ちゃんファミリー、そして明日朝は長女ちゃんファミリーが来て、フライングで祝っちゃうクリスマス第一弾!先週はがんばって大掃除したし、今週は...
ちょっと前から「あれば便利だろな~」と思っていた、スマホ充電用の携帯バッテリー。そう言えば今って、ブラックフライデーで安くなってる商品が多いんじゃない?!...
クリスマス・クラッカーと、半額以下だったシャンパン買い出し!
いよいよ今週末に、X君の娘ちゃんズ2家族が来るので・・・買い出しもラスト追い込みに突入!常温&冷凍で保存できるのは既にほぼ揃ったので、今は野菜と冷蔵品です...
日本の姉Fちゃんから、もうクリプレ届いちゃいました!また私がヨークシャー行く前に着くよう、早めに送ってくれたんです~♡黒猫ちゃんバッグは私、小さいのはX君...
長引いた風邪から完全復活したX君。不調だった1週間くらい私の料理が続いた反動か、ここんとこ快進撃で美味しいもの作ってます!とくに冷え込んでた先週後半は、熱...
来週末は、X君の娘ちゃんズファミリーと超早めのクリスマス・ディナーです!いくら何でも早過ぎるけど、12月初旬~中旬また彼がギリシャ行く(すると必然的に?私...
ロンドンでは観劇前のぶらぶら散歩で、美術館にも立ち寄ってみました。でも30~40分ほどしたら劇場へ向かうため、規模が大き過ぎるナショナル・ギャラリーはパス...
おとといロンドンのウィンダムズ劇場へ行った時、開演前に時間が余ったので周辺をブラ歩き。レスタースクエア・ガーデンズという小さな公園を通りかかったら、クリス...
昨日はX君といっしょに、舞台劇を観るためロンドンへ。気温はメチャ低かったものの、すっきり晴れてて良かった・・・なにしろ前日は初雪だったので、悪天候じゃなく...
つい最近まで1週間ほど、風邪で体調を崩してしまったX君ですが・・・その直前には、メチャ旨ステーキを焼いてくれたんですよ~♪2切れとも重量は同じだけど、厚み...
今日ニュースサイトで、可愛いジャックラッセルわんこの訃報を知りました。名前はベス。2012年に仔犬の頃、まだ皇太子だったチャールズ&カミラ夫妻に引き取られ...
そろそろ冷え込んできたので、暖炉跡に据えた薪ストーヴを使い始めたAちゃん達。まあ薪や炭を燃やすのって、エコロジー的には賛否両論で諸説あるんだけどね。ただ他...
先日スーパー「ウエイトローズ」で買ってみた、キッコーマン「ラーメン・スープベース」。そのうち使おうと思ってたところ、ここんとこX君が風邪かインフルで不調だ...
そろそろ白髪が目立ってきたので、買い置きしてある簡易ヘナでおうち染髪!ヘナはここんとこ鬼リピしてる「イッツ・ピュア」、色味はチェスナッツ。粉末をお湯で溶く...
15世紀からの古いパブ「ブラック・スワン」のブラックキャット!
数週間前にチビズ&Aちゃんがロンドン行った日、お見送りを兼ねてヨーク駅に行ったのですが、、、それだけで踵を返し家に戻るのもつまらないので、かねてより興味の...
実は4~5日前から、なるべくX君とのコンタクトを避けてます。とくに昨晩と一昨晩は、寝室も別々にしてプチ別居状態。でも喧嘩したとかじゃなく(もちろん時々する...
インドの薄いパン「パラタ」、美味しいアップル・クランブルの作り方に続いて、Aちゃんから教えてもらった美味しいものシリーズ第3弾です!(いつからシリーズ化に...
しばらくドンヨリ曇り空が続いてたけど、昨日も今日も快晴。やっぱり明るい陽光に恵まれると、気分が違いますね!ゴミを出すため裏庭に出るだけでも、しばらく空を眺...
今日これを書いているのは、11月11日のお昼すぎ。昼間はいつも居間でラジオをつけてるんだけど、先ほど午前11時に2分間、ラジオの音もトークもぷっつり途切れ...
はーい、日曜日いかがお過ごしですか?!昨日はAちゃんに教えてもらった「BBCグッドフード」レシピで、簡単ウマウマのアップル・クランブルのこと書きましたが、...
庭のリンゴが熟れたので、たくさん収穫したAちゃん。でも生食用じゃなく渋柿ならぬ渋リンゴ、こちらでクッキング・アップルと呼ばれるもの。そこでオトナも子供も大...
美魔女ネコみたたんと一緒にお留守番してたのは、Aちゃん達がロンドンに行ってた4日間。17歳になっても美しいだけじゃなく、めっちゃお茶目。芸能タレントに例え...
私が予約したヨークからロンドン行きの急行列車は、12時02分発。だからコーヒーを飲み終わってから、発車10分前くらいにはプラットフォームへ移動しました!1...
昨日は午前中のうちにヨーク駅に着いて、大好きなお店でコーヒーを飲みました。ふふふ・・・このブログご訪問常連さんなら、もう分かっちゃったかな!はい、そうです...
日曜日の午前中は地元のサッカー同好会に行ってたパパさんも、私たちが教会を出る頃には戻る予定だったので・・・。「じゃあ皆でパブ・ランチしよう!」と言って、A...
日曜日は久しぶりに私も、Aちゃん達と教会に行ってきました。いつもは洗濯や掃除を口実に(笑)お留守番してることが多いけど、チビズが礼拝中にちゃんとお行儀よく...
ガイ・フォークス・デーは11月5日だけど、今年は火曜日。だからイギリス各地では今週末、あちこちで花火大会を開催してて・・・。私もAちゃん一家といっしょに、...
ロンドンでは待望の従妹ベビーと、遂にご対面~~♪グランマの膝に乗せたところを囲んで、ドキドキ感激のご対面。生後1ヶ月くらいだけど大きめベビちゃんで、とても...
水曜日の夜9時ごろ、ロンドンから戻ってきたAちゃん一家。生後1ヶ月のチビズ従妹(パパの弟夫婦の赤ちゃん)に会ったり、グランマ&2ワンコと遊んだり、Aちゃん...
Aちゃんとチビズは3泊4日、パパJS君も2泊3日ロンドンだったので・・・みたたんは、いつもより私にベッタリくっ付いてました。「お互いお留守番を託された者ど...
「ブログリーダー」を活用して、londepaさんをフォローしませんか?
先ほど無事に、自宅に戻りました!4週間ぶりの埴生の宿~~。JAL深夜便に約14時間ほど乗ったけど、時差が8時間あるからヒースロー空港着は朝6時ちょっと。フ...
あっという間の4週間を終えて、今夜のフライトで日本に帰ります!滞在中の前半はGWが重なったため、Fちゃんと2回も旅行を楽しむことが出来ました。後半は母ビビ...
大阪城を攻略(?)した後は、道頓堀にある「はり重」へ行きました!大正8年(1919年)創業の牛肉料理&精肉店として、100年以上続いてる名店・・・と聞いた...
大阪城の入場(入城?)券はFちゃんが前売り券を買っといてくれたので、それほど並ばずに入れました。5月1日で平日だったせいもあるかな?直通エレベーターで天守...
大阪で泊まった「ヴィアイン梅田」の朝は、最上階にある朝食ブッフェレストランからスタート。フレッシュな1日の始まりに相応しい、12階からの眺めと朝の陽ざしで...
日本に帰省すると毎度そうだけど・・・コンビニのお握りやスーパーのお惣菜でも本当に美味しくて、感激のむせび泣きレベル!大阪でも食べたいモノが一杯あり過ぎて、...
大阪で泊まったのは、JR西日本グループがやってるホテル「ヴィアイン梅田」でした。なんたってJR大阪駅から徒歩数分という交通至便さが魅力で、大阪での2泊はこ...
ガーデンレストラン徳川園で、眺めのいいお洒落フレンチを味わった私たち。食後のお散歩もそこそこに、またバスに乗って名古屋駅へ!そして夕方前に大阪へ着くよう、...
名古屋の名所・徳川園のなかにはレストランが幾つかあります。懐石料理など純日本料理「宝善亭」、地産地消の和カフェ「蘇山荘」なども惹かれるけど、私たちが行った...
名古屋駅お隣の名鉄デパート前で、憧れのナナちゃんにお会いした後は・・・バスに乗って、ランチを予約した徳川園へ!途中で通りかかった、愛知県庁舎も名古屋市役所...
映画「パリピ孔明」を観に行こう♪って意気揚々と、午前中から新宿へ繰り出した私たち姉妹。でも腹が減ってはナントカなので、、、映画館へ向かう前に、新宿ルミネの...
東京に戻った翌日は、旧友とランチデートの約束してました!お目目キラキラ~の美人さん♡は、旧友の愛犬嬢。犬種はシャギーヘアタイプの、ジャックラッセルちゃんで...
いよいよ長崎でのメイン・イベント!バッハ・コレギウム・ジャパンによる「復活祭を長崎でⅣ」と題され、ヘンデルのメサイアを唄うコンサートの開演が迫ってきました...
美味しい角煮まんじゅうを食べてからホテルに戻って、預けた荷物をピックアップ。その後はFちゃん達のコンサート会場もある、オランダ坂に向かいました。でも会場に...
ユネスコ世界遺産「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」のひとつ大浦天主堂で、心が清らかに浄化された(?)私。心がスッキリすると、胃袋も朝食ブッフェで腹...
長崎のホテルで朝食をいただいた後、Fちゃんは本番前のリハーサルに行きました。彼女はそのまま本番コンサートまで会場にいるし、その後は2人で長崎空港に直行!と...
はいっ!じゃあ最初は昨日のクイズ(?)回答いきまーす。答えは大阪のゴミ焼却処理工場のひとつ、舞洲工場。ウィーンの芸術家フリーデンスライヒ・フンデルトヴァッ...
名古屋・大阪ことりっぷ、今日で2日目。あっという間に明日はまた東京に戻ります!名古屋も大阪も私にとっては初めてだったので、何を見ても珍しく何を食べても美味...
今日は朝6時に起きて、Fちゃんと一緒に家を出たのが7時前・・・最寄り駅から高田馬場経由で品川へ!というのも今日から再び、2泊3日のことりっぷ。でも新幹線に...
長崎駅に到着して、最初に向かったのは駅前ビルのアミュプラザ。そこの飲食街に入っている、「浜かつ」でお昼したかったんです!長崎ご当地グルメと言えば長崎ちゃん...
今日は午後から夕方にかけて、地元商店街のカーニバルというかお祭りに行ってきました。町そのものが小さいからイベントもそれなりに地味なんだけど、ほのぼの系で良...
最近やってるスマホゲームの広告で、めっちゃ見てたら興味が湧いてきた(←広告に釣られやすい典型!?笑)ユーズド品売買プラットフォームの「Vinted(ヴィン...
ご存知の人多いかもですが、キリスト西方教会と東方教会では違う暦を使ってます。カソリックや英国国教会など西方会はグレゴリオ暦、正教会とも呼ばれる東方会はユリ...
がん治療中と公表されて以来しばらく療養に専念後、今月初旬に公務を再開したチャールズ国王。ニュース映像などで拝見する限り特にやつれた様子もなく、わりとお元気...
一昨日までは、イギリス的には夏日という気温でした。まあ最高24℃~25℃とかだけど、あくまでも当社比的ね。笑なにしろ今年は4月がメチャメチャ寒かったから、...
2月に行ったアテネでは、夜のコンサートも何度か行きました。ある日はX君の弟夫婦と一緒に、4人でタンゴ音楽&ダンスを鑑賞~♪でも出かけたのが夕方で夜ごはん食...
寒かった4月が終わって、ここんとこ1週間くらい温暖なイギリス。Aちゃん達が住む北ヨークシャーも同じだったらしく、土曜日はスカボロー海岸に行ってました~~♪...
今夜は日本では知る人ぞ知る、知らない人は「何それ??」なユーロヴィジョン・ソングコンテスト決勝戦の日!なんと1950年代から続いてる歌合戦で、その名のとお...
今日も快晴・日中24℃・・・早い話イギリス的には、ほぼほぼ夏~。なんたって真夏でも、もっと寒い日は珍しくない国なもんでねぇ。笑もちろん本日もX君が1日中、...
ようやく暖かくなってきた、最近のイギリス。今日も快晴で22℃くらい、爽やかで過ごしやす~い♪もちろんX君は、ガーデニングや洗車など野外仕事に勤しんで上機嫌...
来年の春は、X君と一緒に日本へ行こうと前々から相談してたのですが・・・遂に先日、JAL往復フライトを買っちゃいました!(≧∇≦)ホントは私1人なら一番安い...
日本より少し遅いかもだけど、今うちのツツジが満開です!これは数年前に、X君がガーデンショップから買ってきて植えたもの。こちらでは「ジャパニーズ・アザレア」...
「人形は顔が命」だから・・・この子も、めっちゃハンサム君です!この凛々しい武者人形は、ピカデリーにある「源吉兆庵」のウィンドウにいました。ランチに美味しい...
日本は今日、こどもの日ですね~!色鮮やかな鯉のぼりが青空を泳ぐ光景、すごく懐かしい♡いっぽうイギリスは明日がメーデーの祝日(5月の第1月曜日)なので、3連...
お1人様ランチ後に行った「サザビーズ」があるのは、ニューボンドストリートという通り。ここは他にもアートギャラリーが幾つか並んでます。或るウィンドウには、こ...
ちらし寿司ランチを食べ終わった後は、腹ごなし的にブラ散歩・・・ピカデリー方面に向かって、のんびり歩きました。途中でオークション・ハウスの「サザビーズ」を通...
急にX君が「明日はロンドンへ行く!」と決めたため、これといった予定を立てず同行した私。彼が行ったのはキングストン周辺なので、私はそこから電車に乗ってロンド...
X君に急用ができたので、今日はロンドンに行ってきました。どうせ行くならついでに元同僚にも会ってくると言うので、じゃあ私はその間にブラブラ遊んでこようかって...
日曜日のディナーは、X君が焼いたローストポークっ!すでに下ごしらえしてあるお肉で、ハーブの効いた詰め物が真ん中にあり、周りを糸でぐるぐる巻き。あとは焼くだ...
先日アウトレットへ買物に行った時、その中にあるハリボー・ショップにも寄ってみました!日本でもお馴染み、ドイツ生まれのグミ「ハリボー」の直営店。このアウトレ...