横浜市営地下鉄 センター南駅 からすぐ、サウスウッド2階の 金沢まいもん寿司 に行ってきました。加賀 3,500円。寿司10貫、天麩羅、茶碗蒸し、汁椀つき。寿司以外にもいろいろついてテーブルの上が賑やかです。寿司ネタは、奥・左から がすえび...
旅行記録、グルメ記録、映画鑑賞記録など、楽しんだこといろいろを書いています。
2020年3月、SSL化しました。(URLのhttpがhttpsでもアクセスできるようになりました)。
横浜市営地下鉄 センター南駅 からすぐ、サウスウッド2階の 金沢まいもん寿司 に行ってきました。加賀 3,500円。寿司10貫、天麩羅、茶碗蒸し、汁椀つき。寿司以外にもいろいろついてテーブルの上が賑やかです。寿司ネタは、奥・左から がすえび...
地域タグ:横浜市
松屋で期間限定メニュー『コムタム風ポークライス』ののぼりを見つけて思わず突入。コムタムとは『壊れた米』の意味で、精米の過程などで出る粒が割れてしまった米(商品としては不良)のこと。食料品不足の時にそんな米でも調理して食べていた、というのが名...
今日は午後がまるまる空いていたので、帰りに相鉄線星川駅ちかくの焼き肉店、 焼肉きんぐ ちょっと寄り道です。平日ランチタイムなのにけっこうな混雑で、席に案内されるまでに40分ほど待つことになりました。ランチ食べ放題 2,390円。ディナー食べ...
地域タグ:横浜市
横浜市営地下鉄 センター南駅 のすぐ近く、港北TOKYU S.C. 内にあるインド料理店 サモサ に行ってきました。3種盛りカレーセット 1,980円。カレー3種(選べる、写真はほうれん草カレー、マトンカレー、キーマカレー)、タンドリーチキ...
地域タグ:横浜市
六本木のフィッシュ&チップス専門店【マリン】のフィッシュ&チップス
イギリス料理は世界でも不味い料理としてよくネタにされています。そしてそのイギリス料理の代表と言われているのがフィッシュ&チップスなのですが…六本木を歩いていて、『Fish&Chips』という看板を見つけて、思わず突入してしまいました。ランチ...
地域タグ:港区
小田急線 新百合ヶ丘駅 の近くに、ユニークな生姜料理専門店 しょうが があると聞いて行ってきました。いや『しょうが』が店名なんですってば。ややこしいんですが。人気店らしく、平日の開店時間だというのに行列。入れるまでに30分ほど待ちました。お...
地域タグ:川崎市
小田急線町田駅から線路に沿って新宿方面に数分歩いたところにある地中海料理レストラン コシード・デ・ソル でランチしました。お箸とご飯で食べる地中海料理の店です。まずはランチメニュー共通のスープ。初めての時だとけっこう量が多くてびっくりします...
地域タグ:町田市
横浜市営地下鉄 センター北駅ちかく、ノースポートモール内フードコートで食事です。今回は中華料理の 謝謝餃子軒 です。麻婆豆腐(餃子つき)1,030円。ご飯、スープ付き。料理を受け取ってまず思ったのは、値段の割にボリュームがあるな、ということ...
地域タグ:横浜市
横浜駅西口、横浜ビブレ近くのタイ料理店 オチャバーカフェ に行ってきました。ビル入口付近に看板などが出ていないのでちょっと判りにくいです(フロア案内には書いてあるんですが、近寄らなければ見えません)。オチャバーセット 1,800円。ガパオ、...
地域タグ:横浜市
JR町田駅前、町田センタービル(昔『レミイ町田』とか『町田109』と言っていたビル)の近くにある中華料理店 米's kitchen に行ってきました。辛炒米しんいたごめ 800円+優柔不断セット 450円。一応タイトルではジャンル...
地域タグ:町田市
JR町田駅と中央図書館の間の道路を成瀬方面へ徒歩数分、三塚交差点近くに昨年末オープンした沖縄料理店 赤嶺 に行ってきました。土日のみのランチタイム営業に突入です。注文は最近はやりのタブレット式、料理の写真が表示されるので選びやすいです。ゴー...
地域タグ:町田市
明日から完全復活というめでたいニュースが伝えられたのとじま水族館ですが、X(旧Twitter)などのSNSで偽アカウントがいくつか確認されているそうです。以下が、本物のアカウント @notoaqua_jp による注意喚起のポストです。偽アカ...
地域タグ:七尾市
僕も何度か足を運んだ石川県の のとじま水族館 。昨年1月1日の地震の影響で長らく縮小営業していましたが、明日3/22(土)より通常営業が再開され、休止していたイルカショーなども復活するそうです!これに伴い、入場料が特別料金(大人1,000円...
地域タグ:七尾市
『宇宙戦艦ヤマト全記録展』を観て園にでると、雪は小雨に変わっていました。ちょうど昼時、道玄坂へ移動して道玄坂小道の入口近くにあるネパール料理店 ローカル渋谷 でランチです。ダルバート(チキン)1,380円。ダールカレー、チキンスープカレー、...
地域タグ:渋谷区
西武渋谷店にて開催中の 宇宙戦艦ヤマト 全記録展 を観に朝から外出しました。10時少し前に渋谷駅に到着したのですが、急に雪が強くなってきました。もう3月も後半だというのに…。おまけに『井の頭線は運転見合わせです』という放送が聞こえてきます。...
地域タグ:渋谷区
すた丼、いままでほとんど入ったことがなかったのですが、たまたま空いているようだったのと『牛カルビホルモン丼』の看板に惹かれて突入。小田急線町田駅南口からすぐの店舗です。背脂焼肉牛カルビホルモン丼 1,390円。ってけっこういいお値段だった…...
新百合ヶ丘のステーキ店【ふらんす亭】のレモンステーキとカレー
新百合ヶ丘のイオンシネマで映画を観た後、1つ下のフロアのステーキ店 ふらんす亭 で食事しました。旨甘!レモンステーキ(ポーク)+カレー 1,330円。このお店、何も考えずに注文するとあっさり2,000円を超えるのですが、よくメニューを見たら...
地域タグ:川崎市
小田急線町田駅近く、飲食店が密集しているエリアで行ったことのない店を開拓してみようかと、今日は串カツ専門店 串かつとお酒 でんがな へ。ランチタイムにはリーズナブルなランチがあるようです。B定食 880円。串かつ7種(内容は日によって違うよ...
地域タグ:町田市
小田急線海老名駅とJR相模線海老名駅の中間、2つの駅を結ぶデッキにも接続する商業施設・ビナガーデンズテラスの4F(デッキに接続しているのが3F)にある シュラスコ&ビアレストラン ALEGRIA ebina に行ってきました。ランチ、ミック...
地域タグ:海老名市
所沢YTJホールでのバレエ『アレコ』上映会のあと、同じ建物(西武所沢S.C.)1階のフードコートに寄って、インド料理店 コバラヘッタ で食事しました。2種のカリーライス 1,100円。カリー2種、ライス、トッピングに野菜総菜・ゆで卵・パパド...
地域タグ:所沢市
昨年11月に青森県立美術館のアレコホールで行われたバレエ『アレコ』の上演動画の上映会が所沢で行われると聞いて行ってきました。バレエ『アレコ』バレエ『アレコ』はプーシキンの短編小説『ジプシー』を原作とする物語です。文明社会に嫌気がさしたロシア...
地域タグ:所沢市
所沢のハワイ料理店【ハワイアンダイナー ハナオカフェ】のハワイアンプレート
イベント参加のため所沢まで。会場と同じ建物にある ハワイアンダイナー ハナオカフェ でランチです。ハワイアンハーフプレート 1,958円。メインとしてハワイ料理2種を選べます。写真はロコモコ(右手前、ハンバーグ+目玉焼き)とロミロミサーモン...
地域タグ:所沢市
町田市立中央図書館前の道をJR横浜線と平行に成瀬方面へ徒歩数分、三塚交差点に面した店 スワディシュト に行ってきました。前に来たときは別の店だったような…。メニューがややこしいです。セットとしては、『カレーが1種』または『2種』、『チキンテ...
地域タグ:町田市
百合ヶ丘のウイグル料理店【ゾヒラウイグルレストラン】のランチ
小田急線 百合ヶ丘駅 近くにウイグル料理店 ゾヒラウイグルレストラン があると聞いて行ってきました。2024年秋にオープンしたばかりの店のようです。ランチ、白菜春雨炒め 1,320円。ランチは曜日によって違います。水曜はこの白菜春雨炒めか、...
『女勇-JOYU-project Ⅲ FINAL』観てきました
渋谷駅近くのギャラリー・ルデコで開催中の『女勇-JOYU-project Ⅲ FINAL』を観てきました。10人の女性声優/歌手の皆さんをモデルとした写真展なのですが、『女勇』の字の通り剣や銃を携えた力強い姿の写真なのが特徴です。会場内は撮...
地域タグ:渋谷区
渋谷のヨシモト∞ドームで開催された、お笑いコンビ はりけ~んず の前田登さんがプロデュースするイベント『シブヤ発アキバ行き15』を観てきました。アニメ好きで知られる前田さんの進行で、若手の女性声優4人がゲームや大喜利をするというものです。も...
地域タグ:渋谷区
渋谷のスリランカカレー店【マリーアイランガニー】のチキンカレー
イベント参加のため渋谷へ。早めに到着したので会場近くのスリランカカレー店 マリーアイランガニー へ。ずーっと前に一度来たような気がするのですが、場所を完全に忘れていました。センター街のあたりかと誤認していましたが、旧東急本店前を少し進んだと...
地域タグ:渋谷区
国立新美術館で開催中の『2024年度第48回 東京五美術大学 連合卒業・修了制作展』、通称 五美大展 に行ってきました。今回も屋内展示室1A~1Dおよび2A~2D、屋街展示場A~Dを使用する非常に大規模なイベントとなりました。作品点数は非常...
地域タグ:港区
森アーツセンターギャラリー で 古代エジプト展 を見学したあと、コラボカフェでエジプト料理が食べられるようなのでいってきました。値段もここ数回のコラボより手頃になっているような気がします。エジプトフードプレート 1,780円。コシャリ(皿中...
地域タグ:港区
六本木ヒルズ・森タワー52階、森アーツセンターギャラリーで開催中の『古代エジプト』展に行ってきました。ニューヨークのブルックリン博物館のコレクションより貴重な古代エジプトの遺物約150点の引っ越し展示です。平日の開館時刻を狙って行った甲斐あ...
地域タグ:港区
今日は橋本で映画を観た後、JR相模原駅から徒歩数分のところにあるベトナム料理店 ハノイレストラン でランチです。焼き肉ビフンセット 980円。汁なしのビーフンに、焼き肉と生野菜、ナッツなどがたっぷり(写真の通り麺が見えないくらい!)乗せられ...
地域タグ:相模原市
お台場には飲食店は数多くあるのですが、なかなか『ここ!』という店を見つけられずにいます…。日本科学未来館を見学したあと、アクアシティお台場のインド料理店 ムンバイ でランチです。祝日のランチタイムということでどこも混雑していたのですが、この...
地域タグ:港区
お台場の日本科学未来館で開催中の『パリ・ノートルダム』展、最終日滑り込み見学です。最終日なので大混雑が予想されましたが、開館直後に入館したためすぐに会場内に入ることが出来ました。今回の展示では、展示物はこのとおり大型の写真パネルがあるだけで...
地域タグ:江東区
町田市民フォーラムの近くに 焼プラス という店を発見。つい最近オープンした店のようです…というか建物自体去年の暮れくらいに作っていたような。酒メインの店かと思いきや、ランチメニューがあるようなので突入してみました。九品ラム肉麻辣湯 1,48...
地域タグ:町田市
松屋がまた期間限定・店舗限定のなかなかとがったメニューをだしてきました。チーズフォンデュ風麻辣火鍋 1,180円。激辛中華スープにごろごろチキン、そしてチーズがたっぷりとトッピングされた料理でした。ご飯・味噌汁付きで1000円超えという、牛...
ラブライブシリーズの異色作、『スクールアイドルミュージカル』。アニメやゲームになっている各作品のいずれとも異なる、舞台ミュージカルとして独自の物語を描く作品。初演の頃からずっと行きたいと思っていたのですが、なかなか行ける日程の公演がなく…今...
秋葉原のインド料理店【アロマズオブインディア】のランチセット
旧万世橋駅のすぐ近くにあるインド料理店 アロマズ オブ インディア に行ってきました。最寄り駅はJR秋葉原駅かな?神田川を渡ってしまうとあまり秋葉原という感じはしないのですが。お茶の水駅や神田駅からも歩ける範囲ですね。Dランチ 1,350円...
地域タグ:千代田区
小田急線 生田駅 近くに新しく出来たらしいインド料理店 ミニメズバーン に行ってきました。駅北口を出て県道まで出て…と、現地に行ってみたら。あれ?ここ来たことなかったっけ?…以前別のインド料理店だったところかな?それとも店名が変わっただけな...
地域タグ:川崎市
よみうりランド前のエスニック料理店【アジアンレストラン&バー カマラ】のランチセット
ムビリンゴが玉川学園前に移転してエスニック料理店がなくなってしまったかと思っていた小田急線 読売ランド前駅 に(というか、駅前に飲食店自体少ないような)、新しくエスニック料理店 アジアンレストラン&バー カマラ がオープンしていました。駅南...
地域タグ:川崎市
横浜ジョイナスB1F、ラーメン店 AFURI に行ってきました。人気店のようですが、ディナータイムには少し早い16時頃に行ったところすぐに席に着くことが出来ました。とはいえ8割くらい席が埋まっていましたが…。柚子辣湯麺 1,490円。予想以...
地域タグ:横浜市
ここ数回、横浜駅ポルタ地下街の店が続いていますが…今日もポルタ地下街の中華料理店 玉泉亭 に突入。前回の ごはんすすむ と同じ並びです。Cセット 1,150円。サンマーメンに餃子がつきます。サンマーメン、実はほとんど食べたことがなく、定義も...
地域タグ:横浜市
横浜駅前ポルタ地下街にあるスープ定食の店 ごはんすすむ に突入。和風チゲ定食 1,390円。この店の定食メニューは、基本的にメインとなる具だくさんなスープ+ご飯+おばんざい(ミニ総菜)2点+ひとくち甘味という構成のようです。おばんざいはマグ...
地域タグ:横浜市
昨日に続いて、今日も横浜駅前のポルタ地下街で食事です。ポルタ地下街には中華料理の店がいくつもあるのですが(さすが横浜…?)、今日は雲呑専門の 広州市場 です。油淋鶏ワンタン定食 1,133円。メニューだと『ワンタンスープ付き』という記述で油...
地域タグ:横浜市
横浜駅前、ポルタ地下街にある中華料理店 匠 に行ってきました。四川料理、とくに麻婆豆腐と担々麺の専門店のようです。麻辣麻婆豆腐定食 1,080円。スープ、惣菜1品、搾菜付き。麻と辣、花椒の痺れと唐辛子の辛さが効いていて食が進みます。ボリュー...
地域タグ:横浜市
松屋の期間限定メニュー、今回は期待の四川料理です。水煮牛肉 1,180円。牛肉を大量の唐辛子と花椒とともに煮込んだ料理です。以前、職場近くに値段の手頃な四川料理店があったときには何度も食べたのですが、あの辛さを松屋でどこまで再現するのか…。...
先日選ばなかったカレーを食べようと町田市役所を再訪。市役所そのものには何の用事も無いのに(苦笑)。前回訪問から1ヶ月、現金のみの対応だった自販機が、キャッシュレス対応に進化しました!クレジットカード、交通系ICカード、auペイなど様々な支払...
地域タグ:町田市
町田駅前、少し前まで民間交番があったあたりに、『洋風おでんと洋風串揚げのお店』なるちょっと変わったお店 LIPOT を見つけました。ランチタイムには手頃な価格のセットもあるようなので入ってみることにしました。店内は広く、内装は洋風おしゃれで...
地域タグ:町田市
ブルク13で映画を見た後、MARK IS に移動してランチしました。昔は1階にインド料理店があったような気がするのですが、現在は4Fにインド料理店 ムンバイ があります。日曜14:30頃の入店でしたが幸いまだランチメニュー(ホリデーランチ)...
町田のテクスメクス料理店【Nub Tex Mex Style】のチキンオーバーライス
町田税務署の近くにテクスメクス料理の店があると聞いて行ってきました。 Nub Tex Mex Style という店です。10人くらいでいっぱいになりそうな小さな店ですが、とにかく突入!チキンオーバーライス 950円。写真だと見えませんが目玉...
地域タグ:町田市
森美術館を見学した後、六本木ヒルズの地下にあたらしく麻婆豆腐専門店 蝋燭屋プレミア ができているのをみつけて突入…ってここ前は何の店だったっけ…?両隣のカレー店とタイ料理店はなんども食事していたんですが。麻婆豆富定食 1,500円。『豆腐』...
町田東急ツインズイースト、8Fのレストランフロアではなく1Fの食品フロアにイートインの店ができました。このフロアは基本的に、菓子類や惣菜類などのテイクアウトの店が多く、既存のイートイン可能な店は、チョコレート専門店のゴディバ・アイスクリーム...
地域タグ:町田市
いつのまにか焼売のジョーの2号店がオープンして、しかもランチ定食をやっているようなので突入。 焼売&海鮮焼売唐揚げ定食 900円。焼売2種4個、唐揚げ2個、ご飯、味噌汁、漬物。味噌汁と漬物はセルフでおかわり可、ご飯は大盛り無料のようです(写
地域タグ:町田市
JR横浜線町田駅ちかく、ジュエリー/茶道具の大型店 宝永堂の脇から裏道に入ったところに最近できた和食系の食堂 土鍋ごはん食堂 ふじたや へ行ってきました。小さなお店なのですが、土曜とはいえ11:30に待ち行列ができているほどの人気ぶりです。
地域タグ:町田市
TOHOシネマズ海老名で映画を観た後、ビナウォーク6番館1階のラーメン店が並ぶエリアに最近できたらしい雲呑麺専門店 上海雲呑麺 に突入しました。ランチセットB 1,180円。雲呑麺とミニ麻婆丼のセットです。雲呑麺は雲呑の種類(豚肉・野菜・海...
地域タグ:海老名市
小田急線 小田急相模原駅前、駅とデッキで接続されたビルに、新しくインド料理店 ザイカ ができていました。この周辺何軒インド料理店があるんだろう…。スペシャルセット 1,400円。カレー2種(選べる、写真はチキンとマトン…マトンを注文すると+...
地域タグ:相模原市
2023年3月に閉店した町田市役所本庁舎2階の食堂が、2024年10月に キッチン・パチパチ としてリニューアルオープンしました!さすがに平日日中に行くのは難しいのですが、町田市役所は毎月第2・第4日曜に『日曜開庁』を行っており(通常土日休
地域タグ:町田市
小田急線町田駅の小田原側改札を出てデッキを真っ直ぐ。突き当たりにあるパチンコ店の中に、カレー店ができたと聞いて行ってきました。東京を中心に展開している日乃屋カレーの店舗のようです。 ホントだ、『日乃屋カレー』と看板が出てるし、よく見ると二重
地域タグ:横浜市
小田急線町田駅から町田市役所方面へ数分歩いたあたりに、あたらしくベトナム料理店・ベトナム料理ハンちゃん がオープンしていました。まだ開店から2週間と経っていないようです。見つけたからには突入! A2セット 1,100円。肩バラ牛肉フォー+ミ
地域タグ:町田市
松屋期間限定メニュー、最後の1つを食べに松屋東神奈川店へ。先週の火曜から始まったメニューで『一週間程度』ということから、今日で販売が終わってしまう可能性が高いです。 デミオムハンバーグ丼 830円。ご飯の上に卵(カツ丼の卵とじのような感じで
先日に引き続き、松屋の企画メニューです。今回は珍しいチェコ料理です。扱い店舗が少なく、松屋古淵店まで行ってきました。 扱い店はこちら → {%27c_campain16%27:%271%27} というわけで、 クジェナパプリツェ 880円。
松屋の期間限定メニュー、2つめは『チーズバーガー丼』です。バーガーで丼ってなんだろう。店舗限定ですが、これは職場の1つに近い(つまりちょいちょい行ってる)店舗で食べられました。 チーズバーガー丼 850円。ご飯の上にキャベツ、ハンバーグ、チ
日本にあまりなじみのない海外の料理をメニューに登場させて驚かせてくれる松屋ですが、今度はセネガルの代表的料理マフェだそうです。1週間という期間限定なうえに店舗限定なのですが、幸い職場から比較的近いところに実施店舗があったので、仕事帰りにちょ
小田急線町田駅の西側、賑やかな東側の商店街や市役所のある大通りからちょっと外れた場所にあたらしくできた食堂、カツオスタンド に行ってきました。小ぶりな大衆食堂のようなたたずまいなのですが、01カフェ・44アパルトメントなどのおしゃれなカフェ
地域タグ:町田市
久しぶりに渋谷に出かけました。ランチは井の頭線渋谷駅西口のすぐ近く、タイ料理店 プアン で。 ランチは手頃な値段のセットがいろいろあったのですが、今回はガパオガイAセット 1,078円です(Aセットはスープとサラダ付き)。追加でミニグリーン
地域タグ:渋谷区
九段下のスリランカ料理店【Rama’s Bridge】のランチプレート
東京国立近代美術館の見学の後、九段下に移動してスリランカ料理店 Rama's Bridge でランチです。インド/ネパール料理店に較べるとスリランカ料理店はずっと少ないので、みつけると入ってしまいます。 本日のスリランカカレープレ
御徒町のネパール料理店【ネパーリバンシャガル】のネパーリタリセット
国立科学博物館の見学の後、御徒町に移動してランチです。JR駅から徒歩数分、国道4号沿いにあるネパール料理店 ネパーリバンシャガル&インドカレーさくら へ突入。 ネパーリタリセット(ノンベジ) 1,300円。肉カレー(選べる、写真はマトン)、
橋本駅ちかくに韓国料理店が新しく出来ていたので突入。ランチのキムチチゲ定食 1,000円。キムチチゲ、ご飯、総菜3点。1000円ぴったりのわりにはボリュームがあります。キムチチゲについては、酸味の強いタイプ(キムチは発酵が進むと酸味が強くな...
地域タグ:相模原市
町田の職場近くでランチなんですが…暖簾に『おでん・梅酒』と書かれているので居酒屋かな?と思い、酒を飲まない自分には関係ない店かな、と思っていたのですが…今日、ふと看板をよく見たらランチは定食を食べられるようなので突入してみました。 骨なしカ
地域タグ:町田市
小田急線本厚木駅ちかくに屋台村のようなものができていました。その中にタイ料理店 ボア・バンコック があったので突入。グリーンカレー 968円。味はなかなか。ちゃんとタイ料理の味です。税込みで1,000円を切る価格とは手頃でいいですね。ただ量...
地域タグ:厚木市
葛西の地下鉄博物館見学の後、葛西駅のすぐ近くのインド料理店 デリーハイト へ。 コンボセット1,490円(通常1,390円ですが、カレーにマトンカレーを選ぶと+100円になります)。カレー2種(選べる、写真はマトンとキーマ)、シークカバブ、
吉野家の一部の店舗で発売を開始したオーストリッチ丼を食べてきました。 オーストリッチとはダチョウ肉のことです。日本ではほとんど食べられていませんが、低脂肪高タンパクでヘルシーな肉なのだそうです。しかも同じ食肉を得られるほどに育てるまでに必要
謎解きゲームで上野に行ったので、御徒町まで足を伸ばして デリツィオーゾ0141 でランチです。ちょっと友人の間で話題になっていた店なのですが、駅には近いものの裏通りにあって間口も小さいのが意外でした。 白いオムライス 2,000円。真っ白な
パシフィコ横浜で巨大恐竜展を観た後、関内に移動してランチです。この前行き損なったインド料理店 ボーディセナ へ。12時前だったためか、今日は待たずには入れました。 カレー3種とビリヤニセット 1,800円。日替わりカレー3種(その日毎に3種
地域タグ:横浜市
謎解きゲーム参加中、恵比寿に寄ることになったのでランチはネパール料理店クンビラへ。 ランチビュッフェ 1,350円。カレー2種(ポークと大根のカレー、ひよこ豆のカレー)、惣菜類(マサラチキン&ブロッコリー炒め、ポテト&茄子のスパイス炒め)、
実は大戸屋ってほとんど行かないのですが、今日は職場近くの大戸屋の前を通りかかったときに『アジアメニュー』の看板が目に入ってしまい、2年ぶりくらいに突入。 スイートチリのアジアン唐揚げ 1,180円。まぁ唐揚げ定食にスイートチリソースをかけて
本厚木の韓国料理店【VEGEGOオヌレシクタン&カフェ】の定食
久しぶりに本厚木に行ったら、VEGEGOの場所が微妙に変わっていました。以前はミロード中央館のフードコート内にあったのですが、その隣の駅中央改札の真向かいの独立したスペースに移動、メニューなども大幅に変わったようです。店名も VEGEGO
地域タグ:厚木市
新百合ヶ丘のカレー専門店【天馬】の薬膳チキンカレー&キーマカレー
新百合ヶ丘駅前の商業ビル・オーパの地下一階(駅に接続するデッキがあるのが1階)にあるカレー専門店 天馬 に行ってきました。 薬膳チキンカレー&キーマ、ルー大盛り 1,350円。それほど辛くはないのですが、スパイスがたっぷり使われている感じの
謎解きゲーム参加中にちょっと寄り道してランチです。丸ノ内線の後楽園駅から数分のアーケード商店街にあるネパール料理店 ピプレ に行きました。 日替わりダルバート 1,300円。本日のカレー(写真はラムカレー)、ダルカレー、チキンセクワ、サブジ
町田駅近くの中華料理店、麻辣王妃鍋 に行ってきました。実は何度か行ったことがある 無名軒 の店名が変わっただけで、料理人は同じ人だそうです。看板や張り紙などまだ『無名軒』の表記があちこち残っているのはご愛敬…?ディナータイムには火鍋を推した
地域タグ:町田市
多摩センター駅ちかくの商業ビル・ココリア内レストランフロアにある韓国料理店 ジャンモ に行ってきました。 レッドプルコギ定食 1,480円。ライス、スープつき。そしてランチタイムは1回だけですが好きなだけ盛り付けていい惣菜ビュッフェ(右のプ
東京スカイツリー近くのインド料理店【ケーラッシュ】のランチセット
東京スカイツリー内の郵政博物館を見学した後にランチです。本当はスカイツリーソラマチ内で店を探そうと思っていたのですが(そして美味しそうな店もたくさんあったのですが)、どこも大混雑!というわけで外に出て川を渡ってすぐのあたりにあるインド料理店
小田急線東海大学前駅からすぐの所にインド料理店 ロイラ が開店したと聞いて、行ってきました。 間口はせまかったのですが、奥行きがあって案外広い店でした。 スペシャルセット 1,280円。カレー(チキンカレー+好きなカレー)、ナンまたはライス
ファミリーレストランチェーンのロイヤルホストで、シンガポール料理のフェアをやっていたので突入しました。シンガポールチキンライスとラクサのセット 2,288円。これはランチ限定セットで、ディナータイムはこれにさらに海老のサテー(串焼き)がつい...
橋本には映画を観によく行くので、ついでにもう少し駅周辺の店を開拓しようと、駅から少し歩いたとこにあるベトナム料理店 フォーはし に行ってきました。 牛肉フォーセット 1,180円。フォーの他、生春巻きと揚げ春巻き、デザート(チェー)がついて
地域タグ:相模原市
町田のカレー専門店 アッチャ に行ってきました。小田急線町田駅からはちょっと離れていて、歩くと15分くらいかかります。JR町田駅からだとさらに+5分くらいかな。店構えも目立たないし、店のすぐ前に立ってさえ営業しているかどうかもよく判らないの
地域タグ:町田市
相鉄線 三ツ境駅 の近くに、珍しいシルクロード料理の専門店 ブドウエン があると聞いて行ってきました。 駅を出るとすぐ住宅街に突入してしまい、本当に店があるのか?と思いつつ歩くこと数分。 店の前に到着。店の看板はバス停を模していて(店の前の
東急東横線 反町駅 のすぐ近く(JRだと東神奈川駅が最寄り)のインドネシア料理店 ダポールコネン に行ってきました。16時という、ディナーとランチの間の休憩で営業していない店が多い時間帯ですが、この店は開いていて助かりました…。 ナシゴレン
地域タグ:横浜市
センター南のインド料理店【マヤレストラン】のスペシャルターリー
センター南駅を出たらすぐ目の前の建物の2階、マヤレストラン に行ってきました。ディナータイムはお高めのような気がしますが、ランチタイムはリーズナブルなセットがありました。 マヤスペシャルターリーセット 1,550円。カレー3種(選べる、写真
横浜のタイ料理店【クイーンオブタイランド】のランチビュッフェ
横浜駅きた西口から川を渡ってすぐ、ビルの外からいきなりエレベータに乗って8階。タイ料理店 クイーンオブタイランド でランチしました。夜は5000円超の少々お高めな店ですが、ランチタイムは2,300円でビュッフェできます。 ランチビュッフェは
地域タグ:横浜市
橋本で朝から映画を観た後にランチです。駅前の商業ビル・ミウィ内の焼肉店 福寿 へ突入しました。 ハーフ&ハーフセット 1,408円。ディナータイムは焼き肉だけにそれなりに値段がしますが、ランチタイムは手頃な価格のセットメニューがいろいろあり
地域タグ:相模原市
横浜市営地下鉄センター南駅ちかくのタイ料理店 メコン に行ってきました。 ゲーン・キャオ・ワーンセット 1,400円。タイ風のグリーンカレーです。今回の入店は17:00頃、ランチセットではなく1日中注文できるセットのようです(ランチとディナ
ヨドバシカメラの脇を入って首都高の下をくぐると、大規模商業ビルの並ぶ横浜駅西口前からほんの数分歩いただけなのにガラっと雰囲気が変わります。さらに少し進んで県民センターの奥のビルの地下にあるネパール料理店 スバ に行ってきました。 ランチタイ
地域タグ:横浜市
ガストのフェアメニュー【アジアン風フライドチキン&グリーンカレープレート】
ガストのフェアメニューを食べようと思って職場最寄りのガストを探したのですが…ガスト町田駅前店はビルの上の階にあって地上からはエレベータでしかアクセスできないというちょっと珍しい場所にありました。 アジアン風フライドチキン&グリーンカレープレ
横浜のタイ/ベトナム料理店【BETELNUT THAI VIETNAMESE DIMSUM】のランチ
横浜で仕事が午前中で完了したので、ちょっとリッチにランチしようかと横浜NEWoMAN 9Fの BETELNUT THAI VIETNAMESE DIMSUM へ。同じビルの地下、CIAL B3Fのフードコートにはちょいちょい行くのですが、上
地域タグ:横浜市
関内のスリランカ料理店【シナモンガーデン】のおもてなしプレート
ブルク13で映画を観る前に関内駅近くのスリランカ料理店 シナモンガーデン でランチしました。 カレー3種類おもてなしプレート 1,500円。カレーは左からチキン、豆、日替わり(エビ)です。手前はライスなのですが、白い部分が見えないほどの野菜
地域タグ:横浜市
JR町田駅ターミナル口ちかくの古いアーケード商店街、仲見世商店街 の近くを通りかかったら、めずらしくリッチなカレーの店アサノが営業しているのに行列ができていない!というわけで久しぶりに突入。 やっぱり注文してしまう カツカレー 1,600円
地域タグ:町田市
小田急多摩線の 栗平 駅の近くにあるスパゲティ専門店 栗の木 でランチしました。お店は、駅北口を出て駅前広場からOdakyu OXの前で左手へ進み、下り坂の途中にあるブックポートという書店の建物の一角に入居しています。 このブログでスパゲテ
町田駅近く、JR横浜線沿いの裏通りにある辛麺専門店 真空 に行ってきました。実は10年以上前にも行ったことがあるのですがなぜかずっと行く機会がなく…まぁ町田って飲食店たくさんあるしね…。 山 880円。最近は1,000円超のラーメン店も少な
地域タグ:町田市
新横浜駅ちかくのインド料理店 フジビリヤニ でランチしました。 Bミックスセット 980円。ビリヤニ、インド風焼きそば、カレー1つ(選べる、写真はガーリックチキンカレー)、サラダ、ドリンク(選べる、写真はマンゴーラッシー)。インド風焼きそば
地域タグ:横浜市
「ブログリーダー」を活用して、MAX CARTERさんをフォローしませんか?
横浜市営地下鉄 センター南駅 からすぐ、サウスウッド2階の 金沢まいもん寿司 に行ってきました。加賀 3,500円。寿司10貫、天麩羅、茶碗蒸し、汁椀つき。寿司以外にもいろいろついてテーブルの上が賑やかです。寿司ネタは、奥・左から がすえび...
松屋で期間限定メニュー『コムタム風ポークライス』ののぼりを見つけて思わず突入。コムタムとは『壊れた米』の意味で、精米の過程などで出る粒が割れてしまった米(商品としては不良)のこと。食料品不足の時にそんな米でも調理して食べていた、というのが名...
今日は午後がまるまる空いていたので、帰りに相鉄線星川駅ちかくの焼き肉店、 焼肉きんぐ ちょっと寄り道です。平日ランチタイムなのにけっこうな混雑で、席に案内されるまでに40分ほど待つことになりました。ランチ食べ放題 2,390円。ディナー食べ...
横浜市営地下鉄 センター南駅 のすぐ近く、港北TOKYU S.C. 内にあるインド料理店 サモサ に行ってきました。3種盛りカレーセット 1,980円。カレー3種(選べる、写真はほうれん草カレー、マトンカレー、キーマカレー)、タンドリーチキ...
イギリス料理は世界でも不味い料理としてよくネタにされています。そしてそのイギリス料理の代表と言われているのがフィッシュ&チップスなのですが…六本木を歩いていて、『Fish&Chips』という看板を見つけて、思わず突入してしまいました。ランチ...
小田急線 新百合ヶ丘駅 の近くに、ユニークな生姜料理専門店 しょうが があると聞いて行ってきました。いや『しょうが』が店名なんですってば。ややこしいんですが。人気店らしく、平日の開店時間だというのに行列。入れるまでに30分ほど待ちました。お...
小田急線町田駅から線路に沿って新宿方面に数分歩いたところにある地中海料理レストラン コシード・デ・ソル でランチしました。お箸とご飯で食べる地中海料理の店です。まずはランチメニュー共通のスープ。初めての時だとけっこう量が多くてびっくりします...
横浜市営地下鉄 センター北駅ちかく、ノースポートモール内フードコートで食事です。今回は中華料理の 謝謝餃子軒 です。麻婆豆腐(餃子つき)1,030円。ご飯、スープ付き。料理を受け取ってまず思ったのは、値段の割にボリュームがあるな、ということ...
横浜駅西口、横浜ビブレ近くのタイ料理店 オチャバーカフェ に行ってきました。ビル入口付近に看板などが出ていないのでちょっと判りにくいです(フロア案内には書いてあるんですが、近寄らなければ見えません)。オチャバーセット 1,800円。ガパオ、...
JR町田駅前、町田センタービル(昔『レミイ町田』とか『町田109』と言っていたビル)の近くにある中華料理店 米's kitchen に行ってきました。辛炒米しんいたごめ 800円+優柔不断セット 450円。一応タイトルではジャンル...
JR町田駅と中央図書館の間の道路を成瀬方面へ徒歩数分、三塚交差点近くに昨年末オープンした沖縄料理店 赤嶺 に行ってきました。土日のみのランチタイム営業に突入です。注文は最近はやりのタブレット式、料理の写真が表示されるので選びやすいです。ゴー...
明日から完全復活というめでたいニュースが伝えられたのとじま水族館ですが、X(旧Twitter)などのSNSで偽アカウントがいくつか確認されているそうです。以下が、本物のアカウント @notoaqua_jp による注意喚起のポストです。偽アカ...
僕も何度か足を運んだ石川県の のとじま水族館 。昨年1月1日の地震の影響で長らく縮小営業していましたが、明日3/22(土)より通常営業が再開され、休止していたイルカショーなども復活するそうです!これに伴い、入場料が特別料金(大人1,000円...
『宇宙戦艦ヤマト全記録展』を観て園にでると、雪は小雨に変わっていました。ちょうど昼時、道玄坂へ移動して道玄坂小道の入口近くにあるネパール料理店 ローカル渋谷 でランチです。ダルバート(チキン)1,380円。ダールカレー、チキンスープカレー、...
西武渋谷店にて開催中の 宇宙戦艦ヤマト 全記録展 を観に朝から外出しました。10時少し前に渋谷駅に到着したのですが、急に雪が強くなってきました。もう3月も後半だというのに…。おまけに『井の頭線は運転見合わせです』という放送が聞こえてきます。...
すた丼、いままでほとんど入ったことがなかったのですが、たまたま空いているようだったのと『牛カルビホルモン丼』の看板に惹かれて突入。小田急線町田駅南口からすぐの店舗です。背脂焼肉牛カルビホルモン丼 1,390円。ってけっこういいお値段だった…...
新百合ヶ丘のイオンシネマで映画を観た後、1つ下のフロアのステーキ店 ふらんす亭 で食事しました。旨甘!レモンステーキ(ポーク)+カレー 1,330円。このお店、何も考えずに注文するとあっさり2,000円を超えるのですが、よくメニューを見たら...
小田急線町田駅近く、飲食店が密集しているエリアで行ったことのない店を開拓してみようかと、今日は串カツ専門店 串かつとお酒 でんがな へ。ランチタイムにはリーズナブルなランチがあるようです。B定食 880円。串かつ7種(内容は日によって違うよ...
小田急線海老名駅とJR相模線海老名駅の中間、2つの駅を結ぶデッキにも接続する商業施設・ビナガーデンズテラスの4F(デッキに接続しているのが3F)にある シュラスコ&ビアレストラン ALEGRIA ebina に行ってきました。ランチ、ミック...
所沢YTJホールでのバレエ『アレコ』上映会のあと、同じ建物(西武所沢S.C.)1階のフードコートに寄って、インド料理店 コバラヘッタ で食事しました。2種のカリーライス 1,100円。カリー2種、ライス、トッピングに野菜総菜・ゆで卵・パパド...
代々木公園で開催された カンボジアフェスティバル に行ってきました。 代々木の有名カンボジア料理店 アンコールワット の アモックご飯 600円。アモックとは代表的なカンボジア料理で、魚(鮭)をココナツミルクと卵で綴じた料理。毎年カンボジア
菊名駅はJR横浜線と東急東横線が交差する駅です。僕はこの2路線間の乗り換えではなんども利用しているのですが、駅の外に出るのは今回が初めて、だったかな…。駅東口を出て北(東横線に沿って渋谷方面)に数分歩いた所にあるインド料理店 AGRA でラ
松屋の期間限定メニュー、今度はポーランド料理だそうです。 ミエロニィハンバーグ定食 930円。しっかりした歯ごたえのハンバーグに、マッシュルームと粗挽き肉入りのソース。公式サイトの解説によるとソースにはヨーグルトをつかっているということで、
映画を見た後、イオンシネマ多摩センターのすぐ近く、というか向かいにあるインド料理店 ナマステキッチン でランチです。休日のためか、ランチにはちょっと遅めの時間だったのですがほぼ満席でした。 スペシャルセット 1,210円。カレー2種、タンド
小田急線新松田駅南口から徒歩すぐ、新宿側踏み切りのすぐ近くにあるインド料理店 ドゥルガダイニング で食事しました。 ドゥルガダイニングスペシャルセット 1,550円。カレー3種、ナン、ライス、タンドリーチキン、サラダ、ソフトドリンク。カレー
横浜線途中下車シリーズです。今日は中山駅(神奈川県横浜市緑区)です。ズーラシアへのバスや横浜市営地下鉄への乗り換えのために降りたことは何度かありますが、実は駅周辺の店を利用したことはまりないです…今日食事した店、インド料理店 サンライズ も
町田駅近くに最近開店した中華料理店 中華一番 に行ってみました。今年2月下旬までこの場所で営業していた 中華食堂・真心しんしん からの業態転換で、同じ日高屋系列の店のようです。中華一番としての開店はほんの数日後だったとのことで、ほとんど内装
謎解きゲーム『消えた駅長たちからのメッセージ』をクリアしました。相鉄線と東急線の新横浜駅を経由した直通運転開始1周年を記念したイベントのようで、新横浜駅を通るJR横浜線・東海道新幹線・相鉄線・東急線・横浜市営地下鉄の5路線の駅を巡ってポスタ
謎解きゲーム参加のため、東急線の大岡山駅へ。ちょうど昼時だったので、駅近くのタイ料理店 ココナッツシュガー でランチです。 グリーンカレーとガパオライスセット 950円。名前の通りグリーンカレーとガパオライス、さらにスープ、サラダ、デザート
新横浜駅ちかくのタイ料理店 クルン・サイアム で食事しました。某ログではお店の場所のアイコンがずれてしまっているようですが(投稿日現在)、新横浜駅の東京側の新幹線高架下『キュービックプラザ新横浜』1Fです。 カオソイ 1,300円。濃厚なカ
ただいまJR横浜線沿線強化中です(笑)。今日は十日市場駅(神奈川県横浜市緑区)へ。 十日市場駅周辺にはコンパクトに商業施設や医療施設、公共施設などがまとまっています。少し歩くとすぐ住宅街になるのですが、今回はその商業施設と住宅街との境界あた
今日は、横浜トリエンナーレ会場のうち、みなとみらい線馬車道駅周辺の2カ所を見学しました。 (以下写真整理中) BANKART KAIKO DSC_1894 DSC_1898 DSC_1904 DSC_1901 DSC_1908 旧第一銀行横
横浜での仕事が午前中で終わったので、ランチは中華街でちょっとリッチに。というわけで四川料理の超有名店・重慶飯店 へ。重慶飯店の店舗はいくつかありますが、今回は地下鉄の駅から一番近い新館です(まぁ本館も同じ通りのほんの少し先にあるのですが…)
先週ビリヤニを食べた横浜相鉄ジョイナスB1Fのフードコートで、今日は韓国料理店の バンチャンワング で食事しました。実は先週目を付けて『来週はここで食べて見よう』と思っていたのですが。開店1年以内の新しい店のようです。 5品選べるバンチャン
小田急線町田駅と町田市役所の中間あたり、バス通り沿いに最近出来たらしい 週間食堂 に行ってきました。ランチタイムメニューは定食が2種類だけで、それがだいたい1週間ごとに変わっていくというシステムのようです。 親鳥カレー唐揚げ付き 900円。
松のやの店頭に『ムートートと書かれたのぼりが立っているのをみてつい店内に…。『ムートート』ってタイ語じゃん(『揚げた豚肉』の意味)…松屋じゃなくて、とんかつ専門を名乗る松のやでもエスニック定食…? ムートート定食 790円。豚バラ肉の唐揚げ
JR横浜線成瀬駅すぐ近く(南口を出たら通りのすぐ向かい)にあるインド/ネパール料理店 Yabin(エビン)に行ってきました。 ネパール伝統的なカレーセット 1,290円。カレー3種(1種類はメニューから好きなもの+豆カレー+日替わりカレー)
今日も仕事帰りに松屋で新メニューを見つけたのでさっそく食べてみたのですが… ネギたっぷり牛肉のエスニック炒め定食 830円。松屋が各国料理風の期間限定メニューを提供するときには大抵『シュクメルリ』や『ロモサルタード』などと現地語の料理名をそ
横浜相鉄ジョイナスB1Fの端、FOOD&TIME ISETAN YOKOHAMA内のフードコートでインド料理店を見つけました。最近出来たのかな?前に来たときは無かったよな…って、前回このフードコートに来たのはまる1年前でした! とい
最近、 松屋 が牛丼チェーンとは思えないエスニック風期間限定メニューを立て続けにだしてますね。つい先日はシュクメルリ定食が復活していましたが、今日行ったらこんなものがありました… マレーシア風牛肉煮込み 830円。ルンダンという、マレーシア