メインカテゴリーを選択しなおす
【Dede 0-6】観覧車の見えるお家に引っ越し!【SIMS4】
【前回のおはなし】 tobisegame.hatenablog.com ---------------------お家を引っ越しました。 エリアはCopperdaleの「プラムバイト入り江」 観覧車が見える素敵な土地です😳 ・内装紹介 まずはリビングから! ホワイトの家具をメインに置きました。 ソファーがたくさんあるので、大勢のシムが来ても安心です。 お次はキッチン。 カウンターは青みがかったホワイトカラー。とても素敵だったので置いてみました。 ダイニングはシンプルな感じに。 暖炉、ノートパソコン、本棚、掃除機、と意外とものでいっぱいです。(笑) 開けっぱなしのドアの先はベランダになっています…
【雑記】FOOTBALL MANAGER2024について!!究極のサッカーシュミレーションゲーム!!
☆フットボールマネージャー2024がシリーズ初めて公式日本語化して発売!!☆ 最近、サッカー熱が高まりまくっているヒロ氏にさらにサッカー沼にハマるようなビッグニュースが飛び込んできました。 イギリスのサッカーシュミレーションゲーム『FOOTBALL MANAGER2024』がシリーズ初めて日本語化するんですよ!! 世界の中の1000チームものサッカーチームから好きなチームを選んで、監督として頂点を目指すゲームです。 このブログを読んだ99.9%の人が、「へっ、ナニソレ?またよくわかんないこといいやがって、このメガネ唐変木がっ!!もっと為になる情報でも書きやがれ!!」と、思われたと思うんですが、…
【OpenTTD NewGRF紹介】沖縄の鉄道・モノレール車両や路面電車を追加する。(Okinawa Trainset)
OpenTTDは道路や鉄道、飛行場、港などを建設して人やモノを運ぶ「経営開発シミュレーションゲーム」です。 今回ご紹介する「NewGRF」(OpenTTDのMODのこと)は、沖縄の鉄道車両やモノレール車両、路面電車をゲームに追加します。 NewGRF紹介 OpenTTDは前述のと...
【OpenTTD NewGRF紹介】街の建物を北朝鮮風にする。(North Korean Houses Set v2)
OpenTTDは鉄道やトラック、飛行機などで人やモノを運ぶ経営開発シュミレーションです。 もちろん、そのままの状態(バニラ)でも遊べますが、NewGRF(New Graphics Resource File、いわゆるMOD)を追加することにより、自分好みにゲームをカスタマイズする...
【OpenTTD NewGRF紹介】街の建物を日本風にする。(Japanese Buildings)
OpenTTDは鉄道やトラック、飛行機などで人やモノを運ぶ経営開発シュミレーションです。 そのままの状態(バニラ)でも最低限遊べる機能がそろっていますが、NewGRF(New Graphics Resource File、いわゆるMOD)を追加することにより、自分好みにゲームをカ...
「ゼルダ、ハリポタは全世界1000万本超え。2023年上半期、ヒットゲーム5本の“売れた理由”」のニュース見出し~今、流行りのゲーム、人気のゲームは、どんなものがあるのでしょうか? 【記事要約】 引用元:楽天-
【OpenTTD】ポーズ中(一時停止中)でも建設可能にする設定方法
「OpenTTD」はトラックや鉄道、飛行機などでモノや人を輸送する経営開発シュミレーションゲームです。 このゲーム、デフォルトの設定ではポーズ中(一時停止中)に例えば駅を建てようとすると、「ここには駅を建設できません ポーズ中にはできない行動です」というメッセージが表示され、書か...
ごきげんよう、まんきんたんです。 「バスシュミレーター」っていうゲームがあるんだ。 大型バスの運転を体験しながら、世界各国のドライブロードの景色も楽しんじ…
Lobotomy Corporation(ロボトミーコーポレーション)~この感覚は...?~
デスストの次は… デスストのトロコン終了後、次男の急変に翻弄されている私のことなんかお構いなしに長男が勧めてきてたゲーム、 「Lobotomy Corporation(ロボトミーコーポレーション)」(
一人称視点都市建設シム『Technicity: Prologue』無料配信開始―最大4人のオンライン協力対応
ポーランドのRockGameは、フランスのOsaris Games開発のシミュレーション/アクション『Technicity: Prologue』の無料配信を開始しました。 本ゲームは、オープンワールドを舞台に、主に一人称視点で都市の建設工事を行う、シングルとオンライン協力マルチプレイ対応作品。無料のプロローグ版配信開始この度、製品版の発売に先がけて、無料のプロローグ版の配信が開始されました。このバージョンにおいてもオンライン協力プレイに...
Steamのセールで買ったビーバーのゲームをチュートリアルまでやったら…
さおちゃんついにTimberborn購入!今話題のビーバーのゲーム。【Timberborn】ずっと欲しかったのでsteamの旧正月セールで購入しました!20%オフ!やったね!動画にしようかな~とおもっていたので、とりあえずチュートリアルまで
【インディーゲーム】Foundation ファウンデイション 街づくりシュミレーション レビュー
ゆったりのんびり街づくり!ひとりでこつこつできる!【インディーゲーム】Foundation ファウンデイション レビュー!