メインカテゴリーを選択しなおす
#高配当株投資
INポイントが発生します。あなたのブログに「#高配当株投資」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
サプライズ決算で株価が大きく上下した高配当株
先週発表された決算の中から、保有銘柄を中心にサプライズ決算で株価が大きく上下した銘柄を検証しています。
2024/11/05 19:02
高配当株投資
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
ベライゾン・コミュニケーションズ(VZ)から配当金を受け取りました
ベライゾン・コミュニケーションズ(VZ)から配当金の入金がありました。 配当金を受け取ると、高配当株投資を続けるモチベーションが上がってきます。 ある程度資産も増えてきて、それに伴い受け取る配当金も増えてきているので楽しく投資を続けられています。 今月受け取った配当金は ・JPモルガン・チェース(JPM):6.28ドル ・ベライゾン・コミュニケーションズ(VZ):65.76ドル の合計72.04ドルです。 まだまだ遠いですが、20万円/月の配当金を目指して あせらずゆっくりと高配当株への投資を継続したいと思います。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []…
2024/11/05 15:49
人生後半戦の考察
ベタですが、ChatGPTに「人生後半戦について意見をください」って聞いてみました。 人生の後半戦に差し掛かると、多くの人がこれまでの経験や価値観を見直し、これからの人生に向けて新たな目標や意味を見つけようとする時期になると思います。いくつ
2024/11/05 06:46
投資記事開始
少し記事の書き方にも慣れてきたので、本日から本格的に投資関連も記事を投稿していきたいと思います。というのも、本日は衆議院選挙で、予想通り、かなり荒れている状況になっていて、明日の株価がどうなるか非常に興味があります。よって、自分の証券口座を
2024/11/05 06:45
QYLD
記事内に商品プロモーションを含むことがあります ↓宜しければ応援クリックお願いします! QYLDとは QYLDは、正式名称Global X NASDAQ 100 Covered Call ETF です。詳しくはこちらのリンクに情報があります
2024/11/05 06:44
【高配当株投資】成功に必要な心構えとは?
高配当株はインデックス投資と比べ鉄板ネタが無く、不安も感じやすいですよね。そこで、高配当株投資で安定収入を得るためのメンタル管理と投資方針の重要性について解説。株価の変動に惑わされない投資のコツとメンタル管理のポイントを詳しく紹介します。
2024/11/05 00:38
ポイ活・小遣い投資での資産運用(2024年10月)
「ポイ活・小遣い投資での資産運用 2024年10月」へようこそ。 私はまりんちゃんと申します。普段はポイ活で得た収益やお小遣いを使って、コツコツと投資を行っています。 投資というと大きな金額を必要とするイメージがあるかもしれませんが、少額でも資産を増やすことができます。このブログでは、私自身は、毎月ポイ活収益と小遣いを投資に回しています。投資経験をもとに、ポイ活や小遣いで始められる簡単な資産運用方法、成果などを紹介していきます。 2024年10月の最新情報や成功事例、失敗談も含めて、皆さんに役立つ情報を提供していきますので、どうぞよろしくお願いします。皆さんと一緒に、少しずつ資産を増やしていけ…
2024/11/04 21:58
高配当株購入:24年10月
先月の記事で「投資にかけられた時間はごくわずか」とか書いてすみませんでした。今月早々にその記録を更新しました。売却1銘柄、購入2銘柄しかできていません。一応、日本とアメリカの選挙が控えているから慎重にいこうとは考えていたりしましたが、それよ
2024/11/04 21:21
人生後半戦
「The second half of life」訳すと「人生後半戦」である。なぜこのようなブログタイトルを選んだ理由も含めて、簡単に自己紹介をさせて頂くと、世代:団塊ジュニア世代性別:男で、経歴を3行で要約すると・大学時代を福岡で過ごし、
2024/11/04 18:29
投資内容について
私の投資内容について簡単にご説明したいと思います。詳細は別途ご説明しますが、大きく分けて以下の内容で分類できるかと思います。 国内株式 優待や高配当銘柄を中心に色々と保有してます。基本長期フォルダーなのですが、そろそろ色々動かしてもいいかな
2024/11/04 18:28
衆議院選挙後の変化
選挙後の資産の変化 選挙後の資産の変化を集計してみました。 分類評価額割合前日比日本株¥15,303,52031.89%+¥134,442米国株¥27,971,80158.29%+¥239,151現金¥4,715,5959.83%+¥17,
2024/11/04 18:27
10月の資産状況
10月の資産状況 今後資産の推移を分析するためにも、月末の資産状況をまとめておきたいと思います。 まずは、数字の状況です。 分類評価額割合日本株¥15,574,93432.32%米国株¥27,820,82857.73%現金¥4,795,94
2024/11/04 18:26
米国ETFについて
※記事内に商品プロモーションを含むことがあります ETFとは ETFについては、各証券会社の情報をご参照頂くのがいいと思いますが、日興アセットさんの説明を引用すると、 ETFは、“Exchange Traded Funds”の略で、「上場投
2024/11/04 18:24
【新投資方針決定!!】2025年に必ず購入したい3つの高配当株
現在2025年の購入候補銘柄を本格的に選定しているところですが、来年は様々な状況を考慮して、現在の投資方針を少し変更しようと考えていますので、今回は私の新しい投資方針や投資方針を変更した理由に加え、来年必ず購入したいと考えている3つの高配当株を検証しています。
2024/11/04 07:19
配当僅少にて…(苦笑)【2024年10月運用状況】配当金受領額とPF資産額。
2024年10月も終わりました。衆院選挙でいろいろありましたが、10月末の日経平均は39,000円を回復しています。2024年10月分の高配当株運用資産状況と受取配当金額をUPします。
2024/11/03 05:56
【2024年10月期】運用実績(日本株と投資信託編)
10月の衆議院総選挙の後、暴落したタイミングで買い増ししようと踏んでいたのに買えなかったな。IPOの東京メトロも当たらなかったし、ちょっと悲しい10月でした。とりあえず運用報告行ってみましょう。◆2024年10月末時点の運用実績10月末時点の運用実績(サマリ)は下記のと
2024/11/02 18:04
受取配当金・分配金実績(2024年10月)
皆さん、こんにちは。 朝晩は肌寒く昼間は夏日。気温差が激しく体調管理の難しい10月が終わりましたね。いかがお過ごしだったでしょうか。 私はというと春以来、久しぶりの謎解きイベントに妻と参加してきました
2024/11/02 11:27
新NISAで永久に保有したい最強の高配当株12選
永久に保有できるポイントを5つのテーマに分類し、その銘柄の良い部分を再確認する事で、購入した時に心に誓った「永久保有」の気持ちを改めて思い出しています。
2024/11/02 11:08
【2024年10月末 資産公開】FIREを目指す低年収夫婦の下剋上物語【過去最高額更新】
2024年10月末時点の総資産を公開。過去最高額更新!!相場環境の振り返り、配当金の推移も公開しており、FIREを目指している方には必見の内容になっています。オスゴリの紹介も含め公開しているので、ぜひあなたの参考にしてみてください。
2024/11/02 11:02
JPモルガン・チェース(JPM)から配当金を受け取りました
JPモルガン・チェース(JPM)から配当金の入金がありました。 配当金を受け取ると、高配当株投資を続けるモチベーションが上がってきます。 ある程度資産も増えてきて、それに伴い受け取る配当金も増えてきているので楽しく投資を続けられています。 今月受け取った配当金は ・JPモルガン・チェース(JPM):6.28ドル の合計6.28ドルです。 まだまだ遠いですが、20万円/月の配当金を目指して あせらずゆっくりと高配当株への投資を継続したいと思います。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ↓よろしければ、クリックして応援いただけるとう…
2024/11/02 08:39
高配当株投資の運用実績【2024/10/31時点でのポートフォリオ公開】
私は高配当株投資を行っており、年間240万円の配当金を目標に 高配当株をコツコツと購入しています。 今月は日本株の高配当銘柄をすべて売却し、米国株の成長株を中心に購入しました。 この結果、ポートフォリオの配当利回りが低下しました。 この記事では、2024年10月末時点でのポートフォリオを公開したいと思います。 2024年10月に受け取った配当金一覧 2024年10月末時点でのポートフォリオ 2024年10月に受け取った配当金一覧 10月に受け取った配当金は以下の通り、合計121.49ドルです。 すべて高配当株の購入に充てました。 ・ペプシコ(PEP):41.01ドル ・ユニオンパシフィック(U…
2024/11/01 11:57
決算発表シーズンです。高配当株買うタイミング図るべき?
現在決算発表シーズンです。特に3月決算の2Q決算発表が多いですね。欲しい或は追加したい高配当株銘柄の決算発表が近い場合、どうしてますか?
2024/10/31 11:07
TSMC(TSM)配当金情報
直近決算が好調で、株価が新高値を更新しました。更新してから若干下がっているものの、大台の200ドルをキープしています。年初来から見てみると、たった10ヶ月で201.5%もの上昇
2024/10/30 08:41
ヨークウォータ(YORW)配当金情報
今回は初めて保有した企業の紹介です。ヨークウォーターは1816年に設立し、ペンシルベニア州ヨークに拠点を置いている水道会社になります。なんと、設立以来209年間、配当を出し続けており27年間は増配をおこなっています。
2024/10/30 08:40
【配当金報告】2024年10月の配当金収入
「働かない」ことを目指す平凡サラリーマンが蓄財状況をご報告するブログです。
2024/10/29 20:24
来年購入しようか迷っている5つの高配当株
現在選定を進めている来年の購入候補のなかから、実際に購入候補に選定するか迷っている5銘柄を検証しています。
2024/10/29 19:03
「ポイ活と投資で2024年の目標配当金額に到達🎉」
おはようございます。 ポイ活・小遣い投資で資産を増やしています、まりんちゃんです。 ・今年の目標は『税引前配当金130,000円』に目標設定して自分のペースを崩さずに、ポイ活・小遣い投資を行っていました。嬉しいことに企業の業績好調などにより増配があり、『税引前配当金130,000円』することができましたので、140,000円を目標に上方修正しましたが、上方修正後の目標も達成することができました。 (PR)当ブログはアフィリエイト広告を含みます ① ポイ活と小遣い投資の結果 ② 配当金額の詳細公開 ③ 今後の計画と目標 ① ポイ活と小遣い投資の結果 ・ポイ活(アンケートサイト)で得たポイントは、…
2024/10/28 10:08
通期下方修正だが…【高配当株】キヤノン(7751)2024年12月期3Q
高配当株 キヤノン。3Q決算発表確認します。残念ながら通期下方修正していますがその辺りも確認したいと思います。
2024/10/28 08:55
🟢高配当株を買うのに大暴落を待つの?~大暴落を待たずに始める、堅実な配当金投資術~
高配当株投資のベストタイミングを徹底解説。大暴落を待つジレンマを解消し、権利落ち後や決算発表後など、具体的な買い時のポイントを詳しく解説。配当金生活を目指す投資家必見の情報です。
2024/10/27 06:18
配当金生活10月権利高配当持ち株
2024/10/26 23:13
資産状況と近況報告
【資産状況】直近の株価下落の影響を受け、株式・投信の評価額もガシガシ削られました。目標の2800万まではあと125万。2週間前まではあと79万でしたので1歩ど…
2024/10/26 09:09
【衆議院選挙後の相場予想!!】2024年10月末時点の保有銘柄・配当最新情報公開
10月相場や10月の購入銘柄を振り返りつつ、保有銘柄の最新状況に加え、明日行われる衆議院選挙を踏まえたうえで、来週以降の相場展望についてまとめています。
2024/10/26 08:29
🟠高配当株 vs 成長株: あなたの人生設計に合った投資戦略はどっち?
【投資の王道対決】高配当株 vs 成長株!あなたの人生設計に合うのはどっち?年代別・タイプ別おすすめ戦略を徹底解説。初心者からベテランまで、この1記事で最適な投資法が見つかる!資産形成の近道をつかもう。
2024/10/25 14:00
やはり来た!2Q業績下方修正…。【高配当株】横河ブリッジHD
高配当株 横河ブリッジHD。累進配当政策を採用していることもあり、高配当株界隈ではちょくちょく名前が出てくる銘柄です。1Qの状況からも懸念していたのですが、今回2Q業績下方修正の発表がありました。
2024/10/24 09:08
マコーミック(MKC)から配当金を受け取りました
マコーミック(MKC)から配当金の入金がありました。 配当金を受け取ると、高配当株投資を続けるモチベーションが上がってきます。 ある程度資産も増えてきて、それに伴い受け取る配当金も増えてきているので楽しく投資を続けられています。 今月受け取った配当金は ・ペプシコ(PEP):41.01ドル ・ユニオンパシフィック(UNP):16.66ドル ・コカ・コーラ(KO):33.30ドル ・ブロードリッジ・ファイナンシャル・ソリューションズ(BR):8.23ドル ・セールスフォース(CRM):2.03ドル ・マコーミック(MKC):30.26ドル の合計121.49ドルです。 まだまだ遠いですが、20万…
2024/10/23 08:42
🟢三菱系列の高配当銘柄5社の財務分析と投資ポイント:安定性と成長性の観点から
三菱系列の高配当銘柄5社(三菱HCキャピタル、三菱商事、三菱UFJフィナンシャル・グループ、三菱電機、キリンホールディングス)の財務分析と投資ポイントを詳細に解説。PER、PBR、配当利回り、ROE、時価総額、配当性向などの指標を基に、各企業の安定性と成長性を評価します。
2024/10/23 05:45
今度の決算で上方修正を発表しそうな5つの高配当株
今度の決算で通期業績や年間配当の見込みが上方修正されそうな5つの高配当株を検証しています。
2024/10/22 19:02
【具体的な金額は?】配当金が月3万円になるにはどれくらいの投資が必要なのか
配当金で月3万円の生活を実現! 必要な投資額を徹底解説! 「毎月3万円の配当収入があれば、心にゆとりができるのに…」 そう思っている方は多いと思います。 配当金は、株式投資における魅力的な収入源の一つ。安定した配当収入を得ることで、経済的な
2024/10/22 11:35
🟢40年間減配なし老舗優良銘柄10選!投資家必見の長期安定銘柄を徹底分析
0年以上減配なしの実績を持つ日本の優良企業10社を厳選紹介。長期投資家必見の安定配当銘柄を徹底分析し、各社の特徴や株価動向、今後の成長性を詳しく解説。安定した資産形成を目指す投資家のための必読ガイド。
2024/10/22 05:57
私が次に買う株はコレ!財務健全&将来性に期待大!
おはようございます!ムッシュです! 今回は「私が次に買う株はコレ!財務健全&将来性に期待大!」という銘柄紹介を
2024/10/21 08:45
超ざっくり。大手総合商社の状況。
今週後半から3月決算銘柄の2Q決算発表が本格化します。高配当株投資ではお馴染みの総合商社の1Qの状況を、超ざっくりおさらい。
2024/10/21 08:08
🟢夢の配当金生活:累進配当政策採用20社の株価診断ランキング
累進配当政策を採用する20社の株価診断ランキングを詳細に分析。安定成長と高配当を両立する企業の特徴と投資のメリットを解説。退職投資家必見の情報満載。
2024/10/21 07:07
エヌビディア(NVDA)配当金情報
やっぱり強い。株価が新高値を更新しましたね。年初来から見ると283%の上昇を見せています。投資家のジムクレーマーが言うように、この株式は、トレードするのではなく
2024/10/20 07:33
コカコーラ(KO)配当金情報
年初来からの株価を追ってみると、およそ18.2%ほど上昇しています。過去最高値には、まだ届かないですが、良い感じに上昇してきました。2024年10月23日に発表する四半期決算では
2024/10/20 07:30
ナイキ(NKE)配当金情報
ナイキの内部事情をよく知っている、ベテラン幹部のエリオット・ヒルがナイキの新たなCEOになりましたね。アナリストはそんな中でも今後の予想は楽観的で、今後ナイキがコストを削減し、
2024/10/20 07:29
ドミノピザ(DPZ)配当金情報
株価を見てみると、年初来からは7%ほど上昇していますが、2021年12月につけた、564.33ドルからは、だいぶ下落しています。直近の決算では、
失敗しない高配当株の選び方【具体例付き】
投資家 高配当株に投資してみたいな。 でも、どうやって選んだら良いんだろう? 高配当株投資に興味があるものの、選び方が分からず悩んでませんか? インデックス投資では、既に分散投資された、定番の銘柄を選ぶだけです。 一方、高配当株投資は、自分
2024/10/19 20:06
10月は損出し、益出し、そして損出し
2024/10/19 16:58
減収減益、進捗率不安!?【高配当株】アドヴァングループ(7463)2025年3月期2Q
高配当株 アドヴァングループ。この銘柄は決算発表が早いことで有名です。3月決算なのですが、2Q決算を10/17に発表していますので、ざっと確認!
2024/10/19 09:32
今の株価でも買いたいと思える5つの高配当株
様々な状況を踏まえたうえで、今の株価でも買いたいと思える5銘柄とその理由をまとめていきます。
2024/10/19 07:03
次のページへ
ブログ村 951件~1000件