横浜市営地下鉄 センター南駅 からすぐ、サウスウッド2階の 金沢まいもん寿司 に行ってきました。加賀 3,500円。寿司10貫、天麩羅、茶碗蒸し、汁椀つき。寿司以外にもいろいろついてテーブルの上が賑やかです。寿司ネタは、奥・左から がすえび...
旅行記録、グルメ記録、映画鑑賞記録など、楽しんだこといろいろを書いています。
2020年3月、SSL化しました。(URLのhttpがhttpsでもアクセスできるようになりました)。
小田急線 小田急相模原駅前、駅とデッキで接続されたビルに、新しくインド料理店 ザイカ ができていました。この周辺何軒インド料理店があるんだろう…。スペシャルセット 1,400円。カレー2種(選べる、写真はチキンとマトン…マトンを注文すると+...
地域タグ:相模原市
2023年3月に閉店した町田市役所本庁舎2階の食堂が、2024年10月に キッチン・パチパチ としてリニューアルオープンしました!さすがに平日日中に行くのは難しいのですが、町田市役所は毎月第2・第4日曜に『日曜開庁』を行っており(通常土日休
地域タグ:町田市
小田急線町田駅の小田原側改札を出てデッキを真っ直ぐ。突き当たりにあるパチンコ店の中に、カレー店ができたと聞いて行ってきました。東京を中心に展開している日乃屋カレーの店舗のようです。 ホントだ、『日乃屋カレー』と看板が出てるし、よく見ると二重
地域タグ:横浜市
小田急線町田駅から町田市役所方面へ数分歩いたあたりに、あたらしくベトナム料理店・ベトナム料理ハンちゃん がオープンしていました。まだ開店から2週間と経っていないようです。見つけたからには突入! A2セット 1,100円。肩バラ牛肉フォー+ミ
地域タグ:町田市
松屋期間限定メニュー、最後の1つを食べに松屋東神奈川店へ。先週の火曜から始まったメニューで『一週間程度』ということから、今日で販売が終わってしまう可能性が高いです。 デミオムハンバーグ丼 830円。ご飯の上に卵(カツ丼の卵とじのような感じで
先日に引き続き、松屋の企画メニューです。今回は珍しいチェコ料理です。扱い店舗が少なく、松屋古淵店まで行ってきました。 扱い店はこちら → {%27c_campain16%27:%271%27} というわけで、 クジェナパプリツェ 880円。
松屋の期間限定メニュー、2つめは『チーズバーガー丼』です。バーガーで丼ってなんだろう。店舗限定ですが、これは職場の1つに近い(つまりちょいちょい行ってる)店舗で食べられました。 チーズバーガー丼 850円。ご飯の上にキャベツ、ハンバーグ、チ
日本にあまりなじみのない海外の料理をメニューに登場させて驚かせてくれる松屋ですが、今度はセネガルの代表的料理マフェだそうです。1週間という期間限定なうえに店舗限定なのですが、幸い職場から比較的近いところに実施店舗があったので、仕事帰りにちょ
小田急線町田駅の西側、賑やかな東側の商店街や市役所のある大通りからちょっと外れた場所にあたらしくできた食堂、カツオスタンド に行ってきました。小ぶりな大衆食堂のようなたたずまいなのですが、01カフェ・44アパルトメントなどのおしゃれなカフェ
地域タグ:町田市
「ブログリーダー」を活用して、MAX CARTERさんをフォローしませんか?
横浜市営地下鉄 センター南駅 からすぐ、サウスウッド2階の 金沢まいもん寿司 に行ってきました。加賀 3,500円。寿司10貫、天麩羅、茶碗蒸し、汁椀つき。寿司以外にもいろいろついてテーブルの上が賑やかです。寿司ネタは、奥・左から がすえび...
松屋で期間限定メニュー『コムタム風ポークライス』ののぼりを見つけて思わず突入。コムタムとは『壊れた米』の意味で、精米の過程などで出る粒が割れてしまった米(商品としては不良)のこと。食料品不足の時にそんな米でも調理して食べていた、というのが名...
今日は午後がまるまる空いていたので、帰りに相鉄線星川駅ちかくの焼き肉店、 焼肉きんぐ ちょっと寄り道です。平日ランチタイムなのにけっこうな混雑で、席に案内されるまでに40分ほど待つことになりました。ランチ食べ放題 2,390円。ディナー食べ...
横浜市営地下鉄 センター南駅 のすぐ近く、港北TOKYU S.C. 内にあるインド料理店 サモサ に行ってきました。3種盛りカレーセット 1,980円。カレー3種(選べる、写真はほうれん草カレー、マトンカレー、キーマカレー)、タンドリーチキ...
イギリス料理は世界でも不味い料理としてよくネタにされています。そしてそのイギリス料理の代表と言われているのがフィッシュ&チップスなのですが…六本木を歩いていて、『Fish&Chips』という看板を見つけて、思わず突入してしまいました。ランチ...
小田急線 新百合ヶ丘駅 の近くに、ユニークな生姜料理専門店 しょうが があると聞いて行ってきました。いや『しょうが』が店名なんですってば。ややこしいんですが。人気店らしく、平日の開店時間だというのに行列。入れるまでに30分ほど待ちました。お...
小田急線町田駅から線路に沿って新宿方面に数分歩いたところにある地中海料理レストラン コシード・デ・ソル でランチしました。お箸とご飯で食べる地中海料理の店です。まずはランチメニュー共通のスープ。初めての時だとけっこう量が多くてびっくりします...
横浜市営地下鉄 センター北駅ちかく、ノースポートモール内フードコートで食事です。今回は中華料理の 謝謝餃子軒 です。麻婆豆腐(餃子つき)1,030円。ご飯、スープ付き。料理を受け取ってまず思ったのは、値段の割にボリュームがあるな、ということ...
横浜駅西口、横浜ビブレ近くのタイ料理店 オチャバーカフェ に行ってきました。ビル入口付近に看板などが出ていないのでちょっと判りにくいです(フロア案内には書いてあるんですが、近寄らなければ見えません)。オチャバーセット 1,800円。ガパオ、...
JR町田駅前、町田センタービル(昔『レミイ町田』とか『町田109』と言っていたビル)の近くにある中華料理店 米's kitchen に行ってきました。辛炒米しんいたごめ 800円+優柔不断セット 450円。一応タイトルではジャンル...
JR町田駅と中央図書館の間の道路を成瀬方面へ徒歩数分、三塚交差点近くに昨年末オープンした沖縄料理店 赤嶺 に行ってきました。土日のみのランチタイム営業に突入です。注文は最近はやりのタブレット式、料理の写真が表示されるので選びやすいです。ゴー...
明日から完全復活というめでたいニュースが伝えられたのとじま水族館ですが、X(旧Twitter)などのSNSで偽アカウントがいくつか確認されているそうです。以下が、本物のアカウント @notoaqua_jp による注意喚起のポストです。偽アカ...
僕も何度か足を運んだ石川県の のとじま水族館 。昨年1月1日の地震の影響で長らく縮小営業していましたが、明日3/22(土)より通常営業が再開され、休止していたイルカショーなども復活するそうです!これに伴い、入場料が特別料金(大人1,000円...
『宇宙戦艦ヤマト全記録展』を観て園にでると、雪は小雨に変わっていました。ちょうど昼時、道玄坂へ移動して道玄坂小道の入口近くにあるネパール料理店 ローカル渋谷 でランチです。ダルバート(チキン)1,380円。ダールカレー、チキンスープカレー、...
西武渋谷店にて開催中の 宇宙戦艦ヤマト 全記録展 を観に朝から外出しました。10時少し前に渋谷駅に到着したのですが、急に雪が強くなってきました。もう3月も後半だというのに…。おまけに『井の頭線は運転見合わせです』という放送が聞こえてきます。...
すた丼、いままでほとんど入ったことがなかったのですが、たまたま空いているようだったのと『牛カルビホルモン丼』の看板に惹かれて突入。小田急線町田駅南口からすぐの店舗です。背脂焼肉牛カルビホルモン丼 1,390円。ってけっこういいお値段だった…...
新百合ヶ丘のイオンシネマで映画を観た後、1つ下のフロアのステーキ店 ふらんす亭 で食事しました。旨甘!レモンステーキ(ポーク)+カレー 1,330円。このお店、何も考えずに注文するとあっさり2,000円を超えるのですが、よくメニューを見たら...
小田急線町田駅近く、飲食店が密集しているエリアで行ったことのない店を開拓してみようかと、今日は串カツ専門店 串かつとお酒 でんがな へ。ランチタイムにはリーズナブルなランチがあるようです。B定食 880円。串かつ7種(内容は日によって違うよ...
小田急線海老名駅とJR相模線海老名駅の中間、2つの駅を結ぶデッキにも接続する商業施設・ビナガーデンズテラスの4F(デッキに接続しているのが3F)にある シュラスコ&ビアレストラン ALEGRIA ebina に行ってきました。ランチ、ミック...
所沢YTJホールでのバレエ『アレコ』上映会のあと、同じ建物(西武所沢S.C.)1階のフードコートに寄って、インド料理店 コバラヘッタ で食事しました。2種のカリーライス 1,100円。カリー2種、ライス、トッピングに野菜総菜・ゆで卵・パパド...
代々木公園で開催された カンボジアフェスティバル に行ってきました。 代々木の有名カンボジア料理店 アンコールワット の アモックご飯 600円。アモックとは代表的なカンボジア料理で、魚(鮭)をココナツミルクと卵で綴じた料理。毎年カンボジア
菊名駅はJR横浜線と東急東横線が交差する駅です。僕はこの2路線間の乗り換えではなんども利用しているのですが、駅の外に出るのは今回が初めて、だったかな…。駅東口を出て北(東横線に沿って渋谷方面)に数分歩いた所にあるインド料理店 AGRA でラ
松屋の期間限定メニュー、今度はポーランド料理だそうです。 ミエロニィハンバーグ定食 930円。しっかりした歯ごたえのハンバーグに、マッシュルームと粗挽き肉入りのソース。公式サイトの解説によるとソースにはヨーグルトをつかっているということで、
映画を見た後、イオンシネマ多摩センターのすぐ近く、というか向かいにあるインド料理店 ナマステキッチン でランチです。休日のためか、ランチにはちょっと遅めの時間だったのですがほぼ満席でした。 スペシャルセット 1,210円。カレー2種、タンド
小田急線新松田駅南口から徒歩すぐ、新宿側踏み切りのすぐ近くにあるインド料理店 ドゥルガダイニング で食事しました。 ドゥルガダイニングスペシャルセット 1,550円。カレー3種、ナン、ライス、タンドリーチキン、サラダ、ソフトドリンク。カレー
横浜線途中下車シリーズです。今日は中山駅(神奈川県横浜市緑区)です。ズーラシアへのバスや横浜市営地下鉄への乗り換えのために降りたことは何度かありますが、実は駅周辺の店を利用したことはまりないです…今日食事した店、インド料理店 サンライズ も
町田駅近くに最近開店した中華料理店 中華一番 に行ってみました。今年2月下旬までこの場所で営業していた 中華食堂・真心しんしん からの業態転換で、同じ日高屋系列の店のようです。中華一番としての開店はほんの数日後だったとのことで、ほとんど内装
謎解きゲーム『消えた駅長たちからのメッセージ』をクリアしました。相鉄線と東急線の新横浜駅を経由した直通運転開始1周年を記念したイベントのようで、新横浜駅を通るJR横浜線・東海道新幹線・相鉄線・東急線・横浜市営地下鉄の5路線の駅を巡ってポスタ
謎解きゲーム参加のため、東急線の大岡山駅へ。ちょうど昼時だったので、駅近くのタイ料理店 ココナッツシュガー でランチです。 グリーンカレーとガパオライスセット 950円。名前の通りグリーンカレーとガパオライス、さらにスープ、サラダ、デザート
新横浜駅ちかくのタイ料理店 クルン・サイアム で食事しました。某ログではお店の場所のアイコンがずれてしまっているようですが(投稿日現在)、新横浜駅の東京側の新幹線高架下『キュービックプラザ新横浜』1Fです。 カオソイ 1,300円。濃厚なカ
ただいまJR横浜線沿線強化中です(笑)。今日は十日市場駅(神奈川県横浜市緑区)へ。 十日市場駅周辺にはコンパクトに商業施設や医療施設、公共施設などがまとまっています。少し歩くとすぐ住宅街になるのですが、今回はその商業施設と住宅街との境界あた
今日は、横浜トリエンナーレ会場のうち、みなとみらい線馬車道駅周辺の2カ所を見学しました。 (以下写真整理中) BANKART KAIKO DSC_1894 DSC_1898 DSC_1904 DSC_1901 DSC_1908 旧第一銀行横
横浜での仕事が午前中で終わったので、ランチは中華街でちょっとリッチに。というわけで四川料理の超有名店・重慶飯店 へ。重慶飯店の店舗はいくつかありますが、今回は地下鉄の駅から一番近い新館です(まぁ本館も同じ通りのほんの少し先にあるのですが…)
先週ビリヤニを食べた横浜相鉄ジョイナスB1Fのフードコートで、今日は韓国料理店の バンチャンワング で食事しました。実は先週目を付けて『来週はここで食べて見よう』と思っていたのですが。開店1年以内の新しい店のようです。 5品選べるバンチャン
小田急線町田駅と町田市役所の中間あたり、バス通り沿いに最近出来たらしい 週間食堂 に行ってきました。ランチタイムメニューは定食が2種類だけで、それがだいたい1週間ごとに変わっていくというシステムのようです。 親鳥カレー唐揚げ付き 900円。
松のやの店頭に『ムートートと書かれたのぼりが立っているのをみてつい店内に…。『ムートート』ってタイ語じゃん(『揚げた豚肉』の意味)…松屋じゃなくて、とんかつ専門を名乗る松のやでもエスニック定食…? ムートート定食 790円。豚バラ肉の唐揚げ
JR横浜線成瀬駅すぐ近く(南口を出たら通りのすぐ向かい)にあるインド/ネパール料理店 Yabin(エビン)に行ってきました。 ネパール伝統的なカレーセット 1,290円。カレー3種(1種類はメニューから好きなもの+豆カレー+日替わりカレー)
今日も仕事帰りに松屋で新メニューを見つけたのでさっそく食べてみたのですが… ネギたっぷり牛肉のエスニック炒め定食 830円。松屋が各国料理風の期間限定メニューを提供するときには大抵『シュクメルリ』や『ロモサルタード』などと現地語の料理名をそ
横浜相鉄ジョイナスB1Fの端、FOOD&TIME ISETAN YOKOHAMA内のフードコートでインド料理店を見つけました。最近出来たのかな?前に来たときは無かったよな…って、前回このフードコートに来たのはまる1年前でした! とい
最近、 松屋 が牛丼チェーンとは思えないエスニック風期間限定メニューを立て続けにだしてますね。つい先日はシュクメルリ定食が復活していましたが、今日行ったらこんなものがありました… マレーシア風牛肉煮込み 830円。ルンダンという、マレーシア