メインカテゴリーを選択しなおす
#しまなみ海道
INポイントが発生します。あなたのブログに「#しまなみ海道」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
2023しまなみ・ゆめしまツアー② 伊丹空港~福山輪行編
~つづき~伊丹空港を出て目の前のモノレールへタッチの差で一本出て行ってしまった…さっき乗ってきたCRJがいたおつかれさま千里中央へ向かう北大阪急行、御堂筋線を乗り継ぎ、新大阪駅到着飛行機が順調だったので、ここでしばらく時間調整駅構内を
2023/06/23 06:07
しまなみ海道
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
キュウリの収穫が本格化しています
2023年6月22日(木)、午前中に1.5mmの雨が降った後、一日中曇っていました。最低気温は20.0℃、最高気温は23.6℃でした。 今年はいろいろな種類…
2023/06/22 22:59
自家製ピーナッツを楽しんでいます
2023年6月21日(水)、今日は、午前中から雨が降り、降水量は7.5mmでした。最低気温は18.1℃、最高気温は23.6℃でした。 先日から、落花生を鍋で…
2023/06/21 22:16
《しまなみヒルクライム》ブロンプトンでカレイ山(動画あり)
ブロンプトンでしまなみヒルクライムシリーズ。しまなみ海道の大島で展望台が設けられた高い山の一つ、カレイ山のてっぺんまでブロンプトンでヒルクライムしてきた。 午…
2023/06/21 21:34
★山陰から瀬戸内へ!『マーレ・グラッシア大三島』で温泉~道の駅で車中泊~『大山祇神社』を参拝★
(今から綴るのは 2021年4月29日~5月6日に出掛けた ”日本海から瀬戸内海へ!中国地方縦断旅” の話です。。。) 島根県を出る前に 『鬼蕎麦』で”…
2023/06/20 12:25
2023しまなみ・ゆめしまツアー① 新潟空港~伊丹空港輪行編
今年も梅雨入り前に“しまなみ”行っとこう!今回は5類移行したこともあり制限はなし飛行機もそれなりに飛んでるし欠航の心配もない早めにチケット押さえたので、そこそこの値段でゲットあとは天気だな…5月のある日早めに新潟空港に到着今日も駐車場
2023/06/20 06:05
ジンジャーエールティーを作ってみました
2023年6月18日(日)、今日の最低気温は16.7℃、日照時間は3.4hと短かく、最高気温は26.6℃でした。 今日は、ジンジャーエールティーを作ってみま…
2023/06/18 23:21
最近のお出かけ・美味しいもの
のんです。片づけと時短家事の資格をもっていて、お寺の奥さんやってます。 わたしの自己紹介はコチラから見れます。 田舎で夫婦と犬🐶で暮らしています。家族は夫・大…
2023/06/18 16:15
昨年植えたばかりの南高梅を収穫できました
2023年6月17日(土)、今日の最低気温は15.2℃、最高気温は、今年最高の29.9℃まで上がりました。 昨年植えたばかりの梅のうち、南高梅は結実していな…
2023/06/17 22:57
自家製乾燥ハーブを作ってみました
2023年6月15日(木)、今日の最低気温は17.3℃、今日も日照時間は5.2hと短く、最高気温は26.0℃でした。 最近、自家製乾燥ハーブとして、ローズマ…
2023/06/16 00:13
今年の梅の加工品
2023年6月13日(火)、今日の最低気温は19.0℃、最高気温は27.1℃でした。夏に向かっているのを実感します。 今年の梅の加工品です。左は、豊後梅の梅…
2023/06/13 22:23
(動画)亀老山ヒルクライム BLMしまなみに向かう途中、ブロンプトンで登ってみた。
Pライン新リアホイール/新変速機構を導入したばかりの2号機で今治からブロンプトン・ラヴァーズ・ミーティング in しまなみの会場(伯方島)へ向かう途中、富士…
2023/06/13 17:50
Shimanami Cycling 準備編 その2
↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)mにほんブログ村5月26日 金曜日 午後の出来事を書いてい...
2023/06/12 19:54
Shimanami Cycling 準備編 その1
2023/06/11 14:07
フェイジョアの花が咲いています
2023年6月9日(金)、今日の最低気温は16.8℃、日照時間は5.1hと短く、最高気温は24.9℃でした。 先日からフェイジョアの花が咲き始めました。 …
2023/06/09 22:59
速報! June 3, 2023 Shimanami Cycling
↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)mにほんブログ村6月3日 土曜日の出来事を書いています。...
2023/06/09 19:10
癒やされしまなみ海道サイクリング75km
トレーニング的なものは一切休み、めまいの日からちょうど1週間の日曜日。ホームコースのしまなみ海道サイクリングに行ってきた。(めまい対策の為に新たに加わったルー…
2023/06/08 16:37
昨年植えたばかりの梅の実を収穫しました
2023年6月7日(水)、今日の最低気温は13.1℃、日照時間は11.8hもあったのに、最高気温は24.8℃とあまり上がりませんでした。 昨年植えた高田梅や…
2023/06/07 23:17
モロヘイヤの自然生え
2023年6月6日(火)、今日の最低気温は15.5℃、お昼前からの雨が7.5mm、最高気温は19.4℃でした。 当農場では、毎年モロヘイヤを栽培しています。…
2023/06/06 21:06
GREENMAX_阪神1000系増結車入線整備(1)
6月に入りまして最初の週末、6月3日土曜日の夜になりました。阪神普通車の整備を続けていましたが、そろそろ種切れということで、今回より阪神1000系の整備に着手します。阪神1000系は初回製品6両編成を整備、入線済みですが、今回は増結用の2両編成を3セット整備します。元々は阪神1000系と9000系に2両づつ増結して各々8連化する予定でトレーラー車のセットを二つ用意していましたが、2両×3の6連や10両編成も楽しみたくなって中古...
2023/06/03 22:53
自家製ハーブソルトで豚トロを焼いてみました
2023年6月3日(土)、今日は日照時間が13.5hあり、最低気温14.7℃から最高気温28.0℃まで上がりました。 今日は、自家製ハーブソルト(ローズマリ…
2023/06/03 20:33
小梅の加工を始めました
2023年6月2日(金)、台風2号の接近に伴う梅雨前線の活発化で、今日の降水量は34mmでした。最低気温は17.8℃、最高気温は22.6℃でした。 収穫した…
2023/06/02 20:07
小梅を収穫しました
2023年6月1日(木)、昨日も今日も、5mmの降雨がありました。曇った時間が長く、今日のの最低気温は12.6℃、最高気温は22.5℃でした。 先日、小梅の…
2023/06/02 00:24
セミノールの糖度が高くなっていました
2023年5月31日(水)、昨日は、一日中断続的に降雨があり、総雨量が30.5mmでした。今日も、午前中は雨(5mm)が残り、最低気温は15.3℃、最高気温…
2023/05/31 18:43
ビワの販売を始めました
2023年5月30日(火)、昨日から断続的に雨が降り続けており、降水量は、昨日10.5mm、今日28mmでした。最低気温は18.3℃、最高気温は21.7℃で…
2023/05/30 21:57
サンショウとイリコの佃煮を作ってみました
2023年5月28日(日)、今日の最低気温は16.0℃、最高気温は26.6℃でした。 今日は、サンショウの葉とイリコとで佃煮を作ってみました。サンショウの葉…
2023/05/28 23:32
ビワが熟してきました
2023年5月27日(土)、今日の最低気温は15.4℃と高く、、最高気温は26.2℃まで上がりました。 ビワを収穫し、食べてみました。今年は、農作業に追われ…
2023/05/27 23:04
サンショウの実を味わう
2023年5月26日(金)、今日の最低気温は11.9℃、最高気温は25.4℃でした。 春先から、サンショウの若葉を収穫し、野菜セットのお客様にサービスとして…
2023/05/26 23:02
厳戒態勢の広島旅10 - REPUBLIQUE FRANCAISE
広島空港には、ゼレンスキー大統領が乗ってきたフランスの政府専用機が駐機していました。...
2023/05/26 15:26
いろいろな大きさや色のレモンがなっています
2023年5月25日(木)、今日の最低気温は14.0℃、最高気温は23.6℃でした。 当農場のレモンは、現在先端がピンクの花がたくさん咲いています。 ま…
2023/05/25 23:16
BLM in しまなみ その3 ブロンプトン大集合!
5月21日(日曜日)、快晴の下、しまなみ海道の伯方島に156台のブロンプトンが集合しました。ブロンプトン二号機とともに一泊二日で行ってきました。 『BLM i…
2023/05/25 23:02
(動画)ブロンプトンでBLMしまなみ2023。本日は晴天なり!
フィンガーライムに初めて花がつきました
2023年5月23日(火)、今日の最低気温は、午後9時過ぎの12.2℃、もっと下がるかな。雲が多く、最高気温は23.9℃でした。 フィンガーライムは、植えて…
2023/05/23 22:18
いよいよ今週末!Brompton Lovers Meeting in しまなみ
LOROさんとBROMPTON JUNCTION KOBEさんが主催する『BROMPTON LOVERS MEETING』in しまなみが今週末開催されます。…
2023/05/23 18:42
BLM in しまなみ(速報)
9回目のBROMPTON LOVERS MEETING in しまなみ(略して「BLM9」)が本日開催されました。快晴の下、しまなみ海道にある伯方島のビーチに…
2023/05/23 18:41
BLM in しまなみ、行ってきました。その1
5月21日(日曜日)、快晴の下、しまなみ海道の伯方島に156台のブロンプトンが集合しました。ブロンプトン二号機とともに一泊二日で行ってきました。 前日20日の…
BLM in しまなみ、行ってきました。その2
5月21日(日曜日)、快晴の下、しまなみ海道の伯方島に156台のブロンプトンが集合しました。ブロンプトン二号機とともに一泊二日で行ってきました。その2。当日編…
#60 しまなみ海道
前回四国ドライブの話を書きましたが・・ dfcarlife.hatenablog.com 今回はその続編になります 翌日向かったのは、愛媛県今治市と広島県尾道市を結ぶ「しまなみ海道」 瀬戸内海に浮かぶ大小6つの島を橋で繋いでいる道路です ふたりとも以前から通ってみたかった場所だけに、朝から「ワクワク・ドキドキ!」 来島海峡を渡ってまず向かったのは、大島の「亀老山(きろうさん)展望公園」 公園までは急な坂道を登っていくのですが、なんとそこを自転車で登る人がいるじゃないですか!? 「しまなみ海道」は自転車で廻ることで有名ですが、「こんな坂道も登るんだ~!」 奥さんなんか「え~?大変!、がんばって~…
2023/05/23 08:35
キウイフルーツの花が咲いています
2023年5月22日(月)、今日の最低気温は13.2℃、最高気温は25.9℃でした。夜になってから、1.5mmの降雨がありました。気温が高くなっているので、…
2023/05/22 21:54
純白のノバラが咲き誇っています
2023年5月21日(日)、今日の最低気温は14.1℃、最高気温は25.7℃でした。 あちこちに、純白のノバラが咲き誇っています。取り除こうとすると、鋭い大…
2023/05/21 22:57
ニンニクの芽が自家用になりました
2023年5月19日(金)、今日の最低気温は16.1℃でした。天気予報では、早朝に雨があがる予報でしたが、午後まで雨が断続的に降り、降水量が10mmを超えま…
2023/05/20 06:17
オカワカメの芽が伸びています
2023年5月18日(木)、今日の最低気温は13.7℃、午後から雨がぱらつき、最高気温は23.6℃でした。これから深夜の雨に期待しています。 イノシシ柵脇に…
2023/05/18 23:06
小梅の実がかなり大きくなってきました
2023年5月17日(水)、今日の最低気温は12.1℃でしたが、最高気温は29.0℃、真夏日寸前まで上がりました。 小梅の実がかなり大きくなってきました。 …
2023/05/17 22:09
尾道の美しい景色を満喫!レンタルサイクルで魅力を巡ろう
尾道でおすすめしたいのが、「しまなみサイクリング」です。尾道を起点に、しまなみ海道を自転車で走ることができます。数十年ぶりの自転車乗りである筆者も、約30kmの走行距離に少し不安を感じながらも、挑戦してみました。
2023/05/17 01:38
ビワの実が大きくなりながら熟れてきました
2023年5月15日(月)、今日の最低気温は15.5℃、最高気温は24.8℃でした。暖かくなったり寒くなったりしながら、徐々に気温が上がっています。 ビワの…
2023/05/15 22:03
ハヤトウリの新芽が出てきました
2023年5月14日(日)、今日の最低気温は13.6℃、最高気温は22.1℃でした。 先日から、ハヤトウリの新芽が出てきています。 植えてから今年で3年…
2023/05/14 21:47
エレベーターで上陸するしまなみ海道の馬島
自転車で しまなみ海道を走りたい~なんていう人多いでしょうね米国メディアCNNの「世界の最も素晴らしい7大サイクリングコース」の1つにも選ばれるほどですからねしまなみ海道 何往復したか分からないぐらい 走りましたよ わたしといっても 自転車ではありません。。。。。:(´◦ω◦`):車です (^-^)/それも助手席専門ですしなまみ街道は 車では6つの島へ行けるのかな?向島・因島・生口島・大三島・伯方島・大島どの島へも ...
2023/05/14 08:28
イチジクの新芽が伸びてきました
2023年5月13日(土)、今日の最低気温は13.4℃、最高気温は18.0℃でした。今日は、朝から雨がぱらつき、午前10時頃より断続的に雨が降ったりやんだり…
2023/05/13 22:04
しまなみチャリダー爆誕!
四国へ向かっていたが、上陸するにはどうやら高速を使うしか道は無いらしい。 アホナビだと下道で向島(むかいじま)までは行けるようだ。 そして、ここから遂に個人的にはこの旅初めてのETCカードを使う事にな
2023/05/13 16:17
ビーツがやっと出荷サイズに生長してきました
2023年5月11日(木)、今日の最低気温は9.1℃、最高気温は24.4℃でした。ここ数日より、少し暖かくなってきました。 今日は、当農場の野菜の収穫日なの…
2023/05/12 00:30
次のページへ
ブログ村 901件~950件