メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは、しげきんです(@shigeki017)。皆さん、初めてラウンドや久々のラウンドでできるだけスコア良くしたいですよね。いいスコアを出したいが練習量が足りてなく自身がないって思っている初心者の方は多いのかと思われます。ある程度打てる
ウェッジでフルショットを打つ際にどこにボールを置いた方が良いのか?たまに迷う方がいらっしゃると思います。ボールの位置が悪いとミスショットに繋がりますのでぜひチェックしておきたいところです。今回は、ウェッジのフルショット時のボール位置を紹介していきます。
最近、よくLIVゴルフツアーというワードを良く聞きます。どんなツアーなの?と思われる方は多いと思います。今回は、LIVゴルフツアーについて紹介していきます。
ローグ ドライバーは飛ばない?ステルス ドライバーと比較してみた。
ローグ ドライバーは飛ばない?購入したいのに、そんな悪い声が聞こえてきた。本当に、飛ばないのか?ゴルフコーチである私が、人気のステルス ドライバーとローグ ST MAXドライバーを飛距離比較してみました。
ゴルフ用語で、エースという用語があります。今回は、エースという用語解説をしていきます。ぜひ、覚えていきましょう!
2022年6月のUSPGAツアー『メモリアル・トーナメント』でアダム・スコットが三浦技研のアイアンを手にしたと話題になりました。そのアイアンについて今回は紹介します。
【知らなきゃダメ】ラフからフェアウェイウッドを打つ際の注意点
夏場にかけてラフがきつくなってきますよね。距離が残ると、ついついラフからでもフェアウェイウッドを手にして打つ場面があります。しかし、ラフからフェアウェイウッドを打つのは難易度が高いです。今回は、ラフからフェアウェイウッドを打つ際の注意点を紹介していきます。
初心者でスライスが多発している。次第にアイアンはスライスがなくなってきた、でもなぜか?ドライバーだけはスライスが出る。 そんなお悩みの方は多いと思います。今回は、アイアンは良いのにドライバーだけがスライスしてしまう原因を紹介していきます。
松山 英樹がなんと失格!2022年6月3日 メモリアルトーナメント初日でクラブの規則違反で失格になってしまいました。今回は、松山 英樹がなぜ失格になってしまったのか?その理由を紹介します。
飛距離を伸ばしたいというゴルファーは山ほどいるでしょう。飛ばす為のポイントはいくつもありますが、今回は飛ばす為のグリップの握り方と力感を紹介していきます。もっと飛ばしたいという方は参考にしてみて下さい。
【2022年】ZOZO Championshipが決定!【日程・開催コース】
日本でUSPGAツアーが開催されるとあって、もの凄いインパクトを残した【ZOZO CHAMPION SHIP】が今年も開催されることが決定しました。 2019年の第1回大会は、あのタイガー・ウッズが優勝。 2020年は残念ながら国内開催は出
ゴルフ|ラウンドで使えるクラブは何本まで?初心者は覚えておこう。
初心者の方は初めてゴルフに行く際に、ラウンドで使えるクラブは何本まで?と疑問に思うことがあると思います。レッスンをしていても初心者の方にラウンドには何本クラブを持って行ったら良いですか?とご質問を頂きます。今回は、ラウンドで使えるクラブの本数について紹介していきます。
ゴルフでは、フライヤーという用語があります。フライヤーとは、ある条件で打った場合に起こる球筋のことを指します。今回は、フライヤーとはどういう意味か?またどんな状況でどんな人がフライヤーになりやすいのかを解説していきます。
パターを入れる確率を上げる為にUSPGA選手のほとんどが行っている動作があります。地味な動作ですが非常に簡単で効果的なのでぜひ、実践してみて下さい。
ウィークグリップとは?特徴やデメリットまで紹介していきます。
ゴルフのグリップの握り方は色々な種類があります。その中でも、今回はウィークグリップの握り方やデメリットなどを解説していきます。
ゴルフはメンタルスポーツと良く言われます。ですが、考え方の一つでプラスにもマイナスにも変わります。私が思うゴルフの考え方を紹介していきます。
ウェッジの50 54 58度の使い分け方。どうやって考えれば良い?
ここ最近、50度 54度 58度の3本ウェッジを使う方が多くなってきています。プロゴルファーは結構多いですよね。この3本はどうやって使い分けたら良いのか疑問に思っている方は非常に多いと思います。今回は、50度 54度 58度のシンプルな使い分け方法を紹介していきます。
ゴルフの練習してもなかなか上達しない人・本気のゴルファーにおすすめのYouTubeチャンネル!
打ちっぱなしの練習に通いつめたり、ゴルフ雑誌などで様々な知識を付けているのに一向にゴルフが上達しない時ってありませんか?ゴルフスクールなどに通って、しっかりティーチングしてもらうといいことは分かってはいるけど、ちょっと財布の中身と相談すると…。そんなあなたには、無料でレッスンが受けられるYouTubeがあるではないですか! <!-- /wp:paragraph -->
【ゴルフ】明日から出来る!アプローチを上手く打つ為に必要なものを紹介します!
皆さんこんにちは。 Nao'sマガジンのNAOです。 私NAOは、ゴルフ(ベストスコア79)、ファッションが趣
【ゴルフ】アプローチが上達する為に絶対にしてはいけないことを紹介します!
皆さんこんにちは。 Nao'sマガジンのNAOです。 私NAOは、ゴルフ(ベストスコア79)、ファッションが趣
【ゴルフ】ドライバーを安定させる方法を紹介!これからは力んで振ってもOKです
皆さんこんにちは。 Nao'sマガジンのNAOです。 私NAOは、ゴルフ(ベストスコア79)、ファッションが趣
【ゴルフ】○○を意識するだけでショットは安定する!打つ前なんてどうでも良い!?
皆さんこんにちは。 Nao'sマガジンのNAOです。 私NAOは、ゴルフ(ベストスコア79)、ファッションが趣
個室型のインドアゴルフ場が都内にオープン!手ぶらOK、ゲストOKのスマートゴルフとは?評価や評判、レビュー、クチコミなどをまとめた!
個室型のインドアゴルフ場が都内にオープン!手ぶらOK、ゲストOKのスマートゴルフとは?評価や評判、レビュー、クチコミなどをまとめた!SmartGolfとは?世界初となる米LPGA公認&国内初導入のシミュレーターを完備。完全会員制・月額定額制・通い放題でコスパがよい。女子プロゴルファーとのマッチング。24時間365日営業
【ゴルフ】飛ばすためにはどこに力を入れたらいい?スイング中に力を入れるポイント!
皆さんこんにちは。 Nao'sマガジンのNAOです。 私NAOは、ゴルフ(ベストスコア79)、ファッションが趣
ゴルフのベストスコア70台がラウンド中に考えていることを解説!大崩れしないヒントあり!【後編】
皆さんこんにちは。 Nao'sマガジンのNAOです。 私NAOは、ゴルフ(ベストスコア79)、ファッションが趣
ゴルフのベストスコア70台がラウンド中に考えていることを解説!大崩れしないヒントあり!【前編】
皆さんこんにちは。 Nao'sマガジンのNAOです。 私NAOは、ゴルフ(ベストスコア79)、ファッションが趣
ゴルフのドライバー・アイアンショットを向上させる方法をスイング軌道から考える・・・。
皆さんこんにちは。 Nao'sマガジンのNAOです。 私NAOは、ゴルフ(ベストスコア79)、ファッションが趣
ゴルフのラウンドで1番使うクラブはどれ?読むだけで練習が必要なクラブが丸分かり!?
皆さんこんにちは。 Nao'sマガジンのNAOです。 私NAOは、ゴルフ(ベストスコア79)、ファッションが趣
ゴルフスコア80台前半の頭の中を解説!スコアアップへ繋がるヒントがある!?【後編】
皆さんこんにちは。 Nao'sマガジンのNAOです。 私NAOは、ゴルフ(ベストスコア79)、ファッションが趣
ゴルフスコア80台前半の頭の中を解説!スコアアップへ繋がるヒントがある!?【前編】
皆さんこんにちは。 Nao'sマガジンのNAOです。 私NAOは、ゴルフ(ベストスコア79)、ファッションが趣
飛距離アップのコツ!ゴルフは〇〇の前で打つことを意識すると飛距離アップする!?
皆さんこんにちは。 Nao'sマガジンのNAOです。 私NAOは、ゴルフ(ベストスコア79)、ファッションが趣
ドライバーが安定する方法!ポイントは構えから動くとき!○○を意識してみよう!
皆さんこんにちは。 Nao'sマガジンのNAOです。 私NAOは、ゴルフ(ベストスコア79)、ファッションが趣
ゴルフの最後の決め手は・・パッティングですね。 その日そのコースのグリーン状態・状況を早く自分が把握出来てパッティング数を減らせるかが大事です。 センスあるパッティングを目指しましょう。
スコアーがまとまらない・良くならない原因に・・クラブの選択ミスが挙げられる。 全ての状況判断が乏しいと間違えた判断になる。曖昧な気持ちのショットはミスの原因になります。 ハーフスイング・ハーフショットは練習から作るものです。
【構えが右に向いている!?】ターゲットに正しくアライメントして打つ
ラウンドしている時、同伴者から「右向いてるよ」って度々言われます。右打ちの人は良く右に向いてしまう傾向がありますよね。体の向き(アライメント)はプロでもラウンド前に必ずチェックする重要なポイントです。私はスコアアベレージ85を目標に掲げる3
2022年 4回目のラウンドはレインボーカントリー倶楽部です。久しぶりに80台でラウンドすることができました!私はスコアアベレージ85を目標に掲げる30代(サラ)リーマンです。【ベストスコア 85】ゴルフの上達を目指しながら、ブログを書いて
ゴルフで100を切るのは、練習して上手になるより、ちょっとした自分のゴルフスタイルを変えることで実現できます。僕の経験から得た「100を切る方法」を解説します。