メインカテゴリーを選択しなおす
卵系は娘の反応が良いので、 ついつい作っちゃいます(#^^#) が、結構娘がはがして食べるので 大人が卵なしの部分を食べがちです。コラッ 【12月19日のメニュー】 ・白米 ・とん平焼き ・もやしサラダ ・油揚げとわかめのお味噌汁 昨日、寝
衝撃的事実に気付いてしまいました。 6月からゆるっとパートを始めた私ですが、 面接時に「クリスマスはなるべく出てもらいたいんだけど可能か?」と聞かれて ”可能”と答えたけれども、、、、 クリスマスの頃には娘が幼稚園の冬休みに入っていて、 家
チーズドリアにすると、映えない写真なんだよなあ(笑) とりかたが下手なんだろうけど( `ー´) 最近は全然作っていません。 いわく「ドリアよりもグラタンが好き」なことに気付いたそうで。 なんじゃそら(笑) 【12月15日のメニュー】 ・チー
ごはんが進むおかず 夏休みが終わったと思ったら早くも九月半ばが過ぎ。 まだまだ暑さは継続中…かと思ったら、次の
今日は夫が外で友人とごはんというわけで、 私は私の食べたいものを買ってきました( *´艸`) 手羽先、好きなんだよな~。 塩コショウを振ってグリル焼きするのが♪ 【12月11日のメニュー】 ・白米 ・大根と豚挽肉の煮物 ・サラダ ・なめこの
なんか久々に煮込みうどん食べたいな~! 明日、買い出しの日だから うどん買おうかな~♪ 【12月10日のメニュー】 ・味噌煮込みうどん ・ほうれんそうのお浸し でも味噌煮込みうどんはさ~~ 大根が美味しい時期に食べたいなあという気持ちもある
里芋って美味しいですよねえ。 煮物も好きだけど、 シンプルに茹でて塩振って食べるのも好き(笑) 【12月6日のメニュー】 ・白米 ・里芋の煮物 ・えのきとほうれんそうの和え物 ・なめこと豆腐のお味噌汁 今日は久々に近所のお友達と遊んできまし
オムライスは夫が遊びで夕飯要らない時に、 娘に作るメニューとして定番化しがちです。(笑) サッと作れるし、娘が喜ぶので( ̄▽ ̄) まあこの日のオムライスはしっかりめのオムライスだったので、 家族そろっての夕飯の日です( `ー´)ノ(笑) 【
麻婆春雨、多分初めて作ったんだけど たまには良いね(#^.^#) 中華街とかで、辛めの麻婆豆腐とか食べたいな~。 (結局は麻婆豆腐が好き) 【11月30日のメニュー】 ・白米 ・麻婆春雨 ・もやしサラダ ・なめこと豆腐のお味噌汁 でも産後の
今日は暑かったなあ~…! 最近、娘も幼稚園に行って夫も仕事に行くので 私一人だし~とクーラーを付けないことが多かったのですが さすがに今日は無理でしたね(笑) 【11月29日のメニュー】 ・白米 ・わかめサラダ ・もも肉と葱炒め ・卵スープ
豚汁は夫の好物ですね。 チヂミも娘の好物なので定期的に作る品です。 そうするとニラも食べるのでね・・・! まあ、子供の頃って野菜炒めは好きじゃない子が多いし、 ある意味まっとうな反応といえばそう。 【11月28日のメニュー】 ・白米 ・チヂ
メンチカツも最近作ってないな~、 作ろうかな( ̄▽ ̄)(笑) でもハンバーグ食べたいって言われているんだよなあ、 最近、お子様メニューみたいな献立がずっと続いています(笑) 【11月25日のメニュー】 ・白米 ・メンチカツ ・にんじんのきん
最近餃子作ってないな。キャベツ買ったし近いうちに作るか~( `ー´) 昨日から娘が幼稚園始まりで、 今日からお弁当も開始。 久々に作った上に、なんも考えてなかったから、 黄色ばっかりのお弁当になってしまった(笑) 水曜の買い出しはなんか買わ
揚げ出汁豆腐も美味しいよねえ。 定期的に作りたい一品。 でも夕飯で出すと速攻で消えるから、 作った手間と消える速さを天秤にかけつつある(笑) 【11月22日のメニュー】 ・白米 ・揚げ出汁豆腐 ・小松菜のナムル ・ほうれんそうとおふのお味噌
幼稚園から課された宿題に、 ”一緒に何かをつくる”があるんですよねえ。 たまたま友人から桃を6個も贈っていただいたので、 それを使ってゼリーを作りました♪ けど、少し桃、早かったなあ! 見た目はもう完全に良い感じだったんですが 持った感じも
煮物系は、昼か夜に作ってそのままその夜には食べずに 翌日の夜にもっていくが最適解な気がしている今日この頃です。 せっかく手間暇かけた煮物の味があんまり沁みてないと テンション下がるんですよねえ…(笑) 【11月21日のメニュー】 ・白米 ・
私はすっぱい系の献立レシピも好きなんですが、 夫の反応が微妙なのであんまり作れないのが残念です(笑) 特にレモンを使った献立! 【11月20日のメニュー】 ・白米 ・もも肉のレモンソテー ・なめこと豆腐のお味噌汁 ・白菜とツナサラダ お義母
娘の咳がひどすぎて、 昨日は夕飯後も嘔吐。 眠ってから深夜3時半も「気持ち悪い」と起こされて、 嘔吐。 可哀想に。。。 【11月16日のメニュー】 ・ナポリタン ・アボカドサラダ ・きのこの和風スープ ナポリタンにもボロネーゼにも、粉チーズ
娘が咳がひどすぎて、 朝食後、咳して嘔吐…(笑) ヨーグルトにバナナも食べていたので、 胃の中でガッツリ発酵されて戻ってきた感じでした…(笑) 【11月15日のメニュー】 ・白米 ・大根とこんにゃくのピリ辛煮 ・もやしサラダ ・にらと豆腐の
昨日は近所の有料プールへ娘を連れて行きました。 本当は帰省のときにと思ったのですが、 夫が高熱を出してリスケになったのでその埋め合わせです(笑) 【11月14日のメニュー】 ・白米 ・麻婆豆腐 ・もやしナムル ・卵スープ ↑この日は 自宅に
札幌在住ブロガーえびGブログ;国の方針⁉「生活習慣病治療計画書」を見てダイエット
札幌在住ブロガーえびGブログ;国の方針「生活習慣病治療計画書」を見てダイエットを決意!今回は三か月後に気が付いたら痩せてたダイエットを目指します!!
札幌在住ブロガーえびGブログ;今日のばんご飯は備蓄の鮭を使った鮭クリームコロッケ
札幌在住ブロガーえびGブログ;今日のばんご飯は備蓄の鮭を使った鮭クリームコロッケ、我が家では秋に釣った鮭を冷凍しておいて一年間たべます。
帰省から帰宅し、翌日から2連ちゃんでパートが入っていました。 ケーキ屋さんで働けることになって とってもhappy( *´艸`) たのしい!!ウキウキで仕事行きます。 【11月11日のメニュー】 ・白米 ・さつまいものスコップコロッケ ・お
楽しい帰省が終わってしまいました… 今日から主婦です。(笑) 帰省は1週間ちょいいたんですが、 台風のせいか風邪のせいかでイマイチ調子が乗らない日が数日あり、 もったいなかったですね。。! ブログも帰省中は毎日更新しようと思っていたのに、