メインカテゴリーを選択しなおす
#60代シニア女性ブログ
INポイントが発生します。あなたのブログに「#60代シニア女性ブログ」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
毎日 silitで作る 地味御飯
家の鍋は ほぼ silit です 今はフュージョンテックミネラルという おしゃれな鍋で美人モデルさんが愛用して素敵な料理をSNSで見せてくれるので ちょいと…
2025/03/05 18:05
60代シニア女性ブログ
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
お雛様選びに思うこと 世代の違い
ひな祭りも終わり 今日はさっさと片付けました 孫のお雛様も引き取りに行きました (家で保管しているので)娘が片付けるそばで お雛様のアップをパチ…
2025/03/05 18:04
今日も今日とてしまパト~♪
年金暮らしで、物価高だし、節約しなきゃだし、服買う余裕がなかなかない、、、 と思いますよね。私も思ってました〓 でもね、なんか同じ服ばかり着ていて飽きてきたんです。ふと、YouTubeで見てみたらプチプラでもおしゃれを楽しんでいる60代70代の方々がいて、 少ないお金でもおしゃれは…
2025/03/05 17:20
長女宅応援夕飯は茶色系
さあ本日は娘夫婦は残業。 孫3人お迎えミッションの前に応援夕飯完成。 茶色系です。 孫大好きなコーン肉入りコロッケ。 そして畑で間引いた大根の葉っぱとちくわ煮…
2025/03/05 16:14
(。◕ 。 ◕。)そんな性格に救われたのは間違いないので
昨日のひな祭り…西日本は雨だったので( `◯ ω ◯ ) .。o華やかに盛り付けられた、かわいい雛寿司とかの売上はイマイチだったりした。私は昔から、ひな祭りは嫌い(๑ ◕ ㅂ ◕ )و✧ 何故 なのか については、以前も少し書いたけど 初孫の、長女の姉は【蝶よ花よ】と育てられめちゃくちゃすごい雛祭りの段飾り+左右に多数の雛飾りってな具合で、部屋の3畳ぐらいが、雛飾りで埋まってたのを覚えてるけどアレ 姉のものだからね私は…次女...
2025/03/05 11:43
厳し過ぎない?
来月開幕の大阪万博。少しずつ情報が出てきています。まず、会場で現金は使えません。スマホ決済かクレカのみ。私の友達はスマホ決済どころかクレカも使わない人。こういう人はどうなるんだろう?それと、キャリーケースは一切禁止。でも、杖替わりにしている高齢者もいますよね?しかも、会場内でキャリーケースを預けるとなんと!1万円かかるらしい。何も知らずに来た人と ひと悶着ありそう…その他、会場でおにぎりを買うと、最...
2025/03/05 08:29
夫と息が合う |その服でコタツに入るんかい!
いつも応援ありがとうございます。 夫と息が合う きょうは夫と二人で、山の工場の大掃除をした。しばらく使っていなかった大きな機械も掃除するので、まずは、機械に被せてあるブルーシート(畳6畳分くらいの大き...
2025/03/04 22:39
孫との生活で忙しさの中の時間作り
パッチワークヘキサゴンミニポーチやっと完成♪最近ヘキサゴンの形にハマって前回作ったポーチと同じ形のミニポーチ作って見ました口のファスナーは16cmを使用前回作ったポーチよりちょと色目を抑えて見ました♪孫がまた私達と住むようになり何かと忙しく...
2025/03/04 16:26
小学1年生孫娘がキャンピングカー部品取り付け。
我が家のキャンピングカーカントリークラブ猫バス3(愛称)には アラウンドビューモニターはついているのですが 後ろはバッグモニターのみ。 猫バス2のキャンパー特…
2025/03/04 14:19
ひな祭りは毎年 簡単手抜きのちらし寿司
ひな祭りの夜は 毎年必ず ちらし寿司です昔 まだ新米主婦だったころ ちらし寿司なんて サブちゃんのちらしずしの素を買って混ぜればいいだけでしょと舐め…
2025/03/03 18:40
熟年再婚…たった一つの理由
私と夫は2019年に入籍をした。 夫は大きなおうちに住んでいるわけでもなく、もちろんお金持ちでもない。(どちらかというと貧しい)そして、背も高くないし、イケメンでもなく、おなかの出たぽっちゃり体形。 趣味も好きなものもまるで違う。一緒に買い
2025/03/03 16:42
みそ汁にコンソメを入れても気づかないわが家
最近脱プラを心がけているので、なるべく個包装のものは買わないようにしている。 コーヒーも今までは個包装のドリップパックを買っていたが、最近は、大きな袋で買って、自分でドリップしている。 きのう、ポトフを作ろうとして、コンソメの素を使おうとし
2025/03/03 16:12
私とともに歩んでくれたお雛様。
65年前、母方の祖父が初孫の私に送ってくれた段飾りお雛様。産まれてから10回もの引っ越し後、 やっと25年前に落ち着いた我が家。 娘たちが小さな頃は段飾りして…
2025/03/03 14:17
期待外れだった 貼ってはみたけれどあまり変化がなかったガラスシート
DIYで使った材料の残り どうしていますか? 私は まだ使えそうなものは 仕舞っておくスペースがあるから 一応とっておきます別の場所で役に立った ということ…
2025/03/02 17:55
ミステリーな2人 ひな人形の中の謎な人形
今日もひな人形の話 資料館の職員さんと 雛人形のお話をしたとき このお人形だけどうしても 由来がわからないといわれます 昔の雛人形には昔話を題材にした…
一生ものだと思ったソファーと安物のカバー
うちのソファーは 30年くらい使っているもの 昔 輸入家具が手に入りやすかった頃 アルバイトのお金をつぎ込んで買いました木製のフレームと皮張りのクッション…
2025/03/02 17:53
夫のものをこっそりメルカリで売ってスリル感を味わう
メルカリを始めて約7年…初めは断捨離を始めたこともあって、たくさん売るものがあったのだが、さすがに売るものがなくなってきた。 しかし、それは私のものは…であって、夫のものは不用品と思わる、また、他の人に使ってもらった方が良いのではと思われる
2025/03/02 15:04
関西だけ?
何かというと大掛かりな法事を開催する主人の親戚たち 😢今度は叔母の3回忌がありました。法事の時は黄色の香典袋だなんて結婚して初めて知ったんです。私の両親はいつも黒だったので。友人に聞いても法事は黄色、というからこれは関西の習慣なのでしょう。義従弟の家には可愛い猫ちゃんが!(^▽^)/大勢の人が集まっても動じない。こっちおいで、を手を出すと来てくれます♡ペットがいる生活はいいなぁ~お寺での法要の後老舗の料理旅...
2025/03/02 14:36
少し小さ目のラウンドファスナーマルチケースです。
昨日に引き続いてのラウンドファスナーマルチケースは 少し小さ目A6サイズの親子手帳(縦19cm×横13cmまで大丈夫)や通帳お薬手帳が入ります。 外寸:約21…
2025/03/02 14:26
【シニア】に なったら 手鏡を買いましょう。
京都の今日weather.yahoo.co.jpまぁまぁ雨が降るらしいから、日の当たらない道路の隅っこで山になって凍ってる雪が全部溶けて流されるといいな( `◔ ω ◔ ) 狭い道路の隅っこの残り雪隅っこ走行の…自転車通勤だと怖いから歩かなきゃで面倒なのよね今日のブログのタイトルはシニアに なったら 手鏡を買いましょう。いきなり何の話という感じだけどめちゃくちゃ賑わう スーパーのレジをしてるとよく気がつくことなんだけど男性も女性...
2025/03/02 13:59
短い春のおしゃれを楽しむ
今日は最高気温が17℃です。とはいっても最低気温が3℃なため午前中のルーティンはすこぉし肌寒く、 春物のロング丈ライトコートにライトダウンベストを仕込ませて出かけたら、 図書館からの帰りはダウンベストは要らないぐらい暖かかったです♡ 昨日は数カ月ぶりにヘアマニュキュアもし、
2025/03/01 16:33
安心たっぷり入るB5版ラウンドファスナーマルチケース
最近はB5版のマルチケースをお伝えしています。 先日のマルチケースをラウンドファスナー付きにしている B5版のマルチケースです。 ファスナー付きなので飛び出す…
2025/03/01 13:35
熟年再婚で悩むお墓問題
それは、お墓の問題だ。 同世代では、そろそろ終活のために物を減らしている…なんて人もちらほら。 私も去年還暦を迎え、物を減らしたり、銀行口座やネットでのやり取りのパスワードなどを夫や子どもたちにきちんと伝えておくことは、少しずつやっていこう
2025/03/01 10:56
企業努力が垣間見えた
1月に行く予定だった美容院ですが、インフルで予後も咳が続いたため、中々行けなくて。 先週行きたかったのですが、予約が取れず、、、今日別の美容院に行ってきました〓 洗髪台に横になっているときに咳が出たことがあって、、トラウマだったのですが〓 今日行った美容院は髪を切った後すぐにヘアマニュキュアし…
2025/02/28 17:06
ランチは夫が作るあったまーるコーンラーメン
2月も最後。少しづつ気温も上がってきましたね。 倉敷早朝8度でした。 体を温める今日のランチはこちら~ 大体ランチは夫が作ってくれてます。 助かる~ごちそうさ…
2025/02/28 13:23
週3の白髪染めは必須事項
ジアミンアレルギーを発症してから、白髪染めは迷走している。 まわりの同世代もほとんど白髪染めをしているが、みんな美容室で染めているので、普段は白髪があることもわからないほどだ。 以前はドラッグストアで買ってきた白髪染めで染めていた。ずっとシ
2025/02/28 11:01
イオンモールで楽しいお買い物
イオンモールに行って来ました。約3ヶ月ぶりになりますね~色々と収穫もあり、楽しかったです(^^) ランチは軽く、コーヒーと玉子トースト。夫はモーニングセットにしていました。ホリーズカフェは居心地がよく落ち着く〓お値段もお手頃で年配の人でいっぱいです。
2025/02/27 17:43
熟年再婚でおこる3つの問題
「再婚」とは再度幸せになることを期待したが、「努力」「忍耐」が必要であり、思ったほど甘くはなかった。 私たちが再婚したのは7年前。いい大人同士(50代と60代)だったが、問題は次々起こる。 気が合うと思っていた相手でも、一緒に暮らしだすとや
2025/02/27 16:58
B5版厚みあってもOKのパイピングのマルチケース。
いろいろ入れたいB5版マルチケース。なぜか懐かしい娘が使ってた 昭和のノートがあったので入れてみた。B5版なのでたっぷり入りそう。左右対称厚みが増しても周囲パ…
2025/02/27 09:29
ごがくにん 知っていますか? 五楽人
先日資料館で雛人形を見ていた時職員の方とこちらの雛人形を見ながら お話しました このお人形は 寄贈してくださった方が 手作りされたものだそうです右大臣 …
2025/02/26 17:16
長年しまい込んでいたもので アイロン台を再生しました
先日アイロンかけをしているときアイロン台が ぼこぼこしているのに気が付きました 家のアイロン台は 30年くらい前?セシールか何かの通販でかったもの…
2025/02/26 17:15
(。◕ 。 ◕。) シニアの髪のお話
昨日は散々だったので少し早寝してというより仕事の終わりが遅く帰宅したのは21時半頃で隣室の迷惑行為で、寝不足+仕事疲れで…実は、ほとんど覚えてないんだけど意識を失うように眠ったらしく、電気付けっぱ 暖房つけっぱで_  ̄ ○ il liもったいないことをした気がして反省しておきました。そして今朝は数日ぶりに、ちゃんと眠れたので朝から髪を洗って髪染めもしてスッキリ(๑ ◕ ㅂ ◕ )و✧私は 子供の頃からかなり色素の薄い髪...
2025/02/26 14:15
B5版のフチなし蓋付マルチケースです。
こちらは少し大きめのB5版のマルチケース。ふちなしで作っています。後ろのファスナーポケットも便利かも。直線ばかりの初心者向きです。楽しく試してみてね。 マルチ…
2025/02/26 08:18
悪い言葉が使いたくてたまらない4歳児
連休中に娘の家に遊びに行って、2日間たっぷり孫と遊んできた。 4歳児の孫は最近覚えた、粗っぽい言葉を使いたくてたまらない。 4歳児 まじ、むり、めんどくさい! 「おまえ」とか、「おい!」とか、パパのマネなんだか、保育園で覚えてきたのか、Yo
2025/02/25 11:12
食欲が出るちらし寿司。
昨日の夕飯はおとといの夫の誕生日で作ったものの 残りもの消費のちらし寿司にしました。 あとは 畑でとれたほうれん草と大根の炒め物・カブの糠漬け・ 大根味噌汁。…
2025/02/25 10:23
キッチンの扉だけリフォームできるらしいけれど
家の クリナップキッチン 40年使って不具合は無いけれど扉が使用感アリアリになっています キッチンセットの下の収納部分の扉には何年か前に シートを貼って …
2025/02/24 18:01
残り物が美味パンに大変身 その名も肉じゃがパン
残り物から美味パンができました買い物に行ったので切らしていたバターを買ってきてまたパンを焼きました いつも甘い系と総菜系のパン2種類 焼きます 甘い系は…
2025/02/24 17:50
肩こりつらい
姿勢がもともと良くないし、細かい作業を続けがちなので、肩こりがつらいです。今は毎月整形外科に通ってロキソニン入りの湿布薬をもらってきて、入浴介助のたびにヘルパ…
2025/02/23 18:32
五人囃子 お揃いのヘアスタイルになったのは 大人の事情のせい?
地元の郷土資料館で開かれる 雛人形展を今年も見てきました 『ほうきを持ったおばあさん:熊手を持ったおじいさん それは高砂人形』ひな人形の飾りの中に ほう…
2025/02/23 17:52
2月23日お誕生日おめでとう~
今日は天皇誕生日おめでとうございます。 そして夫も本日誕生日。 おめでとう^^ 天皇より年上ですが・・ 祝日になってみんなでお祝いです。 いつもは次女のお家に…
2025/02/23 15:19
寒いだけで風邪をひくのか |ティッシュの使い回し
いつも応援ありがとうございます。 風邪をひいてしまった 昨日から鼻水とくしゃみがひどい。鼻をかみすぎて、鼻の下が赤くなりヒリヒリしてきたので、うるおい成分配合の柔らかいティッシュを、初めて買ってみた。...
2025/02/22 22:10
キジ白猫からアイラインの効果を教えられる
ねこちゃん飼ったことある? 昔飼っていた猫 目つきの悪さは 天下一品でした 娘の家では 迷い猫を2匹 飼っています 『子猫を拾った話』数年前と去年の秋に…
2025/02/22 18:03
かわいいシマエナガ生地のマルチケース作成
少し小雪が舞った倉敷です。 さむーい冬には真っ白な羽に変わる 北海道に生息してる雪の妖精「シマエナガ」。 体が7㎝・尾っぽが7㎝で 体長は14㎝。 まんまるふ…
2025/02/22 14:58
ジャガイモはおでんに入れないよ
一番好きなおでんの具は、ちくわぶです。ちくわぶ 約170g 20514 販売期間 10月-2月(冷凍食品 業務用 竹輪麩 おでん 豚汁 煮物 練り物)楽天市…
2025/02/22 12:44
#ハンドメイドのもの
週一通所のB型作業所に行ってきました。今日のがんばりです。きなりレースの細めのは使い切りました。今日は体調不良で、そこまでたくさんは作れませんでした。【SA…
2025/02/22 12:43
孫が戻ってきた
発達症の孫孫が小学校の頃から昨年の3月までずっといっしょに暮らしていました娘の家庭は4人家族旦那と娘と小学5年生の孫と小学1年生の男の子小学5年生の孫は発達症で以前は急に怒り出したり手がつけれない時期がありました家族みんなでなぜか。。。と悩...
2025/02/21 23:13
パンを焼こうと思ったらバターが無い!でも大丈夫
数日前 パンを焼こうと思ってパンケースに水 粉 砂糖 塩を入れてから冷蔵庫を開けたら バターが無いことに気が付いて もう水と粉を入れてしまったので いまさ…
2025/02/21 17:58
朝ドラ「おむすび」で涙とペットボトル案件
今朝の朝ドラは、感動して涙が込み上げた。 今週のテーマは「生きるってなんなん?」…お父さんが病気になって、元気になって、自分の人生を振り返り、家族に感謝というドラマではお決まりの流れだが、やっぱり感動して涙が出てしまう。 今回の「おむすび」
2025/02/21 10:06
ライブで見たダイヤモンド富士きれいだったわ~
本日20日16時25分にダイヤモンド富士が見れるという事で ライブで見ていました。 雲はあったけれどとってもきれいなダイヤモンド富士でした。見せてくれてありが…
2025/02/20 16:42
60代からの恋愛を成功へ導く!
60代からの恋愛を成功させるための秘訣を伝授。人生経験豊富なあなただからこそ築ける、深く豊かな「熟成された愛」について解説します。
2025/02/20 14:22
次のページへ
ブログ村 451件~500件