こんにちは♪ いつも訪問頂きありがとうございます。 定年後の現在は 最低賃金レベルでの非常勤従業員 として働く私の昼食はですね、 当然ながら外食などは出来るはずもなく、 もちろん手作り弁当であります^
シニア世代を楽しく生き抜くために、自転車・ランニング・クルマ・旅行など、風を感じながら肩の力を抜いて、浅く・広く趣味を楽しむオジサンの日記です!
こんにちは~! 何時も訪問頂きありがとうございます。 今日は超お買い得?な、 エアロロードのフルカーボンロードバイク の情報になります。 こちらはご覧の通りの エアロロードモデルで、 見た感
こんにちは! 何時も訪問いただきありがとうございます。 いよいよ私の定年退職まであと2か月を切りました。 そこで退職後の生活費を改めて考えてみます。 過去のブログで、 夫婦二人で平均毎月26万
地域タグ:札幌市
こんにちは~! 何時も訪問いただきありがとうございます。 最近、高級乗用車の盗難が多発しています。 高級車(らしき車)の方はご注意ください。 組織的に複数で襲われてしまうと、 たとえ現場を見
地域タグ:札幌市
こんにちは~! 何時も訪問いただきありがとうございます。 ロードバイクに乗っていると トルクレンチは必需品です。 カーボンフレームの場合だと 当然必要な工具なのですが、 細かいパーツの取り
地域タグ:札幌市
こんにちは~! 何時も訪問いただきありがとうございます。 トレックからリアビューレーダーが発売 になりました。 少し幅広のスタイルになりますが、 けっこうカッコいいようです。
地域タグ:東京都
こんにちは~! 何時も訪問いただきありがとうございます。 昨日、ついに札幌で桜の開花宣言がありました。 去年と比べると3日遅いのですが、 平年よりは13日も早かったようです。 こんなに咲い
地域タグ:札幌市
こんにちは~! 何時も訪問頂きありがとうございます。 私の愛車のVOLVO XC40の走行距離が、記念すべき「3万キロ」を迎えました。前回の2万キロ到達時は「その瞬間」を見過ごしてしまったために記念写真
地域タグ:札幌市
こんにちは~! 何時も訪問いただきありがとうございます。 今年になってスタートした 私の趣味のクラシックシェービング。 ついついコレクション収集沼が加速して、 ホルダーやブラシが いつの間にか
地域タグ:札幌市
こんにちは~! 何時も訪問いただきありがとうございます。 次なるクルマ選びということで、 色々と気になるクルマがたくさんあります。 しかし、 日本のメーカーでありながらも 日本では買えない車が多
地域タグ:札幌市
こんにちは~! 何時も訪問頂きありがとうございます。 iGPSPORTから、 サイクルコンピューターのフラッグシップモデルと スマートフロントライトの廉価バージョンが 発売となりました。 iGPSPORTと
地域タグ:札幌市
こんにちは~! 何時も訪問頂きありがとうございます。 PRORASOの シェービングブラシ買いました。 今回のブラシのサイズは ちょっと大きめです。 泡立ちがいいという評判です。 そして「O
地域タグ:札幌市
こんにちは〜! 何時も訪問いただきありがとうございます。 ようやく北国も春になりました。 ロードバイクシーズン到来につき 1年ぶりにチェーンの洗浄です。 1年も洗浄しないのはどうなのよ? そう思うか
地域タグ:札幌市
こんにちは~! 何時も訪問いただきありがとうございます。 今年から始めたクラシックシェービング。 両刃カミソリを使った髭剃りです。 本来髭剃り前には 床屋さんでやってくれるように、 シェービング
地域タグ:札幌市
こんにちは~! 何時も訪問いただきありがとうございます。 前回の続きの「中華席巻」の話になります。 私のロードバイクに装着のパーツ類の 中華製品の制圧状況を見てみましょう! フレ
地域タグ:札幌市
こんにちは~! 何時も訪問いただきありがとうございます。 最近はロードバイクのブランドが どんどん増えているようです。 そして、 どれもこれもカッコいいですね! ここに
地域タグ:札幌市
こんにちは~! 何時も訪問頂きありがとうございます。 私がロードバイクの用品を購入するのは、 殆どがAmazonかAliExpressです。 それは何故かと言いますと、 ヨーロッパ、アメリカ、日本などの、 有
地域タグ:札幌市
こんにちは~! 何時も訪問頂きありがとうございます。 春になると自転車に乗るのが楽しくなります。 そうなると考えてしまいますよね? 「自転車通勤(ジテツウ)」もいいかな? 「よし、ジテ
地域タグ:札幌市
こんにちは~! 何時も訪問頂きありがとうございます。 ロードバイクを2台搭載出来て、 尚且つ車中泊が出来るクルマとして 検討しているのが、 1台はホンダN-BOX、 そして本命が 新型のホンダフリ
地域タグ:札幌市
こんにちは~!何時も訪問頂きありがとうございます。 先日より「ロードバイクが楽に搭載出来る車」への買い替えを検討しています。これまで検討してきた車は「ポップアップルーフ車仕様」のホンダ「N-
地域タグ:札幌市
こんにちは~! 何時も訪問頂きありがとうございます。 今日はホイールの爆音ラチェットの話。 (過去の人気記事のブラシュアップ版です) ご存じフルクラムや カンパニョーロのホイールなどは
地域タグ:札幌市
こんにちは~! 何時も訪問頂きありがとうございます。 記憶に新しい昨年末の交通事故。 あれはたしか12月の初旬の頃でした。 私が左折し始めたその時、 停車していたその親父がいきなり発進。
地域タグ:札幌市
こんにちは~! 何時も訪問頂きありがとうございます。 以前のブログで、 「今のうちに買い替えておきたいもの」の 番外編で書いていたカーポート。 関東への引越が いよいよ本決まりになりました
地域タグ:札幌市
こんにちは~! 何時も訪問頂きありがとうございます。 3月25日に頼んでいたaliexpressの トップチューブバッグが早くも到着! 中国から北海道までたった5日で着くとは 恐れ入ります。信じられません。
地域タグ:札幌市
こんにちは~! 何時も訪問いただきありがとうございます。 前回の自動車の維持費の検討の最後に、 「XC40の下取り価格と、 購入車両の価格差が635,000円以内」 と書きました。 そ
地域タグ:札幌市
こんにちは~! 何時も訪問いただきありがとうございます。 先日より次の車の検討を始めているのですが、 候補の車の新車価格だけであれば、メーカーの HPを調べればすぐに分かります。 しかし
地域タグ:札幌市
こんにちは~! 何時も訪問頂きありがとうございます。 前回に引き続き「次の車の検討」です。 今回は軽自動車編です。 おさらいになりますが、 私が次の車に求める条件です。 【次の車の条件】 1・
地域タグ:札幌市
こんにちは~! 何時も訪問頂きありがとうございます。 今回の話題は「次の車の検討」です。 私の愛車の「VOLVO XC40」は、 2020年初度登録ですので、 今年で4年落ちになります。 昨年の9月に最初
地域タグ:札幌市
こんにちは~! 何時も訪問頂きありがとうございます。 先月より検討を重ねておりました、 「トップチューブバッグ」ですが、 とうとうポチってしまいました! 容量的には「大は小を兼ねる」のですが
地域タグ:札幌市
こんにちは~! 何時も訪問頂きありがとうございます。 スペシャライズドでは、 春の無金利キャンペーンを開催中です。 (5月31日まで) 安定収入のある方(笑)は、 この機会に利用するのもありで
地域タグ:札幌市
こんにちは~! 何時も訪問頂きありがとうございます。 私の住む北国・札幌もようやく、 春らしい暖かさが戻ってきました! 道路脇にはまだ雪が残っていますが、 気の早いローディさんは、 早くも出動し
地域タグ:札幌市
こんにちは~! 何時も訪問いただきありがとうございます。 今回はクラシックシェービングの フォーム(泡)作りを写真で紹介します! まずはブラシで泡立てますので、 シェービングブラシを用
地域タグ:札幌市
こんにちは~! 何時も訪問いただきありがとうございます。 今日は両刃カミソリの ホルダーと替刃の話です。 需要の低いネタでごめんなさい(笑) 2024年になって嵌っている両刃カミソリ。 コ
地域タグ:札幌市
こんにちは~! 何時も訪問頂きありがとうございます。 先日、春分の日にあわせて、 ニセコにスキーに行ってきました! スキーっていうのは、行くまでが億劫で、 なかなか重たい腰が上がらないものです
地域タグ:ニセコ町
こんにちは~! 何時も訪問頂きありがとうございます。 今回は多摩川の通称、 多摩川サイクリングロードの ルールについて勉強したいと思います。 あえて「勉強」と書かせていただいたのは、 7
地域タグ:川崎市
こんにちは~! 何時も訪問頂きありがとうございます。 今回はe-bikeのミニベロ編です。 以前より、 ロードバイク、クロスバイクの e-bike一押しを紹介してきました。 ちょっと考えてみたのですが、 ロ
地域タグ:札幌市
こんにちは~! 何時も訪問頂きありがとうございます。 時々思い出すように妄想してしまいます! 「チタンのロードバイク、 いいな~!」 全世界でみると生産しているメーカーは 数社
地域タグ:札幌市
通勤用e-bikeの検討 THIRDBIKES FESMOTOR
こんにちは~! 何時も訪問頂きありがとうございます。 今回は 「通勤用のe-bikeを検討する」シリーズの 第3段「THIRDBIKES」編です。 「THIRDBIKES」(サードバイクス) のFESMOTORというモ
地域タグ:札幌市
こんにちは~! 何時も訪問頂きありがとうございます。 今回も需要の低いネタではありますが、 男性諸君は最後までお付き合い下さい! 髭剃りを日課とするメンズの皆さん、 アフターシェーブローション
地域タグ:札幌市
こんにちは~! 何時も訪問頂きありがとうございます。 BRIDGESTONE ANCHOR の 2024年限定カラーの締め切りが迫ってます。 入手方法はオンラインで注文申込をし、 抽選で当選した方
地域タグ:札幌市
こんにちは~! 何時も訪問いただきありがとうございます。 皆さんは1日に何歩ぐらい歩いてますか? 日本人の平均の一日当たり歩数は、 男性:約6800歩 女性:約5800歩 となっているようです
地域タグ:札幌市
こんにちは~! 何時も訪問頂きありがとうございます。 シマノPROシリーズのボトルゲージ が気になりますので紹介します。 ・・・と言うか、これ欲しいなぁ~♪ 実はこれはボトルゲージ
地域タグ:札幌市
こんにちは~! 何時も訪問いただきありがとうございます。 TVのニュースや特集番組を見ていると ホントに悪質な自転車乗りが後を絶ちませんね。 今回の道交法改正案では 特に悪質な違反は従来通り「赤
地域タグ:札幌市
こんにちは~! 何時も訪問頂きありがとうございます。 名古屋空港セントレアに到着 矢場とんがお出迎えです! 途中で熱田神宮で下車し観光です。 熱田神宮は大きいですね! 熱田神宮
地域タグ:名古屋市
こんにちは~! 何時も訪問頂きありがとうございます。 さて今回は定年退職後の話になるのですが「定年後はあまり時間を空けずに、直ぐにしっかりと働きましょう!」と思って就活を始めてみたところなので
地域タグ:札幌市
こんにちは~! 何時も訪問いただきありがとうございます。 2.3日前から、道交法の改正で、 「自転車の運転違反でも青切符を切る」 というニュースなどが持ちきりになってます。 各TV局の動画を見て
地域タグ:札幌市
こんにちは~! 何時も訪問頂きありがとうございます。 人生において「趣味」は大切なものです。 趣味もなく「黙々と働くだけ」ですとか、 「ぼんやりと暮らす」だけですと、 生きる楽しみが無
地域タグ:札幌市
こんにちは~! 何時も訪問いただきありがとうございます。 先日のブログで、 再就職のZOOM面談のお話をしました。 それなりに準備して、 本日、面談に挑んだのですが、 流石に一流企業ですので
地域タグ:東京都
こんにちは~! 何時も訪問頂きありがとうございます。 今回はクラシックシェービングの話です。 (人気のない話題ですがお付き合い下さいね) 先日のブログで、 ヘンソンシェービングAL13の、
地域タグ:札幌市
こんにちは~! 何時も訪問頂きありがとうございます。 実は就活してます(笑) 「終活」じゃなくて「就職活動」ですよ。 私の再就職の予定は8月なので、 まだまだ動くには早すぎるかもしれ
地域タグ:神奈川県
こんにちは~! 何時も訪問頂きありがとうございます。 来週末は久しぶりのマラソン大会です。 名古屋シティマラソンです。 こちらの大会は、 実はハーフマラソンなんです。 ハーフマラソンの為に
地域タグ:名古屋市
こんにちは~! 何時も訪問頂きありがとうございます。 今回はロードバイク乗りの方の多くが付けている、 トップチューブバッグの選び方のポイントについて 考えてみました。 宜しければお付き合い下さ
地域タグ:札幌市
こんにちは~! 何時も訪問頂きありがとうございます。 今回はロードバイクのサドルを ショートノーズサドルに交換して、 更なる軽量化を狙おうという話です! 昨今のロードバイクのサドルでは
地域タグ:札幌市
こんにちは~! 何時も訪問頂きありがとうございます。 先日の到着から愛用しております。 「ヘンソンシェービングAL13」 これまで3度ほど使用しました。 出血もなく安心の剃り味、 精巧でシンプ
地域タグ:札幌市
こんにちは~! いつも読んでいただきありがとうございます。 今回は、 ロードバイクの小物ネタです! ロードバイクで 給水する行為は必須です。 給水できなければロングライドは出来ません。 一
地域タグ:札幌市
こんにちは~! 何時も訪問頂きありがとうございます。 先日のブログでも書きましたが、今の仕事を6月に退職し、8月からは新たな仕事に就きたいなと考えております。8月から働くということは、逆
地域タグ:札幌市
こんにちは~! 何時も訪問いただきありがとうございます。 2月もまもなく終了してしまいます。 加齢とともに時の経過が加速しています。 先月はAliexpressで1300円の無駄遣いを しておりました。
地域タグ:札幌市
こんにちは~! いつも読んでいただきありがとうございます。 今回は久しぶりの、 ロードバイクの小物ネタです! ロードバイクで パンクツールや小物を入れるのには、 サドルバッグ・フレームバッグ
地域タグ:札幌市
こんにちは~! 何時も訪問頂きありがとうございます。 先日のブログで書いておりましたが、 ”本物”の両刃カミソリとして、 候補を3つに絞り込んでいましたが、 遂にどれにするか決定し、注文し、 そして
地域タグ:札幌市
こんにちは~! 何時も訪問頂きありがとうございます。 さて、今回は、 2024年の年初から嵌っていました、 両刃カミソリホルダーの 「物欲の沼の底に ようやく辿り着けそうである」 という、お話を
地域タグ:札幌市
こんにちは~! 何時も訪問頂きありがとうございます。 先日のヤフーニュースで サイクルコンピューターの おすすめランキングが出ていました。 気になって読んでみました! こちらが10~6位です
地域タグ:札幌市
こんにちは~! 何時も訪問頂きありがとうございます。 最近、私的に気になっている「e-bike」。 先日は BRIDGESTONE TB1e を紹介したところであります。 心の中ではこれで決めても いいかなと思っ
地域タグ:札幌市
こんにちは〜! 何時も訪問いただきありがとうございます。 夏のライドや自転車通勤をしていると、 気になるのがやっぱり「汗」の匂いです。 女性の方なら全然それも許されるのですが、 オヤジやじじぃの
地域タグ:札幌市
こんにちは~! 何時も訪問頂きありがとうございます。 自転車に乗っていて、クルマに後ろから煽られたり、幅寄せされたり、進行を妨害されたりなどの「嫌がらせ」をされたことって、ローディなら誰しも経験
地域タグ:札幌市
こんにちは~! 何時も訪問頂きありがとうございます。 以前から老後のロードバイクに、 e-bikeを何度か検討しておりました。 しかし、 これだと50万円程してしまいます。 それはそれでいいんですけ
地域タグ:札幌市
こんにちは~! 何時も訪問頂きありがとうございます。 先月aliexpressで頼んでいた シェービングブラシが届きました! こちらです。 なかなか見た目は立派です。 ホルダーにもジャストフィ
地域タグ:札幌市
こんにちは~! 何時も訪問頂きありがとうございます。 北海道の冬の大イベント、 「さっぽろ雪まつり」にいってきました! さっぽろ雪まつりは、真冬の札幌市の大通公園で開催される、単に「大小
地域タグ:札幌市
こんにちは~! 何時も訪問頂きありがとうございます。 人間というのは「趣味」の世界に踏み込むと、 それに伴うグッズもどんどん増えていきます。 そしていつしか 「コレクション化」してしまうものです
地域タグ:札幌市
こんにちは~! 何時も訪問頂きありがとうございます。 先日のブログで「この半年をどうやって過ごすのかが重要だ」を書かせてもらいました。その中で「大きな変革の時期が定期的にやってくる」という内容
地域タグ:札幌市
こんにちは~! 何時も訪問頂きありがとうございます。 今回はこれから半年間の私の過ごし方について書いてみました。 よろしければ最後までお付き合いください。 ***************************************
地域タグ:札幌市
こんにちは~! 何時も訪問いただきありがとうございます。 Aliexpressでアイウェアを購入しました! 意外としっかりした造りでカッコいい! 知らない人が見ると5000円ぐらいには見える?
地域タグ:札幌市
こんにちは~! 何時も訪問頂きありがとうございます。 今回は私の愛車であります、 「Bridgestone ANCHOR RL8D」の 重さを実測してみようという話です。 私の愛車が納車になったのは、 2022年9月
地域タグ:札幌市
こんにちは~! 何時も訪問頂きありがとうございます。 今回はサイクルコンピューターメーカーの iGPSPORTが強力なフロントライト を発売した情報です! 最近は私、ライト沼はすっかり落ち着いています。
地域タグ:札幌市
こんにちは~! 何時も訪問頂きありがとうございます。 両刃カミソリの世界に踏み込むと、 必ずやその名前を耳にするのが、 「MUHLE(ミューレ)」 という、メーカーの名前です。 人気はおそ
地域タグ:札幌市
こんにちは~! 何時も訪問頂きありがとうございます。 「両刃カミソリ」、 クラシックシェイビングの話になります。 クラシックシェービングが 完全に私の趣味になってしまいました^ ^ 両刃カミソリを
地域タグ:札幌市
Amazonでもエアロロードのフルカーボン105モデルが安く買えます
こんにちは~! 何時も訪問頂きありがとうございます。 先日のブログでAliExpressのサイトで買える、SAVAのエアロロードのフルカーボンモデルを紹介しました。流石にAliExpressは安いなと驚いていたと
地域タグ:札幌市
こんにちは~! 何時も訪問頂きありがとうございます。 私、すっかりと両刃カミソリによる髭剃り、 「クラシックシェービング」に嵌っています。 この髭剃り業界(そんな業界はあるのか?) では、特殊で聞い
地域タグ:札幌市
こんにちは~! 何時も訪問頂きありがとうございます。 AliExpressの話題になりますが、 ロードバイクの小物はよく物色しますが、 ロードバイク本体はあまり物色しません。 だって、 怪し
地域タグ:札幌市
こんにちは~! 何時も訪問頂きありがとうございます。 あの交通事故から50日、 やっと愛車が修理から帰ってきました! 長い長い入院でありました。 ようやく愛車のXC40が 我が家に帰ってきて
地域タグ:札幌市
こんにちは~! いつも読んで頂きありがとうございます。 さて、今回は両刃カミソリで髭を剃る時に使う、 「シェイビングソープ」の話です。 今年に入って私が両刃カミソリを購入して クラシック
地域タグ:札幌市
こんにちは~! 何時も訪問頂きありがとうございます。 見ない時はホントに全く見ないのですが、 一度見てしまうと度々見てしまいます。 それは何かといいますと、 「AliExpress」のサイトです。 何とい
地域タグ:札幌市
こんにちは〜! 何時も訪問頂きありがとうございます。 先日、 aliexpressに頼んでいた両刃ホルダーが わずか一週間で届きました♪ 最近のaliexpressさんの配送は 実に優秀です! aliexpressの注文時に
地域タグ:札幌市
こんにちは~! 何時も訪問頂きありがとうございます。 今回は警察庁がHPで啓蒙している、「自転車の安全利用の促進」について少しだけ触れてみたいと思います。微力ながら私も交通安全の啓蒙に協力
地域タグ:札幌市
こんにちは~! 何時も訪問頂きありがとうございます。 最近すっかりと私が嵌りこんでおります、 クラシックシェイビング、 そう「両刃カミソリ沼」ですが、 髭剃りの作業(所作)にとても時間がかかる、
地域タグ:札幌市
こんにちは~! 何時も訪問頂きありがとうございます。 スマホやPCでネットを眺めていると、 様々な広告が飛び込んできます。 中でも多いのが、ブログの性格上、 ロードバイクメーカーの広告です。
地域タグ:札幌市
こんにちは~! 何時も訪問頂きありがとうございます。 「両刃カミソリで髭を剃る」をテーマに これまで何度か話をしてきましたが、 これからはもっとスマートなタイトルに 変えて話をしていきたいと
地域タグ:札幌市
こんにちは~! 何時も訪問頂きありがとうございます。 私事なんですが、 半年後に北海道外へ移転するのですが、 「自転車の防犯登録はどうなるのだろう?」 と思い、防犯登録について調べてみました。
地域タグ:札幌市
こんにちは! 何時も訪問いただきありがとうございます。 さて、今回は、 タイヤの種類と、それにより実現出来る 軽量化について書いてみたいと思います。 自転車のタイヤには大きく分けて 次の3つに分
地域タグ:札幌市
こんにちは~! 何時も訪問頂きありがとうございます。 皆さんは「iPad」って使っていますか? androidのタブレットですとか、 Amazonのタブレットとかを使っている 方もいらっしゃるかと思います。
地域タグ:札幌市
こんにちは~! いつも訪問して頂きありがとうございます。 先日、報告しておりましたが aliexpressにホルダーを頼んでおります。 しかしこれだけ届いても髭剃りはできません。 そう、色々と揃える
地域タグ:札幌市
こんにちは~! 何時も訪問いただきありがとうございます。 昨日のブログで書かせてもらっていました、 「気になるロードバイク小物」ですが、 実はまだまだ気になるものがありましたので、 Aliexpress
地域タグ:札幌市
こんにちは~! 何時も訪問頂きありがとうございます。 昨日「両刃カミソリ」の話をしましたが その続きの話をしたいと思います。 この話題は限りなく男性限定になりますので、 取り敢えずは今回で
地域タグ:札幌市
こんにちは~! 何時も訪問頂きありがとうございます。 長いはずの年末年始の12連休でしたが、 あっと言う間に終わってしまいました。 これが現役リタイアをしてしまえば、 ずっと、ず~っと休みだとは思うの
地域タグ:札幌市
こんにちは~! 何時も訪問いただきありがとうございます。 一日ごとに寒さがどんどん厳しくなる北海道です。 ロードバイクに乗れるまでまだ4か月もあります。 ロードバイク(自転車)ネタは冬眠中であ
地域タグ:札幌市
こんにちは~! 何時も訪問頂きありがとうございます。 以前クラウドファウンディングで 頼んでいた、 YUJIN多機能撮影アシスタント が遂に届きました。 ロードバイクと写真撮影と言うのは 切っても切
地域タグ:札幌市
こんにちは~! 何時も訪問頂きありがとうございます。 6日に札幌に戻るので 今日は木更津のアウトレットに レンタカー借りて行ってきました。 川崎から東京湾アクアラインを通って 海ほたるで
地域タグ:千葉県
こんにちは~! 何時も訪問頂きありがとうございます。 早くも今年になって4日目です。 今日は素晴らしい晴天になったので 川崎大師まで初詣ランをしてきました。 多摩川沿いを走っていると 右手に富
地域タグ:川崎市
こんにちは~! 何時も訪問頂きありがとうございます。 昨日の往路4位で終えた東洋大学 復路は粘りの走りで何と3位! いつシード外(11位)に落ちるか ハラハラでしたが 全員が1秒をけずりだす走
地域タグ:東京都
こんにちは~! 何時も訪問頂きありがとうございます。 駅伝と言えば 我が家で贔屓の東洋大学、 今年は苦戦が予想されるも 新エース梅崎くんの魂の激走 そしてエース復活の松山くんの激走
地域タグ:東京都
あけましておめでとうございます。 今年も宜しくお願いいたします。 いきなりですが、 今年の目標です! 颯爽と ロードバイクに乗る! 年間目標1800km 少なくてスミマセン(笑)
地域タグ:札幌市
こんにちは~! 何時も訪問頂きありがとうございます。 早いもので、 今年も今日でお終いです。 拙い文章ではございますが、 一年間ブログを続けてこられたのも、 訪問していただいております 皆様のお陰
地域タグ:札幌市
「ブログリーダー」を活用して、まさくんさんをフォローしませんか?
こんにちは♪ いつも訪問頂きありがとうございます。 定年後の現在は 最低賃金レベルでの非常勤従業員 として働く私の昼食はですね、 当然ながら外食などは出来るはずもなく、 もちろん手作り弁当であります^
こんにちは♪ いつも訪問頂きありがとうございます。 何だかこのブログは最近、 まるで植物系のブログに なったみたいです(笑) 昨日のテレ朝のグッドモーニングで 職人さんが手塩にかけて育てた 高価
こんにちは♪ 今日は9年前から我が家にある ガジュマルを剪定して 昔の姿に復活させようという話です。 ガジュマルといえばこんな姿です。 ガジュマル君が我が家に来た時は、 それなりの姿をしてい
こんにちは! いつも訪問頂き有難うございます。 先週届いていた 庭木用に楽天市場で買った ユーカリポポラスです。 到着後最初の休みがきたので 庭に植えてきました。 何本か枝分かれしていま
こんにちは! いつも訪問頂き有難うございます。 ついに気温は28度とかまで 急上昇しまして、 一気に夏になってしまいました。 そこで自転車通勤時の ヘルメットを 冬用(ではありませんが)から 夏用(で
こんにちは! いつも訪問頂き有難うございます。 一澤信三郎帆布という 帆布の鞄のお店が京都にあります。 その一澤眞三郎帆布さんが 松屋銀座で年に一度の 販売イベントを行うということで 行って
こんにちは! いつも訪問頂き有難うございます。 関東の桜はほぼ 終息に向かっているのですが、 まだまだ力強く 咲いている木がありました。 蝦夷山桜のような色なので 近くに寄って見てみると
こんにちは! いつも訪問頂き有難うございます。 またまたポチってしまいました。 以前よりクラウドファウンディングで 気になるウェストポーチがありました。 ウェストポーチが 財布とバッグを
こんにちは! いつも訪問頂き有難うございます。 先週に庭木用に頼んでいた ユーカリポポラスが届きました。 大きさは、 鉢の高さも入れて70cmです。 まだまだ小さくて、 枝が細くて華奢ですので、
こんにちは! いつも訪問頂き有難うございます。 年明けの1月、2月、3月、と、 関東は私の予想より遥かに寒くて、 また、風邪が長引いたり、 治ったと思ったら体調不良。 こんな状況では ランニングす
こんにちは! いつも訪問頂き有難うございます。 昨年の6月までは 普通の会社員でしたので 髭は伸ばせませんでした。 定年後は少し口髭を伸ばしましたが 再就職の為の履歴書とか、 採用面接とかありま
こんにちは! いつも訪問頂き有難うございます。 私は昨年の7月に北海道から 神奈川県に移住してきた田舎者です。 「札幌は都会ですよね?」って、 東京の人には必ず聞かれますが、 とんでもない。
こんにちは! いつも訪問頂き有難うございます。 最近はブログのネタが 全く思いつきませんので(笑) 今回は私のお気に入りの Gジャンを紹介したいと思います。 Gジャンは 誰でも1着は持っているかと思
こんにちは! いつも訪問頂き有難うございます。 今回は、 人生初めて”B.リーグ”を観戦してきた という話です。 バスケットは数年前に プロ化したんですよね。 意外と盛り上がっているという 噂は聞いて
こんにちは! いつも訪問頂き有難うございます。 先日から手掛けております、 我が家の駐車場の一画を使った 庭作りのその後です。 前回はここまでやっていました。 そして空いたスペースに植
こんにちは! いつも訪問頂き有難うございます。 昨年11月に玄関先に置くのに 買ったもので、 先日暖かくなってきたので、 庭木として植え替えた ゴールドクレストウィルマですが、 このように全
こんにちは! いつも訪問頂き有難うございます。 金曜日は仕事が休みで 久しぶりの好天でしたので 桜を見に都内各所を 参加して来ましたよ。 先ずは皇居乾通りの 一般公開の期間でしたので 先ずはそ
こんにちは! いつも訪問頂き有難うございます。 愛車のBMW X3の ペダルの話の3回目です。 「えっ、まだ終わってないの?」 などと言わずに、 最後ですのでお付き合いくださいな。 前回で、
こんにちは! いつも訪問頂き有難うございます。 最近、 ペダルを漕いでいないのに、 坂道でもぐんぐんと進んでいく、 自転車(みたいな乗り物)、 よく見かけませんか? 以前のブログで、 モペ
こんにちは! いつも訪問頂き有難うございます。 一昨日のことなんですが、 出勤時かなり強い雨でしたので、 傘をさして電車の駅に向かっていました。 すると強い突風が吹き、 傘が、 こんなんふうにな
こんにちは~! 何時も訪問頂きありがとうございます。 今日は超お買い得?な、 エアロロードのフルカーボンロードバイク の情報になります。 こちらはご覧の通りの エアロロードモデルで、 見た感
こんにちは! 何時も訪問いただきありがとうございます。 いよいよ私の定年退職まであと2か月を切りました。 そこで退職後の生活費を改めて考えてみます。 過去のブログで、 夫婦二人で平均毎月26万
こんにちは~! 何時も訪問いただきありがとうございます。 最近、高級乗用車の盗難が多発しています。 高級車(らしき車)の方はご注意ください。 組織的に複数で襲われてしまうと、 たとえ現場を見
こんにちは~! 何時も訪問いただきありがとうございます。 ロードバイクに乗っていると トルクレンチは必需品です。 カーボンフレームの場合だと 当然必要な工具なのですが、 細かいパーツの取り
こんにちは~! 何時も訪問いただきありがとうございます。 トレックからリアビューレーダーが発売 になりました。 少し幅広のスタイルになりますが、 けっこうカッコいいようです。
こんにちは~! 何時も訪問いただきありがとうございます。 昨日、ついに札幌で桜の開花宣言がありました。 去年と比べると3日遅いのですが、 平年よりは13日も早かったようです。 こんなに咲い
こんにちは~! 何時も訪問頂きありがとうございます。 私の愛車のVOLVO XC40の走行距離が、記念すべき「3万キロ」を迎えました。前回の2万キロ到達時は「その瞬間」を見過ごしてしまったために記念写真
こんにちは~! 何時も訪問いただきありがとうございます。 今年になってスタートした 私の趣味のクラシックシェービング。 ついついコレクション収集沼が加速して、 ホルダーやブラシが いつの間にか
こんにちは~! 何時も訪問いただきありがとうございます。 次なるクルマ選びということで、 色々と気になるクルマがたくさんあります。 しかし、 日本のメーカーでありながらも 日本では買えない車が多
こんにちは~! 何時も訪問頂きありがとうございます。 iGPSPORTから、 サイクルコンピューターのフラッグシップモデルと スマートフロントライトの廉価バージョンが 発売となりました。 iGPSPORTと
こんにちは~! 何時も訪問頂きありがとうございます。 PRORASOの シェービングブラシ買いました。 今回のブラシのサイズは ちょっと大きめです。 泡立ちがいいという評判です。 そして「O
こんにちは〜! 何時も訪問いただきありがとうございます。 ようやく北国も春になりました。 ロードバイクシーズン到来につき 1年ぶりにチェーンの洗浄です。 1年も洗浄しないのはどうなのよ? そう思うか
こんにちは~! 何時も訪問いただきありがとうございます。 今年から始めたクラシックシェービング。 両刃カミソリを使った髭剃りです。 本来髭剃り前には 床屋さんでやってくれるように、 シェービング
こんにちは~! 何時も訪問いただきありがとうございます。 前回の続きの「中華席巻」の話になります。 私のロードバイクに装着のパーツ類の 中華製品の制圧状況を見てみましょう! フレ
こんにちは~! 何時も訪問いただきありがとうございます。 最近はロードバイクのブランドが どんどん増えているようです。 そして、 どれもこれもカッコいいですね! ここに
こんにちは~! 何時も訪問頂きありがとうございます。 私がロードバイクの用品を購入するのは、 殆どがAmazonかAliExpressです。 それは何故かと言いますと、 ヨーロッパ、アメリカ、日本などの、 有
こんにちは~! 何時も訪問頂きありがとうございます。 春になると自転車に乗るのが楽しくなります。 そうなると考えてしまいますよね? 「自転車通勤(ジテツウ)」もいいかな? 「よし、ジテ
こんにちは~! 何時も訪問頂きありがとうございます。 ロードバイクを2台搭載出来て、 尚且つ車中泊が出来るクルマとして 検討しているのが、 1台はホンダN-BOX、 そして本命が 新型のホンダフリ
こんにちは~!何時も訪問頂きありがとうございます。 先日より「ロードバイクが楽に搭載出来る車」への買い替えを検討しています。これまで検討してきた車は「ポップアップルーフ車仕様」のホンダ「N-
こんにちは~! 何時も訪問頂きありがとうございます。 今日はホイールの爆音ラチェットの話。 (過去の人気記事のブラシュアップ版です) ご存じフルクラムや カンパニョーロのホイールなどは