メインカテゴリーを選択しなおす
#浴室掃除
INポイントが発生します。あなたのブログに「#浴室掃除」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
【浴室のカビ予防】お風呂のカビ対策!今すぐできるお掃除アイデア
こまめに掃除していてもすぐでてきてしまうピンクヌメリや黒カビ。黒カビは深くまで根を張ってしまうと取れなくなってしまうので厄介です。実はちょっとした工夫でカンタンに予防できます! 今回は、今すぐできる「簡単なカビ対策」についてご紹介していきま
2023/02/24 13:54
浴室掃除
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
浴槽エプロン掃除・100均の柄つきスポンジがすぐ取れる問題
本日は我が家の風呂掃除について。うちの浴槽、手前のエプロンを外すとこんなんなってます。※ハイターにより断熱材が変色しておりますご覧のように汚水が浴槽の下にガンガン流れ込む構造。つまり掃除しにくいのに汚れやすい。年に一回来る排水管清掃の人にもこの構造、欠陥
2023/02/24 12:48
【掃除】浴室換気扇ホコリとりフィルター交換ー2023年1月度ー
築古賃貸の我が家の浴室は、タイル張り&浴槽がボロボロ&ときどき虫が発生するというなかなかの手強さ。 カビだらけにならないように浴室換気扇は24時間稼働しています。 そして浴室換気扇はファンが取り外せないタイプ。 入居後半年間放置した換気扇を掃除したときに頭からホコリをかぶって大変だったので、それ以来ホコリとりフィルター装着&月1回交換を実施しています。 *参考記事* www.ashitakirei.xyz 2023年も月1交換&掃除を続行していきます。 前回は12月30日。 ではさっそく行ってみましょう。 まずは掃除前のフィルターの様子。 ( ゚д゚)ハッ!はがれてる…(涙) いつのまに(´Д…
2023/02/04 06:33
お風呂掃除の基本を押さえてラクに終わらせる!プロのやり方はコレ
浴室は湿気が多いのでカビが発生しやすく、水垢やヌメリなど気になる汚れもつきやすいです。毎日使うところだからこそ、清潔な状態を保ちたいですよね!今回は定期的にできる簡単なお掃除方法と、プロのお掃除方法を解説していきます。
2023/02/04 00:22
換気とスクイージーで カビ無し浴室
softcreamです。実家から横浜に戻っています。1泊の予定が 10日になってしまいお料理は主人、掃除洗濯は息子がやってくれていました。念入りに掃除しようと…
2023/01/26 09:14
浴室エプロンを外して浴室の大掃除
浴室の大掃除をしました。 浴室エプロンを外しての大掃除はこの日以来。 浴室の大掃除&思い切ってやめたこと なので、カビがすごかった∑(゚Д゚) カビキラーをふきかけまくって、必死になってカビ退治しました。 ...
2023/01/22 13:54
掃除途中で買いに行ったセリアの掃除道具
\フォローして頂けると更新の励みになります/ \前回ブログも見て頂きありがとうございます♡/『部活道具の収納』\フォローして頂けると更新の励みになります/…
2023/01/20 07:50
晩御飯 / 私も腰痛が、、、/ 家事が苦痛に /
ランキングに参加してます。応援して頂ければ嬉しいです。にほんブログ村おはよーございます。昨日の晩御飯手作り餃子キャベツのサラダお味噌汁(半端野菜わかめ小松菜)50数個半分冷凍ストック手作りは美味しいね^^肉入ってま~すって感じ(笑)生姜やニンニクはみじん切り、もちニラも入ってるよ~冷凍やチルド餃子も楽チンでtasteは餃子ですが、中、、何入ってるの?って感じ昨日のお買物72歳みずなの独り言72歳みずなの独り言-齢の離れたシニア夫婦の日常買った食材や朝昼兼用御飯とか、、色々-無料ブログサービスmuragon72歳みずなの独り言 昨夜は私が先に入浴、、娘たちが帰省中は、いつも私が最後出る時洗濯機にお湯をとリ、、あと、浴室掃除これ、、疲れる。最近少し腰痛、、夫も腰痛私も、、となれば浴室洗いは誰がする?←わたし?...晩御飯/私も腰痛が、、、/家事が苦痛に/
2023/01/10 08:02
【掃除】浴室換気扇ホコリとりフィルター交換ー2022年12月度ー
浴室換気扇のホコリとりフィルターを月1交換しています。 前回2022年11月度は11月30日にやっていました。 さっそく行ってみましょう。 まずは掃除前のフィルターの様子。 あんまり黒くないな。 と思ったけど、はずしてみると「とりかえてネ」の文字がはっきり見えますね。 換気扇カバーをはずします。 表も裏も、一切汚れはついていませんでした。 ホコリとりフィルターの粘着物もほとんどなし。 お湯でさっと洗って終わりにしました。 換気扇内部のファンはどうでしょう。 羽1枚1枚に細かいホコリがついています。 11月末に羽根の汚れは落としたんだけどな。 1か月でこんなに付着するんですね(´ー`) 今回はフ…
2022/12/30 19:45
買物 / あー忙しい~ 一日よく動きました。
ランキングに参加しています。 応援して頂ければ嬉しいです。 にほんブログ村 今日はよく働きました。 まずお買い物は遠方の産直市場&ディスカウントショップ 風がなかったのでスムーズに走れた。 産直 2730円 ディスカウントショップ 4879円 なんで??? 何回しても上...
2022/12/26 18:12
12月は隙間時間を上手に活用しよう
\フォローして頂けたらブログ更新の励みになります/ 来年の目標やアクションを書き出しています。この時間…スキ♡なりたい自分を想像して、どうしたら近づけ…
2022/12/19 20:30
いつも使う洗剤と道具でお風呂の大掃除
\フォローして頂けたらブログ更新の励みになります/ 水曜日の午前中、手帳の会を開催しました皆さんの手帳の使い方や、推し文具などをきけて有意義な時間でし…
2022/12/15 08:41
大掃除
KITTEに行ってきた。スノードームの中に入って撮影してもらえるサービスは7組くらい並んでたので諦めたよ。土日はもっと混んでるんだろうな〜。 屋上庭園は東京駅の電車がよく見える〜!子どももたくさんいて、息子と同い年くらいの子や少し年上のお兄ちゃんたちとキャッキャしてて微笑ましかっ...
2022/12/13 19:40
ずっとリピしているお風呂掃除におすすめ洗剤[PR]
みなさん、お風呂掃除してますか?我が家のお風呂は窓があるんだけど昼間の明るい外の日差し+照明でお風呂の中を見ることは、ほとんどない。なんだけど、この状態で見ると普段気づかない汚れがよく見えてくる😱パッキンのカビとかね…んで、いつもリピしているカビ屋のカ
2022/12/09 18:38
【掃除】浴室換気扇ホコリとりフィルター交換ー2022年11月度ー
浴室換気扇のホコリとりフィルターを月1交換しています。 前回2022年10月度は10月31日にやっていました。 さっそく行ってみましょう。 まずは掃除前のフィルターの様子。 今月も黒い!黒いです! とりかえてネの文字がはっきり見えますね。 換気扇カバーをはずします。 あ、なんか黒いポチポチがついてます。 カビかな? 裏面は何もついていませんでした。 お湯でざっと洗い流しました。 ポチポチ、取れました。 換気扇内部のファンはどうでしょう。 しばらくここははずして掃除していません。 羽1枚1枚に細かいホコリがついてます。 どうしようかな。 やりたくないな(笑) でも、次回12月末はバタバタしてそう…
2022/12/03 17:02
【入居時にはコレをするだけ!】入居日にしておくだけで掃除が楽になる 8選
入居日当日って… ワクワク、ドキドキする入居日当日です! ある一手間をするだけで後々の掃除が楽になるコツって知
2022/11/20 01:39
お風呂掃除の仕上げにはコレ!ラクにキレイが続く防カビ対策グッズ
どれだけ気を付けていても、いつの間にか発生してしまうバスルームのカビ問題。毎日のお風呂掃除はもちろん、最近は水気をしっかり拭き取ることを念入りにしています...
2022/11/17 12:08
トイレブラシはセリアのボックスで収納
↓来年の手帳は何にしましたか?『初開催の「手帳シェア会」募集のお知らせ』無料手帳シェア会開催しますっ!・ブログのモチベを上げる・家事のモチベを上げる・子…
2022/11/06 16:34
全身のガタを実感した3週間
記事投稿が、3週間以上も空いてしまいました。 暖かいうちにと、家仕事が忙しかったり身体の不調もあったりで、パソコンに向かうことは殆どありませんでした。 しかし、 身体の事を考えて、動けるときは合間にプールに行ったり、ウォーキングしたりで忙しく過ごしていました。 そんな3週間の間には色々ありました。 コロナ禍以降、 高齢者高齢者と言われ続け、最初は抵抗があったのですが、今では立派な高齢者。 そんな体は全身にガタが来ていました。 掃除を頑張り働きすぎたからか、原因はわかりませんが 10年間一度も掃除していなかった、浴室スライド扉3枚を外して掃除しました。 浴室掃除は昨年4月に、業者に頼んだのですが…
2022/10/30 16:09
浴室の換気扇を分解・掃除してみた!【パナソニック製換気扇】
一条工務店の i-smartに入居して5年が経過しました。 今まで効率よくキレイに保つように最低限の掃除はしてきましたが
2022/10/17 07:44
ダイソーの風呂掃除ブラシがすごい❗️続編(≧◇≦)✨【こんなところにも使える優れもの✨】
にほんブログ村 以前ご紹介した ダイソーの風呂掃除用ブラシ❗️ 覚えていらっしゃいますか👀❓ お風呂の床だけでなく キッチンの水切りカゴも ピッカピカになっちゃう優れもの(≧▽≦)✨ ~↓そのときの記
2022/10/02 20:25
浴室カビ無し !
softcreamです。毎晩 お風呂上がりには スクイージーで水分を取り古バスタオルで拭き取ります。昨日はエプロンを外して乾燥させました。水分が無いと カビも…
2022/09/30 08:13
【築古賃貸】古い浴槽の下にかさ上げパッドを置いてみた
9月1日以降、浴槽下から這い出てくる小さい虫と格闘していました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 9月1日 虫発見!防カビ燻煙剤を焚く 9月4日 虫発見 9月5日 アースレッドWを焚く 虫たくさん死す(一部生き残る) 9月6日 虫まだいた 9月7日 虫まだいた 浴槽下の発泡スチロールを大家さんと撤去する 9月8日 浴槽を横倒しにして浴槽裏を掃除する(1回目) 9月12日 浴槽を横倒しにして浴槽裏を掃除する(2回目) 9月16日 アースレッドWを焚く ・・・・・・・・・・・・・・・・・ ①浴槽下に敷いてあった発泡スチロールを撤去 ②キッチン泡ハイターで浴槽裏や側面の汚れ除去 ③アースレッドW…
2022/09/29 12:21
【築古賃貸】*閲覧注意*浴槽下にいた虫をようやく退治した!
9月1日以降、浴槽下から這い出てくる小さい虫と格闘しております。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 9月1日 虫発見&防カビ燻煙剤を焚く 9月4日 虫発見 9月5日 アースレッドを焚く 虫たくさん死す(一部生き残る) 9月6日 虫まだいた 9月7日 虫まだいた 浴槽下の発泡スチロールを大家さんと撤去する 9月8日 古い浴槽を横倒しにして浴槽裏を掃除する ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 当初の予想通り浴槽裏に小さな虫がいたので、キッチン泡ハイターで掃除しながら虫を洗い流せ!と作業したのですが、9月8日は泡ハイターを放置する時間が足りませんでした…。 翌9月9日は病院の定期受診日でお掃除でき…
2022/09/21 20:50
【年末大掃除】浴室の水垢VS業務用洗浄剤!
毎日拭き上げても、浴室の壁には水垢汚れが付きます。今回、「業務用洗浄剤」という強力な洗剤を使ってみました。
2022/09/15 21:17
【閲覧注意】古い浴槽の裏を掃除する
9月1日以降、浴槽下から這い出てくる小さい虫と格闘しております。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 9月1日 虫発見&防カビ燻煙剤を焚く 9月4日 虫発見 9月5日 アースレッドを焚く 虫たくさん死す(一部生き残る) 9月6日 虫まだいた 9月7日 虫まだいた 浴槽下の発泡スチロールを大家さんと撤去する ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 浴槽下の発泡スチロールが虫の発生源だったという予想は当たったのですが、発泡スチロールを撤去したら虫が全部消えるわけないよなーと思っていました。 浴槽側(底裏面)にも絶対いるだろ虫( ゚Д゚) 今日は浴槽裏面に恐る恐る着手してみましたよ。 ※今回も汚画像満載…
2022/09/08 21:12
<虫!閲覧注意!>古い浴槽下の発泡スチロールをとうとう撤去!
9月1日、定例の浴室換気扇のフィルター交換をしたときに、浴槽の下からもぞもぞとはい出てくる虫を発見しました。 www.ashitakirei.xyz 防カビ燻煙剤を焚いたら虫が死んだかに見えたのですが、週末9月4日には動いている虫を発見。 9月5日にアースレッドWを焚きました。 www.ashitakirei.xyz 一掃できたかと思いきや、翌日9月6日にも虫(ほぼ息絶えている。わざわざ浴槽下から這い出てきて息絶えている。)を発見したというのが前回までの話。 で、今日9月7日にも、虫いたわ。 わざわざ浴槽の下から這い出てきて息絶えてたわ。(なんで?) 今日は元気に動いている虫もいたわ。 よっし…
2022/09/07 17:19
ここの家のトイレはきれいだなあ
ひとりで過ごす家。掃除は当然?手抜きになってくる。でも、ちゃんとしなきゃいけないとも思っている。玄関、仏壇がある茶の間(人が来たらここで応対するから)。この2か所は、当然、きれいにしておかないとね。そして、あと2か所。トイレとお風呂場。ここは、自分しか使わないけれど、ここを掃除しておかないと、なんだか自分が堕落していきそうな気がするので。誰も見ない、自分だけしか使わないところだからこそ、ちゃんとし...
2022/09/04 14:25
【浴室】半年前に塗った防カビ剤の効果は!?
半年前に、浴室に防カビ剤を塗りました。効果は半年とのことでしたが、結果は・・・
2022/09/04 13:56
【掃除】<虫!閲覧注意!>浴室換気扇ホコリとりフィルター交換ー2022年8月度ー
浴室換気扇のホコリとりフィルターを月1交換しています。 8月度の掃除は本来8月末にやるところですが、エアコンのホコリとりフィルター交換と同様に夏休みにやる気が起きず9月1日に実施ました。 6月には古い浴槽を久々に動かして床や壁のタイルの掃除をしたり、天井のカビ取り掃除もしたりと、けっこうガッツリ掃除。そこに注力したために気力と体力がそがれ、浴室換気扇はホコリとりフィルターの交換のみ。換気扇内部の羽についたホコリの掃除までできませんでした。 前回の7月末のときに、半年ぶりくらいにようやく内部の羽のホコリをしっかり掃除。 www.ashitakirei.xyz 2か月連続でガッツリ掃除をしてるし、…
2022/09/03 20:14
蓄積した湯アカや石けんカスの汚れに「ウルトラハードクリーナー」が便利です
徹底掃除に使います。
2022/07/30 16:35
7/21 家事が楽になった便利グッズ&楽天お買い物マラソン
7/21 楽天市場人気商品2022年7月21日(木)23:07更新 Feel da CITY(初回盤+通常盤 Blu-rayセット)【Blu-ray】 [ S…
2022/07/19 23:34
⋆⋆俄然お掃除が楽になる100均アイテム & 姉からの宅急便⋆⋆
昨日は用事がありちょこっとお出掛けしたのですが出先で素敵な洋服に出会い即決新しい洋服はいくつになっても心躍りますねと言ってもハレの日用なんですけど^^; #…
2022/07/18 15:31
ビフォーアフター⭐119シリーズお試し1000円セット!
✿119シリーズお試し1000円セット!✿🌟40ml入り3本セット🌟水アカ取り・カビ取り・べっとり油汚れをこのセットでスッキリ解消! 鏡 ウロコ レンジ 油汚れ 大掃除 プロ仕様 🌟4.30(952件)の高評価 119シリーズお
2022/07/05 22:36
お風呂場のルーティン小掃除で水垢知らず
今の家に引っ越してきてから毎日お風呂に入ったあと欠かさずやってることがあります。ちょっと面倒に感じるんだけどこれをやっておくと水垢とかカビが激減するから絶対に欠かせない!!まずお風呂入った後の状態は普通にこんな。↑ちょっと水滴分かりづらい。ステンレスだと
2022/07/05 10:03
お風呂場の超簡単掃除
↓昨日もたくさん読んで頂きありがとうございます♡『わたしが2倍巻きトイレットペーパーを選ぶ理由』アメトピに掲載されたおかげで、昨日はアメブロランキングがな…
2022/06/22 17:03
もう何度リピ買い?我が家になくてはならないダイソーブラシ
少し前にリピ買いしたお風呂のブラシについて語りたいと思います! もう何度目?っていうくらい購入しているダイソーのブラシ。↓すっごい前から使ってます♡『ダイ…
2022/05/30 23:47
賛否両論☆浴室掃除を楽するためにしてること
我が家はお酢ラップで浴室の床を掃除してるのですが床掃除の頻度を減らせるように最近入浴時にちょい足ししてるルーティンがあります。それは・・・アカスリで床掃除。(賛否両論)床を掃除したタオルで身体洗うことに抵抗があるという意見もありますが(そういう意見しかねえ)
2022/05/26 12:52
この風呂の床の溝は、なぜ斜めなのか
ハウスメーカーで家を建てた、ライターさんが、浴室の設備について書いた記事を読みました。 esse-online.jp ファッション重視で選んだら、壊れてしまったり、部品が入手できなくなったりと、色々と苦労があるようです。 住み始めてから、このようなことがあるなら、無難なものを選んでしまうのは、無理もありません。 手前味噌ですが、我が家の場合は、浴室が狭くなるのが嫌だったので、鏡も固定された棚もつけず、後から適当に買って壁にマグネット等でくっつけており、これで正解でした。 ところで、一番気になったのが、記事の最後にある、浴室の床の模様です。 水はけをよくするために、床に細かい溝が入っていますが、…
2022/05/24 07:43
石鹸カス・使ってないアレで簡単に落とす
今日、朝5時に目覚めてやることなくて風呂場の掃除を始めた私。(初老)今まで気づかなかったけどこの石鹸ケースくっつけてる壁。よく見ると石鹸カスがすげえ。ケースから流れ出た石鹸水が時間をかけて蓄積していった結果鍾乳石のように固まっております。最初メラミンでこす
2022/05/18 10:03
少し手間でも後がラクならば、、と思うから続けていること
浴室の水垢、シンクの水垢の掃除は手こずった経験から、浴室は上がる時に、水気を拭いて水分を残さないようにし、シンクも最後には水気を拭き取るようにしています。気持ちや体調が悪い時、メンドクサって...
2022/05/11 17:10
パッキンの黒カビを簡単に落としてくれる「カビ取りジェル119」
気になるカビに。
2022/05/07 12:04
人が来る時だけ掃除に力が入る
コロナで娘の友だち以外の来客がパッタリと途絶えていた我が家。今度久しぶりに 小学校時代の友人が訪ねて来るってんでちょっと掃除のモチベーションがブチ上がっております。今日は来訪者が絶対見ない風呂場の大掃除をしました。(無意味)まずはビフォーを御覧ください。き
2022/05/04 05:58
【ラク家事】ついで化!「防カビくん」する時にしているコト
↓ 2か月に1度、お風呂に「防カビくん」をしています!最近は、ついでに〇〇の掃除もしています!そこは!?ついで化!「防カビくん」する時にしているコト・・・防カビくん燻煙剤をすると隣の洗面所にも燻煙がやってきます。それなら、一緒に掃除をしておけば洗濯機も洗
2022/04/27 22:30
「セリア」マイクロファイバースポンジで浴室扉の掃除♪
昨日は排水管掃除でついでに洗濯機も掃除していた為に天気が良かったけど大物洗濯はできず。また明日から天気が悪い東京。貴重な晴れ日を逃すまい!!と朝から大物洗濯していました。布団カバーにシーツ。今日は気持ち良く寝れそうです。昨日、洗濯ホースを掃除してふと目に
2022/04/23 22:08
誰でも簡単!浴室の中折れ戸のお掃除方法の楽々ポイントを解説
日本の浴室で一番採用されているタイプの扉といえば「中折れ戸」です。「中折れ戸」を採用する際にあたっての懸念点として「掃除がしにくいこと」が挙げられるかと思います。中折れ戸の掃除がとても簡単になるポイン
2022/04/17 11:22
【浴室大掃除】ユニットバスに付属していた部品を撤去( ̄ー ̄)&防水シールで穴を埋める
おはようございます♬先週末に夫と浴室の大掃除をしました。夫が天井や壁の掃除をしている間に、私が小物や石鹸、シャンプーなどを洗面台のところで洗う係分担をして(・∀・)床は、お湯(シャワーの最高温度60℃)をはって酸素系漂白剤をざざざと入れて溶かして放置。▼ダイソ
2022/04/14 20:17
1ヶ月遅れの浴室特別清掃 リンレイウルトラハードでスッキリ!
日々の掃除の他に特別清掃と称して浴室やレンジフードは定期的に念入り掃除をするようにしています。浴室の特別清掃は先月だったのですが葬儀のワタワタで1ヶ月ずれてしまいました。相変わらずリンレイウルトラハードを使って浴室掃除をしています。
2022/04/12 22:46
【掃除】浴室換気扇のフィルター交換ー22年4月度ー
昨年末から続いている、月1フィルター交換。 ・浴室換気扇のフィルター交換ー22年1月度ー ・浴室換気扇のフィルター交換ー22年2月度ー 本当なら3月末に実施するところでしたが、春休み真っ最中で子どもたちが家にいたり仕事が13連勤だったりとバタバタしていたので、自分を甘やかすべくサボりましたハハハ(´▽`) 予定より10日遅れでフィルター交換をしましたよ。 // 浴室換気扇は24時間稼働しています。 掃除前のフィルターはこんな感じ。 テープの部分が茶色くなってますねー。 ホコリはあまりないように見えますが、はがしてみると付着しているのがわかります。 換気扇のカバーは、 表も裏もホコリやカビは見当…
2022/04/11 15:24
浴室のシロッコファンがエグいことに・・・!
家の中で長年掃除をしてこなかった場所があります。 それがココ。浴室換気。掃除をしてこなかったというより正確には掃除をしなくなったと言ったほうがいいでしょう。我が家の浴室換気はシロッコファンが外れないタイプなんですが実は以前、無理くり外して掃除しそれが原因
2022/04/03 14:59
次のページへ
ブログ村 151件~200件