メインカテゴリーを選択しなおす
#住宅ローン残高
INポイントが発生します。あなたのブログに「#住宅ローン残高」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
住宅ローン控除とふるさと納税は併用できる?年収と借入金残高にもよるけれど可能!
久々ですねー皆様。久々に初めてのこと(ふるさと納税)にチャレンジしてみましたので、備忘録がてら記事にしておきます。
2023/06/15 08:46
住宅ローン残高
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
我が家の総貯蓄額を大公開(2018年8月末時点)
時短勤務(正確には育児短時間勤務)制度を使わせていただき大変ありがたいのですが、それでも仕事・家事・育児の両立はしんどいです。
2023/06/14 13:34
繰上返済貧乏まっしぐら!損しないか慎重にシミュレーション!
またまた悪い癖が。住宅ローンの繰り上げ返済をやりたくなってきました。(余力もないのに!)
2023/06/14 13:33
我が家の総貯蓄額を大公開(2018年9月末時点)
少し前の記事でもちらっと触れましたが、株といいますか、資産運用に興味が出てきたモチ子です。
2023/06/14 13:31
資産を増やしたい。SBI証券で一般NISA口座を開設しました!
思い立ったが吉日。大きな一歩を踏み出しました。(大げさ)
2023/06/14 13:30
次の株価大暴落はいつ?初心者モチ子、機会損失リスクをとって暴落待ちします!
嬉しいことに最近25万円ほどの臨時収入(というか休眠口座の発見)がありまして、これを投資に回したいと考えています。
2023/06/14 13:29
我が家の総貯蓄額を大公開(2018年10月末時点)
住宅ローンの引き落とし口座、なんと残高不足で引き落としができず、優良住宅ローンさんからお手紙が届いちゃいました。
2023/06/11 16:28
ふるさと納税の返礼品(米)が届きました。あれ、前より寄付金額が上がってる!
寄付金額38,000円のお米(北海道ななつぼし)60キロのうち、20キロが昨日届きました。
2023/06/11 16:25
個人年金保険とイデコ(iDeCo)どっちが得?控除額など徹底比較した結果、払済保険へ変更することに!
うちのワラビ君、来年イデコ(iDeCo)に加入する予定です。
2023/06/11 16:24
方針転換!今後、余剰資金による住宅ローンの繰上返済はしないことにしました。
今年マイホームを新築された方は、初めての住宅ローン控除による還付申告の準備で忙しくされているのではないでしょうか。
2023/06/11 16:20
電気料金値上げ!東北電力の我が家の電気代は今後どうなる!?
半年ほど前にも電気料金値上げの件について触れましたが、今後ますます厳しくなっていきますね。
2023/06/11 16:17
暖かいマイホームに慣れたら、冬に夫の実家へ行くのが億劫に。
ま、冬だけではありませんが。笑
2023/06/10 15:40
我が家の総貯蓄額を大公開(2018年12月末時点)
年末ですね。モチ子的には、育休が明けてバタバタとした慌ただしい年でした。
2023/06/06 01:09
2022年12月末 私のローン残高
40代サラリーマン(子持ち)のリアルなローン残高を見て、共感していただけたり、反面教師として参考にしていただければと思います。
2023/05/27 21:43
ピアース等々力レジデンス
ピアース等々力レジデンスは、東急大井町線「等々力」駅徒歩11分の分譲マンションです。
2023/02/10 21:50
パークホームズ南船橋
パークホームズ南船橋は、京葉線「南船橋」駅 徒歩4分の分譲マンションです。
2023/01/28 21:59
【返済不安を解消!】年収300万円の借り入れ範囲額で住宅ローンを借りて良かったこと4選!
住宅ローンを借りる時は"借りられるか"と"今後返済していけるか"の両方で悩むことがあると思います。わが家はペアローン・収入合算などをせずに僕(世帯主)の年収300万円の借入範囲額で住宅ローンを借りました。借りられる金額は少ないものの年収300万円に見合った住宅ローン借入額で良かった点についてまとめました。
2023/01/19 06:38
人生100年 大航海時代を乗り切る ライフプランのススメ
人の夢は!!!終わらねェ!!!!そうだろ!!!でも夢を叶えるには金もかかる!!!!そうだろ!!!! マイホームなんてまさにそれだ!よく考えろ!!! その為に必要なライフプランについてお伝えします
2023/01/08 10:26
40代ドケチ【住宅ローン金額】♡1人で払っていける額か? #我が家のこんなとこが好き
♡お金大好きさくら♡ 皆さま、お仕事・家事とお疲れさまです♡あまり書いてこなかった我が家の住宅関係、ドケチなだけに、実は実はかなりこだわりあるんです! 今回は…
2022/11/28 23:18
住宅ローン控除の逆ザヤ狙いで住宅購入時「頭金なし」にするのはあり?なし?メリット・デメリットを解説
読者さまからご質問をいただきました。auじぶん銀行など低金利の住宅ローンを使えば住宅ローン控除の利率よりも金利が低いので住宅ローン残高が高くなるように頭金はなしの方が良いのでしょうか?
2022/11/11 14:27
【ぶっちゃけ】築14年 住宅ローン残高 会計事務所の中の人【ワーママ】
夫婦共働きで小学生2人の子どもがいる我が家の住宅ローン残高と、私なりの繰上返済や投資への考え方について書きます。お金関係の仕事をしつつ、家事と子育てに追われる日々で、お金に使われている気がするこの頃です。。。築14年経過 35年ローンの残高
2022/10/23 19:35
AIの不動産価格査定が結構的を得ている気がする
家計簿サービスのマネーフォワードを、かなり前から愛用しているのですが、このマネーフォワードと連携できる資産管理アプリOneStockを試してみました。このOneStockは、野村證券から出ているのですが、野村證券に口座を持っていなくても無料
2022/10/22 17:40
住宅ローン年末残高と来年の家計の心配事
こんにちは 来週、百貨店の北海道展に行くからさ我慢しようと思ってたのに。いつも行くスーパーでも北海道フェアなるものをやってまして。長男の好きな飲むヨーグルト見…
2022/10/21 15:24
【戸建てのリフォーム】外壁・屋根の塗装 1年待ちのスタート
塗装屋さんが災害に巻き込まれたりして、外壁リフォームの検討と見積もりを行ってから着工までになんと1年が経ってしまいました。が、今週からようやく着手!普通は見積もりから完工まで3ヶ月~半年もあればできるんじゃないかな。早いところだと1ヶ月とか
2022/10/14 19:44
自転車置き場(サイクルポート)の設置やめた!【戸建ての庭】
自称ミニマリスト!?シンプルライフを目指して10年ちょい。庭に自転車置き場(サイクルポート)が欲しくて、3年ほどかけて情報収集したけれど、やっぱりいらないなと判断しました!外構にサイクルポートいらない!?↑サイクルポートってこういうやつです
2022/10/14 07:34
【戸建て】フルローンの築13年 住宅ローンの残高【ワーママ】
親からの資金援助なし、35年ローン。夫23歳、私25歳の時に建てた家です。築13年、その途中で借り換えをしてから6年が経過しました。ローン残高や、現在の状況について書きます。借り換えを実行してよかった20代で家を建てたのは、まず競技用車両(
2022/10/05 07:25
我が家の住宅ローン
我が家の住宅ローン残高と、繰り上げ返済計画
2022/05/20 15:31