皆様こんにちは!MASKMANです。今回は佐野市にサシバを見に行きました。撮影:2025.5.3事前に見に行ってて、ここにいるというのは分かってるので到着後数分でサシバを見つけられました。このサシバが蛇と遊んでました!蛇を食べるのか?と思いましたが・・・ただ見てました。
生き物が大好きで、ペットの犬やメダカ、野鳥など・・全てのいきものブログです。また、植物やイベント、風景なども書いています。よろしくお願いいたします。
皆様こんにちは!MASKMANです。今回は佐野市にサシバを見に行きました。撮影:2025.5.3事前に見に行ってて、ここにいるというのは分かってるので到着後数分でサシバを見つけられました。このサシバが蛇と遊んでました!蛇を食べるのか?と思いましたが・・・ただ見てました。
皆様こんにちは!MASKMANです。今回は栃木の山奥に行ってオオルリとセンダイムシクイを探しに行きました!さーどんな野鳥に会えたか!!動画にてご覧ください!!撮影:2025.5.1今回は以上です!ご覧いただきありがとうございました。るるぶ栃木 宇都宮 那須 日光'25 (るるぶ
地域タグ:栃木県
撮影:2025.4.26皆様こんにちは!MASKMANです。今回は東京某所です!よく見る動画に出てくる場所ですねwコマドリ狙いです!時期的にここで見られるのは残り少ないでしょう。内容は場所がばれないように動画です!↓まー見れて良かった!今回は以上です!グリーティングカー
地域タグ:東京都
撮影:20250425皆様こんにちは!MASKMANです。今回は、高崎市にございます、慈眼院と高崎白衣大観音を見に行きました。途中、宝くじなどが当たるといわれている(ご本人談、テレビ取材もあったようです)場所を寄りながら向かいます。駐車場から見える。頭だけW途中、運勢が
地域タグ:高崎市
※撮影日 4月19日皆様こんにちは!MASKMANです。今回はお城ブームということで飛山城史跡公園に来ました。初めて来たのですが広くて綺麗な公園でビックリしました。昔、この辺でお仕事していたので、え?こんな公園あったんだ?と灯台下暗しです。いきなり野鳥がいました。
地域タグ:宇都宮市
こんにちは!MASKMANです。今回は北本市にある穴場のネモフィラ畑です。※注意)この情報は2025.4.17に撮影されたものです。詳しくは公式HPをご覧くださいませ。HPの情報から約2300平方メートルの広さがあるそうです。犬・猫の撮影には丁度良いかもw広くは無いですが、丁度
地域タグ:北本市
皆様こんにちは!MASKMANです。今回は花桃を中心にわたらせ渓谷鉄道沿線を見ていきます。撮影:2025.4.9初めに神戸駅に来ました!公園が駅にあるんですよ!!〇神戸駅花桃ちょっと早かったかー・・・・・8割ぐらい咲いてます!でも綺麗!!鉄オタも崖上から撮影。おい!落ち
地域タグ:みどり市
皆様こんにちは!MASKMANです。今回はLilyさん協力のもと撮影しましたwおいて行かれなかった・・・・今回も動画になります!!ショート動画↓今回撮影に使用した機材。SONY(ソニー) フルサイズ ミラーレス一眼カメラ α7IV ボディ(レンズなし) ブラック ILCE-7M4ソニー(SONY
地域タグ:幸手市
【Lily編】渡良瀬遊水地にニュウナイスズメを見に行きました!
皆様こんにちは!Lilyでーす!今回もMASKMANを置いてきて1人で探鳥です。渡良瀬遊水地に桜の時期に来てくれるニュウナイスズメを見に行きました!動画を作成したのでご覧くださいませ!↓ご視聴ありがとうございました。ソニー α6700 ボディ [ILCE-6700]【新品/取寄品】TAMR
地域タグ:栃木市
皆様こんにちわ!MASKMANです。今回はLilyさんが、私に内緒で行った桜の穴場になります!場所も何も分からない状態でブログを書いていますが、Lilyさんが作成した動画を貼りますwこんな場所のようです!では、動画をどうぞ!ソニー α6700 ボディ [ILCE-6700] 《納期約1-2
地域タグ:栃木県
皆様、おはこんばんちわ!Lilyです。今回はMASKMANを置いてきましたので1人で探鳥になります。場所は渡良瀬遊水地になります。撮影日:2025.3.23この時期、野鳥がいなくなってしまう微妙な時期なので、何も撮れないで帰るパターンの可能性もあるなと思ってました。しかし、ま
地域タグ:栃木県
皆様こんにちは!MASKMANです。今回は、まだ会えていない野鳥、イソヒヨドリを求めて栃木県某所に行きました!Lilyさんの情報からここならいるでしょうということで・・・向かいました!この向かっている栃木県の某ポイントは、例の野鳥では有名な場所なので伏せる必要はない
地域タグ:栃木県
皆様こんにちは!MASKMANです。今回は埼玉県にある、国営武蔵丘陵森林公園にチューリップを見に行きました!満開との情報をLilyさんから聞いて即行動しました。今回も動画にて報告いたします。まだ間に合います!多分・・・・wまーポピーや桜もあるので!是非、見に行ってく
地域タグ:滑川町
自宅に遊びに来てくれていたジョビ男君が3月20日に旅立ちました。可愛かったなー!ありがとうねー!内容は動画にしました。どうぞご覧ください!また遊びに来たら嬉しい!!待ってるよーー!ご覧いただきありがとうございました。このジョビ男Tシャツ販売中!撮影に使用し
地域タグ:埼玉県
「タムロン×鉄道のまち大宮 フォトコンテスト」に参加しました!
大宮駅開業140周年企画として開催された「タムロン×鉄道のまち大宮 フォトコンテスト」に参加しました!その中で、タムロン賞を受賞することができました。ありがとうございます。入賞作品につきましては、「鉄道のまち大宮」公式X・HP、大宮駅構内の大型ディスプレイにて
地域タグ:大宮区
皆様こんにちは!MASKMANです!今回は群馬県の嶺公園で探鳥しました!あの野鳥にも会えたので是非見てください!!今回も動画でーす!ご視聴ありがとうございました。では!また会いましょう!ソニー α6700 ボディ [ILCE-6700] 《納期約1-2週間》23%OFF 3/30まで!アクショ
地域タグ:前橋市
皆様こんにちは!MASKMANです。今回はイソヒヨドリ狙いで北本自然観察公園に来ました!!今回も動画でーす!いつもお世話になってる、北本自然観察公園で「生きものいっぱい手ぬぐい」を購入しました!1枚 1000円全3色(さくらいろ・きつねいろ・わかばいろ)ご覧いただきあ
地域タグ:北本市
皆様こんにちは!MASKMANです。今回は茨城県某所wに行って、そろそろ見なくなると思われる、あの野鳥を見に行きました!バーダーには辛い時期が来ます・・・探鳥に行っても成果0で帰る日が近づいてきましたwその前に幸せになります!今回も動画をご覧ください!ご視聴あり
地域タグ:つくば市
皆様こんにちは!MASKMANです。佐野市梅林公園に梅ジローを撮りに行きました!帰りにヨシ焼後の渡良瀬遊水地も見ながら帰ります。佐野市梅林公園に到着し探してみると・・いません・・メジロがいなーい!ウグイスがいました。いないよー・・・このままでは・・梅ジロー撮れな
地域タグ:栃木県
皆様こんにちは!MASKMANです。今回は栃木県にある井頭公園でトラツグミを撮りにいきました。今まで見れたことがないのですが・・確実にいるので探していきます!今回も動画になります。SONY(ソニー) フルサイズ ミラーレス一眼カメラ α7CII ボディ(レンズなし) シルバー I
地域タグ:真岡市
皆様こんにちは!茨城県の某公園にいるニシオジロビタキが帰ってしまう前にもう一度だけ会います!可愛い野鳥で人気です!※撮影 2025.3.8 Lily α6700 早速いました!この顔になると帰ってしまうと思います。過去に、目の周りがこうなってくる時期に埼玉のニシオジロはいな
地域タグ:茨城県
皆様こんにちは!筑波山梅林が満開と聞いたので・・見に行きました。動画にしましたので、皆様のご参考になれば幸いです。散り始めているので・・今週もつのか?微妙です。筑波山 徹底パーフェクトガイド この1冊で山歩きから観光まで! [ スタジオパラム ]ポストカード 茨城
地域タグ:つくば市
皆様こんにちは!2025.3.12の佐野市梅林公園の様子です。ご参考にどうぞー!【ふるさと納税】栃木県佐野市の対象施設で使える楽天トラベルクーポン寄付額20,000円6月の森 ブルーベリーチーズケーキ ベリーベリー | 栃木県産品 佐野市 自家栽培 有機JAS認証 無農薬 濃厚であ
地域タグ:佐野市
皆様こんにちは!庭に来ているジョウビタキの旅立ちの時期が近づいたので、ちゃんと撮影しました。頑張って旅をしてください!渡りの前に会えてよかったです!短い間でしたがありがとうねー!ジョウビタキ・ルリビタキ・オジロビタキ (BIRDERスペシャル)文一総合出版2021-12
地域タグ:埼玉県
皆様こんにちは!そろそろ旅立ってしまいそうなジョウビタキですがまだ来ています。ちょっと前の映像ですがどうぞ!アトムテック(ATOM tech) 屋内/屋外兼用の防犯カメラ ATOM Cam 2 (アトムカムツー) 1080PフルHD Alexa対応 見守りカメラ 監視カメラ ネットワークカメラ ペッ
地域タグ:埼玉県
皆様こんにちは!今年になってから自宅にジョウビタキが住み着いています。のNo2です。その他、ヒヨドリ、モズ、猫(場外:大型の亀)がいます。それではご覧ください!SONY(ソニー) APS-C ミラーレス一眼カメラ α6700 ボディ(レンズなし) ブラック ILCE-6700ソニー(SONY)20
地域タグ:埼玉県
皆様こんにちは!今回は栃木県の某梅林公園で見れた野鳥です!梅ジローとか撮りたくて行ったのですが・・・梅が咲いてなかったwその代わりに大好きな野鳥に会えました!!今回は動画でご覧ください!!SONY(ソニー) APS-C ミラーレス一眼カメラ α6700 ボディ(レンズなし)
地域タグ:佐野市
皆様こんにちは!今回は先日見に行ったニシオジロビタキが元気にしてるか?確認しに行きました。人気の鳥でカメラマンの数が凄かったので・・逃げてどっかに行ってしまったか?確認です。実際行ってみると・・カメラマンがいないwwwえーーーあんなにいたのに・・・・いな
地域タグ:茨城県
皆様こんにちは!今年になってから自宅にジョウビタキが住み着いています。その他、ヒヨドリ、モズ、猫(場外:大型の亀)がいます。亀どこいったんだろう?家の周りは、汚い川が多いので綺麗な水を飲ませたかったのでバードフィーダー始めました。以上でーす!
※撮影:2025.2.12皆様こんにちは!今回は雪とルリビタキを撮りに群馬に来ましたー!お墓の多い、某公園です!wwwここに雪があると思って来ました!!少し雪あったー!猫が迎えてくれましたw初めにオシドリがいました。思っていたより多いかも!撮影:Lily α6700ええ?
地域タグ:前橋市
皆様こんにちは!梅の時期になってきました!佐野市の梅林公園咲いたか?確認してきました。確認日は、2025.2.19です。では、ご覧ください!ご参考になれば幸いです。ご視聴ありがとうございました。村岡食品工業 梅しば大袋 410g村岡食品工業2022-03-29リフココ まろやか干
地域タグ:佐野市
皆様こんにちは。雀が減少しているとニュースで見かけたりします。確かに自宅周辺でチュンチュンしていた雀を全く見なくなった・・・悲しい事です。雀は小鳥たちの親玉です。雀がいなくては大型の野鳥や色々な影響があると思います。雀が減少している影響は?参照:Copilot生
地域タグ:埼玉県
※撮影:2025.1.30皆様こんにちは!今回は、ハギマシコとカヤクグリを見に筑波山に登ります。今までは場所を伏せてたのですが・・ブログや野鳥サイトで出まくりなので・・・意味なしと判断し場所を公開します。通常はケーブルカーで登って撮るのが一般的ですが、今回はケーブ
地域タグ:つくば市
※撮影:2025.1.29皆様こんにちは!今回は、Lilyさんが見たいといってる野鳥!黒鳥を見に、水戸の千波湖に行きました!中々見れないとテレビで見たので期待をしないで行きました。駐車場に到着すると、SLがあってビックリしました。えーーーD51あるんだ!D51見れて嬉しくなり
地域タグ:水戸市
※撮影:2025.1.22皆様こんにちは!今回は前回観察できたトラツグミを再度観察に来ました。恐らく、大きく移動しないと思うので同じ場所で観察できると思われます!なので、栃木県の某遊水地に来ました。到着時、数名のカメラマンがいましたので、恐らくトラツグミ狙いなのか
地域タグ:栃木県
※撮影:2025.1.18皆様こんにちは!今回は、あの鳥が近所にいましたという内容です。あの鳥とは↓撮影:Lily:a6700ニシオジロビタキです。英名Red-breasted flycatcher非常に可愛い野鳥で、出会うのが難しい鳥ですが、見つけるとあまり動かないので、次も同じ場所で見つける
地域タグ:茨城県
※撮影:2025.1.20皆様こんにちは!茨城県某所に来ましたが・・霧が凄いw探鳥できるのか?これは・・撮れるのか???wでも、下からシャッター音がかなりするwwえーーー見えない。どこ?でも、Lilyさんが見つけました!ミヤマホオジロ♂です!撮影:Lily α6700おおおお
地域タグ:茨城県
※撮影:2025.1.16皆様こんにちは!今回はいつものニシオジロビタキじゃなく、他の土地でニシオジロビタキが見たくて探しに行きました。今年は茨城が野鳥が多いと感じるので・・茨城の某沼に行ってみました!到着すると!違う野鳥が大量発生してましたww※Nikon1 J5近づく
地域タグ:茨城県
※撮影:2025.1.15皆様こんにちは!今回は渡良瀬遊水地にベニマシコを見に行きました。可愛いですよね!ベニマシコ!早速いつものポイントに行ってみました!撮影:α6700やっぱりいました!このポイントは安定してるなー!Nikon1 J5でも撮りました!※UP用に画質を落として
地域タグ:栃木県
※撮影:2025.1.11皆様こんにちは!今回は、大好きなトラツグミを探しに行こうと思い情報を探しました。過去に見たからそこに行こうという感じで行っても見つからないのが・・ここ最近の探鳥事情です。過去に比べても野鳥が少なく感じます。そうなると、直近の情報が重要とな
地域タグ:栃木県
※撮影:20250109関東某所であの野鳥が出たという情報をLilyさん聞いて行ってみました!!いるのかなー??到着してすぐにいると分かったwwwwww絶対いるやろーーwwいました!撮影:Lily α6700+Tamron150-500Nikon1 J5でも撮りました!駐車場までの帰り道、こんな
地域タグ:埼玉県
●撮影:20250108皆様こんにちは!今回は、あの野鳥が出たということで・・関東某所に行きましたw到着後すぐに出たか?ビニールでした・・・しばらく探しますが・・見つからず・・その間は、Nikon1 J5でテスト撮影しました。というのも、ほぼ新品のレンズを手に入れました!
地域タグ:埼玉県
皆様こんにちは!白鳥で有名な多々良沼に行きました!駐車場が満タン!えーーー?白鳥まつり?凄い人が!!何とか駐車できました!そして、沼に到着すると・・想像していなかったぐらい多くの白鳥がいました。詳しくは動画をご覧ください!よろしくお願いいたします。如何だ
地域タグ:邑楽町
※撮影は2025.1.3皆様、あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。2025年の初鳥は何になるか?私もきになりますが・・その前に初詣しますw毎年同じ神社に行っています!それまで・・色々神社を行って初詣は何処がいいのか??かなりの数・・神社に行き
地域タグ:東京都
🎍謹賀新年🎍あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。毎年恒例の初日の出見に行きましたので、貼っておきます!ショート2025年 新春初売り 電子製品福袋 豪華景品 3点セット入り プレミアム年初 お年玉 プレゼントGeneric[リー] 福袋 【福袋】 5点セッ
地域タグ:栃木市
皆様、今年も残すことあとわずかです。本当に本年はお世話になりました。私のブログを見ていただくなんて光栄です!今年最後のブログはハギマシコを見に行きました。有名なので隠す必要ないのですが・・・野鳥パトロールが怖いので・・茨城県某所ですWW今回の内容は動画に
地域タグ:茨城県
皆様こんにちは!今回は先日購入した、Nikon1 J5で遊んでいきます。このNikon1 J5は、1200fpsのスーパースローが撮影できるんですwwwかなり画質が低いですが・・・撮れるということは凄いです。クロちゃん人形を落としてそのつぶれる瞬間を撮りました!このクロち
皆様こんにちは!今回はα7ⅳが故障してしまったので・・違うカメラでα7Ⅴが発売されるまでつなごうという作戦です。レンズ資産がEマウントなので待つしかないかな?って感じです。しかし・・それでは寂しいので安めのミラーレスを購入し自分を慰めようかと思ってます。昔、
皆様こんにちは!今回はLily野鳥レーダーに関東では珍しい野鳥が見つかりました!早速!その場所に行ってみると・・・沢山のバーダーが集まっていましたw恐らく・・40人ぐらいはいたかもですwいつも閑散としたこの場所がwww急に有名に!駐車場もパンク状態です。今回は
皆様こんにちは!ウキウキで自然観察公園に来たのですが・・・写真を撮っても画面が真っ黒・・・・・終わった。斜め線も・・・私のα7ⅳが・・・・センサーかもです。まー野鳥は元々Lilyさんが撮影しているので影響出ませんwNikon 50Ⅱでも買うかな・・・・・・・・・おいお
地域タグ:北本市
子供の頃よくアスレチックで遊んでいた思い出の公園に探鳥に来ました!栃木県井頭公園です。あの鳥がいるかなー?って思って。でも最近情報が無いんです・・・期待が薄い。撮影日:2024.12.8この日、紅葉が綺麗でした!!その紅葉の中に野鳥もいました!今回も動画を撮影した
地域タグ:真岡市
皆様こんにちは!探鳥していますか?今回は初の智光山公園に行ってみました!前情報なしに行くのも面白いかな?と思い・・行くことにしました!撮影:2024.12.7普通の子供が遊んだり、キャンプ場、動物園があるので・・野鳥がいるのか?とドキドキですwwこれは広いかもw
ニシオジロビタキで有名だから・・あえて書きませんが・・探しに行きました。まだ、eBirdにも情報ありませんが・・・来てるかなー?という期待で見に行きました!撮影:2024.12.5 Lily→α6700+Tamron150-500mm到着するとミサゴが飛んでいました。しばらく探鳥するが・・・い
地域タグ:埼玉県
皆様こんにちは!探鳥地ではないのですが・・よく探鳥に来ますw人がいなくて・・静かで集中できますwwww珍しい野鳥がいなくてもOKなんで楽しんでいきます!撮影:2024.12.4 Lilyチョウゲンボウがいました!ちょっと遠い。可愛いです!!一瞬でしたが、ルリビタキがい
地域タグ:佐野市
皆様こんにちは!たまたまLilyさんが発見したのですが・・某ガソスタに、夜になると野鳥が集まってくるということで見に行きました。前の日に大量にいるのを見かけたが・・疲れていたので、あらためて翌日に見に来ました。某ってwwすぐわかるw動画も撮りました。↓よく見
地域タグ:埼玉県
皆様こんにちは!もう12月です!!早!昨日8月じゃなかった?wて・・いうぐらい早いw前回、栃木でスカイランタンを見て茨城の古河公園の見に行こうと思ったのですが・・自宅に親戚が来て時間が無くなり行けませんでした(TTランタンの数が凄い感じで見たかったのですが・・
地域タグ:桐生市
皆様こんにちは!今回はこの冬に会っていない野鳥ルリビタキを探しに行きました!確実に会うために前日のデーターを確認し場所を決めました。まーマイフィールドに近いぐらい行ってる場所!茨城県のTK公園。公園に到着すると紅葉が綺麗でした!到着後すぐにルリビタキに会え
地域タグ:つくば市
皆様こんにちは!宇都宮に行く用事があり・・ついでに探鳥しました。住宅街の中にある公園なんですが・・沼があったり山があったりすごく良い公園です。しかし、野鳥に会えるかちょっと心配。撮影:2024.11.241羽目、ハクセキレイ。当日、MFレンズしか持ってなかったんでピ
地域タグ:宇都宮市
皆様こんにちは!タゲリで有名な埼玉某所に来ました。といいますか・・タゲリで検索すると出てくる場所ですww到着時、いないなーってスズメを撮ってました。少し時間が過ぎた時、何かが飛んでいるのが見えました。これは!タゲリですね!よく見ると地面にもいます。100m以
皆様こんにちは!出流原の紅葉ライトアップ前に探鳥しました。初めは古河公方公園。撮影:2024.11.211羽目は、入り口の事務所屋根にいたハクセキレイ。歩いていると、飛び込む音がして見ると・・カワセミでした。2羽目、カワセミ。3羽目は、謎の野鳥www鳩ですねw4羽目
地域タグ:佐野市
皆様こんにちは!今回は栃木県佐野市で行われている『さのあかり』を見に行きました。私が行った出流原弁天池は終了していますが、次のさのあかりも控えています。◎今回行った→「出流原弁天池・磯山弁財天」 令和6年11月16日(土)~11月24日(日)◎これからのイベント→「人
地域タグ:佐野市
皆様こんにちは!今回は、隣の公園で行われるスカイランタン前に探鳥をしました。ここの勝山城跡地は野鳥の会等も探鳥をしている場所なので計画しました。撮影日:11月9日今回は、アクションカメラで写真を撮ってみましたWW動画じゃなくWWこのAction4で写真ってどうなの
地域タグ:さくら市
皆様こんにちは!今回は、栃木県の氏家ゆうゆうパークで行われた「夕焼けダイニング&スカイランタン®ナイト」に参加してきました。場所は鬼怒川の公園でとても綺麗で広い公園です。そこで行われたのでとっても綺麗なものが見れると期待してきました。こういったものが浮か
地域タグ:さくら市
皆様こんにちは!今回は、有名ではないですが近くのコスモスを気軽に見たいなと思っていきました。場所は蓮田市の総合市民体育館 パルシー横のコスモス畑です。時期は過ぎているので枯れているのも目立ちますが全体的には良かったと思います。有名な場所ぐらいの広さががあり
地域タグ:蓮田市
北本自然観察公園に探鳥しに行ったときに野鳥が少なかったのですがカラスが水浴びしていて可愛かったので・・共有しますwカラスも可愛いです。Betion カラスよけ 鳩よけ 鳥よけグッズ 33CM 本物そっくり リアルカラス、 にせカラス カラス除け からす避け 巣作り被害 防止対
地域タグ:北本市
皆様こんにちは!今回は多々良沼に白鳥が飛来したとLilyさんに聞いたので行ってみました・・・が・・・また・・雨・・・食事を車でしながら待っても・・来なかった。あれ?仕方がなく隣のおうらの森に行って何か野鳥がいないか?探してみた。雨だから長時間はカメラにも厳し
地域タグ:群馬県
今回はマミジロキビタキで有名な公園に行って撮影しようと計画をしました。そして、朝早く行こう!と現地に向かいました!!ああれ???は??めちゃくちゃ渋滞してるんだけど・・・・ええ?朝早いんだけど・・・・マミジロキビタキ???そんなわけはない・・・当日、気合
地域タグ:埼玉県
皆様こんにちは!野鳥のノゴマって知っています?現在大人気で必死に探していると思います。私もそのムーブにのってみました!!w(💦群馬県の某所にいると噂を聞いたので噂を頼りに行ってみました。到着するとものすごい車!おおおこれは期待できる!!また、凄い絶景だ!
地域タグ:群馬県
皆様こんにちは!探鳥には朝早く起きていくのが普通ですが・・この日(10月17日)既に13:30なので・・・・近場に行くしかないと思い、羽生方面に行きました。コスノビ撮れるかなー?って・・近くのコスモス畑に行きましたが・・野鳥すらいないw場所:加須未来館虫もいなかっ
皆様こんにちは!この撮影は9月29日で更新遅れていますが・・バーダーが集まる某公園に行きました。一時期、凄いカメラマンが沸いてましたwここw珍鳥が多いんです何故かw何かいるだろう?と期待して行きましたが・・・・いなーーーーーーーいwシジュウカラかー!子供が走
地域タグ:埼玉県
皆様こんにちは!今年も蕎麦ノビを探しに行ってきました!栃木県鹿沼市の某所にバーダーには有名な蕎麦ノビスポットがあります。工事が始まって環境が変わったのが心配ですが・・来るのでしょうか??一ヵ月前に確認しに行ったときは・・まだいなかった状態でした。はたして
地域タグ:鹿沼市
皆様こんにちは!埼玉の某公園に行ったときに・・すごくトノサマバッタが多いなーって思って歩いてました。次の瞬間、トノサマバッタが手にのってきました。可愛い!!!と思ってみていると・・お尻が急に別の生き物みたいに口がパクパク開いて私の手を挟んでくるんです。怖
地域タグ:埼玉県
皆様こんにちは!野鳥の中で断トツに好きなのがミユビシギで・・見たいのだけど・・見れていない状況なので探しに行きました。千葉の有名な場所に行きたかったのですが・・Lilyさんに反対され茨城の海岸線になりました。しかも雨が降っておりますwこんな時に探鳥するのはカ
地域タグ:茨城県
皆様こんにちは!今年も曼殊沙華の時期になりました。曼殊沙華というと埼玉で有名なのは巾着田でしょうか?確かに綺麗ですが・・交通の便が悪いですし相当な渋滞が予想されます。そこで幸手市の桜で有名な権現堂にも曼殊沙華があるんです。しかも巾着田に負けてないですし駐
地域タグ:幸手市
皆様こんにちは!今年はトウネンに会ってるけど・・ちゃんと会えていない気がする・・なのでちゃんと会いに行きました!!内容は動画にてご確認ください!!SVBONY SV40 双眼鏡 8倍 32口径 ダハ式 FMC 実視界7.2 ° 防水 軽量 メガネ対応 ライブ スポーツ観戦 コンサート 旅
地域タグ:小山市
渡良瀬遊水地を走行中に鹿に出会いました。デカいんですよ!!その鹿が・・・ww角もすごいし・・危険かもwケツが良いんですよ!!動画もご覧ください!!いかがだったでしょうか!いきなり近づくのは危険なので注意しましょう。ご覧いただきありがとうございました。【ふ
地域タグ:栃木市
今回雨が降っている中!ふくしまカレーまつりに行ってきましたwwいやー豪雨のイベント状況を動画でご覧ください!いやーーーどうでした?よく食べたなーって今でも思ってますwwww次は晴れてる日に行きたいと思いましたwwその他、歌のイベントもあったので別ブログで
地域タグ:福島市
皆様こんにちは!今回はDJI Osmo Action4用にマイク購入しました。今まで使用していたのがゼンハイザーのMKE 200↓ですが、特に不満もなく良いマイクでした。ゼンハイザー MKE 200(ポータブルカメラマイク) AUX【国内正規品】508897ゼンハイザー(Sennheiser)2021-03-11しかし
地域タグ:栃木県
皆様こんにちは!なつみずたんぼシリーズのVol.3です。そろそろ田んぼの水がカラカラになってしまうので・・最後のなつみずたんぼです。最後にケリを見てなつみずたんぼにケリをつけたいと思います。さてどうなったか?ご覧ください!↓今回でなつみずたんぼ終了です。ご視聴
地域タグ:小山市
皆様こんにちは!忘れたころにやってくるw酷道シリーズです。今回は、栃木市出流町と鹿沼市永野をつなぐ寺坂峠です。往復約8kmの山道となっておりますが・・以前に通った時もやばかったです。山の感じはこんな感じです。実際に今回チャレンジしてみて・・すごく怖かったです
地域タグ:鹿沼市
皆様こんにちは!毎年恒例のなつみずたんぼに行ってきました。のVOL.2になります。場所は栃木県小山市です。なつみずたんぼとは↓夏期の圃場へ湛水することで多様な生物の生息環境を確保し、環境にやさしい農業を推進するとともに、麦等の連作障害防止や雑草対策にも有効であ
地域タグ:小山市
皆様こんにちは!毎年恒例のなつみずたんぼに行ってきました。場所は栃木県小山市です。なつみずたんぼとは↓夏期の圃場へ湛水することで多様な生物の生息環境を確保し、環境にやさしい農業を推進するとともに、麦等の連作障害防止や雑草対策にも有効であるといわれ、営農と
地域タグ:小山市
皆様こんにちは!間々田八幡宮の風鈴まつりに行ってきました!自宅から近いので毎年恒例です。有名な場所では無いですが十分綺麗ですし風が通る場所なので風鈴がリンリン凄いです。場所は↓公式↓十分な量の風鈴です。この風鈴売ってますので気に入ったら購入しましょう。猫
地域タグ:小山市
皆様こんにちは!今回は地元の埼玉県に野鳥がいないので・・ちょっと涼しい栃木へ行きました。内容は動画にしてありますのでご覧ください。いやー見れてよかったです。また、ここに来たいと思います。動画中のドラレコ。【最新4K UHD超高精細記録】70mai Dash Cam 4k A810ド
地域タグ:矢板市
皆様こんにちは!今回は巨大生物の自宅の庭に侵入事件です。私の家は住宅街のありこんな生物が侵入するとは思えないのだが・・・洪水を考え1m道路より高くしてあるので・・どうやって来たのだろう???では!ご覧ください!いかがだったでしょうか?wご覧いただきありがと
皆様こんにちは!今回は憧れの道の駅川場田園プラザに行ってきました!場所は群馬県川場村です。簡単な説明。**川場田園プラザ**(通称:田プラ)は、自然豊かな環境で一日中楽しめる場所です。こちらでは地元の新鮮な野菜や果物が手に入る「ファーマーズマーケット」があり
地域タグ:川場村
皆様こんにちわ!有名な野木のひまわり畑が満開だったので・・見に行きました!黒いひまわりもありました!満開!です!30万本?だと思ったんですが!すごすぎる。Lilyさんの蜂さん写真そして!前回お伝えしたPC直ったので動画を撮影しました!どうぞ!ご覧ください!野木
地域タグ:野木町
皆様お久しぶりです。今までブログの更新を担ってきたPCが故障し・・・しばらく更新できていませんでしたが・・・この度、新規購入いたしました(TTこの時期の出費痛いっす。これが今まで使用してきたPC。現代でも通用するフルスペック!今回購入したのが・・初めてフロンテ
今回は、奈川渡ダムです。奈川渡ダムは、日本にあるアーチダムの中でも黒部ダム、温井ダムに次いで3番目に堤高が高いダムです。このダムに着いて初めに思ったのは、手すりが低いww腰ぐらいなので・・落ちそうですww怖い。それと、当日の風が物凄かった!動画を撮ったので
地域タグ:松本市
「ブログリーダー」を活用して、Maskmanさんをフォローしませんか?
皆様こんにちは!MASKMANです。今回は佐野市にサシバを見に行きました。撮影:2025.5.3事前に見に行ってて、ここにいるというのは分かってるので到着後数分でサシバを見つけられました。このサシバが蛇と遊んでました!蛇を食べるのか?と思いましたが・・・ただ見てました。
皆様こんにちは!MASKMANです。今回は栃木の山奥に行ってオオルリとセンダイムシクイを探しに行きました!さーどんな野鳥に会えたか!!動画にてご覧ください!!撮影:2025.5.1今回は以上です!ご覧いただきありがとうございました。るるぶ栃木 宇都宮 那須 日光'25 (るるぶ
撮影:2025.4.26皆様こんにちは!MASKMANです。今回は東京某所です!よく見る動画に出てくる場所ですねwコマドリ狙いです!時期的にここで見られるのは残り少ないでしょう。内容は場所がばれないように動画です!↓まー見れて良かった!今回は以上です!グリーティングカー
撮影:20250425皆様こんにちは!MASKMANです。今回は、高崎市にございます、慈眼院と高崎白衣大観音を見に行きました。途中、宝くじなどが当たるといわれている(ご本人談、テレビ取材もあったようです)場所を寄りながら向かいます。駐車場から見える。頭だけW途中、運勢が
※撮影日 4月19日皆様こんにちは!MASKMANです。今回はお城ブームということで飛山城史跡公園に来ました。初めて来たのですが広くて綺麗な公園でビックリしました。昔、この辺でお仕事していたので、え?こんな公園あったんだ?と灯台下暗しです。いきなり野鳥がいました。
こんにちは!MASKMANです。今回は北本市にある穴場のネモフィラ畑です。※注意)この情報は2025.4.17に撮影されたものです。詳しくは公式HPをご覧くださいませ。HPの情報から約2300平方メートルの広さがあるそうです。犬・猫の撮影には丁度良いかもw広くは無いですが、丁度
皆様こんにちは!MASKMANです。今回は花桃を中心にわたらせ渓谷鉄道沿線を見ていきます。撮影:2025.4.9初めに神戸駅に来ました!公園が駅にあるんですよ!!〇神戸駅花桃ちょっと早かったかー・・・・・8割ぐらい咲いてます!でも綺麗!!鉄オタも崖上から撮影。おい!落ち
皆様こんにちは!今回は夜桜撮影時に思ったことを書きます。権現堂の夜桜はいつ行っても人が歩いていてタイミングが難しいんですが・・そんな権現堂で巨大なストロボでポートレート撮影をしている人がいました。こんな感じに撮影してました。過去には自分もストロボ撮影をし
皆様こんにちは!MASKMANです。今回はLilyさん協力のもと撮影しましたwおいて行かれなかった・・・・今回も動画になります!!ショート動画↓今回撮影に使用した機材。SONY(ソニー) フルサイズ ミラーレス一眼カメラ α7IV ボディ(レンズなし) ブラック ILCE-7M4ソニー(SONY
皆様こんにちは!Lilyでーす!今回もMASKMANを置いてきて1人で探鳥です。渡良瀬遊水地に桜の時期に来てくれるニュウナイスズメを見に行きました!動画を作成したのでご覧くださいませ!↓ご視聴ありがとうございました。ソニー α6700 ボディ [ILCE-6700]【新品/取寄品】TAMR
皆様こんにちわ!MASKMANです。今回はLilyさんが、私に内緒で行った桜の穴場になります!場所も何も分からない状態でブログを書いていますが、Lilyさんが作成した動画を貼りますwこんな場所のようです!では、動画をどうぞ!ソニー α6700 ボディ [ILCE-6700] 《納期約1-2
皆様、おはこんばんちわ!Lilyです。今回はMASKMANを置いてきましたので1人で探鳥になります。場所は渡良瀬遊水地になります。撮影日:2025.3.23この時期、野鳥がいなくなってしまう微妙な時期なので、何も撮れないで帰るパターンの可能性もあるなと思ってました。しかし、ま
皆様こんにちは!MASKMANです。今回は、まだ会えていない野鳥、イソヒヨドリを求めて栃木県某所に行きました!Lilyさんの情報からここならいるでしょうということで・・・向かいました!この向かっている栃木県の某ポイントは、例の野鳥では有名な場所なので伏せる必要はない
皆様こんにちは!MASKMANです。今回は埼玉県にある、国営武蔵丘陵森林公園にチューリップを見に行きました!満開との情報をLilyさんから聞いて即行動しました。今回も動画にて報告いたします。まだ間に合います!多分・・・・wまーポピーや桜もあるので!是非、見に行ってく
自宅に遊びに来てくれていたジョビ男君が3月20日に旅立ちました。可愛かったなー!ありがとうねー!内容は動画にしました。どうぞご覧ください!また遊びに来たら嬉しい!!待ってるよーー!ご覧いただきありがとうございました。このジョビ男Tシャツ販売中!撮影に使用し
大宮駅開業140周年企画として開催された「タムロン×鉄道のまち大宮 フォトコンテスト」に参加しました!その中で、タムロン賞を受賞することができました。ありがとうございます。入賞作品につきましては、「鉄道のまち大宮」公式X・HP、大宮駅構内の大型ディスプレイにて
皆様こんにちは!MASKMANです!今回は群馬県の嶺公園で探鳥しました!あの野鳥にも会えたので是非見てください!!今回も動画でーす!ご視聴ありがとうございました。では!また会いましょう!ソニー α6700 ボディ [ILCE-6700] 《納期約1-2週間》23%OFF 3/30まで!アクショ
皆様こんにちは!MASKMANです。今回はイソヒヨドリ狙いで北本自然観察公園に来ました!!今回も動画でーす!いつもお世話になってる、北本自然観察公園で「生きものいっぱい手ぬぐい」を購入しました!1枚 1000円全3色(さくらいろ・きつねいろ・わかばいろ)ご覧いただきあ
皆様こんにちは!MASKMANです。今回は茨城県某所wに行って、そろそろ見なくなると思われる、あの野鳥を見に行きました!バーダーには辛い時期が来ます・・・探鳥に行っても成果0で帰る日が近づいてきましたwその前に幸せになります!今回も動画をご覧ください!ご視聴あり
皆様こんにちは!MASKMANです。佐野市梅林公園に梅ジローを撮りに行きました!帰りにヨシ焼後の渡良瀬遊水地も見ながら帰ります。佐野市梅林公園に到着し探してみると・・いません・・メジロがいなーい!ウグイスがいました。いないよー・・・このままでは・・梅ジロー撮れな
今回は関東ではあまり報道されない能登半島地震についてです。恐らく・・ABEMAぐらいでしょうか?ネットニュースで少し報道されている程度だと思います。発災から5カ月で復興されたから報道されないのか?と思いきや・・2024年4月27日に放送された、ABEMA Prime 『【ひろゆ
今回は、あいつがいないのでwwwLily1人で探鳥行って来たぞ!場所は、栃木県にあるみかも山に行ってきた。そして、いきなり近くにノスリがちょこんと木にいました!可愛い❤短いですが動画をどうぞ!このつぶらな瞳・・・❤あ”??結局・・・ノスリぐらいにしか会えずに
皆様こんにちは!野鳥以外にも航空機に興味がある私です。いつもは、百里基地で戦闘機を撮影してますが・・・今回は思い切って遠征して、石川県小松市にある航空自衛隊の小松基地へ行きました。しかも、高速を使用しないで行ったら思っていたより快適でした。山奥の恐怖もあ
皆様こんにちは!旅に行ってました!この千里浜なぎさドライブウェイを憧れていたので・・ついに行ってきました!!千里浜なぎさドライブウェイとは、石川県羽咋市から宝達志水町に至る約8キロメートルの観光道路で、日本で唯一車やバイクが海岸線の砂浜を走ることができる場
皆様こんにちは!野鳥に会えてないLilyさんが・・群馬に出陣!前にも行きました!桐生自然観察の森で探鳥しました。が・・・・しかし・・・単なる山登りになってしまったかもww今回も動画でのご報告です。※Lily1人で撮影。ご視聴ありがとうございました。少し旅に行って
皆様こんにちは!今回は、あの鳥で有名な公園とその近くにある公園2か所を探鳥していきます。この日はあいにくの雨ですが・・行ってみよーって感じになりました。今回も動画にて報告です。是非、ご覧ください。今回の探鳥で、珍しい2ショットが撮れました。この2種が一緒
皆様こんにちは!今回は、群馬県赤城山の麓で探鳥しました。まーお墓が多い場所ですwそこで、狙いはキビタキ、オオルリです。いやー!ここは、牛くさいwww景色は最高です。ここは、何処に野鳥がいるか分かりやすいです。車が列になってとまってるからwLliyさんは、一人
皆様こんにちは!今回はトカゲです。恐らくカナヘビという種類だと思いますが・・ずっと噛み合いっこしてるんです!これって、仲が良いのか?喧嘩しているのか?詳しい方教えて下さい!!実際の動画をご覧ください! @maskman.takashi このトカゲ達何してるの? #トカゲ #噛
皆様こんにちは!今回は、筑波山ロープウェイの話題です。行は良いのですが・・帰りが怖いんです。ジェットコースターのように落ちるので悲鳴が上がります。その動画をご覧くださいませ!また、紫峰杉という高さ約40メートル、幹周り約7メートル、推定樹齢800年の杉の巨木も
皆様こんにちは!今回は近場であの鷹に会えたという話です。その鷹は、サシバです。サシバと言うと・・市貝町のサシバの里が有名だと思いますが、会えなかったんです・・中々広い場所なので情報が無いと厳しいです・・・↓サシバ説明。結論から申しますと・・近場にいました
皆様こんにちは!今回はニュウナイスズメを見に行きます!**ニュウナイスズメ**は、スズメ科スズメ属に分類される鳥類の1種です。民家近くに生息するスズメとは対照的に、林や森などを好む特徴があります。別名として「黄雀(こうじゃく、おうじゃく、きすずめ)」とも呼ばれ
皆様こんにちは!今回は、有名な国営武蔵丘陵森林公園で、今流行っているルピナスとネモフィラ、ポピー等が最盛期を迎えているので状況確認してきました。公園説明)・国営武蔵丘陵森林公園国営武蔵丘陵森林公園は、埼玉県比企郡滑川町と熊谷市(北口周辺のみ)にまたがる比
皆様こんにちは!今回は埼玉県嵐山町にある、都幾川桜堤です。**都幾川桜堤**は、埼玉県比企郡嵐山町にある美しい桜の名所です。この桜堤は都幾川の右岸に約250本のソメイヨシノが弓なりに連なり、遠くまで桜並木が続く壮観な景観を楽しめます。特に学校橋付近では桜と菜の花
皆様こんにちは!今回は前から行ってみたかった、三波渓谷です。**三波渓谷**(さんばけいこく)は、埼玉県比企郡ときがわ町にある秘境的な景勝地です。この渓谷は都幾川の両岸に広がり、美しい水と丸石の多い浅瀬、飛び込みスポットなどがあり、幅広い年齢層の人々が楽しめ
皆様こんにちは!今回は、初!埼玉県県民の森探鳥です。いやー遠くて行けていませんでした。この県民の森に行くまでの道のりが険しいです!道が細いだけでなく・・サイクリングの自転車が多いのとバイクも多いのが合わさって・・それらを避けながら走行するのが厳しかったで
皆様こんにちは!今回は那須烏山市にあります、大滝!龍門の滝に行ってきました。直近で雨が降ったというのもあり・・水量が凄かったです。この龍門の滝は、栃木県那須烏山市にある壮観な滝です。那珂川の支流である江川にかかり、幅65メートル、落差20メートルの大滝として
皆様こんにちは!今回は栃木県市貝町で行われている、芝ざくらまつりです。私が訪れたのは、2024.4.11で満開では無かったですが・・十分奇麗でした。一番は人が少なかったので写真撮りやすかったです。今回も動画でのご報告になります。是非!ご覧くださいませ!! @maskma
皆様こんにちは!今回は桜の穴場です!場所は控えます。満開の時期でも人が少なく・・本当に穴場です。今回も動画でのご報告です!どうぞご覧くださいませ。 @maskman.takashi 夜桜ライトアップの穴場 #桜 #sakura #夜桜 #ライトアップ #穴場 ♬ SAKURA - Anri Kumaki 如
皆様こんにちは!今回は古河市の古河公方公園内の桜です。桃のイメージが強いですが・・桜もあります。丁度、通り道だったので寄ってみました!!今回は動画でのご報告です。どうぞご覧くださいませ。 @maskman.takashi 古河公方公園の桜 #sakura #桜 #古河市 ♬ 春の足音
皆様こんにちは!今回は桜です!!!同じ日に4ヵ所行きました!その中で・・権現堂はハードルが高く!!諦めましたw渋滞地獄には入りたくなかった。そこで、今回は群馬県の館林市にある「鶴生田川の桜と鯉のぼり」のコラボレーションを見に行きました!今回は動画での報告に