メインカテゴリーを選択しなおす
#ライフオーガナイザー
INポイントが発生します。あなたのブログに「#ライフオーガナイザー」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
狭いキッチンの小さな調理スペースには何も置けないから、キッチンツールの収納場所は4つに分ける!
広々とした調理スペースのキッチンに憧れることもあるけれど、狭いキッチンだって工夫しだいで「動きにムダのない空間」できます! ~シンプルで楽しく暮らした…
2024/09/09 21:29
ライフオーガナイザー
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【防災計画】賞味期限のリスト化で防災用品の見直しがラクになる!
9月は防災月間です。防災用品の見直しをコツコツ進めたいところ。いざというときのために大切なことだけど、面倒だな~と思う気持ちも…。 ~シンプルで楽しく…
2024/09/09 21:28
【クローゼットの見直し】バッグの収納はカンタンに取れるところがベスト!
奥行きが深く80cmもあるわが家のクローゼット収納。最近、バッグの収納場所が使いにくく感じるように。 ~シンプルで楽しく暮らしたい~ 家族3人小さな家…
2024/09/09 21:26
子供に、自分の事は自分で出来る『仕組み作り』
doulaミニマルライフ 毎日の暮らしに小さいマルを沢山つけよう ++++++++++++++++++++++...
2024/09/05 07:08
【無印良品】すきま収納にピッタリ!PPケース引出式ハーフの知らなかった便利な使い方
幅14cmと、すきま収納に絶妙な大きさでわが家の洗面所でも大活躍中の「無印良品」の「PPケース引出式ハーフ」。もっと早く知りたかった便利な使い方をご紹介します…
2024/09/04 22:50
【防災月間】防災ポーチの中身を2年ぶりにアップデートしました
9月は防災月間です。最近、大きな台風や地震が発生していて災害への備えの必要性を感じますね。 ~シンプルで楽しく暮らしたい~ 家族3人小さな家でシンプル…
2024/09/04 11:43
リビングから丸見えの小さなキッチンをスッキリ見せるための工夫~その2~
ゴチャついて見えがちなキッチンをスッキリ見せたくて気をつけていること、1つめは「キッチン家電の色」、2つめは? ~シンプルで楽しく暮らしたい~ 家族3…
2024/09/02 21:39
【小さなキッチン】丸見えのキッチンをスッキリさせるために気をつけていること
壁付けのキッチンは、作業に集中できるけれどリビングダイニングから丸見えで生活感が出すぎてしまうのが悩ましい… ~シンプルで楽しく暮らしたい~ 家族3人…
2024/09/02 21:36
「コレ何のケーブルだっけ?」すぐに増える充電ケーブルの管理を考えてみました
充電式のアイテムを買うたびに付属の充電ケーブルがどんどん増えて、どれが何のケーブルなのかわからなくなること、ありませんか? ~シンプルで楽しく暮らした…
2024/08/30 22:29
CLOの講座を受講。天を見上げて思う。
2024/08/30 19:13
小さな家の味方!「無印良品」の「壁に付けられる家具」で充電ステーションをアップデート!
狭い部屋にも収納をつくれるから「無印の壁に付けられる家具」シリーズはわが家の定番アイテム。家じゅういろんな場所で重宝しています。 ~シンプルで楽しく暮…
2024/08/28 21:45
【無印良品の小さな冷蔵庫】野菜をしっかり食べるためのひと手間って?~掲載記事のご紹介
本日の「片づけ収納ドットコム」掲載記事はわが家の小さな冷蔵庫についてです。小さいからこそ、カンタンなひと手間でたくさんの野菜を収納(保存)する工夫をしています…
2024/08/28 21:41
モノが少ないからできた!?リビングと寝室を「今だけ」ちょこっと模様替え
この夏は、体調不良がずっと続いています…。環境を変えたくて、リビングと寝室の家具をちょこっとチェンジしてみました。 ~シンプルで楽しく暮らしたい~ 小…
2024/08/28 21:38
45㍑のゴミ袋の収納の仕方
2024/08/28 16:28
9月14日(土) 開催 ≪オンライン≫ ライフオーガナイザー🄬2級認定講座 受付開始♪
片づけが苦手なあなた こんな経験ありませんか?片づけられない本当の原因ストレスフリーな生活を手に入れるには片づけをはじめるよりも先に自分の思考のクセや行動特性を知り自分や家族に合った方法をみつけることが大切です片づけは学ぶ時代 ライフオーガナイザー®2級認定講座ライフオーガナイズの基本的な概念と 自分自身をオーガナイズする方法を習得できる講座ですご自身やご家族の為の片づけの基礎と実践方法が学べます認...
2024/08/26 21:13
親が65歳を過ぎたら 他人事じゃない 用意周到に
核家族化が進んでいる今の時代子ども側からするとそれはある日突然やってくることが多い両親の介護父は脳梗塞が原因で血管性認知症とアルツハイマー型認知症が一気に進みました当初 身体も脳も脳梗塞の一時的な障害思っていてリハビリと共に回復するものだと考えていましたがそのまま認知症へ基本お人好しで優しいであろう父ですが怒りのスイッチが入るとキレていたことなぜそうなるかはASDだったのか 幼少の辛い環境のせいなのか...
2024/08/26 21:12
もやもや スッキリ! アウトプットは大事
朝 しっかり髪をスタイリングをして家を出ても会社に着いた頃は汗で襟足が跳ねてイライラしますこの季節にこのヘアスタイルでこの長さはNGということを学びましたさてヘアスタイルのイライラとは反対に今日は1年ほどかけて溜まってきた心のもやもやがスッキリしたお話このもやもやを解決するべく先日 きっかけになればとリウムスマイル 穗口 大悟さんの無料セミナーに参加してきましたえっちゃんを探せ ヒントは肩幅既に自分でも...
2024/08/25 13:19
セット化でそうじし忘れなし
前回少しだけ朝が涼しく感じると書きましたがまだまだ動くと汗が吹き出しますね(⌒-⌒; )今日は月1セット化しているそうじのお話しこの時 汗吹き出しましたとにかくガッツリ食べる男子が2人いるため揚げ物の多い我が家はレンジフードを極力月1でそうじします忘れた時にはも〜大変( ̄▽ ̄;)それに合わせて忘れないようそうじをセット化している場所のご紹介まずレンジフードを。。。そうじ取り換え電気の色で全然画像の色味が違う(;'∀'...
2024/08/25 13:18
しんどい時間は超えてきた ご褒美タイムだ
8月18日(日)我慢できずに観に行ってきましたもう一回がない全国一斉上映!『劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦』ラストマッチこの日は 朝から汗をかきながらがんばったので黒尾のセリフを思い浮かべひゃっほ~!と心でつぶやきながらチャリこいでましたもうネタバレOKってことで1回目 2回目の鑑賞は記事にしていましたが実は間にもう1回観に行っておりまして今回4回目の鑑賞今回 行くことを 少し迷ったのですが光一君のEndlessS...
2024/08/25 13:17
【掲載記事のご紹介】小さな家の狭いリビングに収納家具を置かない理由とは?
WEBマガジン「片づけ収納ドットコム」に私の担当記事が掲載されました!収納力よりも優先させたかったのは「大好きなことを気持ちよくできる空間」でした。 …
2024/08/23 20:45
JALOカレッジ★事務局視点★
2024/08/23 20:41
【盆休み】憧れの里山暮らしを短期体験!~義実家へ帰省してきました~
自然に囲まれた暮らしって憧れますよね。夫の実家が和歌山県の山の中でして、帰省のたびに貴重な体験、できています。 ~シンプルで楽しく暮らしたい~ 小さな…
2024/08/22 20:50
嬉しい発見!無印の「吊り下げシャンプーノズル」が花王の商品にも使えました!
暮らしの小さなストレスを見直しながらも、自分のこだわりは納得いくまで追求したい。 今回は、シャンプー&コンディショナーを吊り下げる話の続きです。 先日の、無印のコンディショナーが私の髪には物足りずボッサボサになるということで、気になりいろい
2024/08/20 10:21
キッチンのお片付け (戸建てフルリノベ編)
2024/08/17 10:48
実母との関係
2024/08/14 08:40
無印のシャンプー、詰め替えパウチを吊り下げてみました!シャンプーの成分もおすすめらしい
シャンプーの詰め替えって、まさに「名もなき家事」のひとつですよね。 わが家は、どんなにシャンプーが出なくなっても、家族が詰め替えてくれることは無く、私がいつも詰め替えていました。(なくなったことにも触れてこないし、文句も言われないから、ボデ
2024/08/13 15:05
Mid50の挑戦 レジデンシャルオーガナイザー資格認定講座 1講目
ついに始まりましたレジデンシャルオーガナイザー資格認定レジデンシャルオーガナイザーとは既製の収納用品を使って収納内部を整えるにとどまらず新築やリフォーム時においてクライアントであるお施主様および設計・工事担当者とコミュニケーションをとりながらQOLと安全を踏まえた動線計画・収納プランニングができるライフオーガナイザーとして活動するための知識と技術を習得するための資格認定講座です出典:一般社団法人 日本...
2024/08/13 11:34
続:いつまで「片づけなきゃ」を続ける?不要なものは手放し、本当に大事なものを持つ余裕を
片づけ、後まわしにしていませんか? 少しずつでも、進めていますか? 家のこと、片づけのこと、その他諸々…。 後まわしにすることから卒業したくて、以前こんな記事を書きました。 この記事を読んでくださった方から、「がんばりたいとき、あの記事を何
2024/08/11 17:20
日々の暮らしの中で小さな不思議がたくさん起こる!ザ・マジックの感謝ワーク
毎日忙しく、疲れてネガティブな感情で終わったり、自分のことでいっぱいいっぱいで、まわりの人や家族に優しくできなかったり、ただなんとなくつまらない日々を過ごしていたり、しませんか? 私自身、キャパが小さく、すぐに自分のことでいっぱいいっぱいに
2024/08/11 14:43
ブログが書けなくなったとき、どうする!?
子どもたちの夏休みが始まりました。 休み中は、お昼ごはんも考えなきゃだし、洗い物も増えるし、子どもが家に居ながら仕事に集中!ということが難しい期間です。 子どもが小さいうちは、「ママ、遊ぼう~」「ママ、宿題見て~、ここ分からん~」に対応する
2024/08/11 14:42
自分に合うクローゼットを目指す!「DROBE(ドローブ)」の洋服とその後の変化
クローゼットのお気に入り度を上げたくて、自分が選べる洋服の制限を解きたくて、LINEスタイリングサービスの「DROBE(ドローブ)」を利用しています。 基本的には3カ月に1回、たまに1回スキップをしながら、ちょうどいいペースで洋服の更新をし
2024/08/11 14:39
「無印のスタッキングシェルフに合わせる収納用品はコレ!」~掲載記事のご紹介
「片づけ収納ドットコム」に本日担当記事が掲載されました。今回の記事は、前回ご紹介した「無印良品のスタッキングシェルフ」に合わせたい収納用品についてです。 …
2024/08/11 06:42
仕事用にiPad airを購入しました
2024/08/10 18:42
ご存じですか? 見えない障がい
ブログ上 我が家の次男は凸凹くんという表記をしています最近 ご訪問いただくようになった方は「凸凹くん」って何だろう?と思われた方もいるかもしれませんので改めまして発達障がい=発達に凸凹がある次男=凸凹くんその中の1つがディスレクシアですディスレクシアとは文字の読み書きに限定した困難がありそのことによって学業不振が現れたり二次的な学校不適応などが生じる障がいです詳しくはリンク先へ凸凹くんのかかりつけの...
2024/08/10 13:39
シンク下収納を100円ショップの便利アイテムでアップデート!使いにくさを放置しない!
2か月ほど前に見直したシンク下収納。しばらくして使いにくさを感じるように…。ちょっとしたアイテムで快適に! ~シンプルで楽しく暮らしたい~ 小さな家で…
2024/08/10 06:34
リビング収納のお片付け 1日目
2024/08/09 06:21
真夏の新築完成。
2024/08/07 11:25
心の洗濯 BURAYAMA
昨日までの雨が曇天が嘘のように晴れた博多の街です雨の日より移動はしやすいけど暑~☀ ̨ ̨ ι(´Д`ι)՞՞さてさて今日から追っかけ記事第1弾梅雨に入る前に強行したお出かけ記事です向かった先は昨年4月にリニューアルオープンしてずっと行ってみたかったABURAYAMA FUKUOKAです昔はもーもーらんど油山牧場と言ってましたがリニューアル後はネーミングもシャレとんしゃぁ~=シャレている/博多弁本当はもう少し早く平日に行きたかった...
2024/08/04 09:08
んっ? 戻った?
一時期 右カラムが下に表示されていたこのブログのテンプレートいつの間にやら戻っていましたよくわからんけどよかったよかったと。。。今日もつぶやきブログですみません後回しにしっした家のことに追い立てられております💦中間決算もしなきゃ💦💦福岡から届ける片づけサポートfromライフオーガナイザー 武田悦子ご訪問ありがとうございます皆さんの応援が励みになっています バナーをクリックしていただけ...
2024/08/04 09:05
ライフオーガナイザー®2級認定講座 受講された方の声 №15
博多山笠が静から動へ変わると同時に🌞から☔️変わった博多の街です今日の流舁き1番山の台上がりに高島市長がいてびっくり高島市長=福岡市市長 そうそう台上がりって出来んのに なんか ずるくない?明日の追い山も雨予報舁く男衆も観る方々もどうぞお気をつけて私は仕事のためTV観戦ですさてさて今日は 追っかけ記事第3弾6月22日に開催したライフオーガナイザー®️2級認定講座のご報告です今回は日本の端と端沖縄と北海道からお...
2024/08/04 09:04
心の洗濯 Sparkling NightVol.80
37℃越が続いていた7/27の夜Sparkling NightVol.80に参戦してきました今回は80回目で80回全戦参戦 NちゃんのBirthdayMonth右側 NちゃんNちゃんおめでと~🥂前日に心のもやもやがスッキリして軽くなった心で 楽しんできました♪今回 Kじ ○○やん 参戦できずTちゃんも早めの退出でちょっと残念だったので次回は現在のAll Memberで楽しみたいな出来る頃なら35年前のAll Membeむずかしいけど同じ楽しい時間を過ごした人たちと...
2024/08/04 09:02
あたっ あたっ。。。 当たった~!!
長崎スタジアムシティこけら落とし福山雅治フリーライブオンライン無料生中継の視聴が出来ればとアプリ会員登録をしとりあえず申し込んでみたのですが。。。まさかの当選🎯光一くんのEndless SHOCKに行けなかったのを神様がかわいそうと思ったのでしょうか10月13日に向けて調整せねば福岡から届ける片づけサポートfromライフオーガナイザー 武田悦子ご訪問ありがとうございます皆さんの応援が励みになってい...
2024/08/04 09:00
店舗改装工事の打合せ
2024/08/04 06:54
南海プライウッドのシステム収納を使って!!
2024/08/03 08:14
【小さな冷蔵庫】スッキリ掃除と冷水筒の増量で酷暑を乗り切ろう!
7月半ばから、体調不良が続いています…。さらに酷暑で出かけるのも億劫に。そんなとき、家で何をしますか? ~シンプルで楽しく暮らしたい~ 小さな家でシン…
2024/08/02 21:30
LOからの・・・リフォーム工事
2024/08/02 07:21
仕事室。熱割れした窓ガラスの交換
2024/07/29 13:56
JAROカレッジ オーガナイザー10年以上の経験の宝庫!!
2024/07/26 16:00
自分の引出しを増やす努力
2024/07/25 10:22
店舗改装の打合せに行ってきました
2024/07/24 15:49
次のページへ
ブログ村 201件~250件