プレゼントやお土産とかで、ふだん自分では買わない「ちょっとイイもの♡」を頂くと・・・嬉しすぎて大切にしまい込んじゃいます。まっ、早い話が貧乏性~~。( ̄∇...
1件〜100件
アテネの新しい五輪博物館を見たあとは、お待ちかね!?嬉しい楽しいショッピング・タイムですー♪この「ゴールデンホール」というショッピングセンターは、2008...
自宅に戻ったのは土曜日の夜だったので、昨日の日曜日は荷物の片付けで終わりました。。。でも今日は2日め、やっとパワー回復してきた感じ?!でもアテネ滞在中に行...
約3週間のアテネ滞在を終え、昨日なんとか無事にアテネ空港からヒースロー空港のフライトで戻りました!でも「なんとか無事に」って書いたのは、実は当日の朝こんな...
毎日毎日、すっごーく美味しいギリシャ家庭料理を作ってくれた義妹さん。どれも美味しすぎてやめられない止まらない、デブ活ざんまいの3週間でした。それだけでホン...
日曜日はアテネ観光といったらココでしょ!のアクロポリス周辺で、茶ーシバいてきました。えっなぜ丘に登らないの?とゆーと、大きな理由は3つ。1)数年前の冬に体...
日本の姉Fちゃんから「ギリシャで指ぬき買ってきて♪」というリクエスト。へぇー、最近は指ぬきコレクションしてるのね!と言っても裁縫のとき使う実用的なのじゃな...
アテネ、てかギリシャで本当にそこら中に必ずあるのが、スヴラキ屋さん。炭焼きお肉料理のスヴラキは、ほぼギリシャ国民食と言って差し支えないんじゃないかと思いま...
週末はX君の弟も仕事が休みなので、4人でアテネ街なかへ!と言っても弟夫婦にとっては、ほとんど私の観光にお付き合いしてくれたカンジでしょう。義妹さんは「コロ...
3年前アテネに来たときは改装中で入れず残念だった、ギリシャの国立現代美術館。今度こそは!と満を持して、行ってきましたー♪いかにもコンテンポラリー・アートに...
海を見たくてピレウス港に行ったら、つい弾みで(笑)船にも乗ってしまった私たち。なにしろ「もうすぐ出るよー、乗る?」と言われてホイっと乗れたうえに、料金も出...
一昨日ひょんな事から、エーゲ海をプチ航海。アテネから最も近い島に日帰り観光しちゃいました!でも本当は全然そんな計画じゃなくって、ただ単にアテネのピレウス港...
実は私たち、先週は2日続けてSNFCCに行ってました。1回めは既に記事アップした、エマ・ストーンと山羊が主演(?!)のランティモス監督ショートムービー上映...
今回はX君にとっても、久しぶりにホリデーとして滞在しているアテネ。というのも過去2年間ほどは彼がこちらに来るのは、90代半ば~後半の両親が移り住んだ山間部...
SNFCCでギリシャの気鋭ランティモス監督作品&生演奏コンサートを楽しんだ後、X君の弟夫婦と待ち合わせて外ごはん~♪場所はフラット近所の、お気に入りスヴラ...
エーゲ海も臨めて超イケてる現代建築、スタヴロス・ニヤルコス基金文化センター(Stavros Niarchos Foundation Cultural Ce...
おととい土曜日の夕方、現代建築の巨匠レンゾ・ピアノ設計で有名な複合文化施設へ行きました。でも建物に向かう前に、運河の近くで現在展示中のオブジェを表敬訪問す...
昨日は朝のうちに、近所の広場へ。そこは商店街にもなっているけどカフェ、レストラン、バーも一杯あるのです。土曜日だったこともあり、そこで弟夫婦の息子ファミリ...
木曜日に美術館へ行ったあとは、弟夫妻からオススメされてた居酒屋でランチしよう!という事に。そこに向かう途中で、見覚えのある館を通りかかりましたよー。シュリ...
アテネ3日めのお出かけは、国会議事堂のあるシンタグマ広場からスタート。X君実家の近くにあるトラム(路面電車)停留所から、シンタグマまで直通20分くらい。着...
アテネ行きが近付いてきた頃、X君が幾つかのイベントを予約してくれました。クラシックコンサート2つ、美術展1つ、現代バレエ1つ。どれも今週に集中してるので、...
昨夜はアテネ初日だったので、めちゃめちゃ早寝してドップリ熟睡~☆彡 おかげで今朝、起きたら完全復活しましたよー。朝食のあと義妹さんが「近くのマーケットへ一...
ギリシャのアテネに着きました。X君の帰省に金魚のフンのようについて来たけど、たぶん3年ぶりくらい?両親ともに90代半ばのX君は去年も一昨年も来てたけど、私...
一昨日の夜は、久しぶりに鶏の唐揚げ。これから当分の間ギリシャごはんが続くので、張り切って揚げましたよー。それと冷蔵庫の野菜室に残ってたキャベツとキュウリ、...
あっというまに5月!日本はゴールデンウィーク、イギリスも今週末は3連休なんですよ♪だからというワケじゃないけど、私たちも月曜午後からギリシャへ出発!X君の...
庭のシャクナゲちゃんが、もうすぐ花を咲かせそう・・・という段になって、先週から低気温が続いてるイギリス。おかげでシャクナゲのツボミが、硬いツボミのままなん...
最近こんなイヤリング(ピアス式)を買っちゃいました。先日やっと美容院で髪を短くしたばかりなので、イヤリング着けると映えるのが嬉しいんですよねぇ~♪これ近所...
X君の次女ちゃんちに泊った先週末は、2日つづけて近所の森へお散歩に行きました。その週は夜勤だったパパさんが上階で寝てるので、家の中ではなるべく静かにしない...
昨日ロンドン方面に行ったのは、2つの予約があったため。午前中にニューモルデンにある歯科医で定期検診、そして午後はイーリングの美容院という予定だったんです。...
今日はほぼ1日かけて、ロンドン方面へ行ってきたのですが、、、大事な用事2つのうち、1つは非常事態でドタキャンするハメに!Σ( ̄ロ ̄lll)ガーンまあ午後...
X君には2人の娘がいて、それぞれ夫またはパートナーと一緒に1児をもうけて暮らしてます。先々週末はイースターに合わせてサリー州の長女ちゃんちに一泊したんだけ...
北ヨークシャーの学校では先週&先々週がイースター休暇だったそうで、土日を除けば最後の休暇が金曜日。木金はコマゴちゃんが保育園へ行く日なので、マゴ君はママと...
春夏のアウトドア・シーズンを迎えて、初めてマゴ君もサングラス★デビューしたよ!ってAちゃんが写真を送ってくれました。今までサングラスは嫌がってたんだけど、...
ステキな花束をAちゃんから贈ってもらったのは誕生日の直前、3月29日のこと。それから徐々に枯れた花や葉っぱを間引きしていって、だんだん小さな花瓶に入れ替え...
以前もブログで触れたけれど、X君の長女ちゃん息子C君は自閉スペクトラム症です。赤ちゃんの頃は分からなかったけれど、昨年2歳になる頃から徐々に特徴が顕著にな...
昨日X君がロンドンへ行ってた理由は、プライベート医療機関で検査するためでした。というのも血糖値が高い理由が、もし膵臓疾患だったら・・・という心配もしてたか...
今日はX君が所用でロンドンへ行ってます。夜9時頃には帰ってくる予定なので、日中は久しぶりにシングル満喫?笑と言っても郵便局やスーパーへ行ったり、掃除機かけ...
X君の長女ちゃんタウンを、のんびり散策した土曜日。商店街の後は、川沿いのお散歩コースに向かったのですが・・・その手前に、由緒ありそうな教会があったので寄り...
X君の長女ちゃんファミリーが住むのは、サリー州南西にある街。サクソン時代まで遡れるそうだから、かなり歴史の長い所みたいです。今も残る建物は1800年以降の...
昨日・今日の1泊で、X君の長女ちゃんファミリー宅へ行ってきました!長女ちゃんカップルは、音楽の演奏や絵を描くのも趣味。だからというか美的センスがあって、い...
2ヶ月ほど前ビアトリクス・ポターの回顧展を見に行ってから、しばらくピーターラビット熱が復活していた私。それに今年はピーター誕生120周年(=彼を主人公とし...
先日コロナ罹患中だった頃も、ぜんぜん味覚障害や発熱がなくてラッキーだった私たち。私は咳と頭痛のみ、かたやX君は重ダルと節ぶしの痛みくらい。まぁ3回ワクチン...
イギリスでは従来4月は雨が多いと言われる季節で、エイプリル・シャワー(4月のにわか雨)って言葉もあるくらい。最近もグズつき気味の天気が続いてました。でも今...
Aちゃんとダンナ君は、時々チビーズの可愛い写真を送ってくれます。先日のはこんな凛々しいポーズのマゴ君だったので、ちょっと感激!右手で高々と掲げたトロフィー...
今日も天気が良かったので、ブラブラお散歩がてら商店街へ向かったら・・・。途中でこんなカワイコちゃんと目が合ったら、立ち止まらないワケにはいかないでしょ?笑...
誕生日にもらったお花、AちゃんからのブーケとX君からのチューリップが半分くらい萎れてきたので・・・まだ元気あるのだけ集めて、1つの花瓶に活けてみました。フ...
よーやっとコロナから全快したら、まぁまぁのお天気になってきた今日この頃。およそ2週間ぶりにのんびり気ままにシャバを出歩けるようになり、ほぼほぼ「糸の切れた...
久しぶりに商店街へ出かけたら、街角いたる所がイースター仕様に変身していました!ウサギ型のバスケットにカラフルな卵を飾ってるのは、美容院のウィンドウ。手芸用...
ようやくコロナ陰性になって、やれやれホッと安堵の私とX君。そこで今日は久しぶりに、晴れて大手を振って(?)スーパーに買い出し行ってきましたよー。しばらく自...
昨日コロナ抗原検査をしてみたら、バッチリ陰性になってました!良かった~。\(^o^)/数日前からすっかり症状もなくなったし、ホントはもっと早くやりたかった...
冷凍しといた豚ロースがあったので、「久しぶりにスィート&サワー・ポークを作って欲しい」とX君からリクエストを頂戴しました。甘酸っぱいポーク、すなわち酢豚!...
イギリスの国民医療機関NHS(National Health Service)では、50歳以上の女性は3年に1度の定期検診があります。3年に1度なもんだか...
以前ブログに書いたとおり、お医者さんから「血糖値が高いので放っとくと糖尿病になるぞぉ~」と言われたX君。今まで好きなものを好きなだけ食べても太らないし、さ...
コロナ抗原検査で陽性を確認したのは3月28日だったから、今日で6日目。もうすっかり良くなって鼻水くらいだけど、まだX君がダルイというので引きこもり中。彼も...
X君からもらった時はツボミだったチューリップ、今日は花が開いて可愛らしくなりました!ミックスカラーのチューリップ、明るくて元気が出ますね!マダラ模様のも美...
昨日の午後、玄関チャイムがピンポーン♪はいはーい!何だろ?大型郵便物とか、隣んちが留守でアマゾン預かり(←よくあるw)とか、チャリティ団体の自動引き落とし...
はいっ、コロナ陽性となって絶賛引きこもり中ですーこんにちはぁ!でも幸いなことに咳と頭痛は鎮まってきて、今は鼻水ときどき倦怠感くらい。もちろん症状には個人差...
おとといの日曜日は、イギリスで母の日だったんですよ♡ヨークシャーにいる間に1週間早めのお祝いしてもらったので、当日はAちゃん&マゴーズとLINEビデオ通話...
日曜日の午後、1人でスーパーに行ってきたX君。ふだん私も一緒に行くんだけど、ヨークシャーから戻ってきたあと咳と頭痛が続いてるので絶賛引きこもり中なんです。...
先日ヨークシャーから自宅に戻る途中、乗り継ぎ時間が余ってたのでミレニアムブリッジに行ってみました。なんたって天気が良くてお散歩日和だったし!あー見えてきま...
スカボロー海岸の南湾は、昔から行楽地として開発されていた地域。だからヴィクトリア時代に建てられた立派なホテルや、富裕層の別荘だった建物なんかも残ってます。...
スカボロー最終日の前日は、お天気に恵まれた火曜日。そこでスカボロー海岸へ行ってきました!あいにくマゴ君は小学校があるので来れなかったけど、学校も大好きなの...
昨夜9時ごろ自宅に戻って、X君と遅い夕飯しながら近況交換~。私がいなかった2週間で元同僚とランチ1回、長女ちゃんちにお泊り1回、また別の日にも長女ちゃんち...
この記事を公開する頃には、きっと自宅に戻っているはずの私。今回は2週間くらいで短めの滞在だったけど、ちょこちょこ出かけたり和太鼓まで叩いたり(爆)、それな...
Aちゃんタウンで一番大きなスーパーは、「モリソンズ(Morrisons)」。ウィリアム・モリソンという人が1899年に西ヨークシャーのブラッドフォードに創...
イギリスの母の日は、キリスト教暦で四旬節の第4日曜日。だから毎年、違う日になる移動祝日なのです。そんなわけで今年は3月27日なんだけど、明後日23日にはヨ...
土曜日はマゴ君が、友達の誕生会にパパさん同伴で行ったので・・・私ら女子チームは、森林公園ドルビー・フォレスト(Dalby Forest)へ!風が強かったけ...
ヨークシャー滞在中は、よくユニクロUKをポチってしまいます。その理由は、買うものの半分以上がチビーズ向けだから!Aちゃんちにいる間に買っちゃえば、自分の分...
この前の土曜日フードマーケットで、JS君が買ったものの1つがギネス風味のベーコン。ギネスと黒蜜を使用していて、色も黒っぽい★ Aちゃんタウンよりも北のニュ...
木金はコマゴちゃんも保育園に行くので、朝2人をそれぞれ送ってからはオトナの自由時間。そのまま家に戻って仕事に集中したり、ふだん幼児連れだと行きづらい所に行...
昨日はコマゴちゃんと粘土遊びしました。わたしは立派なオトナを代表して、渾身の力作を完成させましたよ!作品名は、「3歳の誕生日を祝うコマゴちゃんとみたたん」...
昨日ヨークへ行った時は、とても日差しが強かったので・・・。私たち3人とも、サングラスかけてました。Aちゃんと私は度付きだけど、コマゴちゃんのは子供用の日除...
今日は女子3人で、近隣の街ヨークへお買物に行きました。マゴ君は小学校、パパさんは家でお仕事なので、気兼ねなくGO!笑13世紀に築かれた城壁が、今も旧市街を...
Aちゃん夫婦は結構マジメにクリスチャンなので、ほぼ毎週日曜日の礼拝に行きます(風邪とか別の用事がある場合は別)。私はその間に掃除や洗濯がてら、ボンヤリお留...
Aちゃんタウンでは毎月、第2土曜日にフード・マーケットが催されます。今日は天気にも恵まれたので、皆で行ってきましたよ♪チーズ、お肉、パイやパン、シーフード...
日本の大伯母ちゃま(私の姉)が送ってくれた、ハローキティのお菓子を食べてみたコマゴちゃん。こめポンという名前のライスパフらしい。小っさい米粒を1粒ずつ食べ...
パディントン駅から地下鉄に乗って、キングスクロス駅に到着。そっからヨークへ行く急行列車は、たっぷり時間の猶予をもって前売り乗車券を買ってあります。というの...
ロンドンにあるターミナル駅の1つ、パディントンといえば・・・やっぱりコレ。てか、彼!ポッス―!あっ間違えた、ハロー!笑ペルーからイギリスにやってきて、この...
今朝は10時ごろ家を出て、電車でパディントン駅に到着~~。いつもコーチ(長距離バス)でロンドン・ヴィクトリア駅に出る事が多いから、超お久しぶりって感じです...
明日からヨークシャーのAちゃんちに行くので、今は荷物のパッキング真っ最中です。部屋着や洗面用品などの必需品はあちらに置かせてもらってるので、私の荷物はそん...
ヴィクトリア&アルバート美術館のビアトリクス・ポター展に行った日、帰りのコーチ(長距離バス)は夕方6時発車でした。たっぷり時間に余裕があるのは分かってたの...
先日なんか別の件でGP(General Practitioner、英国健康機関で指定された総合診療所)に行ったら、血液検査となったX君。その結果、とくに治...
毎日毎日、ニュースでロシア・ウクライナ状況を追うようになっちゃいましたね。でも先日も書いたように「公に報道されている事だけを鵜呑みにしちゃ、いかーん!」と...
昨夜テレビを見ていたら、途中のCMで懐かしいキャラが登場してました。スペースインベーダー!!!(≧∇≦)1978年生まれのゲームキャラ先駆的存在ですもんね...
先日ビアトリクス・ポター展を楽しんできた、ヴィクトリア&アルバート美術館(V&A)。たっぷり時間かけて鑑賞したあとは、もう1つのお楽しみ!そう、テ...
連日のニュースから目が離せない昨今、ボリス・ジョンソン首相は「ウクライナから避難した人々を20万人まで受け入れる事ができる」と発表し、注目を浴びています。...
日曜日は久しぶりの快晴に恵まれたので、近所の牧場エリア&運河を2時間ほどウォーキング。そしたら、こんなイケメンにも会えましたよ!しかも彼ってば柵の近くにい...
どんどんキナ臭くなってきて、毎日ニュースを見ては暗澹とした気持ちになりますよね。でもBBCニュースを真剣に見ていた私に、X君が「英米とか西側の報道だけを鵜...
バレンタインデーにもらった薔薇とチューリップ、最近ついに枯れました。チューリップはそのまま成仏して頂いたけど、薔薇はかなり原型を留めつつ乾燥してきたので・...
ピーターラビットの赤いハンカチ♪V&A美術館ビアトリクス・ポター展(後半)
今回のビアトリクス・ポター展「Drawn to Nature」では、幾つかお宝級のモノを見ちゃったんですよ!その1つが↓ピーターが持ってる赤いハンカチ♥で...
昨日ヴィクトリア&アルバート美術館(以下V&A)で開催中のビアトリクス・ポター展「Drawn to Nature」に行ってきました!このDrawn...
この記事をアップロードする頃には、自宅に戻ってきてる筈ですが・・・。今日はヴィクトリア&アルバート美術館(V&A)で開催中の、ビアトリクス・ポター...
ほかの欧米諸国もそうだけど、イギリスはグリーティングカード文化が発達してます。もうバレンタインデーが終わった途端、カード売り場は次の季節行事で賑わってて・...
まだ暴風雨がやってくる直前、所用で隣接する大きな街に出かけました。近所の商店街にはないスポーツ用品店など、いくつか買物を済ませて・・・。必要な用事が終わっ...
暴風ユーニスが去ったと思ったら、もう次のフランクリンが来ちゃったイギリス。前回より威力は弱いようだけど、ここ数日は悪天候が続いてます。だから我が家の食事も...
リリーちゃんの誕生日・渦中のアンドリュー王子も同じ日!Σ( ̄□ ̄|||)
今日は2月19日、私の亡き愛犬リリーちゃんの誕生日ですー♪(・´з`・)♡ミレニアム・ベイビーだったリリーちゃんが虹の橋を渡ったのは、15歳4か月のとき。...
昨日から天気予報やニュースで、ストーム・ユーニス(Storm Eunice)がイギリスを襲うので注意!としきりに報道されています。ストームは嵐、または暴風...
先日X君が作ってくれたガーリック・チキン、めちゃめちゃ美味しかったんですよ!チキン胸肉の表面に、ガーリック&ハーブをまぶしてローストしたもの。胸肉なのでパ...
ツイ友のKikiさんに、マゴーズを描いてもらったんですけど・・・こんな可愛い似顔絵アートになったので、見てみて~♡このイラスト作成にあたり、Kikiさんに...
近隣にある街でも、とくに用事がなければ行かない所ってありますよね。私たちにとって、マールボロもその1つでした。いつか散策してこようねーと言いながら、やっと...
今日はバレンタインデーですよね!最近はスーパーなどのお店に行っても、バレンタイン関連グッズが目立ちまくりでした。日本と違ってイギリスでは男女ともにプレゼン...
「ブログリーダー」を活用して、londepaさんをフォローしませんか?
プレゼントやお土産とかで、ふだん自分では買わない「ちょっとイイもの♡」を頂くと・・・嬉しすぎて大切にしまい込んじゃいます。まっ、早い話が貧乏性~~。( ̄∇...
ここ数週間も続いた天候不順のせいでガーデニング出来ない日が多く、時間とヤル気を持て余し気味のX君。だから余力は夕ごはん作りに注がれたため、私にとっては美味...
この前コマゴちゃんに夏用サンダルを買ってあげたけど、今度は自分のです!マークス&スペンサーのウェッジソール。淡いベージュが上品ざましょ?オホホホ~~。しか...
まだまだ不安定な天気が続いてるイギリスから、おはこんばんちわー!毎日のように降るにわか雨プラス低め安定の気温で、なんなら寒いっ。ずっと家にいるのでヒーター...
昨日はX君の誕生日でした。コロナとか色んな事あったけど(てか今も完全収束してるわけじゃないけど)、何はともあれ無事にまた1年を送れた事を祝わなくっちゃねー...
おとといブログでご案内した、西ロンドンのチズウィックにあるモザイクハウス・・・の続きで、裏側も見てみませんか?!というのも、この家は角地の近くにあるんです...
先ほど1人でスーパーへ買物に行ってきました。近所のお店だから、徒歩10分くらい。家を出たときは結構いい感じに晴れてたんだけど、買物が終わった頃にはドンドン...
先日ヨークシャーから自宅に帰ってきた日。JS君のクルマに便乗して西ロンドンで降ろしてもらった事は、以前も書いたのですが・・・。その日はバッテリーの都合上デ...
Aちゃんが、最近の子供たちの写真を送ってくれました。JS君がまたロンドンに商用があったので、彼のママさんちに2泊ほど行ってたそうです♪Aちゃんが作ったと思...
わが家の定番メニューの1つ、フィッシュパイ。もうほんと月イチくらい?定期的に食べたくなっちゃうほど好きー。以前も書いたけどイギリスで初めて「フィッシュパイ...
先月ヨークシャーへ発つ前日に、一杯カップケーキを焼いておきました。私がいない間も庭仕事に励むと張り切ってるX君が、お茶休憩に食べれるようにね!( ^^) ...
最近ずっと不安定な天気が続くイギリス。たまーに「あっ晴れた、今日はイケるかな?」と思う瞬間も、あるにはあるけど、、、長続きしないんです~~。この日も、これ...
一昨日の夕方、ITVというテレビ局のニュースを見てました。ニュース最後にやる天気予報で、予報士のデズ・コールマンが「最近は天気が不安定だけど、おかげで虹も...
先日お天気が良かったので、たまにはガーデニングを休んで散歩に行こうかな!と言い出したX君。実はウォーキング目的以外にも、チェックしたい事があったようで・・...
かねてから作ってみたい料理が幾つかあって、その1つがキーマ・アル―。挽肉とジャガイモがメイン材料のインド料理で、たぶん本来ならば挽肉は羊が主流だと思います...
昨日はスーパー行った後、ガーデンセンターにも寄りました。X君は最近パッションフルーツ(時計草)が欲しいらしく、良さげな苗を探してるんです。あいにく、このお...
冷蔵庫の中身が寂しくなってきたので、先ほどスーパーに行ってきました。今日行きたかった「ウェイトローズ」は徒歩圏にないから、X君の運転でゴー!お天気はまぁま...
自宅に帰ってから私が作った夕食は・・・まずX君のリクエストNo.1に輝いた、これ!鶏の唐揚げ~~♪ キャベツと和風ドレッシング、それに玄米ご飯。なんたって...
実はAちゃんちに滞在中、密かな楽しみがある私。それは何を隠そう、X君と一緒にいる時は食べれないモノを食べること!爆だからヨークの中華スーパー等に行って、彼...
私がヨークシャー行ってた16日間は、自宅のあるペンギン村(仮称)地方もずぅーーっと晴れ間が続いてたそうです。そこで今春はガーデニングに情熱を注いでるX君、...
海外に行くと、メディアや雑誌では書かれていない、想像を絶することがどの国でも起こっていると思います。そんなかたたちと、日本の常識ではありえないお話をいっぱいしたいです。
海外で生活している皆さん参加お願いします。 おもしろ出来事、大変出来事、文化の違い、 なんでも、コミュっていきましょう!!
人の数だけ歴史がある。 歴史マニアも、歴史を知らない人も、興味があれば大歓迎。 過去のない現在はない。 現在の問題点は、きっと過去にある。 古代文明、カルト、宗教史、神話、古代史、戦国時代、近代史、戦前史、戦後史、人物伝、世界史、東洋史、雑学、年代・ジャンルは問いません。
写真ブログを更新したら、トラックバックしてください。 『銀塩(フイルム)、デジタル、クラシックカメラ、トイカメラ、携帯写真 、組写真、アート、ポートレート、ファッション、モノクロ、スナップ、ノンフィクション、コンテスト、写真展、写真日記、家族、スポーツ、犬、猫、兎、馬、鳥、虫、ペット、動物、家畜、四季、星、月、空、雲、水、海、山、花、山野草、自然、車、オートバイ、自転車、鉄道、飛行機、船、重機、電線、建築、ビル、神社仏閣、工場、廃墟、街、下町、夜景、朝・夕焼け、Cooking、食べ物、グルメ、ブライダル、和洋、俳句、詩、五行詩、イベント、お祭り、歳時記、下町、地域、散歩、旅、...etc。』 Photo Blogで仲間になりましょう♪
観光・国内旅行・海外旅行・レジャー&地域の情報をぜひ、楽しくトラコミュしましょう。いろんな地域の雰囲気が分かれば楽しいですね!(観光・レジャー・イベント・祭り、楽しい写真、また、地域の情報、日々の楽しい生活日記など…)
風景や花、動物・・カラダで季節を感じませんか〜・・ 近所でも・・ちょっと遠くでも・・ブラッと歩いて見つけた素敵なもの・・写真に撮ってみました〜♪
取寄スイーツや特産物、全国各地の美味しいものや食べ歩きなど美味しい食べ物についてなら何でもトラックバックしてね☆ ※写真付きの記事に限ります。 ※食べたものに限ります。 ※“美味しいもの”に該当しない記事(食べ物に関係ない記事)は表示されない場合がございます。
グルメ、食通、ダイニングに関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
季節の移ろい、日々の生活や美味しい物、ガーデニング、なんでも・・・。
美術館、博物館、ミュージアムに関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。