メインカテゴリーを選択しなおす
#御朱印
INポイントが発生します。あなたのブログに「#御朱印」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
【オススメ】…. かわいい御朱印・かっこいい御朱印 10選
今回は、私が足を運んだ神社の中で、《かわいい御朱印》《かっこいい御朱印》10選を、紹介したいとおもいます。おすすめ御朱印足利織姫神社【住所】...栃木縣足利市西宮町3889【TEL】...0284-22-0313【御利益】...縁結び・産業...
2025/01/24 22:56
御朱印
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
師走の尾道 ~②猫の町~
いつも ご訪問いただき ありがとうございます 2020年にutaさんご夫妻人撮影のりーちゃん にほんブログ村 前回の続きです『師走の尾道 ~①古寺巡…
2025/01/24 20:34
大っ嫌い【 2 】
こんにちはブログのご拝読、いいねボタンをありがとうございますm(_ _)mブログの更新時間はいつも『12:00前後』となっております昨日の続きです↓↓私、心の…
2025/01/24 12:11
トーハク特別展『仁和時と御室派のみほとけー天平と真言密教の名宝ー』で仁和寺の御朱印!
神社仏閣巡りのまとめのブログです(*'▽')過去から順番に書いていきたいと思ってます♪ 2018年3月1日に東京国立博物館(トーハク)の特別展『仁和寺と…
2025/01/23 21:41
羽衣町嚴島神社(横浜弁天)/神奈川県横浜市
目次基本情報御由緒御朱印境内案内参拝を終えて地図基本情報神社名:羽衣町嚴島神社御祭神:市杵島姫尊・多紀理姫尊・多岐都姫尊社格等:村社鎮座地:神奈川県横浜市中区…
2025/01/23 15:55
大っ嫌い!!
こんにちはブログのご拝読、いいねボタンをありがとうございますm(_ _)mブログの更新時間はいつも『12:00前後』となっておりますあ〰️〰️〰️嫌、嫌、嫌、…
2025/01/23 12:52
くだらないって最高♡♡♡
こんにちはブログのご拝読、いいねボタンをありがとうございますm(_ _)mブログの更新時間はいつも『12:00前後』となっておりますーーーーーーーーーーーーー…
2025/01/23 12:51
三重県津市・四天王寺で縁起物♪
三重県・四天王寺(2025年1月11日) 四天王寺さんといえば大阪では有名な聖徳太子が建てた私も何度もいっているお寺ですが私の大好きなスピ系ブロガーの桜井識子…
2025/01/22 18:39
【京都】『仁和寺』「京の冬の旅」に行ってきました。
こんにちは、あとりです♥️ 京都、『仁和寺』、「京の冬の旅」に行ってきました。(25年1月18日) 『仁和寺』はバス停御室仁和寺から徒歩すぐです。 【二王門】 『仁和寺』は真言宗御室派総本山で、世界遺産に登録されています。 仁和4年(888年)、宇多天皇が前年に崩御した父・光孝天皇の遺志を継いで創健しました。『仁和寺』という寺名は、年号にちなんでいます。 代々皇室から住職を迎えた門跡寺院で、「御室御所」とも呼ばれていました。 二王門をくぐった先に拝観受付がありました。 「第59回 京の冬の旅」 仁和寺 経蔵・五重塔 25年1月10日~3月18日 拝観料 1000円 受付で、僧侶による説明が経蔵…
2025/01/22 16:41
初詣
初詣!と後厄!
2025/01/21 09:09
【奈良・氷室神社】氷神を 祀る神社も あるんだな|60歳からの御朱印めぐり〔094/541〕
奈良市にある氷室神社は氷の神さまを祀っています。かき氷の祭典「ひむろしらゆき祭」が行われ、かき氷ファンの聖地になっています。御朱印は「氷室大神」と書いていただけます。
2025/01/21 00:24
【御朱印めぐり⛩】パワースポット・エメラルドグリーンの湧水・神秘の泉【泉神社】
泉神社泉神社 情報【住所】...茨城県日立市水木町2丁目22-1【TEL】...0294-52-4225【営業時間】...10時~16時【御利益】...縁結び・商工繁盛・五穀豊穣・延命招福【駐車場】...鳥居の右手に、10台程停められる無料...
2025/01/20 16:56
【御朱印めぐり⛩】道開きの神様・人生の道案内の神様【久伊豆神社】
今日行くのは、【久伊豆神社】です。伊豆...という名前ですが、埼玉県越谷市に鎮座する神社です。久伊豆神社久伊豆神社 情報【住所】...埼玉県越谷市越ヶ谷1700【TEL】...048-962-7136【営業時間】...5時~16時【御利益】...
2025/01/20 16:54
【御朱印めぐり⛩】日本一長い参道がある神社【武蔵一宮 氷川神社】
🎍 明けましておめでとうございます。2025年、最初の『御朱印めぐり』は埼玉県大宮市に鎮座する『武蔵一宮 氷川神社』です。武蔵一宮 氷川神社氷川神社 情報【住所】...埼玉県さいたま市大宮区高鼻町1-407【TEL】...048-641-0...
2025/01/20 16:53
【御朱印めぐり⛩】隠れたパワースポット・自然に映える朱色の楼門【花園神社】
花園神社花園神社 情報【住所】...茨城県北茨城市華川町花園567【TEL】...0293-43-9212【営業時間】...9時~16時30分【御利益】...子宝・安産・夫婦円満・心願成就【駐車場】...神社正面を過ぎて突き当たりまで登り切...
2025/01/20 16:51
【御朱印めぐり⛩】 知恵と福徳が受けられる・十三詣りの名所【村松虛空像尊】
村松虛空像尊村松虛空蔵尊 情報【住所】...茨城県那珂郡東海村村松8【TEL】...029-828-2022【FAX】...029-282-1816【営業時間】..9時~17時【御利益】...厄除け・出世・知恵授け・記憶力増進・成績向上【駐...
2025/01/20 16:48
【御朱印めぐり⛩】水の守護神のおすわさま 【駒木諏訪神社】
駒木諏訪神社駒木諏訪神社 情報【住所】...千葉県流山市駒木655【TEL】...04-7154-7377【営業時間】..5時~17時30分【御利益】...商売繁盛・勝利祈願【駐車場】...無料駐車場があります。【MAP】由緒・御祭神御祭神...
【御朱印めぐり⛩】 茨城のお伊勢さま【村松大神宮】
村松大神宮村松大神宮 情報 【住所】...茨城県那珂郡東海村村松1【TEL】...029-283-1414【営業時間】...6時~21時 【御利益】...家内安全・交通安全・海上安全・病気平癒・安産・子宝【駐車場】...一の鳥居をくぐり、...
2025/01/20 16:46
【御朱印めぐり⛩】『この紋所が目に入らぬか‼』水戸黄門が祀られる 【常磐神社】
今回訪れるのは、茨城県水戸市に鎮座する【常磐神社】です。この神社には、水戸黄門で有名な《徳川光圀公》が御祭神として祀られています。常磐神社常磐神社 情報【住所】...茨城県水戸市常磐町1丁目3-1【TEL】...029-221-0748【営...
2025/01/20 16:45
【千葉県香取市】(東国三社巡り) 勝負の神様!千葉最強のパワースポット 【香取神宮】③
東国三社の三社目に訪れるのは、千葉県にある《香取神宮》です。東国三社巡り東国三社とは...茨城県鹿島市の《鹿島神宮》、茨城県息栖市の《息栖神社》、千葉県の《香取神宮》の3つの神社が東国三社です。この三社をお参りすることを東国三社巡りといいま...
2025/01/20 08:01
御朱印巡りの旅⛩(東国三社巡り)1000年生き続ける井戸 【息栖神社】②
東国三社巡り、2カ所目は【息栖神社】です。東国三社巡り東国三社とは...茨城県鹿嶋市の《鹿島神宮》、茨城県息栖市の《息栖神社》、千葉県香取市の《香取神宮》の三社が東国三社です。この三社をお参りする事を、東国三社巡りと言います。出雲大社の国譲...
2025/01/20 08:00
御朱印巡り旅⛩(東国三社巡り) 勝利祈願・必勝祈願の神様⚽ 【鹿島神宮】①
今回は、東国三社巡りです。《鹿島神宮》から、《息栖神社》を周り、最後に《香取神宮》をお参りしたいとおもいます。東国三社巡り東国三社とは...茨城県鹿島市の《鹿島神宮》、茨城県息栖市の《息栖神社》、千葉県香取市の《香取神宮》の3つの神社が東国...
2025/01/20 07:58
御朱印巡りの旅⛩ 『日本一の平和の剣』と『翔舞殿』世界平和のメッセージ 【白鷺神社】
白鷺神社 白鷺神社 情報【住所】...栃木県河内郡上三川しらさぎ1丁目41-6【TEL】...0285-56-4553【営業時間】...日曜日(9時~16時30分)【御利益】...厄除け・交通安全【駐車場】.....有(無料)150台完備...
2025/01/19 09:33
御朱印巡りの旅⛩ 七色の鳥居・朱塗りの美しい社殿【足利織姫神社】
今回行くのは、栃木県足利市にある天狗山に立つ【足利織姫神社】です。遠くからでも、山の中腹に朱色の社殿が美しく見る事ができます。足利織姫神社 足利織姫神社 情報【住所】...栃木県足利市西宮町3889【TEL】...0284-22-0313...
2025/01/19 09:32
御朱印巡りの旅⛩ 🌸しあわせの桜咲く…🌸【櫻木神社】
櫻木神社 櫻木神社 情報【住所】...千葉県野田市桜台210-1【TEL】...04-7121-0001【営業時間】...9時30分~15時30分【ご利益】...合格祈願・家内安全・社運降昌 (特に サ・ク・ラ・サ・ク・櫻木神社 学問にご利...
2025/01/19 09:28
御朱印巡りの旅⛩️ 関東最古の神社…金運❗️パワースポット 【大宝八幡宮】
大宝八幡宮 大宝八幡宮 情報【住所】...茨城県下妻市大宝667【TEL】...0296--44-3756【営業時間】...8時30分~17時【ご利益】...財運招福・事業繁栄・厄除【駐車場】鳥居のすぐ手前に、数台停められる砂利の無料駐車...
2025/01/19 09:27
御朱印巡りの旅⛩ 『神のお使い』白蛇が祀られている神社【白蛇弁財天】
世界の各国で様々な動物は、神様の化身であると考えられています。 ヘビは、古代インドにおいて、弁財天の化身と言われています。 その弁財天の使いであるヘビ、化身である白蛇は、さらに高貴でとても神聖な存在と言えるのだそうです。白蛇弁財天 白蛇辨...
2025/01/19 09:20
御朱印巡りの旅⛩️ 日本最大級のしめ縄がある神社【常陸国出雲大社】
常陸国出雲大社 常陸国出雲大社 情報【住所】...茨城県笠間市福原2006【TEL】...0296-74-3000【営業時間】...8時~17時 御朱印・お守り...9時~16時30分【御利益】...縁結び・商売繁盛・厄除け【駐車場】....
2025/01/19 09:17
御朱印巡りの旅⛩ トトロがいる神社【下野星宮神社】
今日の神社めぐりは、栃木県下野市にある《下野星宮神社》です。下野星宮神社 下野星宮神社 情報【住所】...栃木県下野市下古山153【TEL】...0285-53-1706【営業時間】.....9時~17時【ご利益】...金運上昇・夢の叶い...
2025/01/19 09:13
御朱印巡りの旅⛩️ 日本随一の絶景・海の見える鳥居【酒列磯前神社】 後編
ひたちなか市にある、ここ 【酒列磯前神社】は、大洗にある『大洗磯崎神社』の兄弟社になります両神社とも、海に隣接しており絶景が有名な神社です。先月行われた〈ロックインジャパンフェスティバル2024〉の安全祈願をここの神社の神職と巫女さんが出張...
2025/01/19 09:09
御朱印巡りの旅⛩️ 神秘的な海と鳥居…神々し過ぎるパワースポット【大洗磯前神社】 前編
今回は、太平洋に面した丘の上に鎮座する【大洗磯前神社】 です。海の中に立つ神秘的な鳥居《神磯の鳥居》が目印の《大洗磯前神社》。有数の絶景スポットとして有名な神社です。登る日の出を拝もうと大勢の人が訪れます。大洗磯前神社 大洗磯崎神社 情報【...
2025/01/19 09:07
御朱印巡りの旅⛩️ 商売繁盛・徳川家康も祈願に訪れた【神田明神】 後編
神田明神 神田明神 情報【住所】...東京都千代田区外神田2丁目16-2【TEL】...03-3254-0753【ご利益】...国土経営・夫婦和合・縁結び【駐車場】若干有 (神社正面の鳥居をくぐり、随神門右側の脇角より中に入れます。神社北側...
2025/01/19 09:04
御朱印巡りの旅⛩️ 最強の恋愛パワースポット・恋みくじが当たる噂の 【東京大神宮】 前編
今日は、前から行きたかった場所【東京大神宮】に行きたいと思います🥹東京大神宮 東京大神宮 情報【住所】...東京都千代田区富士見2丁目4-1【TEL】...03-3262-3566【営業時間】.....6時~21時【ご利益】...良縁・家...
2025/01/19 09:00
2020年 (219) 河内永和モーニング/鴨高田神社/長栄寺/ヒレカツランチ25Jan12
*** スタイル *** 寒いとの予報なのでカルソン+ジャンパー。タイツにしようかなとも思ったけど(歩く距離が短くて)中ヒールを履きたくなったのでふつうのス…
2025/01/19 05:28
【台東区】吉原神社【大河ドラマ べらぼう】
2025年1月18日のアド街ック天国の舞台は 吉原千束! 大河ドラマ『べらぼう』に合わせて気やがったなあ? 私もお大尽遊びや 吉原大門など書いてきましたので 今回も便乗して書いてきましょう。 大都会東京都台東区にあり、紀行でも紹介されておりました 吉原神社 yoshiwarajinja.tokyo-jinjacho.or.jp 吉原神社は、かつての吉原遊廓にお祀りされていた五つの稲荷神社と遊廓に隣接する吉原弁財天の合計6つの神社(神さま)がおまつりされており、それぞれ以下の御神徳をお授けくださいます。 なお吉原弁財天は吉原神社と吉原弁財天本宮の2ヶ所におまつりされています。 ・御祭神 九郎助稲…
2025/01/18 22:16
雪の椿大神社で正式参拝してきました~♪
椿 大 神 社(2025年1月10日) 伊勢志摩旅レポの途中ですが、今年の三重で2人での初詣は毎年椿大神社に行ってるので、今年も行ってきましたo(*^▽^*)…
2025/01/18 15:18
同情すれば思う壺
2025/01/17 12:39
【奈良・手向山八幡宮】招かれて 大仏守る 八幡神|60歳からの御朱印めぐり〔093/541〕
手向山八幡宮はかつての東大寺の鎮守社であり、全国の八幡宮の中でも最も古い神社の一つです。特徴のある御朱印をいただくことができました。
2025/01/17 10:56
当別神社(北海道石狩郡当別町元町51番地12)は今日がどんと焼き
▲当別神社北海道石狩郡当別町元町51番地12岩出山伊達家当主伊達邦直公が祀られています明治五年仙台藩一門岩出山領主伊達邦直が家臣と共に当別に移り開拓記念樹の傍…
2025/01/17 09:02
石川町諏訪神社/神奈川県横浜市
目次基本情報御由緒御朱印御朱印帳境内案内参拝を終えて地図基本情報神社名:石川町諏訪神社御祭神:建御名方命社格等:ー鎮座地:神奈川県横浜市中区石川町4-164最…
2025/01/16 22:17
四国周遊4日間③ 香川県の金刀比羅宮とうどん
この記事は2023年4月24日に公開したブログのアメブロ再投稿記事になります。四国の金刀比羅宮へ行ってきたのですが、これが素晴らしかった。残念なことに、この時…
2025/01/16 11:02
ガツガツ食べてま~す♪
「マンホールサミット」ネタが続いていて犬ブログとして見にきてくださっている方にはかなり退屈かもしれません。でも、まだまだ続きます。ゴメンナサイ。今日はお休みして最近のもなかの様子を。今月3日に今年初めての嘔吐があり。その後、それまで好んで食べていた牛肉があまり好きじゃなくなったような感じで。そこで、うどんの具を肉から魚に替えてみました。すると・・・とても美味しそうに食べるようになりましたヨ。しっか...
2025/01/16 10:05
北海道神宮 古神札焼納祭(どんと焼き 北海道札幌市中央区宮ヶ丘474)
▲北海道神宮古神札焼納祭(どんと焼き)どんと焼きは年神様を見送る「送り火」としての役割や縁起物を燃やして五穀豊穣や無病息災商売繁盛家内安全などを願い火にあたる…
2025/01/16 07:39
伊勢志摩旅 神明神社(石神さん)不思議な体験♪
神明神社(石神さん) 2023.12.19~21 三重に行っていたのですっかり更新が遅くなりましたが、伊勢志摩旅レポの続きです。与吉屋さんで牡蠣を堪能した…
2025/01/15 22:26
葉山の海近く【森戸大明神】の初詣
源頼朝が建立した海辺の神社がおすすめ! *当ブログはアフィリエイト広告を利用しています* ごきげんよう!erizaです(^^♪ 2025年の初詣は、葉山の森戸神社(森戸大明神)を選びました。 目の前には相模湾が広がり、お天気がよければ富士山や江ノ島が見れるということで、近年大人気スポットとなっているそうなのです! 私が行った日はあいにくの曇りで、残念ながら富士山も江ノ島の見ることは叶いませんでしたが、噂通りの景色の良さが価値ありです(*^^*) 森戸神社(森戸大明神) 〒240-0112神奈川県三浦郡葉山町堀内1025お問い合わせ電話:046-875-2681 ( 9 時〜17 時 )FAX:…
2025/01/15 22:13
友達(霊感が強い人の場合)【 2 】
こんにちはブログのご拝読、いいねボタンをありがとうございますm(_ _)mブログの更新時間はいつも『12:00前後』となっております昨日の続きです↓↓霊感強い…
2025/01/15 12:10
友達(霊感が強い人の場合)
こんにちはブログのご拝読、いいねボタンをありがとうございますm(_ _)mブログの更新時間はいつも『12:00前後』となっております 霊感が強い人はなかなか自…
2025/01/14 12:06
夏の山陰歴史旅 長浜神社と万九千神社編
こんにちは。3連休、惰眠を貪ったナユタです。昨日も10時間くらい寝て...
2025/01/13 16:23
夏の山陰歴史旅 出雲大社編
あけましておめでとうございます!相変わらずの週一更新ではございますが、...
2025/01/13 16:22
【奈良・東大寺戒壇堂】四天王 にらみを利かす 僧侶にも? |60歳からの御朱印めぐり〔092/541〕
東大寺の戒壇堂には、天平彫刻の最高傑作の一つとされる四天王像が安置されています。「四天王」の直書き御朱印をいただきました。
2025/01/13 13:55
次のページへ
ブログ村 451件~500件