ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【甲種輸送】東武80000系81504F+81505F 甲種輸送 2025-2/25
2025年2月25日から27日かけて、東武鉄道80000系81504Fと81505Fが近畿車輛で製造され、徳庵→吹貨東→新鶴見(信)→栗橋の経路で甲種輸送され…
2025/02/28 20:43
【駅訪問記vol307】 関西本線 佐那具駅
今回は、佐那具駅の訪問記です。(訪問日:2025年2月22日) 佐那具駅の概要佐那具駅は1897年に開業した三重県伊賀市にあるJR西日本 関西本線の駅です…
2025/02/28 14:32
【あいの風】521系AK05編成 吹田出場回送 2025-2/25
2025年2月25日、あいの風とやま鉄道の521系AK05編成がJR西日本吹田総合車両所での検査を終え、吹貨東→湖西線→敦賀の経路で回送されました。長岡京~山…
2025/02/27 20:14
【駅訪問記vol306】 Osaka Metro 堺筋線・千日前線 日本橋駅
今回は、日本橋駅(Osaka Metro)の訪問記です。(訪問日:2025年2月22日) 日本橋駅(Osaka Metro)の概要日本橋駅(Osaka M…
2025/02/27 14:24
【京都車】683系6000番台N01編成(安寧)吹田出場本線試運転 2025-2/25
2025年2月25日、吹田総合車両所京都支所所属の683系N01編成が吹田総合車両所での検査・改造を終え、吹貨東⇔向日町(操)で本線試運転を行いました。岸辺に…
2025/02/26 20:57
鉄道撮影地ガイド まとめページ 関西大手私鉄
こちらの記事は「鉄道撮影地ガイド 関西大手私鉄」の記事一覧です。青くなった部分をタップ(クリック)して頂きますと各記事に遷移する形となっています。 阪急京…
2025/02/26 14:38
【京都車】683系6000番台N01編成(安寧) 吹田構内試運転 2025-2/22
2025年2月22日、吹田総合車両所京都支所所属の683系N01編成が吹田総合車両所での検査・改造を終え、構内試運転を行いました。岸辺にて。今までは白を基調と…
2025/02/25 20:43
【撮影地ガイド】 山陽電気鉄道本線 西新町駅
山陽電気鉄道本線の下り列車を撮影する事が出来ます。①撮影対象:本線下り 飾磨・姫路・網干方面オススメ度:★★★☆☆順光:---レンズ:望遠被り:稀に備考:金網…
2025/02/25 12:18
【南海】6000系6001F+6907Fに「銀魂展」ヘッドマークが掲出される 2025-2/24
2025年2月24日から、南海6000系6001F+6907Fになんばパークス等で行われている「銀魂展」をPRするためにヘッドマークが掲出されています。帝塚山…
2025/02/24 20:39
【駅訪問記vol305】 南海本線 堺駅
今回は、堺駅の訪問記です。(訪問日:2025年2月19日) 堺駅の概要堺駅は1888年に開業した堺市堺区にある南海電気鉄道南海本線の駅です。 駅構造(…
2025/02/24 14:37
【JR東海】キハ75形を使用した団臨が関西本線 名古屋→伊賀上野で運転される 2025-2/22
2025年2月22日、JR東海美濃太田車両区所属のキハ75 3504+キハ75 3404を使用した団体臨時列車が名古屋→伊賀上野→名古屋で運行されました。佐那…
2025/02/23 20:59
【駅訪問記vol304】 JR神戸線 東加古川駅
今回は、東加古川駅の訪問記です。(訪問日:2025年2月11日) 東加古川駅の概要東加古川駅は1961年に開業した兵庫県加古川市にあるJR西日本 山陽本線…
2025/02/23 13:40
【6年前の今日は⋯】201系LB6編成 車輪転削回送(佐保信→京橋)2019-2/22
今日は2月22日という事で、2が3つ並ぶ日です。特別感はないですがw 本題に入りますが、6年前の2019年2月22日に吹田総合車両所森ノ宮支所所属(当時)の2…
2025/02/22 20:41
【宮原車】DD51 1191+14系サロンカーなにわ+DD51 1183 北方貨物線団臨
2025年2月16日、網干総合車両所宮原支所所属のDD51 1191、14系サロンカーなにわ7両、DD51 1183を使用した団体臨時列車が大阪→宮原(操)→…
2025/02/21 20:57
【駅訪問記vol303】 JR神戸線 大久保駅
今回は、大久保駅(JR神戸線)の訪問記です。(訪問日:2025年2月11日) 大久保駅(JR神戸線)の概要大久保駅(JR神戸線)は1888年に開業した兵庫…
2025/02/21 13:35
【撮影地ガイド】南海高野線 天下茶屋駅
高野線の下り列車を撮影する事が出来ます。①撮影対象:高野線下り 河内長野・高野山方面オススメ度:★★★☆☆順光:---レンズ:望遠被り:よく被る備考:短い…
2025/02/20 20:47
【駅訪問記vol302】 山陽電気鉄道本線 中八木駅
今回は、中八木駅の訪問記です。(訪問日:2025年2月11日) 中八木駅の概要中八木駅は1923年に開業した兵庫県明石市にある山陽電気鉄道本線の駅です。 …
2025/02/20 13:49
【網干車】225系U7編成 性能確認試運転(網干⇔大久保) 2025-2/11
2025年2月11日、網干総合車両所所属の225系U7編成が網干⇔大久保間で試運転を行いました。大久保にて。網干⇔大久保の試運転は久々な気がします。車内には水…
2025/02/19 20:28
【駅訪問記vol301】 山陽電気鉄道本線 板宿駅
今回は、板宿駅(山陽電気鉄道)の訪問記です。(訪問日:2025年2月11日) 板宿駅(山陽電気鉄道)の概要板宿駅(山陽電気鉄道)は、1910年に開業した神戸…
2025/02/19 13:58
【鉄道車両解説vol10】 JR西日本 227系0番台
今回は、227系0番台の紹介をしたいと思います。 227系0番台の概要(227系0番台)227系0番台は2014年から2019年にかけて製造された広島地区…
2025/02/18 20:52
【駅訪問記vol300】 JR神戸線 摩耶駅
今回は、摩耶駅の訪問記です。(訪問日:2025年2月9日) 摩耶駅の概要摩耶駅は2016年に開業した神戸市灘区にあるJR西日本 東海道本線(JR神戸線)の…
2025/02/18 13:18
【7年前の今日は・・・】103系NS404編成がみやこ路快速を代走 2018-2/17
今日は2月17日という事で、そろそろ春も近いのかなという感じですが、明日からはかなり寒くなるようです。人の事を言える立場ではありませんが、皆様体調にはお気を付…
2025/02/17 20:49
【駅訪問記vol299】 阪神本線 (国道線)西灘駅
今回は、西灘駅の訪問記です。(訪問日:2025年2月9日) 西灘駅の概要西灘駅は1927年に開業した神戸市灘区にある阪神電気鉄道本線の駅です。 駅構造…
2025/02/17 13:48
【甲種輸送】 JR九州 YC1系7両 甲種輸送 2025-2/11
2025年2月11日から12日にかけて、長崎車両センター所属となる予定のYC1系7両(YC1-222+YC1-1222+YC1-108+YC1-1108+YC…
2025/02/16 20:18
【撮影地ガイド】 舞鶴線 淵垣駅
舞鶴線の普通列車や特急まいづる号等を撮影する事が出来ます。①撮影対象:舞鶴線下り 西舞鶴・東舞鶴方面オススメ度:★☆☆☆☆順光:---被り:なしレンズ:広角最…
2025/02/16 13:37
【乗車記】227系快速シティライナー 岩国→広島
先日、快速シティライナーに乗車する機会がありましたのでレポートさせて頂きます。 快速シティライナーの概要(快速シティライナーで使用される227系電車)快速…
2025/02/15 20:12
【撮影地ガイド】 舞鶴線 綾部駅~淵垣駅間
主に特急まいづる、舞鶴線の普通列車を撮影出来ます。①撮影対象:舞鶴線下り 西舞鶴・東舞鶴方面オススメ度:★★★☆☆順光:朝レンズ:望遠でも広角でも可被り:なし…
2025/02/15 13:34
【駅訪問記vol298】 南海高野線 堺東駅
今回は、堺東駅の訪問記です。(訪問日:2025年2月5日) 堺東駅の概要堺東駅は1898年に開業した堺市堺区にある南海電気鉄道高野線の駅です。 駅構造…
2025/02/14 14:03
【食レポ】マクドナルド N.Y.バーベキュー肉厚ビーフ&チーズセット(期間限定)
今回は、マクドナルドの期間限定メニュー「N.Y.バーベキュー肉厚ビーフ&チーズセット」の実食レポートをさせて頂きます。 N.Y. バーベキュー肉厚ビーフセ…
2025/02/13 20:21
【駅訪問記vol297】 山陽線・岩徳線・錦川清流線 岩国駅
今回は、岩国駅の訪問記です。(訪問日:2025年2月1日) 岩国駅の概要岩国駅は1897年に開業した山口県岩国市にあるJR西日本 山陽本線・岩徳線の駅です…
2025/02/13 14:00
【工臨】DE10 1147+ホキ800形4両の万富工臨が運転される 2025-2/9
2025年2月9日、岡山貨物ターミナル駅常備のホキ1874+ホキ1872+ホキ1873+ホキ1857を使用した工事臨時列車が岡山→万富で運転されました。西川原…
2025/02/12 20:58
鉄道撮影地ガイド まとめページ JR西日本中国エリア+三セク
この記事は、「鉄道撮影地ガイド」の記事一覧です。青くなっている部分をタップ(クリック)して頂きますと各ページへ遷移致します。 山陽線(三石~下関)中庄安芸…
2025/02/12 14:25
【宮原車】14系サロンカーなにわを使用した団体臨時列車「サロンカー富士」が運転される
2025年2月9日、網干総合車両所宮原支所所属の14系サロンカーなにわ5両を使用した団体臨時列車「サロンカー富士」が下関→大阪(山陽線経由)で運転されました。…
2025/02/11 20:34
【阪神】5001形5025Fに引退記念ヘッドマークが掲出される 2025-2/9
本日、2月10日をもって引退となった阪神5001形5025Fに引退までの数日間、引退記念のヘッドマークが掲出されました。甲子園にて。ヘッドマークのデザインは阪…
2025/02/10 20:28
【駅訪問記vol296】 Osaka Metro 谷町線 阿倍野駅
今回は、阿倍野駅(Osaka Metro)の訪問記です。(訪問日:2025年1月26日) 阿倍野駅(Osaka Metro)の概要阿倍野駅(Osaka M…
2025/02/10 14:40
【奈良車】221系NC624編成 車輪転削回送(佐保信→宮原操) 2025-2/5
2025年2月5日、吹田総合車両所奈良支所所属の221系NC624編成が網干総合車両所宮原支所で車輪転削を行うため、佐保信→天王寺→吹貨西→宮原(操)の経路で…
2025/02/09 21:12
【6年前の今日は⋯】105系SW003編成 車輪転削回送(新在家→日根野) 2019-2/8
今日は2月8日という事で、もう2025年に入ってから1ヶ月以上経っていると思うと早いですね。本題に入らせて頂きますが、6年前、2019年2月8日に吹田総合車両…
2025/02/08 20:34
【駅訪問記vol295】 Osaka Metro千日前線 新深江駅
今回は、新深江駅の訪問記です。(訪問日:2025年1月26日) 新深江駅の概要新深江駅は1969年に開業した大阪市東成区にあるOsaka Metro千日前…
2025/02/08 14:10
【乗換案内】阪急京都線 南方駅から御堂筋線 西中島南方駅への乗換方法
今回は、阪急京都線 南方駅から御堂筋線 西中島南方駅への乗換方法を御説明したいと思います。 乗換の所要時間基本的に5分程度で乗換が可能です。信号に引っかか…
2025/02/07 20:41
【駅訪問記vol294】 近鉄奈良線・大阪線 今里駅
今回は、今里駅(近鉄)の訪問記です。(訪問日:2025年1月26日) 今里駅(近鉄)の概要今里駅(近鉄)は1914年に開業した大阪市生野区にある近畿日本鉄…
2025/02/07 14:24
【鉄道NEWS】115系300番台が形式消滅
最後の115系300番台となっていた下関総合車両所岡山電車支所所属のD-26編成とD-27編成が2月1日から3日にかけて下関総合車両所に廃車回送されたため、1…
2025/02/06 20:50
【駅訪問記vol293】 近鉄生駒線 王寺駅
今回は、王寺駅(近鉄)の訪問記です。(訪問日:2025年1月26日) 王寺駅(近鉄)の概要王寺駅(近鉄)は1922年に開業した奈良県北葛城郡王寺町にある近…
2025/02/06 14:28
【南海】7100系7189F 千代田出場試運転 2025-2/5
2025年2月5日、南海7100系7189Fが千代田工場での検査を終え、千代田工場⇔堺東で試運転を行いました。三国ヶ丘にて。標識灯がLEDの物に交換された車両…
2025/02/05 21:18
【岡山車】115系湘南色D-26編成+D-27編成の廃車回送を兼ねた団体臨時列車が運転される
2025年2月1日、下関総合車両所岡山電車支所所属の115系D-26編成とD-27編成を使用した団体臨時列車が岡山→徳山→下関(岡山→徳山は回送扱い)で運転さ…
2025/02/04 20:44
【駅訪問記vol291】 大和路線・和歌山線 王寺駅
今回は、王寺駅(JR西日本)の訪問記です。(訪問日:2025年1月26日) 王寺駅(JR西日本)の概要王寺駅(JR西日本)は1890年に開業した奈良県北葛…
2025/02/04 14:44
【食レポ】広島駅駅弁 広島よりどり弁当
今回は、広島駅で販売されている「広島よりどり弁当」を紹介させて頂きます。 広島よりどり弁当の概要広島よりどり弁当は広島駅弁当さんが販売している駅弁です。広…
2025/02/03 20:36
【駅訪問記vol291】 加古川線(三木鉄道三木線) 厄神駅
今回は、厄神駅の訪問記です。(訪問日:2025年1月23日) 厄神駅の概要厄神駅は1913年に開業した兵庫県加古川市にあるJR西日本 加古川線の駅です。2…
2025/02/03 15:29
【奈良車】201系ND606編成に「合格祈願」ヘッドマークが掲出される 2025-1/26
2025年1月26日から、吹田総合車両所奈良支所所属の201系ND606編成に「合格祈願」のヘッドマークが掲出されています。久宝寺にて。201系にヘッドマーク…
2025/02/02 20:35
【駅訪問記vol290】 加古川線 市場駅
今回は、市場駅(加古川線)の訪問記です。(訪問日:2025年1月23日) 市場駅(加古川線)の概要市場駅(加古川線)は1913年に開業した兵庫県小野市にある…
2025/02/02 13:58
【京都車】DD51 1192+681系W13編成 宮原支所構内入換 2025-1/23
2025年1月23日、網干総合車両所宮原支所所属のDD51 1192が吹田総合車両所京都支所所属の681系W13編成を牽引する形で入換が行われました。まずDD…
2025/02/01 20:35
2025年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、シーラカンスさんをフォローしませんか?