メインカテゴリーを選択しなおす
#函館
INポイントが発生します。あなたのブログに「#函館」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
北浜商店
函館市金堀町。「白みそらーめん」 お子とボウリングをしてきたこの日。レーンが自分に合わないと調整できなくてストライクが出ないけど、調子は良かったのかな。スペアはいっぱいマーク。お子と遊ぶときにまた♪( ´ー
2024/02/27 21:11
函館
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
ザ・日の出ラーメン
函館市富岡。「ギョーザ定食」 夕食で訪問。旧ヨーカドー裏にある「ザ・日の出ラーメン」へ♪約4年ぶりで、11時〜22時の営業時間。結構長くやってるのね。駐車場は店舗前に数台と、それほど広くない店内は優しい雰囲気。&nbs
2024/02/26 21:29
年始にオープンしたお店に行ってみた!函館市宮前町にある 「お米to大豆 まる屋」さんに伺い団子や大福などちょっと色々買ってみました
とある日に 函館市宮前町にあるお米to大豆 まる屋 さんに団子を買いに行ってみました今年の初めにオープンしていたお店らしいです所在地 北海道函館市宮前町20-20営業時間 10時〜18時定休日 不定休駐車場 有SNS Instagram店舗外観です元ホワイトアップルがあった場所に店
2024/02/26 21:00
函館市港町にある3月15日で惜しむらく閉店してしまう「カレーのPOPKE」さんに伺い チキンカレー&鶏皮トッピングしてキメたらバリ美味でした!
先日 函館市港町にある カレー屋さん カレーのPOPKEさんに伺う事に致しました来月の3月15日で惜しむらく閉店してしまうので その前に一度でも行ければなと思った次第です所在地 北海道函館市港町3-13-3営業時間 11時〜15時定休日 月曜日、火曜日電話番号 080-9615-9374駐車
2024/02/26 20:59
2023-24 シーズン滑走 23日目 帰省した息子と7eナイター 2024/2/25 日
気温は低いのに雪の降らない日々が続いていた函館にも雪が降ってきました。ちょうど横浜から帰省中の息子がスノボ行きたいというので7e(函館七飯スノーパーク)のナイターへ。昔は平日もやっていたナイターは金、土、日および祝日とその前日のみになっています。 ナイターでは第1ペアリフトのみ...
2024/02/26 10:21
和
函館市北美原。 年末でもないのに、和さんのお寿司を贅沢に食べれる機会があって涙が出るほどありがたい。お昼前に電話で注文、受取は夕方にして時間に訪問してお支払い。カード精算機を導入したようす(・・ ) 4人前が
2024/02/25 21:04
函館七飯スノーパーク⛷️
今シーズンの初スキー🎿に行ってきました。 積雪が少なくて中々行けなかったのですが行けて良かったです。 雪が少なくて下の方は草が見えてるところもありましたが、そのせいか春のような良い匂いがしました。 ゲレンデは圧雪されていて滑りやすいところもありますが、ガリガリのところも途中ありました。コブ斜面もガリガリで難しかったです。 ゲレンデから下の方にみえる町は大沼周辺です。 大沼は凍って雪が積もっていて白く見えています。周囲は雪が積もっていません。 本格中華が楽しめるレストラン駒の今日の日替わり定食はエビチリ🦐定食でした。 👨🏻🦰と私はエビチリ定食!とても美味しかったです。 🧒🏻ビーフカレー 🧒🏻は…
2024/02/25 18:27
はこだてFOODフェスタ2024へ行って来ました
函館アリーナで2月23日、24日に開催されたはこだてFOODフェスタ2024の2日目に行って来ました。 ノンアルカクテルのアップルライチ ノンアルカクテルの函館ブルー なんか、色々買ってしまいました 会場では食べずに、家に帰ってから、「コッペん道土」のコーヒーサンドと、「まるたま小屋」の焼きピロシキのじゃがバターを頂きました。 おやつに、「シフォンケーキの店conayuki」の柚子シフォンケーキ ど...
2024/02/25 16:14
すき家
5号亀田店。「カレー」 早出の勤務にしたこの日は、いつもより30分早く起床して準備!その30分後には家を出て朝食はすき家へ。6時台前半の外食は初。さすがにお客さんが少ないね。ZEROではないけど(  ̄m ̄)
2024/02/24 20:47
地方都市あれこれ
この2週間、出張続きでブログの更新もままなりませんでした。その出張のうちのひとつ、昨日まで商工会議所の観光振興大会が行われていた茨城県の水戸市に行っておりました。考えてみると、水戸市にはかつて15年ほど関東に住んでいながら、大洗や那珂湊...
2024/02/24 16:59
【函館のスイーツ】街角クレープ
街角クレープまちかどクレープ 観光客にとって、函館でクレープと言えば某30分のお店が有名ではあるが、それ以外にも地元民に愛されるクレープはある。 その一つがこ…
2024/02/24 15:36
廣河ヌードル
函館市亀田町。「平日セット」 前日から決めてました。今日の昼食は廣河ヌードルで♪( ̄▽ ̄時間は平日の13時を過ぎたくらいで、駐車場は店舗前に10台ほど。空きは結構あったので、すんなり入店。今日はセットを食べます!&nb
2024/02/23 21:05
お久し振りの夜の五稜郭へ
コロナ禍中は、ランチには行っても、すっかり夜はあまり出なくなり、特に夜の五稜郭方面に行くのは数年振り?市電で五稜郭へ向かいました。 いや~、無賃乗車のお客さんがいて逃げました運転手さん1人じゃ、無賃乗車されても追いかけられないですよねやる人いるのね乗客1人1人降りるたびに、ドアを開けたり閉めたりするわけにもいかないだろうし…友達と、お久し振りの「天八」へ。 「天八」は昔からあるお店ですが、夜の五稜...
2024/02/23 15:53
プレミアホテルキャビン函館に泊まってきました
1月下旬、プレミアホテルキャビン函館に泊まってきました。 函館旅行2泊目です。 1泊目はこちら↓↓↓ yamanobo-life.hatenablog.comこちらのホテルも駅直結とまではいかなくとも かなり駅の目の前。 左の建物がホテルで右の建物が駅と前の日に泊まったホテル。 めちゃくちゃ近いですw ロビーは広々 丁度チェックインの時間でフロントが混み合ってました。 写真は撮り忘れましたが(←!) 左側の柱の裏にアメニティやティーバッグなどが ありますので取り忘れないようですよー 夜は何時までかわかりませんが 朝は取れないようになっていたので。。。さて、お部屋! 今回はプレミアルームで予約し…
2024/02/23 11:26
松よし
函館市中島町。「鶏せいろ」 昼食で訪問は4ヶ月ぶりで中島町の松よし。共愛会病院の向かいで駐車場は店舗裏へ50mほど。11時半〜14時の営業時間( ̄▽ ̄入店は13時過ぎで、前客少々。テーブル席に座らせていただいて♪&nb
2024/02/22 21:21
赤帽車オイルパン交換!
前回のオイル交換でオイル漏れがありドレンパッキン交換してもらい様子見でしたが…やっぱりダメ❌ドレンボルトからポツリポツリと滴ってますコレはマズイ!と言うことで…
2024/02/22 20:01
チャイニーズキッチン龍鶴 ~ランチバイキング~
函館市梁川町17−16 ホテルテトラ 🌎毎週、火曜日がランチバイキングの定休日になりました。お客さんでいっぱいにならないうちに📷全回来た時よりテーブル席が2つ増えていました。ここでは、あんかけ焼きそばは鉄板!!焼き立ての麺はパリッとしていて❤柚子シャーベット
2024/02/22 17:50
ミュージックバー ハイランド 「日替わりランチ」
函館市本町34−6 🌎メニューが増えた為か、混んでいました。みそラーメンライスを付けるか聞かれたので、もちろん✨しかし、どのタイミングで米を食べていいのが適切やら?明日、ちょいポチャな松本さんに相談してみようと思いますwカワイイ器🐈500円で、美味しくお腹いっ
くら寿司 函館東山店 「いくらとくえフェア」
函館市東山2丁目5−20 🌎アニメ好きには、たまらない品なんでしょうね。いくらが2巻で115円✨こうしてみました(笑)いつもの🍣そして無くなるパターン。平日限定のうどんは200円。上流階級の人達がオーダーするであろう特製ガリwww桃太郎からの贈り物日頃の行いが悪く
2024/02/22 17:49
魚べい 函館本通店 「3貫ネタ紅白祭り!」
函館市本通4丁目5−10 🌎お高い...いつものは外れなく🍣このイクラはいいです。
2024/02/22 17:47
スシロー 函館美原店
函館市美原1丁目16−5 🌎平日の昼なのに、駐車場は結構埋まっていました。ゲームのコラボ企画より、こちらの方が❤かに祭りもやっていました。で、1番の目当て🍣税込100円とは凄い!!このいくらは、いくら?とは言ってはいけません(笑)変人はこうして食べました(笑)
2024/02/21 21:37
ぽんぽこ亭
函館市富岡。「握り寿司セット」 身の回りでいろいろありまして、また何日もしないうちに従兄弟が函館に来てくれました。時間の都合が合ったのでお食事でも(・・ 前日に親たちとボウリングもしてきましたよ。意外と盛り上
2024/02/21 21:30
函館 乃木温泉なごみ
函館市乃木町4-25 🌎さつまいもが取れそうでしたがアームの設定が変わっていました💦2月のイベント
2024/02/21 21:15
大人気で話題の、行列の出来る激ウマ!! ハセガワストア 五稜郭店
函館市五稜郭町4−14 🌎タイトルは適当かつアレの方向で。買いました。食べました。お終い
2024/02/21 21:13
スシロー函館美原店 「新春 大還元祭」
函館市美原1丁目16−5 🌎バレンタインデーが近いからこんなメニュー🍫昔のお姉様達ばかり来るから、3月は出費が💦歳を取ると、アニメのキャラが全部同じに見えたり、アイドルグループも同様の現象が生じているのですが、自分だけでしょうか?🦀相変わらず、河豚じゃなく
2024/02/21 21:12
くら寿司 函館東山店
函館市東山2丁目5−20 🌎おまけ作戦が功を奏しているようです(笑)いつもの軍艦2種類有った~と喜んだのも束の間...サーモン軍艦が、いきなり50円の値上げ💦何だかね~くら寿司対して、国民に向けての丁寧な説明をして頂きたい所です。www桃太郎からの贈り物の贈り物が
2024/02/21 21:09
マクドナルド
500円のセット✨悪くないかと💡
2024/02/21 21:08
2023-24 シーズン滑走 22日目 7e異常高温から一転の寒気でアイスバーン 2024/2/21 水
月、火と異常高温で春スキーのようになっていたらしい函館七飯スノーパークですが一転の寒気でバーンは一気に固くなっていました。でも新しい圧雪車と降雪機の効果か意外と滑りやすいゲレンデになっていました。特筆すべきは第1ペアリフトの小沼コースが例年、アーリーシーズンの人工雪がベースにな...
2024/02/21 17:00
濃豚
函館市若松町。「緑」 ダテパーのスタンプ2件目は、5月6日で閉店する濃豚へ初訪問♪駐車場は希々屋の横が共用スペース。前回来ようと思ったときは定休日でした。中休みありで、11時〜21時の営業時間で不定休。。 旧
2024/02/20 21:05
The クロちゃんず再登場 2024/2/20 火
保護した外猫くろぴーとワープくんは私の部屋で過ごしていますが昨年の12/8に子猫4匹を連れてやって来たクロちゃんはその後姿を現さずどうしてるかなと思っていたら最近になって子供連れで庭に戻ってきました。 子猫はサバトラ、キジトラ、クロネコの3匹。キジ白はいなくなってしまったよう...
2024/02/20 15:33
かわいい猫お守り
19日、近くに用事があったので、菩提寺の高龍寺で笑福招猫お守りを受けました。 ネットに上がってるのを見て行きましたが、実物はよりかわいいじゃないかい色合いが色々で悩みました2月22日って猫の日なんですよね。今年も外れた「カルディ」のネコの日バッグ倍率が高いのか、私がもっていないのか???先日の函館~旭川~苗場~函館移動で身体がバキバキだったので、午後から整体サロンへ行き、施術して頂き、かなり楽に...
2024/02/20 15:02
山岡家 万代店 ~+50円で背脂変更~
函館市万代町7-14 🌎期間限定メニューはスルーで🍜トッピングにもつが有るので、色んなラーメンが作れそうです💡正油ラーメン+海苔(アプリ特典)+背脂変更(脂多め)中毒性を持っているのが怖い(笑)
2024/02/19 22:09
函館市本町34−6 🌎外観が賑やかに日替わりランチがいつもの所に書かれていませんでしたが、別の場所に👀海鮮丼平日の昼に幸福感✨
おんじき庭本 フレスポ戸倉店
函館市戸倉町143−4 🌎かなり久しぶりに🍜話題になっているとは知りませんでした(笑)今でも、大盛無料のサービスが有って✨赤みそラーメン(大盛)一味の姿は見られないけど、汗が💦みそらーめんは、辛くも出来るそうです。更に糸切唐辛子を追加して辛くするのも💡想像
2024/02/19 22:08
函館市本町34−6 🌎最近は、昼に何を食べるか考えていると、いつの間にか店の看板を眺めています(笑)昼から、ボトル入れている昔のお姉様達の姿がw鮭・シラス飯納豆汁✨シラスはイワシの稚魚だと、知らない人も多いかも?
2024/02/19 22:06
市場亭
はこだて自由市場内。「イカ刺定食」 毎月の定期受診を終えての昼食。いつもは午後から受診してたが、午前中に受診してからのご飯。今日はイカ刺しと決めていた。w自由市場の市場亭へ、再オープンしてからは初訪問♪( ̄▽ ̄&nbs
2024/02/19 21:26
元町で5年間ありがとうございました
「八花倶楽部」が20日で閉店する事をインスタグラムで知り、急遽予約を入れて、18日お散歩がてら行って来ました。何度も書いてますが、2月の函館とは思えない位雪がない そういえば途中、「センティール・ラ・セゾン函館山」でマルシェをやっていたので覗いてみました。初めて入ってみました。 しかし、こんなに雪がなくて、なんだか心配になるんですけど「八花倶楽部」に着いてみたら、や...
2024/02/19 17:04
響
函館市北浜町。「響流味噌らーめん」 約5ヶ月ぶりで北浜町の響へ昼食で訪問。ダテパーのラーメンが始まった1件目で、期間内にあと2回は来ると思う♪(  ̄m ̄)訪問は13時少し過ぎ。駐車場は店舗横に、暖簾を潜っていざ入店。&
2024/02/18 20:54
函まるずし
函館桔梗店。 アプリのスタンプ効果が弱くなってから、ご無沙汰の函まる寿司。それでも、約2ヶ月半ぶりくらいで、今回はテイクアウト( ̄▽ ̄桔梗店はついでに向かうような場所じゃないけどね。しゃーない。。 使っていた
2024/02/17 21:24
【函館のスイーツ】キューブシュー工房
キューブシュー工房キューブシューこうぼう 函館って「専門店」が多い気がする。 シュークリーム専門店も何店舗か・・・・そのうちの一つがここ。 ただのシュークリー…
2024/02/17 00:29
楓庵
函館市松川町。「ソースかつ丼定食」 昼食でおそばを食べに楓庵へ定期巡回。いろいろ食べてきたので、今日は何を食べようかと悩む。がっつり行きましょうか(  ̄^ ̄)ソースカツ丼定食をコール。好きなメニューだけど20ヶ月ぶり!
2024/02/16 21:26
2023-24 シーズン滑走 21日目 函館七飯スノーパーク新雪だけどすごく重い 2024/2/16 金
2日間の異常高温で春スキーのようになっていた函館七飯スノーパークでしたが昨日まとまった降雪がありパウダーが期待できるのでHEAD V-Shape V8s を持って朝から行きました。 ゴンドラを降りると15~20cmくらいの新雪が積もっています。し・か・し、湿った重い雪でした...
2024/02/16 15:38
魚べい
函館本通店。 お子とボウリングをした後の昼食。今日の腕前はまぁまぁな感じでとりあえず、お父さん頑張ったよ。お子もそこそこ楽しめてたので良い1日を過ごしました。昼食の選択肢はいくつか言ってみたけど、 すき焼きや
2024/02/15 21:14
mister donut
函館本通ショップ。 お祝い事とご不幸が立て続けだった今日この頃。この日はお祝いでケーキを買って帰ろうと思ったが、相方さんがミスドでゴディバと言っていたの思い出し、仕事終わりでミスド経由♪(  ̄^ ̄) いっつも
2024/02/14 21:00
春霞はPM2.5!?
この時期の函館では大変珍しく、2日連続の10℃超えとなった本日。函館山はうっすらと霞んで見え、積雪が無い風景と合わせて、これは桜が咲く直前4月頃にみられる春到来を思わせる景色となりました。しかし、この春霞と呼べそうなものは決してそんな嬉しい...
2024/02/14 16:57
黄色い花
北斗市本郷。「とんしお」 夕食で訪問は北斗市本郷のラーメン屋、昨年12月にオープンした、「黄色い花」へ初訪問。駐車場は店舗周りで数台分あり( ̄▽ ̄営業時間は11時〜21時でLOは30分前。カウンター席に着席♪
2024/02/13 21:11
【函館の食事】バーガーサービス ウォールデン
バーガーサービスウォールデン 函館の食で海鮮を除くと最初に思いつきそうなのは塩ラーメンかもしれない。 ですが、ラッキーピエロを代表として、バーガーのお店が多か…
2024/02/13 20:42
2023-24 シーズン滑走 19日目 7e 孫のスキー大冒険 2024/2/12 月
3連休最終日、混雑を避けて午後から小4の孫を連れて函館七飯スノーパークへ。やっとプルークだけでなく緩斜面なら浅回りのパラレルターンもできるようになってきたところです。 ゴンドラで上った標高1000mのゲレンデは青空と白い雪のコントラストが美しいですが、ここからの滑走では場所...
2024/02/13 11:49
四代目
函館市松風町。「塩コーンバター拉麺」 四代目の塩コーンバター拉麺が食べたくなって、1ヶ月半で再び。何だかんだで、ここのお店が一番好きかも知れないな♪( ⌒O⌒)最近ではラーメンもこれ一択になってるけど。購入は食券機から
2024/02/12 20:53
葬儀参列のため旭川へ
旭川の親戚から訃報連絡を頂き、8日の朝、10時05分函館発の特急北斗で旭川へ出発。 車内はまさに海外で、日本語が聞こえない私はブーツを脱いでこの状態で、外国人観光客の方がガン見していました(笑) お~、にほんじんはでんしゃでくつぬいですりっぱはいてるよ…的な?駒ヶ岳がくっきり 13時52分札幌着で、14時30分発の特急ライラックに乗り換え。いや~、札幌過ぎたら雪が多い 岩見沢駅に、ばんえい競馬のばん馬像が...
2024/02/11 23:03
次のページへ
ブログ村 1601件~1650件