メインカテゴリーを選択しなおす
#備蓄米放出
INポイントが発生します。あなたのブログに「#備蓄米放出」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
備蓄米放出、為替介入との類似点・相違点
備蓄米放出は投機熱を冷やすという意味で為替介入に似ているという見方があります。
2025/06/04 08:19
備蓄米放出
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
NHKによってできる腑抜けた日本人
番組の半分がどうとか、救いようもないくだらない内容だとか、そういう話でもありません。 番組なら好みもあるでしょうし、関心も人によって違うでしょう。 しかしその欲しいものはジラされてるのです。飢餓感刺激さえしてる。 そしてあなたに本当に欲しいものだと思わせる。 NHK報道番組の半分は余計で無駄な時間に使われてる。 聞けば日本ダービーのヤジは少なかったそうですな。 馬券師もつくづく腑抜け、腰抜けばかり...
2025/06/02 22:04
【速報】政府、うちの食費を助けにきた(はずだった)!備蓄米ポチろうとしたら完売!泣
【主婦&主夫に朗報】政府備蓄米が買えるってよ!~上甲家、米争奪戦に参戦予定~ どうもどうも〜 宮島の老舗旅館、錦水館の上甲です! 今日は旅館の話じゃなくて、家の話。 そう、米の話です。(ガチ) ▼
2025/06/02 17:24
【備蓄米放出で倉庫収入消失】月4億6千万円失われる見通し 廃業検討も 業界団体「全国で東京ドーム8個分の空きが生じる」
政府備蓄米の大量放出によって、倉庫会社が受け取るはずの保管料が1カ月当たり計約4億6千万円失われる見通しであることが1日、分かった。廃業を検討する事業者もあるという。61万2千トンと異例の規模の放出で全国に300ある備蓄倉庫の運営体制にほころびが生じている。
2025/06/02 07:10
スーパーに大量の備蓄米が・・・
昨日ザビックに行ったらここ数ヶ月ずっとカラだった米コーナーにパールライスの大量の袋。 しかも値段は5kg税抜き3000円少々、収穫年度や産地を明記してないので明らかにJAが落札した備蓄米ですね。 ちなみに
2025/06/02 04:44
6月の始まりに思うこと・・寒さとガソリンとお米の話
6月になりました。新しい月が始まると、それだけで気持ちがリセットされたような感覚になります。何か新しいことが始まりそうで、背筋が少し伸びるような、そんな朝でした。 今朝、起きてみるとここ2~3日続いた寒さがまだ残っており、室内の温度計は22度を指していました。「今日も寒いのかな」と思っていたところ、天気予報では昨日より5度も高くなるとのこと。これが本当なら少しホッとします。 &nbs...
2025/06/02 01:33
政府備蓄米の販売が開始!価格や販売店舗、銘柄情報まとめ【2025年5月31日最新版】
2025年5月下旬から、「政府備蓄米」の民間販売が本格的に始まり、スーパーやディスカウントストアを中心に順次展開されています。お手頃な価格で販売される一方、「古米」「古古米」などの表現が飛び交い、品質や銘柄についての誤解も広がっています。 本記事では、政府備蓄米の概要・販売価格・銘柄・購入方法・注意点までをわかりやすく整理し、正確な情報をもとに解説しています。 ⚠ 最新・正確な情報は、農林水産省の公式ページおよび各販売元の公式サイトをご確認ください。 政府備蓄米とは? 政府が食料安定供給のために保有・管理しているお米です。一定期間保管されたのち、計画的に売却され、市場に流通します。 保管と販売…
2025/06/02 01:01
進次郎農相の備蓄米放出で、どうなる?
小泉進次郎新農相の備蓄米放出で、 世間は期待に胸を膨らませています✨️ これでようやく通常の値段でお米が買えると思うと、 品質に疑問はあるものの、 一時しのぎには有りかと思っています。 ただ、 「備蓄米」って、有事の際のお米ですよね? 「有事の際」のお米の、 ほぼ7割くらい?を放出してしまって、 大丈夫なのか?とふと思うのです、、。 もしも今、 地震とかの災害が起こったとしたら。 底をついた備蓄米の代わりには、 多分、 輸入米で賄うことになるのでしょうね。 な〜んか、都合良すぎるというか、、。 今回の米騒動の原因は、 政府の減反政策なのですから、 素直に謝りなさいよ! 偉い人は絶対に認めないで…
2025/06/01 11:40
急げ~❗❗備蓄米ゲット✨✨するなら今❗❗
こんにちは☀陰に隠れていたいはずの元ライターの新月です🌸仕事好き!でもお金の奴隷にはなりたくない❗❗私は人生の主人公だぞ~自分の時間を大事に人生らく…
2025/05/31 19:07
古古古米を食べる?
米好きはブランドには拘らない。日本にはエセ米好きが多いらしい。
2025/05/31 18:10
世の中には、「エサ米」を食べてる人もいる
備蓄米を「動物のエサ」発言が批判を浴びていますが、世の中にはそのエサ米を食べている人もいます。 食べれないことはないんですよね。 まあ、ブランド米を食べている国会議員には解らないかも。
2025/05/31 03:54
古いコメ食わせられれ、日本だけ沈没www
確か、ちょっと前にそんな韓国の映画があった記憶があります。 露骨な反日映画でしたが映画のタイトルはネットで話題になったものでした。 たいしたチョンの怨念です。「日本だけ沈没」って、まさに願望ですなw まあそういう怨念ってのは道を間違えさせるわけですが。林家。 ご愁傷様。自己責任。 映画は日本に上陸したのかどうかは知りません。 拍手コメントいただきありがとうございました。 自分を大事にしたいもので...
2025/05/30 19:02
歴史
朝ドラ ”あんぱん”今朝も見ました ヤムおんちゃんには どんな過去があるのでしょう一体何があったのでしょうね・・・戦争をテーマに話は進められています日本の終戦記念日は1945年8月15日今年 戦後80年を迎えます2025年 (令和7年)は 昭和100年の年今年 わが家では 100回忌のご先祖さまがおられます だれ? 知らんけど 調べていくとなるほどね~備蓄米が店頭に出回るようになります古古米(2022年産) 古古古米...
2025/05/30 09:03
備蓄米は買えるのでしょうか?
政府備蓄米の随意契約による販売が話題になっていますね~🍚 さっきラジオのニュースを聞いていたら、楽天など既に売り切れ状態、アイリスオーヤマはネットが繋がりにくい状態・・・と言っていたので買う気はないけど覗いてみたら・・・案の定売り切れでした😂 こういう時って、飛びつく人...
2025/05/30 08:06
楽天とアイリスがネット販売した備蓄米、秒殺。。。
昨日楽天市場とアイリスショップで全国に先駆け備蓄米の予約販売を開始しましたが、どちらも秒殺で当日分は売り切れました。 楽天市場なら5kg2138円(税込み、送料無料)、確かに安いですが。。。 今は怖いも
2025/05/30 00:42
古古古米。
敷きパッド シングル 冷感。 古古古米・・・少し、可愛い言葉の響きに笑ってしまった。今回、令和の米騒動となったけれど、大きな災害とか起きないことを祈る。備蓄米を放出してしまって、大地震などが連動して
2025/05/29 23:37
【コンビニ大手3社 落選】ファミマの備蓄米1キロ400円への期待も失望に? 中小スーパー向け「古古古米」へ再度申し込みか
随意契約で政府備蓄米3千トンの購入を申し込んだコンビニ大手のファミリーマートは、29日に農林水産省が発表した申し込み確定事業者から漏れた。今後は、同日行われる中小スーパーや地域の米穀店を対象とした随意契約の業者向け説明会を聞いた上で再度、申し込みをする予定で準備を進めるという。
2025/05/29 19:01
古米、古古米言いにくい1古米、2古米、3古米・・・でもそれが売れたら残りは高い新米でもとのもくあみ
テレビで「こまい」「ここまい」「こここまい」と言いにくそうだ。だったら1こまい、2こまい、3こまいって言えばいいじゃないか。しかしね、安いコメが先に売れてしまえば、政府が出せる備蓄米には限度があるのだから追加されないよね。すると残るのはもともとあった高い
2025/05/29 15:23
お米5kg2000円は安いの?
2025/05/29 13:25
備蓄米2000円で批判される日本って、もう終わってない?
備蓄米のニュース、連日報道されていますね?あれを見ていて思うことがあったので、今日はそれについて書きたいと思います。 備蓄米の放出、これまでの競争入札を辞めて、随意契約で売るように方針転換がはかられました。早ければ6月2日にも、店頭に備蓄米が出回る可能性が出てきました。いかに、古古米とはいえ、5キロ2000円(税別)で販売されるなら、それを欲しいという人は、必ず出てくると思います。なので、ここまでの流れは評価に値すると思います。 でも、ニュースではこれを評価する声は、あまり取り上げられていないように感じています。それよりも、この随意契約が年間1万トン以上の米の取引がある業者に限られている点など…
2025/05/29 13:22
"小泉備蓄米"随意契約申込企業に怪しい中国語の合同会社
『政府備蓄米の売渡しの随意契約申し込み企業一覧』なぜか農水省は現在「削除」(※詳細は下)。 あるSNS[X]のポストに「一覧表」が公開されていました。... 何度か見たことがある、誠実そうな「テレ東ニュース
2025/05/29 11:32
備蓄米、なんで古い方を先に売らなかったのか?
なんか、小泉が出すという2,000円台の備蓄米 あと1年たったら実は、餌米で出す予定のものらしいですね。 不思議に思ったというか 小売では常識ではないかと思いますが、 なぜ、先入れ先出し(古い方から先に売る)に しなかったのか、非常に疑問です。 そのことを突っ込んでいる人もいないのも不思議です。 あと、備蓄米をバンバン放出するのは構いませんが、 無くなったらどうするのでしょうか? 今から、アメリカから...
2025/05/29 10:00
小泉新農政相、奮闘中!――「備蓄米」ってそもそも何?
小泉新農政相が米価を抑えるために、さまざまな施策を打ち出しています。とはいえ、ニュースを見ていても「備蓄米」という言葉が出てきても、実はよく分からない。気になったので、少し調べてみました。 備蓄米の役割は、ひと言でいうと「いざというときの安心」です。台風や地震などの自然災害、不作などでお米が足りなくなったときに備えて、政府が買い入れて保管しているお米のことを「備蓄米」といいます。まさに“食の...
2025/05/29 02:30
備蓄米について…
マスゴミに惑わされずに、備蓄米を確保しよう。
2025/05/28 09:52
デイを休止する
備蓄米の放出で5キロ2,000円が目標テレビではそんな事を繰り返している年金のみの収入で生活する者にとっては米の価格高騰は死活問題である我が家に関しては母と私で一日に1合も食べないしかし‥ 三男兄の米消費量は半端ない「食べ過ぎ」と私が言うと...
2025/05/28 07:07
立憲・国民より自民・官僚の方がまだ
今週のニュースを見て思うのは、立憲・国民の旧民主党よりも、自民・官僚の方がまだまともではないかということである。 石破首相は無策でトランプに対しても物価高騰に対しても何もしていないという指摘は一面の事実だが、マスコミに踊らされて評価を誤ってはならない。第一に、立憲・国民・維新が政権を取ったところで何もできないし、第二に、そもそも政治が手を出してどうにかなるとも思えないからである。 農相が江藤から小泉に代わったとたん、備蓄米の随意契約、店頭二千円台目標を矢継ぎ早に打ち出している。小泉が指示して1週間ではさすがに無理だから、これは官僚がもともと考えていたものだろう。とはいえ、責任も手柄も大臣が取る…
2025/05/28 04:43
備蓄米は食べられるかな?
新農相の手腕?によって備蓄米は6月上旬には店頭に並ぶようです。 ただ、随意契約に申し込んでるのはドン・キホーテなど都市部中心の大手。 人口密度を考えればしゃ~ないですが、徳島でも食えるかな? 可
2025/05/28 04:37
ファミマ、1キロ400円=備蓄米、イオンも全国で販売|Infoseekニュース
ファミマ、1キロ400円=備蓄米、イオンも全国で販売|Infoseekニュース政府備蓄米の随意契約に27日申請したコンビニ大手のファミリーマート(東京)は、6月上旬から1キロ入りの小分けパックを税別400円で
2025/05/28 03:35
備蓄米
米の品薄の中、政府の備蓄米がついに放出されることになりました。 その量は21万トン。 ご飯茶わんで。およそ29億杯分と言われています。太郎 「大臣 ・・・ ヤバいです。」農林水産大臣 「困った顔をしてどうしたんだ?備蓄米を放出したんだから、何も心配はいらんだろう。これで、うるさい国民も静かになるぞ。」太郎 「こちらへ来て、見て下さい。」農林水産大臣 「なんだね? 私は忙しいんだよ。」投稿者:Tanoke...
2025/05/28 02:48
「応募が殺到」小泉進次郎大臣 SNSで備蓄米→1日で令和4年産は完売
『日本国宝展』行ってきました! さて次は・・・
2025/05/27 22:18
早ければ6月からお米が5キロ税込みで2,160円で店頭に並ぶみたいですね… って今の価格の半額じゃん どういうカラクリやねん
早ければ米が5キロ2,160円で販売されるみたいですね、それも税込みで...『農林水産省は店頭での備蓄米価格は、5キロあたり税抜きで2000円程度、税込みで2160円程度になると試算しています』とのことです。今のお米の値段が5キロ4千円や5
2025/05/27 04:41
コメ平均価格が市場最高値を更新、新大臣の手腕が見物
昨日コメ価格が2週連続で最高値を更新したと発表されました。 今回の価格には反映されませんでしたが、先週就任した新大臣は次々と対策を発表してます。 出来るかどうかは別にして、6月上旬に2022年以前の古々
2025/05/27 02:10
小泉新農水相を背後で操るもの
当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 5月24日(土) 関西の朝日放送で放送された「教えて!ニュースライブ 正義のミカタ」の番組中で、米価高騰問題と農水大臣交代に関わる解説の中で、嘉悦大学教授で元内閣官房参与の高橋洋一氏が非常に気になる発言をされていました。 読売新聞殿サイトより借用(どうでも良いですが、このお店のお米 シャチョー! ヤッスイ❤) 番組終了後24日の夕方アップされる氏のyoutubeチャンネル www.youtube.com で、もう少し詳しく解説されていました。 かいつまんでご紹介すると、 小泉新農水相が米価引き下げの為の契約方法について、…
2025/05/26 21:56
セクシーに米農家を潰す
親父は、小泉進次郎農水大臣の6月初旬に備蓄米を5kg2000円台にすると言う発言に警戒する。
2025/05/24 16:55
コメ発言の農水相、更迭
朝起きたらクビになってました。 直接の原因は「コメ買ったことない」発言ですが、去年から続くコメ高騰への無能無策の張本人ですので、クビにするのが遅かったくらい。 備蓄米にしても現政権の発足した秋以降
2025/05/21 06:38
コメ高値は兼業農家にすがるJA農協 農水省 族議員の悪行
記事より「コメ貿易の自由化を恐れているのは、コメの価格低下で零細な"兼業農家"が組合員でなくなり、預金が減少するJA農協と、それにすがる農水省・農林族議員だ!」… 北海道に住む、私から見ると「兼業農家」に
2025/05/16 13:41
令和の米騒動・備蓄米ケット!?
えっ何かって?これがゲットした備蓄米?です(^^;)。先週の土曜日、スーパーおーばんでゲットしました。 山形産の米のブレンド米のようで、5㎏=3140円でした。我が家では、モンテの応援とあまり関係ないかもしれませんが、雪若丸5㎏をずっと購入してきました。 昨年末から、県内ス...
2025/05/14 21:40
米不足!備蓄米の安いお米をやっと見つけました❣
2025/05/12 16:26
くらし応援米!?
米不足、米価高騰時代を活きる術。
2025/05/12 08:20
コメ高騰いつまで
桜~春の阿波おどり~新緑と続いた怒涛の撮影シーズンが一段落し、スシローに行くまで時間あったので昨日久々に近所のJA直営農産市へ。 コメは幾らで売ってるのかな~って調査に。 で、行ったら・・・売ってませ
2025/05/12 04:23
米5キロ5,000円はかなり高いぞ備蓄米はどこだ?
先日はコストコでお買物しましたがお目当ての5キロの白米が売り切れ状態でかなりショックでした。 商品のポップで見ましたが白米5キロ3,200円〜3,300円程度のお米があるみたいですね、しかしポップの陳列棚にある商品は10 ...
2025/05/10 16:28
備蓄米100万トンの倉庫は何処?政府と農水省が隠す理由
備蓄米を放出しても下がらない "コメの値段"。 オールドメディアは結果だけの "垂れ流し報道"…意図的なのか、バKAなのか?... 原因には触れません。 JA全農が特定業者にしか出さないからです。 その流通経路
2025/05/10 14:34
令和の米騒動は国民のわがままげ原因 と自民党議員
お米価格が高騰していて、困っている人も多いと思います。これを是正するには、自民党を政権からひきずり降ろすしかないでしょう。自民党を政権から引きずり降ろす…
2025/05/07 22:28
お米5kgが何と5000円ですよ!
こんばんは😊 ご無沙汰しておりました。約10カ月ぶりの日記です。_(._.)_ 久しぶりの日記で手順も忘れがちになり、少しずつ思い出してアップしてみました。 まさかお米の値段が1年半の間に2倍以上に値上
2025/05/03 15:31
お米無いし値段が下がりません
おはようございます☀ とあるドラッグストアのスーパーでのお米の入荷状況と価格の推移をチェックしました。 4月に入れば備蓄米が店頭に並ぶんだろうなって思っていましたが、一向に並びませんでした。 むしろ
2025/05/03 15:30
【笑いが止まらない全農と農水省】備蓄米放出も米高騰 JAグループが独占 小売りもAコープの独占販売状態 暴動が起きるレベル
コメの値上がりが止まらない。コメの仲介会社クリスタルライスのまとめによると、秋田あきたこまちや関東あきたこまち、関東コシヒカリの取引価格は前年同期の2倍以上となっている。政府備蓄米が放出されても値下がりする気配が見られない。スーパーで販売される精米価格も同様で、農林水産省の発表では、最高値の更新を続けている。
2025/05/02 17:24
またしてもあの省庁か?!
なかなか収まりを見せない令和の米騒動。JAが落札した筈の備蓄米も、殆ど流通してないそう。この騒動の陰にあの省庁が絡んでいるのではないかとの噂です。トランプ政権との関税交渉に於いて、非関税障壁として消費税の減税や撤廃を要求される事を恐れ、代わ
2025/04/29 00:34
【備蓄米】やっと流通し始めたか?
宿直勤務明けにスーパーに寄ったら、5kgで3777円で銘柄の記載のないお米を発見!税込みでも4000円切る価格なので、迷わず購入。これ、備蓄米かなぁ?まぁ、来週にはもっと価格下がりそうな気もしないでもないが、買っておかないと在庫切れになりそうで、不安に駆られたので ^^;次に買うときは税込みで3200円位が良いなぁ・・・ランキング参加中です。ぽちっとクリックして頂きますと、管理人が元気になり更新頻度が上がるかも。↓↓↓...
2025/04/28 12:29
今日のコストコ札幌店 2025/04/25
コストコで備蓄米!?GW前のコストコは空いていました。特に目玉商品はなく、淡々とお買い物です。そういえばお米がなくなりそうなので、お米売り場をチェックした...
2025/04/25 19:16
備蓄米がコシヒカリより高い!
二度見したお米の価格最近、お米の価格が本当に読めなくて驚いていますスーパーで値段を見て、思わず二度見同じ5キロのお米なのに・県内産コシヒカリ(無洗米) 3,200円・備蓄米 3,500円えっ、備蓄米のほうが高い!? 地元でとれた去年の新米よりも高いなんて…どういうこと?と思って調べてみたところ「備蓄米」というのは、5年間品質が劣化しないよう、湿度と温度が厳格に管理された低温倉庫で保管されたお米のことその中から政府が...
2025/04/25 13:31
次のページへ
ブログ村 101件~150件