メインカテゴリーを選択しなおす
こんばんは。(#^.^#) お正月休みは如何お過ごしでしょうか? 新年も3日になると、多少のお買い物もしたりして、会計ソフトも、新年分を入力したくなりますよね? ということで、今日は「やよいの青色申告」の繰越処理を行いました。 いまのところ、家計簿分だけですが…。 手順は、次のとおりです。 「やよいの青色申告」起動 「ファイル」→「繰越処理」 「次へ」 ファイル名を確認し、「次へ」 ファイル名を変更したい場合は任意に変更する 「優良な電子帳簿保存を行う」が選択されているのを確認し「次へ」 「インボイス」の該当する方を選択し「次へ」 「事業所データ名」を確認し、「次へ」 変更したい場合は任意に変更する 内容を確認し、「次へ」 「繰越実行」 「完了」 ちなみに、前年度に戻って修正したい場合は、 「ファイル」→「年度切替」 前年度を選択して「OK」 これで、切り替わります。 修正したら、また、「年度切替」で切り替えて続きを入力します。
こんばんは。(#^.^#) ブラックフライデー情報の第2弾です。 Amazonキャンペーンにエントリー ブラックフライデーが近づいていますが、様々なキャンペーンが行われています。 Amazonは、キャンペーンにエントリーしておくと、最大12%ポイントアップです。 プライム会員は、どなたでも2%アップなので、エントリーがおススメです。 (ちなみに、無料体験期間中でもOKだと思います) Amazonマスターカード新規入会 リンク先がどうしても見当たらなくなりましたが、ブラックフライデーの期間中に、Amazonカードに申し込みをすると、8,000円だったか9,000円だったかがバックされるようです。 私は以前利用していたことがあるのですが、最近、90,000円チャージの特典が常時じゃなくなった様子なので、Amazonカードをもう一度作ろうかと申込んでみたらOKでした。(^^)v Amazonカードでのお買い物は常時2%ポイントバックされます。(1ポイント=1円) 今は、いくら探しても2,000円のバックしかヒットしないので、タイムサービスとかだった? こちらは、リンクをしておきませんので、一度、皆さんで探してみてくださいね。 Hotels.comで期間中対象ホテルが30%以上OFF Expediaも同様 日本ハムの年間スケジュールが決まったので、取り敢えず、4月と6月のエスコン行きのホテルを確保しました。 やはり、4月は本拠地開幕戦が、6月は交流戦がホテルが混むんですよ。 なので、4月や6月の観戦を予定されている方は、お早めのご予約がおススメです。 今季は、前半は新札幌拠点、後半は札幌拠点にして探しましたが、上のブラックフライデーでヒットした札幌のホテルが格安だったので、一旦新札幌で予約しておいたものを、そちらへ変更しました。 地下鉄を利用すれば徒歩でもすぐ近くらしいのですが、最悪、体調がイマイチだったら、札幌駅からタクシー利用にしても、新札幌で予約していたホテルより、かなりお安くなりました。 一人で行くときは、節約旅行です。(笑) ブラックフライデーの期間中に、1シーズン分予約しておくことも可能です。(^^)v プロ野球観戦に限らず、来年中にご旅行の計画がおありの方は、ブラックフライデーの期間中に申し込みをしておかれるとお得です。(30%OFFは大きい) 航空会社は無理かな?(;^_^A
【amazonカード 審査】 三井住友 グループ内ブラックです
気づけば・・・ 半年たっていた。 またもや、ブログを半年間以上放置していた。 私生活でいろいろとあって、それどころでない状態がずっと続いています。 三井住友カードだけがどうしても通らない いろいろと試行錯誤して、15枚ほどのクレジットカ
意外と良いぞamazonカード!メリット・デメリットを徹底解説
アマゾンのクレジットカード『Amazon Mastercard』のメリット・デメリット、JCB CARD Wではなぜダメなのかについて解説いしています。Amazonで使うクレジットカードに悩んでいる方は、ぜひ参考にしてください。
みなさんAmazonヘビーユーザーですよね?ね? 僕はそうです(知らんがな) そんなAmazonヘビーユーザーのみなさんにお知らせを。 なんと・・・ Amazonマスターカードがめちゃくちゃおトクです! 👇 なんと今ならカードに申し込むと5000ポイントプレゼント中! 👇Amazonマスターカードについ Amazon Mastercard(アマゾンマスターカード) え?知ってたって? 教えてよ笑 Amazonマスターカードの良いところ ヘビーユーザーの僕が知らなかった、Amazonマスターカードの良いところは Amazon内のショッピングにおいて、ポイント還元がプライム会員なら2.0% なぞに…
📒 カロリー集計 6月 22日分📙 500円硬貨の、その後ぞ。ヾ(≧ ▽ ≦)ゝ
「米」「パン」「麺、(十割ソバを除く)」を食べない生活を「2020年11月」から継続してます。とうとう、4月3日(記事は4月4日)から「魚肉類」も「塩サバ」しか食べなくなりました。恐ろしき「人体実験中」です。(@_@;)💦 ひえっ 大丈夫?痩せすぎたので、21年12月から「62.0㎏」を目指してます。今朝の体重です。ま、最近は、こんなんです。突然ですが、「500円硬貨貯金箱」10万円を達成したので5月に、YouTube動画を作りまし...