メインカテゴリーを選択しなおす
#映画
INポイントが発生します。あなたのブログに「#映画」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
万博の未来の暮らしより今の生活
連日、近畿地方のテレビ局は、万博のニュースを報じています。 少し前までは、工事の遅れや安全性、税金のムダ遣いなど、批判的な雰囲気でしたが、ここに来て突然、万博を盛り上げるモードに変わりました。 まあ、盛り上がればそれに越したことはないです。 私自身は、5
2025/04/13 05:44
映画
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
パウル・ネゴエスク「おんどりが鳴く前に」元町映画館no294
パウル・ネゴエスク「おんどりが鳴く前に」元町映画館 神戸の元町映画館では3月の初めころからルーマニアのアカデミー賞映画とかいうことで、玄関先に大きなポスターが貼られていて、「うん?面白そうやん
2025/04/12 23:04
TOHOシネマズのシネマイレージがリニューアル?
TOHOシネマズの公式サイトを見たら、2026年にシネマイレージがリニューアル予定と告知されていました。TOHOシネマズ「重要なおしらせ」▼https://www.tohotheater.jp/news/renewal.html現在のシネマイレージは6回分映画を観たら、1本無料で観れる仕組みでしたが、リニューアル後では映画館での利用金額によって1回無料になるそうです。TOHOシネマズ、利用回数は多い方だけど、売店のフード、ドリンク類やパンフレット等の映画グッズ...
2025/04/12 21:34
プロフェッショナル
本日の映画。北アイルランド出身のリーアムにぴったりな映画だと思う。-あらすじー1970年代の北アイルランド。血塗られた過去を捨て去りたいと願う暗殺者フィンバー…
2025/04/12 20:07
感情が揺さぶられた映画
何の気なしにNetfrixで映画を観よっかな~とリモコンでポチポチしていると、ふと気になる映画が出てきました。 「ぼくが生きてる、ふたつの世界」 それまで聞いたこともなかった映画のタイトルです。 そのまま、吸い寄せられる ...
2025/04/12 19:50
今日は映画
今日2回目です。 昨日、明日とお天気悪そうなのに 今日、お出掛けという時晴れる とはヤッパリ晴れ女だ😄 今日は「ブリジット ジョーンズ」 新作。 この間、ダンナに行かない?と 言われて「全部観てるからいい」と 言ったけど、新作だった。 まだ続いてたんだね! 感想はまた今度...
2025/04/12 17:21
レビューと犬
映画❝少年と犬❞を観ました。感動を共有しようと思ってひらいたレビュー。意見の違いは仕方ありません
2025/04/12 17:07
映画「Me Before You」(原題)と私
この映画には「世界一キライなあなたに」という、ちゃんとした(❓)『邦題』なるものが付いているけれど、私にはどうしても違和感が拭えなかったので、この記事の表題にはしなかった。 この日英合作映画『セカキラ』は『障害者の自殺幇助・安楽死』を扱った作品で、日本では2016年10月1日に公開され、世界中でセンセーションを巻き起こした。 障害がありながらも活発に活動する人々や、映画評論家、批評家などからの非難の声。 そして、一部の評論家からの賞賛の声や映画を観た人々からの感動の声も… 2016年のベストラブストーリーとも評されたので、公開当時にはネットに多くの人達の感想が出たと思うし、私も読んだかもしれな…
2025/04/12 16:42
【観てよかった映画5作の話】デーヴァラ/ウィキッド/正体/エミリア・ペレス/アプレンティス【4月のエモ活】
アカデミー賞が発表されると、つい賞を獲った映画を観たくなる気持ちがムクムクと。最近、シャカリキに映画を観たので、よかったものを紹介するね。 「やりたいことやったもの勝ち!エモ消費」を今年の抱負に掲げているので、毎月「エモ活」と称して楽しかったことを記録しているよ。 【エモが溜まったら更新】エモ活日記|根尾ねおり|note エモーションを揺さぶる活動、エモ活(※辞書には載ってない)を記録するマガジン。大体月1〜3くらいで書いている。エモを揺さぶ note.com というわけで、ここ最近のエモ活を振り返っていくね😌 (エモを)求めよ、さらば与えられん🤞
2025/04/12 11:33
HMVで「映画 #真相をお話しします 真相カード」もらえる! 映画半券キャンペーンが2025年4月25日スタート
ローソンエンタテインメントが運営するレコード販売店「HMV」で、映画『#真相をお話しします』の真相カード プレゼントキャンペーンが2025年4月25日(金)からスタートします。 HMVで映画の半券・2次元コード入場券を […]
2025/04/12 04:14
【映画評】健太郎さん
どうも。与党政府が全国民に5万円給付とか、国民民主党が「若者減税法案」提出とか聞いたところで、「あー参議院選挙近いからね」という感想しか出ません。 それはさて…
2025/04/11 23:46
映画アンジェントルメンより「頼むから、引っ込んでろ」
遅い時間に失礼します。 読んでくださりありがとうございます。 本日もお疲れ様でした🙂 今回は、先日横浜ブルク13で鑑賞した映画 「アンジェントルメン」 の感想を書かせて頂きます。 タイトルは、劇中の台詞より取りました。 ※ネタバレしていきますので、未見の方はご注意下さい。 文字数は約1500です。 監督・キャスト 監督 ガイ・リッチーキャスト ヘンリー・カビル エイザ・ゴンザレス アラン・リッチソン アレックス・ペティファー ヒーロー・ファインズ・ティフィン バブス・オルサンモクン エンリケ・ザガ ティル・シュワイガー ヘンリー・ゴールディング ダニー・サパーニ ケイリー・エルウィズ フレディ…
2025/04/11 23:44
#6-2 後編 VA-11 Hall-A ヴァルハラをプレイした方へのおすすめ映画 『アリータ:バトル・エンジェル』
お疲れ様です! 週末になりましたね! やっと明日休みになって、今日はゆっくりスーパーロボット大戦30をTwitchでプレイできればうれしいなと思いながら本記事を書いております。 ということで…だいぶ寝かせていた VA-11 Hall-A ヴァルハラ 『サイバーパンクの世界での人付き合い楽しめましたでしょうか!?』 カラフルなネオンが散りばめられているサイバーパンクの世界で、お客さんと世紀末なお話をするかなりchillゲーム。 楽しめたんじゃないでしょうか? 今から紹介する映画のテイストは少し異なりますが 『サイバーパンクを十分に堪能できるCGをふんだんに使った映画!』 ご紹介できたらいいなと!…
2025/04/11 22:47
「エミリア・ペレス」
「エミリア・ペレス」2025年4月7日(月)ユナイテッド・シネマとしまえんにて。午後1時55分より鑑賞(スクリーン7/E-8) ~麻薬王の驚愕の運命をミュージカル仕立てで描くエンターティメント映画 今年のアカデミー賞で作品賞や国際長編映画賞をはじめ、非英語作品としては史上最多となる12部門13ノミネートを果たした「エミリア・ペレス」。結局、「ANORA アノーラ」が主要な賞を席巻し、助演女優賞(ゾーイ・サルダナ)と主題歌賞の2部門しか受賞できなかったわけだが、はたしてどんな映画なのだろう。ちょっと出遅れたけれど、興味津々で劇場に足を運んでみた。 「ディーパンの闘い」「君と歩く世界」「預言者」「…
2025/04/11 18:00
ネタバレ注意『おいしくて泣くとき』劇中でキスシーンはある?ない?
本記事では『長尾謙杜くん・當真あみさんとのキスシーンはあったのか?なかったのか?』を実際に劇場で映画を見てきた筆者がお伝えしたいと思います。
2025/04/11 16:35
ポン・ジュノ「ミッキー17」109シネマズハットno59
ポン・ジュノ「ミッキー17」109シネマズハット 109シネマズの上映日程を見ていて、「あれ、これって、ポン・ジュノの新作?」 「パラサイト 半地下の家族」でアカデミー賞作品賞・監督賞をとったのが、
2025/04/11 09:42
テレンス・マリック「バッドランズ」シネマ神戸no18
テレンス・マリック「バッドランズ」シネマ神戸 学生時代からの友人たちがテレンス・マリックの「バッドランズ」見た? とか、なんとか、声をかけてくれて、テレンス・マリックって??? と
2025/04/11 09:41
クレイジー・キラー/悪魔の焼却炉
「クレイジー・キラー/悪魔の焼却炉」(1969伊)ジャンルサスペンス・ジャンルホラー(あらすじ) 母が経営するファッション会社を引き継いだジョンは、表向きはどこにでもいるごく普通の青年である。ある日、彼の元にヘレンという女性がモデルの売り込みにやって来る。ジョンは彼女に花嫁衣装を着せると殺害し、証拠を隠すために死体を焼却炉で焼き払った。実は彼は連続殺人鬼という裏の顔を持っていたのだった。ランキング参加中...
2025/04/11 09:07
TOHOシネマズ シネマイレージは改悪される? 2026年にスタンプが観賞ポイントに変更 マイルは廃止
東宝株式会社により展開されるシネマコンプレックス『TOHOシネマズ』で提供されている会員サービス『シネマイレージ』の内容が2026年に変更されることが2025年4月10日に告知された。筆者も近場TOHOシネマズが多くあり、利用する機会も多いためシネマイレージ会員として利用しているので、今回のルール変更によってどのような影響があるのか、またこれが改悪なのか?という点を調査してみた。
2025/04/11 05:10
「私の闘病生活、リアルに残して」…少女の日々をありのまま映画に 「春の香り」上映、都内で舞台あいさつ
脳腫瘍と闘い、18歳で亡くなった女性をモデルにした映画「春の香り」が今月から東京都内などで上映されている。度重なる手術で心身の苦痛にあえぎながらも、「人の心に何かを刻みたい」との思いから闘病生活をありのままに記録することを望んだ少女。20日には板橋区内の映画館で舞台あいさつがあり、両親は「生きる素晴らしさを最後の最後まで伝えた」とまな娘の遺志を語った。(細川暁子) https://www.tokyo-np.co.jp/artic…
2025/04/10 21:27
仕事が順調過ぎてちょっと怖い
忙しい。 その一言に尽きる。この数週間、一週間が過ぎるのが早い。昨日、月曜日だと思っていたら明日はもう金曜日。今月、新規3件。うち1件の介護の人は担当者会議終…
2025/04/10 20:27
映画エミリア・ペレスより「私の人生を変えてくれた」
読んでくださりありがとうございます。 本日もお疲れ様でした🙂 今回は、先日ローソン・ユナイテッドシネマみなとみらいで鑑賞した映画 「エミリア・ペレス」 の感想を書かせて頂きます。 タイトルは、劇中の台詞より取りました。 ※ネタバレしていきますので、未見の方はご注意下さい。 文字数は約1300です。 監督・キャスト 監督 ジャック・オーディアールキャスト ゾーイ・サルダナ カルラ・ソフィア・ガスコン セレーナ・ゴメス アドリアーナ・パス エドガー・ラミレス マーク・イバニール あらすじ 弁護士のリタは、ある日麻薬王マニタスから 「別人の女性として生きたい」 という驚きの依頼を受ける。 自身の仕事…
2025/04/10 16:18
大人のおとぎ話のような映画
一昨日、草笛光子さん主演の映画「アンジーのBARで逢いましょう」を観に行きました。ポスター映像拝借草笛さん演じる高齢女性アンジーが巻き起こす一寸した出来事が、周りの人々を一寸ずつ変化させてゆき・・・という群像劇のような物語で、草笛さんが飄々とした雰囲気を出していました。少しづつ訳アリの人々との交流が、なんともおとぎ話チックで、観ていてほっこりしましたアンジーのようなオバアサン、ジブリの映画に出てきそう。草笛さん他、一寸しか出ない役者さんたち(ディーン・フジオカさんとか)が豪華で、アクセントになっていましたかね~小難しい映画鑑賞が続いたせいか、こうした軽めの映画は時に救われます。アンジーの冒険と活躍~楽しい映画でした。上映時間が90分弱なのも良いわ。シニア割で、是非ノベルティー(オマケ)にアンジーのスティッ...大人のおとぎ話のような映画
2025/04/10 10:38
『スノーシャーク 悪魔のフカヒレ』【映画】主人公が分からなかったんだよ・・・
スノーシャーク/悪魔のフカヒレ [ マイケル・オヘア ] 悲劇は12年前にすでに始まっていた。 生物学者4人が雪山の生態調査に行ったまま 消息をたったと思わていたが、 実は地震によって古代の伝説鮫が目
2025/04/10 02:43
【映画評】男のコたち反省しなさい
どうも。高い関税をかけないと自国の商品が競り負けるならば、それはアメリカの敗北でしかありません。そんな落ち目のアメリカにしがみつきますか。 それはさておき、映…
2025/04/09 23:54
映画「ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-」 感想
今回見に行った映画は「ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-」、アニメ化もした音楽プロジェクトの劇場版だ。TVアニメは2期まで放送されたがやはりライブを中心とした音楽メインなので、ファン以外は追っていないと思う。劇場映画としては日本“初”となる観客参加型「インタラクティブ映画」という触れ込みで、そこも気になるところだ。内容は、人の精神に干渉する特殊なマイク「ヒプノシスマイク」により戦争が根絶され...
2025/04/09 21:07
映画『マイ・ブロークン・マリコ』の八戸撮影地を巡ろう。永野芽郁主演、種差海岸などロケ地を楽しむ方法🎥
**この記事はAIを用いて作成されています** 『マイ・ブロークン・マリコ』は、平庫ワカによる衝撃的な漫画作品…
2025/04/09 19:32
【映画レビュー18】メンタル不安定おじさんU-NEXTで憂さ晴らし
こんにちは、40代オッサンtrrymtorrsonです。 2019年10月から2020年3月まで過労とパワハラで休職しました。 半年間休職したときに映画を観まくりたいと思い、U-NEXTに加入しました。 復職してからも、月に3~4本洋画を中心に観ています。 そんな僕が、観た映画をとりあえず観た順に10本感想を書く第18回目。 今回観たのは次の10本です。 ▶ネオン・デーモン(2016年作品)監督:ニコラス・ウィンディング・レフン 出演:エル・ファニング、ジェナ・マローン、ベラ・ヒースコート、アビー・リー・カーショウ ▶イコライザーTHE FINAL(2023年作品)監督:アントワーン・フークア…
2025/04/09 19:09
『高速道路家族』
今日2回目です。 アマプラで観ました。 高速道路のサービスエリアにテントを張って暮らし、 他人から2万ウォンを借りて食いつないでいるギウ と3人の家族。 それを知ったヨンソンが手を差し伸べる。 絶対無理な設定。 男一人なら・・・とも思うけど、家族4人は どうやったって無理で...
2025/04/09 16:38
『教皇選挙』観てきました
皆さまこんにちはっ! 映画『教皇選挙』観てきました。教皇選挙公式サイト この作品は、カトリック教会の最高指導者である教皇を決める選挙を描いた作品です。神に身…
2025/04/09 15:31
【4月】京都の街中をチャリンコで駆け抜けた日①「【8日】
早くも毎日更新が途絶えてしまった💦なぜ更新ができなかったかというと帰宅したのが深夜だったから🏠これは仕方ないだろう!!(・∀・)ニヤニヤ目標を糸井重里さんのようにほぼ毎日に変更するわ(・∀・)ニヤニヤ※ただ糸井重里さんは ほぼ毎日と言いながら毎日更新したはる!!スゲェェェ!!ということで毎日更新からほぼ毎日更新に変更させていただきます(・∀・)ニヤニヤ4月8日(火)天気は快晴🌞※夕方は風が強くなって雨がパラパラ降ったけどねこ...
2025/04/09 12:05
映画「悪い夏」生活保護がテーマ。サスペンス?いやいやコメディでしょう。生活保護エンタメです。
生活保護をテーマにしたエンタメ作品です。登場する人物は皆まともじゃありません。 医療関係で働いたこともあるので
2025/04/09 09:51
こんなのもあります
ようこそ 昨日のロシア(旧ソ連)繋がりで~ こちらもぶっ飛んだ物語 こんなんありますけどー 不思議惑星 キン・ザ・ザ ゆるくてチープ感満載そ…
2025/04/09 08:40
モデル連続殺人!
「モデル連続殺人!」(1963伊)ジャンルサスペンス(あらすじ) ある夜、イザベルというファッション・モデルが殺される。彼女は生前に日記をつけていて、そこには他人の秘密まで詳細に書かれていた。モデル仲間のニコレは、その内容を隠そうと日記帳を盗み出す。すると、今度は彼女も何者かに殺されてしまう。ランキング参加中です。よろしければポチッとお願いします!...
2025/04/09 08:37
ユ・ヨンソン「殺人女優」シネマ神戸no19
ユ・ヨンソン「殺人女優」シネマ神戸 シネマ神戸の2本立ての1本でした。今週から始まったコッポラ特集の、もう1本が狙いで行ったのですが2本立てなので見ました。 まあ、題がすごいというか、もうちょ
2025/04/09 02:06
ロバート・ゼメキス「HERE 時を越えて」キノシネマ神戸国際no27
ロバート・ゼメキス「HERE 時を越えて」キノシネマ神戸国際 監督が、あのロバート・ゼメキスで、主演がトム・ハンクス、まあ、それだけで見に行きました(笑)。 なかなか工夫にあふれる、だから、まあ、少々
2025/04/09 02:05
実写映画『白雪姫』(吹替版)を観た感想
皆様こんにちは、霜柱です。 私は先日、実写映画『白雪姫』(吹替版)を観て参りました。普段映画は殆ど観ないのですが、今回は
2025/04/08 22:46
#51 余談 マンガを読んで学生の頃バンドに没頭したのを思い出したってお話
お疲れ様です! 火曜日…一番きつい…。 月曜日に走り始めたエネルギーを使い切って、急にだるくなる日でしたね…。 そんな日は漫画でも読んで、元気出してみようかなと! 私は学生の頃友達と音楽の話をよくしていて、そんな流れでその友達とバンドを組んで没頭していたわけなんですが…。 そんな時代に発売された漫画といえば…。 『ハロルド作石先生のBECK!』 私がやっていた音楽は世にいうビジュアル系というジャンルで、ジャンル違いの音楽ではあるものの 『漫画から音が聞こえる!』 そう思させてくれる稀有な漫画でした! もちろん十数年前の漫画なので完結しているのですが、今でも読みやすい絵柄で楽しめる作品だと思いま…
2025/04/08 22:07
映画【ロボット・ドリームズ】おつまみ【鶏手羽元の煮物】
映画【ロボット・ドリームズ】の考察記事です。 掛け替えのない友情を感じたい時に観る映画。 一味違う考察記事を是非ご覧下さい!!
2025/04/08 21:22
映画記録44【ジグソウ ソウ・レガシー(ソウⅧ)】
こんにちはこんばんは本日の映画記録は
2025/04/08 18:50
「レイブンズ」
「レイブンズ」2025年4月4日(金)新宿武蔵野館にて。午後2時50分より鑑賞(スクリーン1/C-7) ~伝説の写真家の人生。実話ベースのドラマとファンタジーの融合 ライターという職業柄、取材現場で多くのカメラマンと接してきた。ライターは取材が終わって、原稿を書くという大きな仕事がある。カメラマンは写真を撮ってそれで終わりだ。楽な仕事だなぁ~、と思ったこともあるが、実際はそんなに楽ではないようだ。特にデジタルの時代になって、誰もが簡単にプロはだしの写真を撮れるようになってからは、仕事が激減したと聞く。 「レイブンズ」は、1970年代を中心に活躍した伝説の写真家・深瀬昌久の伝記映画である。日本や…
2025/04/08 18:48
「ミッキー17」
「ミッキー17」2025年4月1日(火)イオンシネマ板橋にて。午後3時45分より鑑賞(スクリーン9/F-10) ~社会を投影させたポン・ジュノ監督らしいSFアドベンチャー 4月1日はエイプリルフール。以前は映画サイトなどでも、派手に嘘の情報を乗せたりして面白かったのだが、最近はあまり見なくなった。普段でも偽の情報が飛び交うネット社会だけに、致し方ないところかもしれない。ちょっと寂しいけれど。 というわけで、4月1日に観た映画は「ミッキー17」。ポン・ジュノ監督がアメリカで撮った映画だ。エドワード・アシュトンのSF小説「ミッキー7」の映画化で脚本も自ら担当。ブラッド・ピットの製作会社「プランB」…
2025/04/08 18:35
『MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない』
アマプラで観ました。 1週間がタイムリープする。 なぜか気が付く時期が人によって違う。 月曜日、窓にハトがぶつかって始まる。 *** 斬新! 日本もこんなのを作れるんだ! 社員が原因を探す。 上司に原因があると思い始める。 見てるこちらまで、不思議な世界に 迷い込んだ気分に...
2025/04/08 10:37
映画 謎解きはディナーのあとで
毒舌執事とお嬢様刑事が、豪華客船で起きた謎の殺人事件の真相に迫る話。連続ドラマの劇場版。ドラマも原作も見てなかったというのもあるんだろうけど、面白さがわからなかった。コメディもシリアスも中途半端でぼやーっとしている印象。もっとキャラが立ってるのかと思ってたけどそうでもなく、むしろキャラを立てようとしてすべっているような。宝生麗子が刑事という設定もあまり活かされてないような。せっかくの豪華客船なのにあまり豪華客船を感じなかったのも残念。あと執事のそうじゃない感がすごい。この立ち位置でこのキャラならもっと存在感がないといけない気がするけど、かなり弱いし、見た目も演技も何というかコレじゃない感が…途中に挟まってたアニメ版のCMを見て「そうそう、求めてたのはコレ!」と思ってしまった。ファントム・ソロスの正体がちゃ...映画謎解きはディナーのあとで
2025/04/08 09:49
華やかな世界の裏側はドロドロしてる? ハリウッド内幕映画5選!
2025/04/08 01:14
#13-3 後編 BAYONETTAをプレイした方へのおすすめ映画 『ブラック・ウィドウ』
お疲れ様です! 月曜日お疲れさまでした! 日曜日を元気に過ごしたこともあり私一日元気に仕事をすることができました! しっかり休日を満喫すると休み明けの活力になりますね! また明日も頑張りましょう! ということで…。 『美しく銃を撃ち、刀で切りつけ、そして空中を飛び回るBAYONETTA』 いかがでしたか!? スタイリッシュさ全振りの中、少しずつ魔女の謎を解き明かすストーリーは 『アクションだけでなくキャラクターの設定も深いぞ!』 と思わせてくれる作品だったと思います。 この『キャラクターの設定を深堀した女性主人公の映画』にテーマを絞りご紹介いたします! 『1.映画のタイトル』 ・映画タイトル …
2025/04/07 20:50
『私にふさわしいホテル』
今日2回目です。 アマプラで観ました。 のん、やけくそか?笑 ファッションは楽しませてくれま したけど。 作家ってこういうものなのかな~ と思わせる。 それにしてもあの箸の持ち方は よそのお宅でご馳走になるには ちょっと問題。役の中での話。 滝藤賢一が買ってあげた着物 の話...
2025/04/07 18:21
映画「教皇選挙」〜社畜映画すぎて感想が止まらない〜【4月のエモ活】
教皇選挙が社畜映画として刺さりに刺さったので感想の紹介、というか熱された気持ちを発散させるね。 ⚠️本記事はネタバレを含みます⚠️ 具体的ネタバレを避けたい人は以下の「教皇選挙 ネタバレ注意」の文字より下は読まないでほしい。 映画「教皇選挙」とは? 「ジジイが揉めてるだけなのに破茶滅茶に面白い」と聞いて俄然気になっていた。カトリック教会の新しい教皇を選出するための儀式「教皇選挙」を描いた映画。 主人公はこの100人ちょいの枢機卿(次の教皇候補)が大集合した教皇選挙の幹事的立場。主席枢機卿のローレンス。 荘厳なバチカンの舞台で繰り広げられる選挙なのに、現実社会の「社畜
白い肌に狂う鞭
「白い肌に狂う鞭」(1963伊)ジャンルサスペンス・ジャンルホラー(あらすじ) フランスの古い屋敷に久しぶりに長男クルトが帰って来る。彼は弟の結婚を祝いに来たと言うが、父も弟も粗暴なクルトを歓迎しなかった。実はクルトは弟の結婚相手ネヴェンカとかつて恋仲にあったのだ。そんなある日、クルトが死体で発見される。ランキング参加中です。よろしければポチッとお願いします!...
2025/04/07 17:32
映画ベター・マンより「沸かせろ」
読んでくださりありがとうございます。 本日もお疲れ様です🙂 今回は、先日イオンシネマみなとみらいで鑑賞した映画 「ベター・マン」 の感想を書かせて頂きます。 タイトルは、劇中の台詞より取りました。 ※ネタバレしていきますので、未見の方はご注意下さい。 文字数は約1300です。 監督・キャスト 監督 マイケル・グレイシーキャスト ロビー・ウィリアムズ ジョノ・デイビス スティーブ・ペンバートン アリソン・ステッドマン デイモン・ヘリマン ケイト・マルバニー ラシェル・バンノ フレイザー・ハドフィールド トム・バッジ ジェイク・シマンス ジェシー・ハイド リアム・ヘッド チェイス・ボレンワイダー …
2025/04/07 17:31
次のページへ
ブログ村 1001件~1050件